端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1046スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2012年9月18日 11:28 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年9月17日 18:24 |
![]() |
34 | 25 | 2012年9月20日 15:16 |
![]() |
35 | 10 | 2016年2月25日 21:27 |
![]() |
75 | 28 | 2012年9月19日 11:14 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2012年9月18日 13:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

私も一度かけましたが7分ほどで用事ができて切りましたw
書込番号:15079110
0点

実店舗だと店員との煩わしいやり取りが・・・
でも、電話でも延々引きとめられたから同じかなぁ・・・
書込番号:15079118
1点

皆さん予約番号を得るのはスムースではないのですね。
もう少し粘るか、店舗へ行くか。
まだ入手まで1週間あるからギリギリになったら店舗で予約します。
一応、転出理由はぐうの音も出ない理由には困りませんけどね(笑)
でも煩わしい引き止めは勘弁ですね。
My Softbankとかオンラインでスマートに終えられんもんかな。。。
書込番号:15079144
0点

>予約番号を得ようと電話したら混んでてつながらない・・・w
転出者が多いのでしょうね。
書込番号:15079374
1点

本日、電話でMNPの手続きをしましたが転出理由などは特に何も聞かれず、事務的な流れだけでしたよ
電話を掛けて担当者につながるまでの待ち時間も2分程度でした
電話に出たMNP受付担当者によると思いますが・・
以下の方法でもMNP手続が出来ますのでオペレーターとの対話が嫌な方はお試しください
すぐにつながります
●ソフトバンクカスタマーサポート(自動音声応答サービス)
ソフトバンク携帯電話から:「157」(通話料無料)
一般電話から:「0800-919-0157」(通話料無料)
【自動音声メニュー操作手順】 ボタン操作は4・3・1・2
「157」→「4:契約内容の確認・変更」→「3:携帯番号ポータビリティ(MNP)・解約の手続き」→
「1:携帯番号ポータビリティ(MNP)の手続き」→「2:携帯番号ポータビリティ(MNP)の予約」
【受付時間】9:00〜20:00
書込番号:15079395
0点

157にかけると自動音声応答サービスにつながりますが
最終的にはオペレーターにつながるので対話は必須っぽいですね。
混んでる時の方が事務的に終わるかも知れませんね。
もうちょっと粘ってみますw
書込番号:15079426
0点

14日に連絡しましたが、繋がりにくかったです。10分ぐらい待った気がします。
担当者は事務的で、MNPの手数料かかりますの念を押されたくらいです。
書込番号:15082244
0点

朝一の9時に電話したら一発で繋がり、形式的な引き留めの決まり文句のあとで粛々と番号付与されました。
まだ電話口でオペレーターのお姉ちゃんから番号を聞いてメモっている最中に番号通知メッセージが届いた仕事の早さにはビックリしましね(笑)
書込番号:15082757
0点

TVに見とれてたら20時をまわってしまいまして、まだ完了していませんww
まぁ期日はタップリあるんで。
比較的アッサリしてるとの情報ありがとうございました。
(質問スレにするほどじゃ無いと思ったのでGOODアンサー付けられずスミマセン)
書込番号:15083503
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
iPhone4を所有して二年になりiPhone5に買い替えますが、iPhone4時代は自宅ではバッファローの無線LAN使用してます。外出先(ネット環境の無い場所)でウルトラWi-Fi4G使用してます。これはiPad2とiPhone4同時使用して私の好きなボートレース(主にSGや女子戦中心)をUstreamを8時間以上使用しながらのパケット通信使用してますのでiPhone5になればいちいちウルトラWi-Fi4Gから開放されますから嬉しいのですが、これなら7GBは遥かに超えてしまいますのでこれからもウルトラWi-Fi4G使用は避けられないですね。
書込番号:15078980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SBはiPhone5のみ7GBの制限はありません。
ですのでLTE 4GがウルトラWi-Fi4G並の快適な環境になるかはさておきiphone5でどれだけ動画を見ようと問題ありません。
が、テザリングには対応していないのでiPad2での視聴はできなくなります。
書込番号:15079463
1点

ありがとうございます。
今回は毎日のように特典変更しているので不安になりますが、通常使用に影響は無いようなので、iPhone5のみでUstreamやスターボートの生配信楽しめそうですね。
でもこれからも出来る限りパケット通信使用を自主規制しながら従量制にならないように気をつけます。自身は主に休日中心に使用してます。平日は自宅での無線LAN中心です。
書込番号:15079788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
3G〜4Sまで揃ってるのでまとめて5万円でお願いします!
書込番号:15078968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

16Gでも64Gでも同じ値段なのはいやですよね、
買った時の差額が反映されるような買取価格にして欲しい!
書込番号:15078991
3点

やふおく運営してるんだから、相場ってものを把握している訳だし、相場の半値以下で下取りですか??
”もばおく”なら携帯あれば簡単に登録できるし、5%の手数料も取られないし、もばおくの方が高く売れるし、保証もしっかりしてるし、モバオクで売るのがいいんぢゃないの?
書込番号:15079007
1点

下取り価格どのくらいアップされるんだろう。
4Sで2万円なら一考するが・・・
3Gと3GSも少額ながら引き取るとツイートしているみたいですね。
書込番号:15079358
1点

相場の半値で下取りして相場で売るんじゃ無いの?
相場で下取りしたらSoftBank完全に無駄な投資になるだけだし
書込番号:15079639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下取り価格を一度提示して、ユーザーの声から価格を上げる変更をすること自体は良い。
でもさ、ソフトバンクはiPhoneあってのキャリアで、価格に関しては誰も文句言えないぐらいのを提示してきたのに、今回のこの煮え切らない施策はがっかりだよなぁ。
最初にがつっと「やるじゃん、孫さん!」って言わせることができなかったことがソフトバンク(孫)の限界なんじゃないかと思った。
書込番号:15079716 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

気になって、何度もSoftBankのサイト巡回しているんですが、
今のところ下取りプログラムは変更されていませんね。
書込番号:15079953
0点

いくら何でも数時間前のツイードからすぐには変更されないでしょう。
書込番号:15079970
2点

やりましょう。64Gなどへの追加下取り価格上げ。 RT @teruru_390 機種で一律の値段で下取りなんでしょうか?16Gと64Gを同じ価格で下取りは悲しいです…
まだまだ、変更なるんじゃない?
書込番号:15079976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回は出てからでいいやw
LTEの状況もわからんし。
買い取り価格はどうでもいいので
今のところ7:3でauです。
書込番号:15080198
1点

今日発表ありましたね、詳しくは記事で
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120919_560689.html
書込番号:15090191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4Sが16000円に上がりましたね。
つうことは、残債が月々1830円あるけと、
1年間は230円だけで済むって事になります?
BB割もあるので、何とかいけそうかも。
書込番号:15090241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

41歳の春さんこんばんは、今日の発表は嬉しい限りでしたね、私もBB割が適応されるので、iPhone4と4S16GB、2台所有してますが、iPhone4ホワイトモデル16GBがあと10ヶ月残債ありますが、iPhone5ホワイトモデルに機種変更しようと思っています。やっぱりSoftBankで良かったです。
書込番号:15090783
1点

みるく1312002さん こんばんわ。
訂正です。
4Sの下取りは16,000円なので、1,333円×12でした。
するってえと、残債は1年間だけは500円位になるのかな?これなら財務大臣も怒らないかなあ?
LTE定額も2年間タダですし、真剣に機種変を考え始めました。
書込番号:15090877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

度々すみません。
テザリングが2年間タダでした。
書込番号:15090926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>4Sの下取りは16,000円なので、1,333円×12でした。
1,000円×16ヵ月じゃないかなあ。
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/norikae.html
書込番号:15090985
1点

サフィニアさん こんばんわ。
下取りは1年間じゃなくて、あくまでも
月々1000円を差っ引いて、金額が高い機種は
期間が長くなるんですね?
ちょっと混乱してしまいました。すみませんでした。
書込番号:15091098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みるく1312002さん
BB割、iPhoneは430円しか引かないって、
めっちゃ小さい字で書いてありました!
って事は、パケットは3,980円にはならないようなんです。字ちっちゃ過ぎで騙される所
でした。再考します。
書込番号:15091320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
ソフトバンクだと3ヵ月後から電話機のローンの返済が始まるので、24ヶ月目に止めようと思うと2か月分の残債が残ると思うのですが・・・・
auだと24ヶ月ちょうどで残債が終わるのですが、どうしてソフトバンクは残債が残ってお客様が孫をするような料金体系なのですか?
4点

残債が残るといっても、支払い時期がズレてるだけで
支払う額が増えるわけではないので 利用者が損するとは思いませんが。。。。
被害妄想なんですか?
書込番号:15078828
5点

>残債が残るといっても、支払い時期がズレてるだけで支払う額が増えるわけではない
24ヶ月目の解約月に止めようと思うと2か月分の残債を払わないと止められない。
永久にソフトバンクを使うのでしたら、支払う額が増えるわけではないですが・・・
>被害妄想なんですか?
こんな単純な××行為にはひっかかってませんので、被害にもあってません。
書込番号:15078850
3点

自分で答え出してるじゃん!
あと、マルチは違反だよ
書込番号:15078880 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

月の支払額は増えたとしても、総額は一緒だから損はしない。
そのまま、二ヶ月請求くる方が嫌だね。
書込番号:15078928
3点

本体ローンは差引当社持ち!しかもお支払いは2ヶ月後からぁぁぁ!!
なんかジャパネットたかた風ですね・・・
書込番号:15082126
0点

あぁ何かバカにしただけで終わったみたいになっちゃった
孫社長もたかた社長も
どちらも商売上手のキャッチーな方なんですよ
心奪われちゃう
書込番号:15082143
0点

スレ主さんは勘違いされていると思うのですが、ソフトバンクのホワイトプランの2年縛りでは、解約無料月が1ヶ月延長されて、25・26カ月目にペナルティなしで解約可能になっていますので、割賦の残債を24回支払い終わり、月月割りの特典を24回フルに受けた時点で無料解約できます。
ソフトバンク、ホワイトプランと月々割の不整合を見直し。25・26カ月目にペナルティなしで解約可能に
http://wirelesswire.jp/Todays_Next/201005141010.html
書込番号:15082523
4点

ファイナルアンサー出ました!
そういえば以前にそういうクチコミ見たことあった気がしますが(多分自分もコメントしたはず)毎年買い換える自分には縁がないのですっかり忘れてました(汗)
書込番号:15082538
0点

スレ主の言い分がよくわかります。解約したiPhoneをいざ転売しようにも月賦分が遅れて清算されるので、△になり端末の価値が低くなり思うような値段で売れないというわけです。
書込番号:19629690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iPhone5が発売されますね。
しかし、そんなに目の色を変えてまで機種変更されなくてもいいような気がするのは私だけでしょうか?
3GSや4をお持ちの方で2年経っている方は良いと思いますが、4Sをお持ちの方でしかもまだ数ヶ月しか経っていない方とかがいらっしゃいます。
買取価格も4Sで12000円は安すぎます。
4Sなんて今でも全然使えますよね⁈カメラの画像も綺麗ですし、3G回線でもSafariはサクサクです。
私は4を使ってますが、全く問題無く快適に使用してますので、今後も大事に使っていきたいと思っていますが。
ちょっと気になったので、コメントさせて頂きました。
書込番号:15078249 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今となってはiPhone4だと見劣りがしてくる。良いところも多いけど弱点も多かったからね。
デスグリップや青カビ問題とかね。で、わかりにくいけど、アプリが高機能化して4S以上じゃないと遅く感じるものも出てきたし。
iPhone4Sから積極的に買い換える理由は無いが、iPhone4からであれば十分買い換える価値はあるよ。
安心のマンネリ。リーク以上のサプライズが無いガッカリ。裏を返せば、基本的な部分の底上げだったから。
現状に満足してるんじゃ別にそのまま使えばいいだけ。
まあ、いろんな人がいるが俺はiPhone4から4Sでも十分買い換えても良いと思う方だから。
書込番号:15078286
6点

個人的にはスレ主さんに同意ですが、新商品に一喜一憂する人達がいないと業界も活性化しないと思います。
「LTE」「テザリング」などは、現在 iPhoneを使用しているユーザーの一割も気にしていないと思いますよ。
ここや@コスメなどほんの一部のユーザー(マニア)の影響は世の中のスタンダードではありません。
私の持論ですが。
書込番号:15078301
4点

毎年クルマを買い換えるヒトもいれば、数年サイクルのヒトもいるし、十数年乗るヒトもいる。
当然 モデルチャンジ毎というヒトもいる。
各人の趣味嗜好価値観なのだから、他人がとやかく思うことでも言うことでもない。
必要だから・・・という指標だけじゃないしね。
欲しいから! という物欲指標が最たるものだろうと思う。
書込番号:15078344
16点

4Sを1年使用だけど買い換えるよ。たぶん。
下取りには出さないけどね。あの価格は安すぎるw
書込番号:15078371
6点

iPhone4ですが、まだ全然見劣りは感じてませんよ〜。
そのままでも十分使えるんですが
でも、予約しちゃいましたw嗜好ですなw
確かに自分が4sなら揺らぐけど我慢したでしょうね。
毎年買換えは理想ですが現実は家族からの批判も出るでしょうから難しいですw
一括購入して残債がない財に余裕がある人は変えるでしょう。
残債が1年以上残ってるにも関わらず変える人はやはり多少無理してるのかな?
Softbankでは昨年4sが出た時に3、3GSに対して機種変更し易い
サービスを行いました。それで変えた人も多いのでは?
iPhone4は何も無かったのと残債もあったので変えませんでした。
今年は・・・と期待はしたのですが
昨年ほどの優遇は無く4sと同等扱いのみです。
既存ユーザーを大切にしてるなと昨年は思ったのにここは残念です。
その辺もiPhone4→iPhone5への変更という機種変更が一番活発であろう
ユーザーを無視した事もMNP祭りの一端を担ってるんでしょうね。
書込番号:15078383
2点

今4なので、iPhone5は性能的にも欲しいので予約してますが、iOS6になると
Googleマップが使えないのがとても不安です。アップルの地図は
できが悪いみたいで。外出すると公私に便利な地図ですし。
書込番号:15078409
2点

iPhoneを、「生活必需品」としての携帯電話だと考えるかか、「趣味のアイテム」としてのデジタルガジェットとして考えるかによって違ってくるのではないでしょうか。
予約開始当日に並んで予約するような方にとってのiPhoneは後者でしょうね。
僕も財布に余裕があれば毎年買い替えたいのですが(涙)
書込番号:15078498
2点

自分の見たところ見送り派の方が多いようですし、みんながみんな目の色を変えて買いに走ってるとは思えませんが。
まあ、年に一回のイベントですから、あーだこーだ言ったり一喜一憂したりそういう人をおちょくったりして楽しんでるんですよ。
あと、iPhoneそのものよりキャリア談義の方が盛り上がってるって面もありますね。
つまり要不要というより、趣味とかエンターテイメント的要素が大きいと思います。
書込番号:15078500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

必要か不要かと言う次元ではなく新しいものが欲しいと言う欲が大半じゃ無いのかな
必要不要論だけ言ったら世の中の大半のものは不要かも知れないし^^;
書込番号:15078517 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

4Sから5への機種変更は、あまりにも勿体ないと思います。そんなにコロコロ機種変する必要がどこにあるのでしょうか!?
画面の大きさ? 通信速度? 薄さ? 軽さ?
来年、新機種が出たら、またまた機種変ですか?
留まることがないですね。
アップルやソフトバンク(又はau)に踊らされているように思います。
書込番号:15078523
3点

今回は3GS発表、4発表、4S発表時に比べ予約者の行列も少ない(局地的な)ように思えます。
デバイスの進化度で言えば歴代で最も進化したデバイスだとは思いますが、
端末代の値上げ(4S比較で1万円程アップでしょうか)、ランニングコストの値上げ(1000円/月)
下取り金額の低下(12000円/台)、等々。
結果、ソフトバンク、auを選ぶメリットが小さくなり、それならSIMフリーでdocomo契約で良い。
といった料金体系になってしまいました。よって私は3GS以降初めてニューモデルの予約をしませんでした。
書込番号:15078564
0点

iPhone 4使いで、今月末に2年縛りが解けます (^^)
確かにiPhone 5のウリの4G LTEデータ通信自体が、どちらの会社を選んでも『インフラ整備中』ですから、果たして使い物になるのか?は、依然として『大いなる未知数のまま』なのに、通信契約だけは両社とも『4G LTE専用のプラン』でしっかり値上げ
このままの状態で、もしiPhone 5に機種変更や新規契約したのに、実際は3Gデータ通信しかサポートされないユーザーがドッチャリ出て来たら..... これはもう、『壮大なる通信料金詐欺』以外の何ものでもないカモ?
とは云いながら、私の場合は、iPhone 4に機種変更した後に、au版も出てくると云う事態に遭遇しましたから、今回はiPhone 5を『auへのMNPで契約する』ってだけでも、大いに機種変更するだけの意味がある? (^^;;
書込番号:15078701
1点

タイトル中の"…⁇"とか、
クチコミ内容中の"⁈"とか、
文字化けでわからない・・・
4S使っていて満足なら機種変更の必要はないでしょ。
新しいのが出るたびに飛びつくのもよし、
ご利用は計画的に・・・
書込番号:15078703
3点

ひなたさん
やりましょう。下取り価格上げ。 RT @itoito0517 孫さんiPhone4Sの下取り価格が明らかに安いと思うのでが、iPhoneは一年で12000円になるような機種ではないと思うのですが.... 返答お願いします。(9月17日14:45のtwitter)
書込番号:15078773
0点

孫社長、twitterで「下取り価格の値上げ、やりましょう」と仰ってます (^^)
書込番号:15078782
1点

iPhone4sの優遇を強行すればするほどiPhone4以前の機種利用者が
離れて行くというジレンマw
書込番号:15078797
2点

>iPhone4sの優遇を強行すればするほどiPhone4以前の機種利用者が離れて行くというジレンマw
そうですね。自分も3GSユーザーなんで、この流れならauに転出します(通信量制限が5GBとかになっても構わないので、旧ユーザは今の定額料金(自分は4410円)をそのままLTE定額に引き継げるとかの施策を打ってこない限り)。
一部のマニアを除いて、携帯を毎年買い替えたりする人はほとんどいないと思いますので、少数の声が大きい人の声ばかり聞いていると、サイレントマジョリティを失うことになるのではないでしょうか。
書込番号:15078897
5点

>animaleさん
孫さん早いなw
でもおそらくオークションにかけた方が高い値段で売れるのは間違いないでしょう。
64Gだと3万くらいの値がついてますし。
ただ現在一律の下取りなので16Gの人は朗報かもしれません。
現在SBMで2年契約1年目なので解除に9975円掛かるんですが、それでもauが肉迫してました。
(当初機種変で手数料がかかると思ってたのでauが安くなってた。)
しかし「かいとくキャンペーン」で価格的に少し引き離しました。
その差は月当たり275円。
かたや無制限LTE、かたや制限付きながらテザリング機能付き
ただiPhone単体で7Gを超えることはなさそうだし無制限って意味あるのかとも思うし、auはテザリング始める上限7Gは結構圧迫感ある気もする。
まさに一長一短。
やはり懸念されるのはインフラですね。
現在各社のHPで紹介されてる予測地図ではSBMが来年3月、auは今年の12月末です。
すっげーもやもやする!
書込番号:15079098
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
教えて下さい! ソフトバンクのiPhone5は、前機種と同様にすべてSIMロックなのか、iPadのように、国内(ドコモ)だけロックかけて、海外ではSIMフリーなのか? よろしくお願いします。
書込番号:15077728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんの発表もないから、ガチガチのSIMロックだろうね。
書込番号:15077928
0点

さっそくのレスありがとうございます。やっぱり、そうなんですかねぇ auのテザリングに対抗してSIMフリーぐらいにならないのかなぁ
書込番号:15078004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

海外でもSIMフリー版を別に売るようですから、SoftBankのみ可のロックでしょう。
なお、今回はハードウェアが通信業者の使う通信方式や周波数帯域に合わせて3種類あるそうなので、SIMフリーを手に入れて(or SIMフリー化して)海外利用したいなら、事前に色々なことを考えておく必要がありそうです。
http://japanese.engadget.com/2012/09/12/iphone-5-lte-3-kddi/
http://www.apple.com/iphone/LTE/
書込番号:15078005
0点

A1429GSMしか売ってない。CDMA版はキャリアから買うしか入手できない。
書込番号:15078068
0点

まだdocomoがiPhone5に対応のsimだすかもどうかも分からないのでsimフリーになってもあまり意味ないかと
書込番号:15078202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まだdocomoがiPhone5に対応のsimだすかもどうかも分からないのでsimフリーになってもあまり意味ないかと
いや別にdocomoだけじゃ無いから…。スレ主は海外って言ってるし…。
書込番号:15078306
0点

しばらくしたら、SIM下駄でも出るだろうから、それで対応するかですね!
書込番号:15078368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下駄を禁止するくらいならSIM FREEを出す意味が無くなると思います。
ただ今のところ、SIMの厚さの問題が解決できないのだと思います。
書込番号:15078959
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)