端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1046スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2012年10月1日 23:56 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年10月6日 21:19 |
![]() |
2 | 3 | 2012年9月30日 22:40 |
![]() |
14 | 14 | 2012年9月30日 15:40 |
![]() |
4 | 10 | 2012年9月30日 22:44 |
![]() |
6 | 10 | 2012年10月9日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
現在、ソフバンのiPhone4s使っています。
iPhone5気になる機種なので、買い替えを検討しておりますが、バッテリーの持ち具合はどうでしょうか?
記事では、通信制御方式の違いでauのほうがバッテリーの持ちが良いとの評判もありますが、100時間も違いがあるものでしょうか?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120926_562426.html
ソフバン事実上の値上げで、auと変わらなくなってしまったので、バッテリーが持つならau
もありかと思っています。
様々な批判はありますが、地図は確かに問題ですね。。。
私の4Sも一度は6.0にバージョンアップしましたが、結局ダウングレードでバージョン落として使っています。
6.0にして良いことはSafariが3Gでもサクサク動くことくらいですかね。
LTEでサクサク動くのもあるかもしれませんが、実際iOS6.0の効果が大きかったりではないでしょうか?
1点

softbank・iPhone5を使用しています。
LTEが入ったからか、3G回線での速度がどうも4Sより遅いというか電波のつかみが悪くなっています。
まだまだ3G回線がおおいので、
iPhone5を使うのであればauをおすすめします。
書込番号:15144001
5点

>kakaku.com.jpさん
こんばんは。
早速のお返事頂きありがとうございます。
iPhone5というよりか、iOS6のチューニングのおかげでどうもSafariが早くなっているようです。
私のは4Sですが、5.11に戻したら体感速度的にも遅くなった感じです。
仕事で外でノートPC使うのでテザリング必須ですし、6.0はまだCydiaが対応していないのでその点でもauにポイントありますし。
バッテリーのもちの件は他の記事でもauが良さそうなので、今回はその方向で検討をしたいと思います。
http://www.spapp.jp/item/2185
ありがとうございました。
書込番号:15144276
1点

追記ですが、3GSの頃からソフトバンクから毎年買っていましたが
今回のLTEの速度制限などからみても、ソフトバンクはユーザーを馬鹿にしているとしか思えない行動を撮りまくっています。
それからみてもauのほうがおすすめできます。
書込番号:15145180
3点

こんばんは。
お返事ありがとうございます。
私も3GS時代からソフバン使っているものです。
というか、通信はiPhoneで通話はDocomo(スマホじゃない)と二刀流ですが。
4Sは裏技でテザリング使っていたのですが、電池の減りが激しくてWifiでパソコンつないでると1時間も持たないで100%から電池切れになるほどでした。。。
速度制限も重要なポイントですが、電池の持ちを最重要としていますので、今回auで行きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15149191
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
昨日からiPhone5を手にして、色々と設定をしているところなのですが顔文字の登録がうまくできません。
顔文字アプリを使い、キーボードの^-^をタップすると登録した顔文字が出るようにしたいのですが最初から登録されている顔文字しか出てきません。
調べたところ、設定-一般-機能設定と、キーボードで自動修正をオンにすること、対象アプリを機能制限オンにすることがわかりましたがどちらもオンになっています。
端末再起動、アプリ再インストールなどもしましたがかわりません。
どうすればうまくできるでしょうか?
書込番号:15143554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になるか分かりませんが、
自分が使っている顔文字アプリ(自動で登録してくれる)は、
連絡先に顔文字というグループを作り、
その中で黒いニコニコマークのような絵文字?の後に
顔文字がはいっていました。
50音順でいう#の所にニコニコマーク絵文字付き顔文字が登録されていて、
顔文字変換をタップすると、ちゃんとニコニコ絵文字なしで表示されてましたよ。
調べたら黒いニコニコマークの出し方が難しいみたいですが。。。
書込番号:15143676
1点


下記に図示されていますように、姓と名の両方に入力する必要があります。
http://blog.livedoor.jp/maohno/archives/51894591.html
姓に入力した方しか実際には必要でないなら、名はピリオド(.)とかで
かまいませんし、名の読みは空欄のままでかまいません。
書込番号:15169806
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
発売当日に64GBホワイトを手に入れ、初スマホを楽しんでいる者です。
長年auの携帯を使っていましたが、Macユーザーなので今回、待望のソフトバンクiPhone5に乗り換えました。
そのデザイン、性能は期待通りで大変満足しておりますが、皆様の書き込みに比べバッテリー消費が多いように感じていました。(ほとんど使っていないのに12時間で40%ほど減っていました)
使わない機能は設定をオフにするなどしてみましたが、ほとんど効果なし。
昨日、バッテリーが切れるまで使い切って充電すると効果があるとの情報を試したところ、12時間で15%減ほどに改善され驚いています。
スマホ初心者なのでよくわかりませんが、これには理由があるのでしょうか?
1点

私は昔、ニッカド電池など「ナラシ」をすることにより、寿命が延びると聞いたことがあり(都市伝説?)、スマホに限らず初回〜3回程度は完全に使いきり、充電するようにしていました
今調べると、ナラシとは書いてなく、月一ペースで実施した方が良いなどと書いてある物も多数見ることが出来ます
データを添付して説明してあるページが見つからないので、詳細はよく判りませんが、スレ主が体験されたのであれば、それなりの効果はありそうですね
書込番号:15143403
0点

HDV買いたいさんへ
バッテリーのメモリ効果が蓄積するくらいの時間が経ってると思えないのですが。。
あとは、電波の切り替わりが頻繁だとバッテリーは急速に減るように思います。
特に、3G⇔LTEの切り替わりが頻発するような移動だとバッテリーの減りが早いようです。
また、Bluetoothもバッテリーを多く使いそうです。
使っていて、こんな実感があります。
書込番号:15143959
1点

Blue toothは比較的低消費電力です。むしろ、液晶のライト、GPS、WiFiに気を使うべきです。
書込番号:15144398
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
すみません。ご相談させて下さい。
iPhone5に機種変更か、iPhone4sに機種変更するか悩み中です。
現在ガラケー使用しており、妻が4s使用中です。
自分としては最新機種にそんなにこだわりはありません。
妻はiPhoneでネットをバリバリします。
iPhone4sにするメリットとデメリット
・今日まで近所の店で3000円のキャッシュバックがある。
・WI-FIルーターを持ち歩こうと思っているのでパケット代が1029円で済む。
・二年間分割しなければならない。
iPhone5にするメリットとデメリット
・家族無料キャンペーンを利用し、自分を4s、妻のを5にして、4sの割賦金があと1年半で済む。
・新しい番号になる。
新しい番号になるのは抵抗はないです。
どちらのメリットが大きいか、どなたかご教授ください。
よろしくお願いします。
0点

iPhone4Sは一括ゼロ円、もしくは数千円レベルでないと選ぶ価値が無い。実質ゼロ円で買うのであればiPhone5を買う。
パケット代、Wi-Fiルータ云々は個人の考えなんで他人に聞いても答えはでない。
俺は別にWi-Fiルータ持つなんてメンドくさくて考えられないタイプ。
ちなみにiPhone5(iOS6)の地図は惨い出来だが、回避が可能になりつつあるので、普通の使い方ではあまり問題にならない。
書込番号:15140963
2点

iPhone5を1週間くらい使いました。
以前はiPhone4や4sを使ってましたが少し動作が早くなるくらいなので料金プランコストを考えると4sがいいかなーって思いますね。
iPhone5を買う人のほとんどが興味本位の人が結構多いんじゃないの多分w
あと画面が少し大きくなった事とデザインの変更くらい。処理スピードも少し上がってるのは確か。あと回線の向上(今後のエリア拡大に期待)
4sを使ってみて処理スピードに不満がないなら自分は4sをおすすめします!
まーそう言いながら自分は我慢できず5を買っちゃったけどさww
少し料金プランが高いですがたとえiPhone5買っても損はしないと使ってみて思いましたし、少し高くなってもサクサク度が半端無いので許せる金額っす。
あっでもiPhone5はiPhone4などと同じデータや設定なのにバッテリーの減りが早い。
書込番号:15141075
3点

どうせ機種変更するなら新しい方(iPhone5)が後悔が少ないと思う。
書込番号:15141161
3点

皆様、貴重な意見ありがとうございます。
auに一括0円でMNPできる店があるのでそれも考慮に入れて検討してみます。
書込番号:15141228
0点

奥さんに5をプレゼントして、お古の4Sを主さんが使えば二人とも幸せになれる気がします。
安く仕上げたいのなら、少々面倒ですが、奥さんに新たに4Sをプレゼントして、お古の4Sを主さんが使えば良いと思います。
どちらの場合も4G/LTEスマホ家族キャンペーンが適用されます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295023/#15133912
書込番号:15141489
2点

>>とちおとめ♂さん
ソフトバンクで聞いてきたところ4sと5でシムの大きさが違うからできないとのことでした。
書込番号:15141623
1点

>・WI-FIルーターを持ち歩こうと思っているのでパケット代が1029円で済む。
そううまくいくかちょっと不安ですね。
iPhone は電話なので、24時間稼動、Wifi ON にしていても、スリープモード時は
3G になってます。スリープ時の通信は 3G になると思います。
書込番号:15141737
0点

>iPhone は電話なので、24時間稼動、Wifi ON にしていても、スリープモード時は
3G になってます。スリープ時の通信は 3G になると思います。
iPhone4以降からモバイルデータ通信をOFFにする機能があるので
3G通信をほとんど使わない運用は余裕で可能です。
自分も1,029円でずっと利用しています。
(たまにMMS受信でつなげてますが最低パケット内で済んでおり加算はありません)
それにiPhoneは電話と言うより電話も出来る端末と考えた方があってる。
書込番号:15141783
2点

当初の予定通りに家族無料キャンペーンを利用したいのなら、とりあえず今日中に奥さんに5を予約してもらわないとアウトですよ。
その後で、たっぷり検討してもよろしいかと。
書込番号:15141912
0点

とちおとめ♂さん
4sと5でシムの大きさが違うので4sで使ってる妻のシムを5に移せないとのことでした。
書込番号:15141972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

奥さんの方は機種変更すればsim交換になります。
で奥さんが使っていた方を家族キャンペーンで申し込めば、新しい番号のsimが
もらえます。
自分は、そうしてます。
書込番号:15142157
1点

4G/LTEスマホ家族キャンペーン
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/4G_lte_family/
キャンペーン期間
2012年9月21日(金)から2012年11月30日(金)まで
【お知らせ】
2012年10月1日より、通信量に応じて0円からのパケット定額料で利用可能な「ゼロから定額」を提供開始します。あわせて、本キャンペーンの対象機種を拡大し、「 iPhone 4S 」へ機種変更したお客さまも対象とします。
書込番号:15142164
0点

主さん
奥さんが5に機種変すれば、現在4Sで使っているSIMは不要です。5のSIMが新たにあてがわれますので。
書込番号:15142165
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
4から2年ぶりの機種変更でLTEの早さに感動しながら、使用しています。
が、一つ、気になることがあります。
たびたび、フリックを受付なくなったり、ホーム画面のスライドが出来なくなったりという現象が発生します。
電源ボタン押すと大抵は解消するのですが、印象的にはメモリーの解放ができてないようなイメージです。
皆さんの機種でも発生していますでしょうか?
サポートに電話する前に情報が欲しくて、お尋ねいたします。
1点

メモリの解放は関係ないかな。フリックが反応しないとなると、やっぱり初期不良の可能性大だと思う。
書込番号:15140618
0点

個人的には怪しいなと思う要素がある時点で初期不良で交換してもらわないと
後悔すると思います。
3GSの時にたまに調子悪いな〜と思ってたら保証切れてからフリーズしまくり
という状況に陥りちゃんと交換してもらっておけばよかったと後悔しました。
あっさり交換してもらえると思うので早く交換してもらったほうがいいと思います。
書込番号:15141144
2点

情報を集める時間がもったいない。
時間が経過すると厄介なことになりかねない。
Appleに即ご相談を!
書込番号:15141170
0点

皆さん、ありがとうございます。
先ほどサポートに電話したところiOS6の再インストールなどを指示されました。
私とすると、OSやソフトウェアの不具合では、ないように感じていますが、取り敢えずやってみます。
と、いうのも交換品がない状況で、準備に一ヶ月近くかかりそうな気配だとのことでした。
中国の工場の騒ぎなども影響してるのかな。
しかし、と、いうことはまだ、手に入れてない方々はしばらく待たされるってことですかねぇ。
書込番号:15141214
1点

>iOS6の再インストールなどを指示されました
iOS6って再インストールできるんですか?
書込番号:15141455
0点

ituneに接続すると、出来ると聞きました。
本体から直接アップデート出来るようになってから、私も長いことケーブルで繋いだことは、ないんですがね。
書込番号:15141543
0点

保護シートを付けている場合は剥がしてみてはどうでしょうか?
意外とあっさりと解決出来るかもしれません
書込番号:15141647
0点

> iOS6って再インストールできるんですか?
出来ます。復元操作がそれですね。
スレ主さんへ
ios6に復元される場合の注意ですが、OS復元後にバックアップデータでまた元の環境に戻してしまうとダメです。
OSの復元だけで一度不具合の動作テストされて下さい。
書込番号:15142967
0点

>出来ます。復元操作がそれですね。
あぁ、復元ですか・・・
書込番号:15144248
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
初iphoneになる予定です。
現状利用しているスマホも電池のもちが悪く、
ポータブル充電器を持ち歩いています。
iphoneでは、純正の充電器などあるのでしょうか。
また、純正でないものでも、
これは!という
おススメ充電器はありますでしょうか。
とにかく小さく、軽いもの希望です。
1点

重たいけど4回くらいは充電できる!
というものでおすすめならありますが・・・
安いのでおすすめです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/097/97819/
僕は容量と値段を重視してきたため、軽いものはあまり使ってないです・・・
書込番号:15139174
1点

純正の電源アダプタはこれです。
http://store.apple.com/jp/product/MD810LL/A/apple-5w-usb%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
電源アダプタとiPhoneをつなげる純正のケーブルはこれです。
http://store.apple.com/jp/product/MD818ZM/A/lightning-usb%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
書込番号:15139199
1点

Apple純正品ではありませんが、Apple Storeでもモバイルバッテリーを販売していますね。
ETON BoostTurbine 2000 ポータブルバッテリー (White)
http://store.apple.com/jp/product/HA494VC/A/eton-boostturbine-2000-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%28white%29?fnode=48
ちなみに当方はRyota12228さんがご紹介のCheero Power Plus 10000mAhを今日使い始めたばかりです。
きちんと充電できて作りもしっかりしていましたが、大容量ゆえずっしりと重いです。
二千円台後半でコストパフォーマンスが優れていると思います。
書込番号:15139250
0点

私が使っているのはこれです。
「ルックイースト モバイルバッテリー Power Pond smile ホワイト LE-UBT3K-WH」
容量は3000mAh、、、。
他にも、12000mAh、6000mAhなどの容量のタイプもありますが、携帯性を重視ということなのでこのタイプ(3000mAh)をおすすめします。
大きさは写真を参考にしてください。小さいですよ。。
iPhone5だと約2回分のフル充電が可能です、、、(ただ体感的には1.5回分くらいと思っておいた方がいいかもしれません)
カラーはブラックとホワイトの2種類、、、
純正品ではありませんが、Apple製品と相性のいいデザインです。
ただ現時点では内蔵されている接続ケーブルがLightningコネクタに対応していないので、私はiPhone5に同梱されていたケーブルを使用して接続しています。
参考になれば幸いです。。。
(amazonのサイト)
http://www.amazon.co.jp/ルックイースト-モバイルバッテリー-3000mAh-Power-LE-UBT3K-WH/dp/B008TS2L0W/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1348925118&sr=8-6
書込番号:15139279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下も参考にされるとよいかもしれません。
iPhone5でも試しましたモバイルバッテリー一斉テスト
http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=927/
書込番号:15139293
2点

ポータブル充電器ってバッテリーのことなのですね。失礼しました。
書込番号:15139519
0点

みなさま、ありがとうございました。
色々でているのですねえ。。
今まではdocomoのスマホで
充電器も純正のものを使って
いたので、市販のものは気にしていません
でした。
充電器を購入する際、参考にさせて頂きます!
書込番号:15140440
0点

スレ主さん
アップル純正コネクタにはiCチップが入っているとの情報があります。
サードパーティ製品締め出しか?充電トラブル回避の為か??まだはっきり分からないみたいですので、サードパーティ製品購入には慎重にされた方が良いと思いますよ。
書込番号:15145444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらくケーブルさえ純正なら充電可能かと思われます(^o^)
書込番号:15145513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple 純正 Lightning - USBケーブルを使っていますが、市販のサードバーティー製の電源アダプター Griffin PowerDuo for iPad, iPod and iPhone でも、USB出力付リチウムイオンバッテリー eneloop KBC-L2BS でも、普通に全く問題なくSiPhone 5 の充電ができています。
書込番号:15183233
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)