端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1046スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2013年9月5日 13:03 |
![]() |
2 | 1 | 2013年9月4日 22:55 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2013年9月7日 11:59 |
![]() |
57 | 47 | 2013年9月20日 14:46 |
![]() |
6 | 11 | 2013年9月4日 09:53 |
![]() |
4 | 6 | 2013年9月7日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
うまく伝わるか分かりませんが、どうにも不思議な事がありましたのでご紹介します。
私は自分の名義でiPhone5を2台持ちし、ホワイトBBを契約し、2台とも前月からスマホBB割を適用しています。
その前月の請求明細を見て気がついたのですが、パケット料金の請求額がスマホBB割の割引後で、1台は3790円(5200円-1410円)、もう1台は4290円(5700円-1410円)となっていました。
前々月の内訳と比べてみると、4290円の方だけパケット定額料が500円値上がりしていました。
これは自分の確認ミスなのですが、スマホBB割を適用する場合、【4G LTE定額プログラム】で毎月5200円のパケット定額料金の人は、パケット定額料が5700円に変更になってしまう様です。
スマホBB割の契約の際に聞いていなかったのでショックでしたが、BB割によって実質支払いは安くなるので仕方ないと思い諦めました。
問題は、もう一台の3790円の方で、なぜもう一台の方はパケット定額料が5700円に変更になっていないのか?と聞いたところ、サポートからの回答は『もう一台の番号は、テザリングオプションに加入しているのでそうなります。』との事でした。
テザリングオプションに何の関係が??と思いましたが、よく聞いてみると、テザリングオプションに入ると、月々のパケット定額料が2年間5200円に固定されるとの事。そしてその固定された定額料は他の割引の併用ができるようなんです。
そして、今現在テザリングオプションの料金は2年間無料なので、負担もありません。
つまり、スマホBB割に加入後は、テザリングオプションに入っていない状態より、例え使わないとしてもテザリングオプションに入っている状態の方が、支払額が安くなるという逆転現象が発生するそうです。
(もちろん通信パケット制限の違いに対する考えや、2年後にテザリングを使いたい時期が来た場合、有料になってしまうという意見はあると思います)
一番もったいないのは、テザリングオプションに加入後、後からスマホBB割を申し込むとすると、テザリングオプションによるパケット定額割引を受けられる期間が少なくなってしまいます。(今現在5200円の定額料の契約の場合)
この仕組みをフルに活用した場合、その恩恵は500円×24ヶ月で1万2000円にもなります。
スマホBB割の加入を考えている方は、テザリングオプションの加入には注意した方が良さそうです。
4点

>スマホBB割を適用する場合、【4G LTE定額プログラム】で毎月5200円のパケット定額料金の人は、パケット定額料が5700円に変更になってしまう様です。
これはauも同じですね。
auスマートバリューで1480円もお得とバンバン宣伝してますが、auスマートバリュー未加入だと
LTEフラットスタート割(i)が適用され、最大2年間5,460円/月になりますが
auスマートバリューとは併用出来ず、5,985円/月(税込)になり
未加入者との差は実質955円となります。JAROに通報しよかなw
これから請求明細見て疑問に思う人が増えるんじゃないかなw
因みに基本使用料割引も明細には表記されず毎月割に足されて割り引かれるので
自分もそうですが、あれ?MNPしたのに基本料0円じゃないのか?と
良く計算しないと思ってしまいます。
まぁ何処のキャリアもワザと?と思われるほど複雑な請求してきます(苦笑)
書込番号:16546340
0点

情報ありがとうございます。
iPhone5を使用しています。
私の条件を確認してみました。
・ホワイトBB使用中
・スマホBB割適用中
・パケットし放題フラット for 4G LTE(プログラム)
・テザリングオプションなし
テザリングオプションは設定していませんが、パケット定額料は5200円-1410円=3790円
となっていました。
「パケットし放題フラット for 4G LTE(プログラム)」は、スレ主様の契約の「4G LTE定額プログラム」とは違うためでしょうか?
書込番号:16546991
0点

今、もう一度スマホBB割適用前の定額プラン名を明細から確認したところ『パケットし放題フラット for 4G LTE(プログラム)』となっていました。
カチオンさんと同じプランですね…
適用後は『パケットし放題フラット for 4G LTE』に自動で変更されており、値段が変わっています…
昨日ソフトバンクサポートに聞いた話では、それが通常で、(プログラム)は適用出来ないと言われたのですが…何故なのでしょう…
ますます不思議が広がりました。
書込番号:16547396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Re=UL/ν さん
auの場合も同じなんですね。
ほんとプランや割引条件の絡みが複雑すぎて頭で処理しきれなくなってきます。
ホームページ等に小さく注釈で書いてはあるものの、これだけ分かりにくい状況を、JAROや公正取引委員会等の機関が指摘しないのが不思議です。
有料オプションに入った方が支払いが安くなるなんて、おかしな話です。
書込番号:16547452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
昨日、ドコモから乗り換えました。
GALAXY SC-03Dを使用していました。
操作方法もまだなれていません。
着信音をダウンロ-ドしたいのですが
無料サイトがあれば教えてください。
宜しくお願いします。
1点

着信のダウンロードもよいですが、自宅にPCがありましたらiTunesでどんな音楽でも着信音にできますよ。
http://iphoneac.com/beginner7.html
リンク先を参考にどーぞ。
書込番号:16545708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
家でのみwi-Fiを使うのですがオンオフをできますか?今のパカ携帯は通信料はだいたい50円前後です。携帯のメールなどは家のみになります。通話はそれなりにします。外の仕事がら防水のほうが、たすかります。使い方はかなり荒いかもです。
1点

iPhoneのWi-Fiの切り替えは可能ですよ。
スマートフォン購入予定なのですか?
書込番号:16545257
1点

ならば防水とWi-Fi機能のある携帯電話(ガラケー)が向いてます。
iPhoneは防水機能は無いし、通話料も従量制(21円/30秒)です。
書込番号:16545292
2点

やはりですね、乗り換えタダしたかったので、昔携帯SH008で頑張るしかないのですか?
書込番号:16545380
1点

ええ、頑張るしかないのですよ。
書込番号:16545580 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スマホは、どこでもいつでもネットに接続してなんぼです。
iPod touchをお勧めします。
書込番号:16554620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
昨日、インストールしていたヨドバシカメラのアプリにアップデートがあり、内容を確認してみると
「次期バージョンiOS7への対応をおこないました」
とありました。
そろそろでしょうか。待ち遠しいです。
5点

他のアプリでもiOS7に対応する更新がちらほらありますね。
iPhone5S?が発売される同時期にリリースされるんじゃないでしょうか。
書込番号:16543835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うみのねこさん
ありがとうございます。
他のアプリもどんどん対応しているんですね?
私がiPhoneに戻した理由が、不具合の少なさと維持費の安さと、このiOS7であったりするのでとても期待しています。
今はなんちゃってiOS7で壁紙だけでも変えています(^_^;)
書込番号:16543866
1点

iOS 6の配信開始がiPhone5発売日直前だったと思うので、そんな感じで配信開始となるのでは?
2012年9月12日 iPhone5発表
2012年9月19日 iOS 6の配信開始
2012年9月21日 iPhone5発売日
ワクワクと同時に色々と不安も(笑)
書込番号:16543910
1点

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。
確かに不安はありますね。
ただ、Android端末の様にOSアップデート後に不具合が見つかって配信停止なんて事は無いでしょうし、β版がずっとリリースされていたので期待>不安だったりします(^_^;)
書込番号:16543927
0点

>ただ、Android端末の様にOSアップデート後に不具合が見つかって配信停止なんて事は無いでしょうし
そうですね。iOS 4〜6は予定通り配信されてますね。
α、βと煮詰めてるでしょうけど、6のような事もありますから不安は・・・w
でも、自分はiPadとかも速攻6にUPしたけど不満はあまりなかったな。
それでも速攻修正アップデートやらは結構ありますよw
Androidはオープンソースだし端末も無数ですから、本来はWindows並みにアップデートが必須な筈なんですけどね。
そうでなければ、イタチゴッコに負けてしまいますw
書込番号:16543967
1点

Android端末は最新のOSを一部の最新の端末でしか享受出来ないのと、端末個々のハードの不具合が多くて…。
個別のバグのアップデートはたくさん出ているんですけどね。
iOS7は「iPhone発売以来の大改造」と言われていますので、何も無いとは言いきれないですけど、どちらにせよ速く公開して欲しいです。
書込番号:16544023
1点

あと2週間程ですね。乞うご期待!!
iPhone5sの方はかなり出来が良いとなると個人的には困りますw
iPhone5s出るよとカミさんに言ったら、え〜また買うの?と口に出されなくても
却下とすぐ解ったw
iPhone5発売日直後に早朝6時から土砂降りの中、銀座で並ばせたのがイケなかった(笑)
書込番号:16544070
1点

私は安さに負けて5日前にiPhone5を購入したばかりなので、来年のiPhone6狙いです(笑)。
いや、評判の良さ次第では半年程度でiPhone5Sに変えてしまうかも?
auと違ってSoftBankはNMPの基本使用料二年間無料が機種変更しても継続されるので…(^_^;)
書込番号:16544087
3点

おびいさんと全く同意見です。
iPhone 6まで我慢出来るか心配です。
書込番号:16544187
2点

新しもの好きの自分が我慢出来るかと言われると自信がないなw
外見がパッと見解らない程度なら、家には黙ってこっそり。。。
でもシャンパンゴールド選んでしまってバレバレになるか(笑)
つうわけで来年の夏一括0円用にMNP弾は仕込んどこうと画策中。
書込番号:16544200
1点

>SARTORIALさん
ありがとうございます。
やっぱり気になってしまいますよね(^_^;)
外観がそれ程変わらないんであれば、取り敢えずiOS7で我慢して…って、やっぱり無理っぽいかも?
もし機種変更キャンペーンなんて始めた日にゃソッコー…(^_^;)
>Re=UL/νさん
まだAndroidよりはマシですよ。下手すりゃ半年周期で新しいのを出して来ますから。
ディスプレイサイズ、カメラの画素数据え置きなのでまだまだ物欲は抑えられそうです(^_^;)
でもゴールドともう一つのカラー、グラファイト(?)も気になりますね。
書込番号:16544271
2点

私は初日Get狙いでいきますよ!
妻が4S(同2年前初日組)持ってまして、4Sに不満は無いと言ってます。
2年超過して4S保有は得策じゃないでしょうから、
妻回線で5S機種変後、私の5をキレイな体に戻して交換する作戦(笑)
来年は来年でおさがりを渡そう・・・
SB版にはAXGP対応化を期待しておりますが、さてどうなるのか。
来週が楽しみですね!
書込番号:16544280
2点

>大路郎さん
ありがとうございます。
2年もiPhone4Sを使われたらiPhone5にするだけでもかなりの感動でしょうね。
奥さんも満足なら良い買い方だと思います。
ただ、AXGP対応はご勘弁。上り速度は遅いし、何よりエリアが狭くて基地局も少ない。
朝だけ詐欺と言われるくらい朝だけ速いってイメージがありますから。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/25593308.html
書込番号:16544339
0点

iOS7公開は9月10日説という話も…。
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/08/_jaios_7.html?r=www.google.co.jp
書込番号:16544790
1点

>auと違ってSoftBankはNMPの基本使用料二年間無料が機種変更しても継続されるので…(^_^;)
スレ主さん、
スレの主題から逸れてしまい、恐縮ですが、
これって、auにかえる割は、
機種変更すると適用されなくなるって、ことになりますか。
そんなことないように思っていたのですが。
書込番号:16545816
1点

>kei.yu.さん
auの場合、auにかえる割は端末に紐付けられていて、二年以内に機種変更するとその時点で権利を消失します。
SoftBankの場合、バンバンのりかえ割は電話番号に紐付けられていて、機種変更後も二年間は権利が継続します。
これらはauショップとSoftBankショップのどちらにも問い合わせて得た(8月31日時点)情報です。
書込番号:16545913
5点

スレ主さん、
ご丁寧にありがとうございました。m(__)m
auホームページにもその旨の記載がありました。
auユーザーとしては、大変驚いております。
http://www.au.kddi.com/pr/kaeruwari/
【auにかえる割について】(一部抜粋)
※対象期間中に、機種変更・一時休止(但し、9月1日以降加入の方は、パケット通信料定額サービスの変更)などをされた場合、割引の適用は手続き月の当月をもって終了します。
書込番号:16547398
1点

>kei.yu.さん
この部分は結構盲点な様で、私がSoftBankショップで教えてもらいました。
一応念のためauショップにその辺りを確認してもらうと、やはり二年以内で機種変更すると二年間基本使用料無料の権利を消失すると回答を頂きました。
パケット定額もiPhoneの場合、auは二年間限定で5,985円から5,460円に値引きされますけど、これも途中で機種変更すると権利を消失します。
SoftBankは永年5,460円ですね。
書込番号:16547445
0点


おびいさん
こんばんは。
おびいさんもiPhone5にMNPされたんですね。
私もauですがMNPしました。
いよいよiOS7も間近なようですね。
どれ位変わるのか楽しみではあります。
書込番号:16565278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
現在夫婦揃ってiphoneを使用しているのですが、それぞれのiphoneを全ての契約含め交換出来るものなのでしょうか?
夫の私は更新月3月で、去年の9月からiphone5を使用しております。これの割賦は15回分残っております。
妻は更新月が11月でiphone4sを使用しており、あと2ヶ月くらいで2年契約も終わりになります。
ただいま通信費をちょっとでも安くしようと、私はwillcomの一番安い契約にして(月1500円のプラン)、妻に今私が使ってるiphone5を譲りたいと思っています。
この場合、1.まず私と妻の名義を交換する(契約内容・割賦金・月々割等含め全て)。2.夫の私の更新月が11月になるので、その時softbankからwillcomにMNP。3.余ったiphone4sはオークションで売る。
といったことは可能なのでしょうか?
書込番号:16541380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウンコムphsにはMNP不可
書込番号:16541459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうだったんですか…では、willcomのところを例えばdocomoならどうなのでしょうか?
また、1.についてはどうなのでしょうか?
書込番号:16541527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.willcom-inc.com/ja/support/mnp_join/index.html
MNP出来ないのか、出来るのかは判りませんが
携帯電話番号ポータビリティ(MNP)による、新規お申込み手続きの説明ページはある。
名義変更
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=328
ご夫婦なら名義人にこだわらなくても使用者で使ってても問題ありませんョ。
月額の半分は割賦払いなので。
1案:iPhone4sを今の内に一括0円でiPhone5にMNP(11月まで一括0円が残ってる可能性が低いので解約金は泣くw)
iPhone5の分割は早めに一括返済。
それで2台で今の1台分の通信料金。
来年の夏にMNP。
書込番号:16541713
0点

Re=UL/ν様、申し訳ありません。少し理解ができなかったのですが、妻のiphoneをauの方にMNPするということでしょうか?
今現在、私・妻共にsoftbankでして、夫の私の方だけdocomoなどにMNPして妻の方はsoftbankのまま私の使っているiphone5に機種変更?したいのです(よく電話する相手がsoftbankが多いので)。
あまり夫婦間で電話・メールなども頻繁にしないので、家族割等は考えておりません。私の方のキャリアは特に希望はないのですが、MNPができて最低使用料ができるだけ安くすむもの(ガラケーで問題なし)、です。
書込番号:16541826
0点

現在の月額が大きいのはiPhone5の割賦払いこみの月額料金とiPhone4sの定額料(割賦はあと3回?)
だと思うので、本体分割を無くす事が近道ではと思った次第での一つの案です。
iPhone4sをMNPで他社へのガラケーに移っても端末本体は一括0円ってほぼ無いので
iPhone5のMNP一括0円の方がお得かなと思ったのです。(ガラケーでも新品で数万円はすると思いますね)
参考程度に・・・。
iPhone5は名義人変更でもそのまま家族名義でも問題ありません。
手続は譲渡になるんじゃないかと思います。
手続きは窓口のみですね。
書込番号:16541914
1点

名義変更するって、夫婦で電話番号も交換することになるよね?メアドも変更だし。
ありえない行動だと思う・・・(笑)
亭主がMNP転出し、使わなくなったiPhone5を嫁が持込み機種変更できるかどうか・・・
iPhone5の月々割は 亭主の電話番号に紐付いてるから消失するのは間違いないけどね。。
書込番号:16542221
2点

>名義変更するって、夫婦で電話番号も交換することになるよね?
ありえない行動だと思う・・・(笑)
そう言われれば確かに。。。w
夫婦と言えど唯一のプライベートなものですし。
お互いに見せあわないものですから。
絶妙なタイミングで不味い着信とか色々想像しちゃいます(笑)
書込番号:16542276
0点

相方使用の4Sと俺使用の5のSIMを互いに入れ替えてもらった事ならあるよ。SoftBankで。
つまり、同時に機種変ね。
どっちも俺名義だったけど。
理由は相方がテザリングが必要になって、俺は別に必要無かったから。
月々割は端末自体に紐付いてるから、どっちも消えないよ。
ソースは俺。
誰名義か?は重要じゃなくて、奥さんの番号で5を使いたいんでしょ?
可能だよ。
書込番号:16542351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに更新月は回線(電話番号ね)に紐付けられてるから無理。
ちなみにちなみに、名義変更はタダだけどSIMの入れ替えは有料ね。
書込番号:16542372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結論:
奥さんは月々割が消えるタイミングで次期モデルに機種変が妥当。
どうしてもSoftBankに拘るならね。
スレ主は違約金払ってでも今すぐにEMOBILEにMNP。
以上。
書込番号:16542400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど…やはりそう上手く出来るものではないのですね。皆様ありがとうございました。
書込番号:16543126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
昨日ドコモから乗り換えました
今まで使っていたAndroidとの違いに戸惑いながらですが、電話機能について質問があります
電話をかけた時やかかってきた時の通話終了時に、元の画面に戻らず電話帳がなぜか開いてある時があります
必ずではないのですが、これを終了時に元の画面(直前に使用していた画面)に戻すことは出来ないのでしょうか?
設定など探したのですが見当たらなくて、アドバイスなどお願いします
書込番号:16538273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームキーを押したら戻るのはわかるのですが、何もしなくて元の画面に戻るようなことは出来ないのかと思いまして
書込番号:16538560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連絡先アプリから電話を掛けて終話するとそのまま連絡先の画面に戻るのは仕様でしょう。
掛かってきた場合はそうはならないと思いますよ。
書込番号:16538629
1点

とりあえず着信時は置いといて。
発信時は連絡先から電話をかけるんだから、通話終了したら連絡先(の画面)に戻って問題ないのでは?
この動作が、まさしく、スレ主の言う「直前に使用していた画面」だと思うんだけど。
書込番号:16538640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

御二方に言われたとおり発信時は理解できるのですが、着信時にもその症状が出るんです。
自宅から何回か試したら三回に一回は電話帳の画面になってます。
書込番号:16538908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>昨日ドコモから乗り換えました
2年前の私と同じですねえ。
書込番号:16555892
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)