端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1046スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 11 | 2012年10月11日 14:56 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2012年10月10日 20:18 |
![]() |
14 | 7 | 2012年10月10日 20:58 |
![]() ![]() |
26 | 29 | 2012年10月13日 22:11 |
![]() |
14 | 15 | 2012年10月11日 17:56 |
![]() |
55 | 6 | 2012年10月10日 16:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
購入当初から傷が複数あったので、交換をしにアップルストアに行きました。
事前にサポセンに問い合わせ済みでしたが、話が食い違っていたりしたので、直接アップルストアに行ったほうがいいと思いました。
傷の確認をしたら、交換品(新品)を持ってきてくれました。
よく言われている、白い箱でした。
一個目はやはり傷があり、二個目を持ってきてくださいました。
しっかりと傷の有無も確認させていただきました。
一言おすすめされたことがありました。
今の交換品は、発売当初の物とあまり変わりはないので傷もあるかもしれない。
なので、落ち着いた半年頃になると改善されるかもしれないとのことでした。
一年手前になると、整備品の可能性もあり、半年程度なら新品になるらしいです。
あくまでも憶測ですが。
あと、サポセン対応で玄関先での交換はあまり期待しないほうがいいらしです。
送ってきたものが、傷有りでも動作に異常がなければ、それでおしまいですから。
なるべく、近くにアップルストアがあれば、行ったほうがいいと思われます。
サポセン対応の人よりジーニアスバーのスタッフさんは親切でした。
8点

追記です。
交換品は新品なのか疑問視されていますが、解決しました。
フレームおよび基盤や画面・バッテリーは新品
小さいネジ関係のみ、再利用可能な物は交換品に使われているそうです。
今の交換品は98%新品だと思えばいいでしょうね。
書込番号:15186441
6点

なんか、憶測だらけのメッセージに読める。
1.一番最初に傷に気がつかなかった理由について教えてください。
2.半年もしたら、次の機種の噂がでてくる。その段階でようやく、第2ロットが
出てくるという意味ですかね?
3.玄関先で交換した時に、傷を確認すれば良いのでは? それに傷があれば
再度交換の対象だろうと思いますけど。泣き寝入り?
4.ジーニアスバーの人は、交換品がどのように処分されているのか知っている
のかな?
書込番号:15187630
0点

とても参考になるレポートありがとうございます。
お陰様で今まで何となく抱いていた疑問がちょっぴり氷解した気がします。
まあ、何故にネジ如きの再利用にこだわるのか新たな疑問も出てしまいましたが(汗)
それにしても、親切そうなジーニアスさんですね。
もし差し支えなければどちらのAppleStoreか教えていただけると嬉しいです。
書込番号:15187676
2点

アップルストア銀座です。
予約していないと、対応が難しく待たないといけない感じでした。
私は事前に予約していましたが、予約時刻から10分ぐらい待ってました。
大変混み合っていました。
いつも混んでいるのかわかりませんが。
少し聞き逃しましたが、回収したiPhoneは溶かす?のようなこと言っていました。
私が聞き間違っているかもしれません。
書込番号:15187783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1.一番最初に傷に気がつかなかった理由について教えてください。
気づいていましたが、このぐらいなら大丈夫かと思っていたら、あっちこっちで傷問題が騒がれているので、じっくり確認したら複数の傷が見つかり、サポセンに問い合わせました。
2.半年もしたら、次の機種の噂がでてくる。その段階でようやく、第2ロットが
出てくるという意味ですかね?
多分そうかもしれません。
半年後は、新型流出っで騒いでる頃でしょうね。
第二ロットの時期は詳しくわかりません。
3.玄関先で交換した時に、傷を確認すれば良いのでは? それに傷があれば
再度交換の対象だろうと思いますけど。泣き寝入り?
サポセンに問い合わせ済みで、二回目の連絡した時は、傷があった場合再交換可能でした。
一週間後に問い合わせたら、傷があった場合でも、動作に影響なければ終了とのことでした。
私はこの対応の変更に不満だったため、直接行った訳です。
4.ジーニアスバーの人は、交換品がどのように処分されているのか知っている
のかな?
詳しくはわかりません。
書込番号:15187829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます。
生憎と銀座のAppleじゃ自分がお世話になることはなさそうですね。
しかし、iPhone溶かしちゃうとはこれまた驚きです。
まあ、部品にもよるんでしょうが、今回は溶かされちゃうiPhoneが多くなるかと思うとちょっと不憫な気も…
書込番号:15187907
0点

回収したものなら再度流通させるときに厳密にチェックしているだろうから
(キズがないことだけ確認して出来たら)ある意味、安心かもしれないですね
書込番号:15188362
0点

サポセンの人にもよるのかわかりませんが、私の場合は今回で3台目の交換品が届くのを待っていますが、その都度もしキズ等ありましたら再度お電話くださいと言っていただき、何度も交換に対応してくれていますので大丈夫かと思われます。
書込番号:15188968
3点

対応する人によって、違うみたいですね。
方針を統一して欲しいですよね。
何回も交換して、待たされるのは困りますし。
動作に影響なくても、使う人の気持ちを考えて、対応して欲しいところです。
私は近くにアップルストアがないので、用事がある時のついでに行きました。
書込番号:15188991
1点

[交換品] [整備品]
素人考えですが、外装&バッテリーは新品を使用し、利用できる部品は再利用、iPhoneみたいに小さな物を分解組立して採算合うのですかね??海外でやっているのだろうか??
iPod整備品を販売してるわけだから‥採算が合うからしてることだと思うが‥。
気分の問題は抜きにすれば、新品と同じ保証だし、点検整備してるわけだし機器的には安心できる品とも言えますね。
スレチですいません。少々義務に思ったので…。
書込番号:15189083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

≫回収したiPhoneは溶かす?のようなこと言っていました。
あははー!!溶かす(^O^)
笑えるー!!
書込番号:15189986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iphone4sからiPhone5に機種変したのですが、アプリのLINEを起動する度に、AppleIDとパスワードを求められます。何が問題なのか分かりません。アドバイスがあれば、宜しくお願いします。
書込番号:15185899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートで解消されましたよ。
一度アプを削除して再度入れてみてはどうでしょうか?
私は解消されました。
書込番号:15186000
1点

割と有名な現象ですよね。
私のにもこの現象が発生しました
AppBankのサイトに対象法が記載されていますので、試してみてください
私はこれで解消しました。
http://www.appbank.net/2012/09/22/iphone-news/482083.php
書込番号:15186397
2点

昨日か一昨日位にアップデートが出てて内容が上記対策だったと思います
書込番号:15186698
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
今週始めにiPhone5を手にしてやっと落ち着いた感じです。
流石にストレスなく使用出来ています。
題名の電話の音質なんですが、普通に聞こえている時と耳元で麺棒で耳かきをいている時の音がするんです。この表現難しいのですけど・・・
通話が切れることはないのですけど、何か耳元が気持ち悪いんです。
使用されて感じた方いらっしゃいますか?
LTE オンオフとはずなります。
次に画面の明るさを設定しているにも関わらず、調整スライダーが一番左の暗い位置になったり時には何故か明るいなぁ〜って思って設定を見ると始めに設定していた所よりも明るい方へスライダーが移動しているし何故か変なんです。
明るさ自動調節はオンになっているのがいけないのかな???
不具合のであれば交換して貰わないといけませんし。。今は無理でしょうね。
ご意見聞かせてください。お願いいたします。
2点

電波の音質は相手側の状況もありますし、状況がわかる状態でないと何とも言えないのでは?
自分で家から電話して音質を確かめるしかないかも。
自動調整にしているとスライダーは動きます。
調整にはタイムラグがあるので、すぐに反映させたければ一度画面を消して
再び付けるとすぐに反映されます。
書込番号:15185294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

天気予報とか時報を聞くと、客観的な判断ができると思う。
音が割れるという人がいたので、聞いてみて、自分のは大丈夫だったので安心した。
書込番号:15185389
1点

明るさの設定ですが、こちら4Sで、iOS6にアップデートしてからスレ主さんと同じ挙動になる事があります。
アップデート前はその様な事は無かったのでもしかすると個体のせいでは無くて、OSのバグかもしれませんね。
書込番号:15185436 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さま
>明るさ自動調節はオンになっているのがいけないのかな???
自動になっていれば、周りの明るさに応じて変化しているので
正確に動作していると思います。
自動調節オンで蛍光灯とかに近づければ明るい方向にすすみ
暗いところに(手でふさいだり)いけば、暗い方向にすすむと。
オフにすれば自分で設定したところから動かないはず。
それでも動くなら不具合かと思います。
書込番号:15185680
1点

ソフトバンクは電波が非常に逼迫していることや、電波の干渉の影響で、通話品質にもろ影響を及ぼしていますよ。
ソフトバンクは現在、2GHz帯という電波に、ほとんどのユーザーの通話・通信が収容されています。
その結果、大手三社の中で最も混雑度が高く、パンク寸前の状態になっています。
さらに、ソフトバンクの採用する通信方式は、音声通話とデータ通信を一緒に取扱うため、データ通信の混雑が音声通話にも影響を及ぼします。
その結果、音声通話の音質がものすごく悪化しています。(データ通信も同じく悪化しています。)
例えて言うなら、圧縮をかけまくった音楽ファイルのような感じでしょうか。
音の輪郭が無くなり、ゴニョゴニョ音しか聞こえない状態です。
昔のドコモmovaでもよく見られました。
さらに、ソフトバンクは「基地局数」をPRするために、数を稼ぐことを目的として、小型の基地局を乱雑に設置しまくっています。
その結果、それぞれの基地局からの電波が互いに干渉(混信のような状態)し、通話・通信がまともにできない箇所もたくさんあります。
例えば音声ですら無い、意味不明な機械音ノイズが鳴ったり、無音状態になったりする等がその典型です。
ちなみにauの通信方式は音声通話とデータ通信が分離されているため、データ通信の混雑が、音声通話に影響をおよぼすことはありません。(その代わり、音声通話とデータ通信を同時に利用できませんが)
さらに、auはソフトバンクと違ってきちんと基地局を設計して建てているので、干渉の問題も非常に少ないです。
書込番号:15185887
4点

画面の明るさについては、下記のスレをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295023/SortID=15102817/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15111285/
iPhone 5だけではなく4Sでも発生しているので、たぶんハードの不具合ではなくiOSの問題だと思います。
書込番号:15186785
1点

私もスレ主様と同じ様な状況といいますか、、、
それ以上の状況です。
通話中の通話の切断は一日に一回はあります。
通話中のノイズも常時あります。
相手の声が全く聞こえなくなる様な騒音に近いノイズも発生します。
色々調べているうちに発見したのがちょうど一年位前の
iphone4s64gb softbank[ホワイト]の 悪 「 何台交換しても」と言うスレッドと
似た内容と言うか、同じ内容と言いますか。
一度御覧になられて下さい。
私は本体交換を一度して貰いましたが、現時点では状況が
改善していません。
書込番号:15186894
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
9/19にヤマダ電機にて32Gの白を申し込みました。
スタッフさんに「1ヶ月はかかるかも」と言われたので気長に待ってますが皆さんは申し込みから届くまで
どれくらいでしたでしたか?
他のスレで2週間ちょっとって人を見かけたのでちょっと気になります
待ちきれなくて・・・(^_^;)
0点

気長に待つよりも、在庫のある店舗探した方が早いですね。
64GBなら結構出回ってきているようですので。
書込番号:15185133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

32GBの白が一番人気あるみたいですからね。
気長に待つしかないんじゃないですか?
書込番号:15185163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色・容量別 本申込みメール到着早見優
黒16GB 9月22日 17:43 更新
白16GB 9月16日 11:26
黒32GB 9月17日 17:09 更新
白32GB 9月17日 14:48 更新
黒64GB 10月02日 08:53 更新
白64GB 9月26日 21:09 更新
(休日前の結果)
黒16GB 9月22日 17:43
白16GB 9月16日 11:26
黒32GB 9月17日 17:09
白32GB 9月17日 14:48
黒64GB 10月02日 08:53
白64GB 9月26日 21:09
(10月10日08時00分現在)
32G白は9/17予約分に着弾中。
にちゃんねるスレより。
書込番号:15185230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、9/20にソフトバンクにて、
64gブラックを予約しました。
いまだ音沙汰なしですが、
気長に待ってます、
書込番号:15185309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この資料はどう見たら良いのでしょうか?
気長に待つしかないとは思ってますがいつになったら手に入るのか・・・
書込番号:15185314
1点

今からだと遅いかもしれませんが、
大手の量販店で64GB版を予約しなおせば、もしかしたら、既存の予約より早く
手に入る可能性があります。
良くわかりませんが、64GB版のほうが人気があるみたいなので、32GBは
製造が少ないのかも知れませんね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/09/news012.html
書込番号:15185619
2点

ありがとうございます
他の方にも言われましたので一度量販店に行って64Gで申し込みしてみようと思います。
必要性を考えて32Gにしましたが最初から64Gにしておけばよかったかもですf^_^;)
書込番号:15185676
1点

SIM Free版ですら香港からとっくに届いてますよ。
書込番号:15185734
0点

↑だから何なのでしょう?
スレタイへのレスにさえなってない(笑)
予約を入れた店に問い合わせてみた方がよいと思います
書込番号:15185966 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

64GB白を9/25申し込みで未だ連絡無し。
今月中の機種変更じゃないと切り替え月の問題で余計な出費が・・・。
書込番号:15186020
2点

海賊品は食わず嫌いなので。
問い合わせてもまだですよー、って言われると思ってるので(^_^.)
まだまだかかりそうですね。
書込番号:15186061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい、気長に待たれたら良いと思います
初期ロットはトラブルが多い、という話を聞いたことがありますしね
いずれにせよ予約されてから今日までの日数はもうかからずに入手出来ると思います
書込番号:15186099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海賊版? なんだそりゃ、、(笑)
ローカルな輸入物でしょ。iPhone自体は本物です。
修理も受けられるようですが、、、。
まぁ一般人はあまり手出しませんけどねぇ。
知り合いが予約開始翌日予約で先週土曜に来たと言ってました。32GB黒。
書込番号:15186162
0点

皆さんありがとうございます。
知らないルートがいろいろあるんですねぇ
正規品と輸入品みたいな関係でしょうか
そうであればそうゆうルートがあるのは理解できます。しかしいくら修理可能でも本物には変わりなくても正規品がいいと僕は思います。
ステータスの問題でしょうか
書込番号:15186201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Softbank版ならAppleストアで少量は入荷してるようなので
早朝に並べば入手出来る可能性があります。au版はAppleストアでも壊滅。
もしくはSoftbankオンラインショップが比較的早いのではと思いますね。
次点で大型量販店、末端のショップは一番入手困難なようです。
それでもau版よりは入手がし易い感じです。
16日予約でいまだ連絡ないし。。。w
Softbankにしとけば良かったかな。
実は23日にAppleストアで買えたんですよ〜〜〜w
書込番号:15186277
0点

ヨドバシアキバで先月30日に予約。
整理番号がもう次の入荷なので、アキヨドのペースならば約二週間で入手可能なようです。
ちなみにソフトバンクの黒、64Gですが。
書込番号:15186505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9/19にヤマダ電機にて32Gの白を申し込みました。
私はiPhone 5発売の翌週の9月24日にヨドバシ梅田のソフトバンクショップで『64Gのホワイト』を予約
で、昨日の10月9日に入荷したとのことで、即、iPhone 4からの機種変更に行ってきました (^^)
なので、私の場合は『予約から約2週間で入手』と云うことに成りました
なにぶん、iPhone 4からの機種変更ですから、過去2年間の技術の進歩にはオドロキを感じるばかり..... (^^;;
何と云っても、動作がキビキビしてるのが、使ってて何とも心地良いこと.....
32Gモデルが一番予約が多く入ってる様ですから、未だ暫くは掛かりそうですね
予約を64Gに変更すれば、少しは入荷が速いかも知れませんが、それではせっかく今まで待ったのが無駄になりますから、(私も2日前までは同じでしたので)イライラするお気持ちは良く判りますが、このままで暫く待たれるのが宜しいかと (^^)
因にせっかく手にしたiPhone 5 果たして自宅内でLTEの電波を掴めるのか?と心配してましたが、幸いにしてLTEで繋がりました
試しに、先ほどRBB SpeedTestで通信速度を計測しましたところ、下りで約12Mbps、上りがその約半分の約6Mbpsでした (^^;;
書込番号:15186714
1点

情報更新:
>64GB白を9/25申し込みで未だ連絡無し。
>2012/10/10 17:17 [15186020]
でしたが、たった今「入荷したから18日までに来店を」との連絡がありました。
でぢおぢさんとの発注→入荷のタイミングのズレがほぼ同じくらいですねw
ただ私のもでじおじさんのも64Gなので、人気の32Gの参考になるかは微妙ですが(汗)
書込番号:15189857
1点

再度追記:
スレ主さんが「64Gに替えた」を見落としてたので(汗)
工場ストライキとかの噂がほんとうに「製造に問題ないレベル」なら、64G白は発注から半月くらいが目安なのかな?
何にしても私みたいに「更新月だから月末までに間に合わないと困る」かたはかなり早めの予約した方が良いかも、とのことで。
書込番号:15189878
1点

ありがとうございます。
結局64Gへの変更は辞めました。数日のことで僕には不要な64Gにするのもどうかと思ったので(^_^.)
中国のストは「何考えてんだか」ですよね
待つのも楽しみの一つなんで気長に待ってみますね
書込番号:15189946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
AUの社長のインタビューの中で気になった箇所を。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/111/111624/
MNPでどうなったとか、もうそういうのはどうでもいいです。
待ち受け時間のことなんだけど、Appleの公表が225時間。AUが260時間。
理論値とはわかっていながらどんな設定をしたらLTE環境下でこんな数字がでるの?
通信全部OFFにして位置情報もOFF。液晶画面は真っ暗で……。11日間弱!
通常の設定ではどれくらいなのかなぁって思います。
ちなみに自分のは通常の設定でLTE環境下でほっておくと検証はしてないけど24時間はもたないと思います。
ただ、LTEでのテザリングで8時間ってすごいと素直に思いましたね。
皆さんのSoftBankのiPhone5はどれ位持ちますか?
あとSoftBankが12月にテザリングを開放したらAUのように「Wifi共有」のON/OFFボタンってどうなるのかなぁ。
2点

SoftBankはau調べだと同条件で160時間しかもたないみたいですね。差が100時間とはこりゃまたスゴイ!
自分はSoftBankなのですが、正直メーカーやキャリアの公称の時間をあまり信用してはいません。
これはガラケー時代からです。
docomoのsc-03dという機種も持っているんですが、カタログスペックはLTEで待受250時間ですが、結構無駄なアプリはない状態でも、バッテリーミックスで見る限り、触らないでも調子良くて48時間、通常だと24時間で完全に電池がなくなります。差が1日もありますが、それ位同じ環境でも差が出るときがあります。常に電波表示はMAXですり。ただし3g回線。
そんな自分がiPhone5買っての感想なんですが、とにかくスリープ時の電池の消耗が非常に少ないです。
自分の家はLTEが入らないのでちょっとスレ主さんの要求とは違いますが、
夜に寝て、朝起きた時にだいたい8時間で5%くらいですかね。
(これ計算してみてビックリしたんですが、au報告のSoftBankの持ち時間160時間と一緒www)
なかなか正直でよろしいwww
ちなみに設定はLTEをOFFにはしてないで、通知センターはいらないものは切ったりしてますが、それ以外は特になにもしてません。あと電波表示は常に5本表示(3g)。
これがLTEだとどれくらい悪化するかはわかりませんが、触らなければ以外と持つな〜と言った印象です。
auとSoftBank両方持っている方もいるかと思いますが、ほんとに100時間も変わる程違いがあるのか、今後の為にもユーザーの方からの生の声も聞いてみたいですね。
地震速報の件については記事をみる限り素直にauが羨ましいです。
備えとしてはあまりこの設定は切りたくないですし。
書込番号:15184125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Seven★Stars さん
回答ありがとうございます。
理論値とは言え100時間も差があるんですね。
入手した頃はスリープ中でもみるみる減ってきてびっくりしましたが、最近はまるで慣らし運転が終わったかのようにもつようになってきました。
特に設定等はいじってはいません。
ヘビーユーザーじゃない自分としては普通に使っていて24時間くらいもてば満足です。
書込番号:15184275
2点

バックアップから復元した方は
最初はスポットライト検索をスムーズに行う為の辞書的なものを再構成する為、スリープ中でもかなり動作しているみたいで、最初の2,3日は電池の消耗が激しいと何処かの記事を拝見した事があります。
それが終わると嘘のように電池の持ちが変わるみたいですよ!
これだったかもしれませんね(^-^)
書込番号:15184300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Seven★Stars さん
情報ありがとうございます。
これですね!
了解、納得しました。
書込番号:15184340
0点

au版にしました。
4Sでソフトバンクから乗り換えたんですが、4Sの時点でソフトバンクより電池持ちが明らかに良くなったのを実感しました。
さらに5に機種変更しましたが、auの4Sより、さらに電池持ちが良くなっています。
ソフトバンクは4S→5で電池持ちが悪くなったようなので、現状ではやはりauのiPhone5のほうが圧倒的に電池持ちがいいのは事実でしょうね。
auのiPhone5にしてから、電池持ちを気にすることがなくなりました。
充電できなくても家に帰るまでもつので。
書込番号:15185894
0点

携帯・AV・家電マスター さん
レポートありがとうございます。
そうなんですか結構違うもんなんですね!
電池の持ちはいいに越した事はないですからね(^-^)
家族も含め、自分の周りがSoftBankが多かったので、今回はSoftBank選択したんですが、いろんなキャリア試してみた方が良いかもですね。
書込番号:15186336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「携帯」は単なる道具なので、やっぱり「総合的に一番使えるかどうか」で買いたいですよね。
費用対効果も含めて。
私の場合、長電話をする相手は友人が中心で、さらにWi-Fi環境下にある自宅で長電話する事が多いので、ViberやLINEを使うことで他社への通話料の問題はクリアしました。
今後LTEのエリアが拡大すれば、外出先からでもViberやLINEを快適に使えるようになりますし、そうなれば他社への通話料はますますクリアになると思いますね。
FaceTimeもWi-Fi環境以外でも使えるようになりましたしね。
キャリアには縛られず、単純にいいものを選んだ方がいいと私も思います。
書込番号:15186522
1点

キャリアに縛られずにいいものをって考え方はものすごく共感できます。
わたしは鉄筋コンクリート製の部屋に住んでいるのですが3Gの電波でさえ1,2本になっています。窓際に移動するとLTEが拾えるので、基本LTEもONしてあるのですが、100%の状態で6時間程度放置すると90%〜88%まで減少していました。
電波状態はもろバッテリーに響きますね。
書込番号:15187963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、いろいろは情報ありがとうございます。
自分が入手したのは発売日初日の金曜日の夜。
金土日は初iPhoneということで触りまくってました。この時は燃費悪かったですねぇ。まぁ、当然ですが。
月曜日に始めて持参した時は一歩家を出れば3G環境下。会社内はLTE環境下。この環境で朝100%が午後2時には20%にまでダウン。(昼休み少しいじったけど)だから会社に充電ケーブル必要となったのです。
けど、その後みるみるLTE環境がすすんできてほとんど快適に使えるようになってきました。
Seven★Stars さんが仰るように立ち上げ時の洗礼を乗り越え、 kakaku.com.jp さんが仰るように電波状態でかなり違うことがわかってきました。今は快適に使っています。
12月から始まるであろうテザリングがどんな影響がでるかですかね。
だからWifi ON/OFFの設定はほしいですね。
書込番号:15188242
0点

タスポッポ さん
インターネット共有の項目は利用開始にあわせてauと同じように出てくるはずですよ!
無線の親機と子機モードは同時使用は出来ないので、あの切り替えスイッチがないと困った事になります。
書込番号:15188320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Seven★Stars さん
返事ありがとうございます。
まずWifi ON/OFFって誤記してましたね。Wifi共有 ON/OFFの間違いでした。
サービスが始まったら設定が出てくるというのはSoftBankのユーザー向けにアップデートされるんですかね?
しかもテザリングオプションに加入した人のみとか。全く素人発言です。
書込番号:15188616
0点

たぶんアップデートするはずなんですけどね。どうやるのかはちょっと想像がつきません。
遠隔操作で可能のなのか?
はたまたSIMカードをアップデートするのか?
ショップ行かなきゃいけないとかだとちょっと面倒ですね。
書込番号:15189504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連休を利用して48時間待ち受け試験を実施しました。
SoftBankはLTE待ち受けアンテナ4本、auはLTE待ち受けアンテナ3本です。
結果目減りした分からの換算値は
SoftBank:200時間
au:250時間
でした。KDDIの発表値よりSoftBankが長めですが、アンテナ表示が4本なのが
要因なのかも?LTEの電波状況がよければカタログスペックの時間に近い値に
なると思います。
SoftBankの場合は、
逆にLTEが圏外になったり圏内になったりする場所ではLTE設定をOFFにすることで
長持ちしますね。
ちなみに、auと同じ待ち受け方法(LTEおよび3Gサーチの方法)は、簡単に基地局
装置に設定が可能なのでSoftBankがやる気があれば、お金と1ヶ月の期間もあれば
変更可能です。特にiPhoneのキャリアアップデートは必要ありません。
書込番号:15190239
3点

nagesida さん
非常に貴重な情報ありがとうございます(^-^)
電波がよければSoftBankでもアップルのカタログスペックくらいはいくと言うことですね!
また技術的なご説明も非常に分かり易かったです。ユーザーとしては設備投資で電池持ちが良くなるのであれば是非やっていただきたいところなんですがね。
どうなんでしょう(^_^;)
書込番号:15190341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTE電波がある地域から移動しなければ、そういうことになるでしょうね。
ケイタイ電話の場合そういう訳にもいきませんし、実際の結果は違うかもしれません。
書込番号:15190528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
auが頑張ってくれるとソフトバンクも頑張るだろうし。
まあ、ただ友は減っても、シェアがわかれたほうが混雑も
避けられるだろうし。
でもソフトバンクの新製品発表は嫌だな。わがままかw
LTEは満足だけど、相変わらず3Gが酷いのがちょっとだな。
5点

auが頑張らなきゃSBは頑張らないのならSBは終わったな・・・。
書込番号:15184935
4点

auもかなり頑張っていると思う。表面的にSBが目立っていてauが頑張っていなく感じるのでは?
SBはiPhoneが主だが、Android機はどの位の方がユーザーなのかな??
ソースはないが‥感じではauはAndroid機も人気があり、Android機の方が多いと感じる。
書込番号:15185509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SBも頑張ってんじゃん!
CMに一切bossの文字すら出てこないのに
宇宙人バンバン起用する悪度さ!
コラボならもっとbossマーク出すべきだろ?
このままだと白戸家ファミリー扱いになっちまうぜ?
ソフトバンクっていうか、ハードな悪度さだろ!
書込番号:15185761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)