端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1046スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年11月29日 17:55 |
![]() ![]() |
20 | 12 | 2012年11月30日 23:28 |
![]() |
49 | 12 | 2012年11月30日 12:24 |
![]() |
21 | 6 | 2012年11月27日 15:24 |
![]() |
2 | 5 | 2012年11月26日 22:51 |
![]() |
5 | 4 | 2012年11月26日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
SoftBankのLTEでの緊急速報って、確か10月末から順次提供されると聞いてましたが、進捗状況は何処かに掲載されているんですかね?
まぁ、一人でいる場合が多い自宅ではWi-Fi接続だし、それ以外のLTE接続時は会社や街中だから、近くにいる誰かのアラームが鳴る(筈)なので、今すぐどうとかって訳ではないですが・・・。
書込番号:15405227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サラッと見たけど…。どこにも載ってないね〜。都合が悪いと隠蔽なのかな…。
書込番号:15406953
0点

グズグズしてるとjailbreakができるようになってSIM Free docomo iPhoneの方が先に緊急地震速報に対応しちゃうよ。
書込番号:15408375
1点

SoftBankの【よくあるご質問】をよく見てみると・・・
【iPhone 5 でのご利用について】
3Gエリア・4G LTEエリアでご利用いただけます。
※2012年11月26日(月)より全国の4G LTEエリアにて「緊急速報メール」がご利用できるようになりました。
と、ありました。
自己解決してしまいました f^_^;
書込番号:15408672
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
東京、墨田区東向島という住宅密集地に住んでいます。エリアマップでもカバーされてるはずなのですがLTEがつかめません。対応済みということで、このままなのか、さらに良くなりますかね?大きな幹線道路にアンテナを付けてる気がするのですが、離れています。
書込番号:15399390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone5のLTEエリアは、未だエリアマップ化されていませんよ。
Android機用のエリアマップをご覧になったんだと思います。
書込番号:15399428
4点

ゴメン。Softbankでしたね。。。
エリアマップ化されてました。(^人^)
書込番号:15399453
0点

私の方こそすいません。softbankです。やっぱり自宅でもサクサク感を味わいたいです。都市部では、電波の途切れなさ、通話音質はsoftbankいいですね!
書込番号:15399572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様、みなさまこんばんは。
私の自宅もLTEエリアマップ内(千葉県船橋市内)ですが、3Gしか認識しませんでした。
twitterにはソフトバンクの電波状況についてのアカウントがあり、そちらへの問い合わせをしてみました。
するとWEBから電波改善要求をするようにとのこと。
必要な情報を入力し、その後4日後にSMSにて連絡がありました。
「改善に御陵力を頂きありがとうございました。今後のご参考にさせていただきます」
的な内容でしたが対応するのかどうかには触れてなかったので、今後どのようになるのかはわかりません。
ちなみに私の住まいは、LTE境界線まで一駅少しの場所でしたので、「故障かな??」というのがきっかけだったのですが、画面左上に”LTE”の表示が出たときには興奮してしまいました(笑)
繋がった時には素晴らしく早いので、ある意味移動することが楽しみになりました(苦笑)
書込番号:15399671
1点

リアルタ95さん どうもです。さっそく私もsoftbankの電波改善要望で要求しました。前向きな返事が有ればよいのですが。私も最初、3Gという表示をみて ?!まさかと目を疑いました。用もないのに、近くのスーパーまでいきLTEの表示をみてサクサク動作に、大変嬉しかったです!
書込番号:15400722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的な話ですが
玄関先でLTEでも宅内でLTEが使えるかは別な話だと思います。
携帯電話のエリアって基本外で使えるかと言う話ではないのでしょうか?
ネット環境があれば宅内はWiFiが手っ取り早いと思うのですが
書込番号:15400823
2点

どうもです。確かに、おっしゃるとうりかもしれませんね。家ではWiFiを使おうと思います。
書込番号:15400879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

千葉県市川市ですが、改善要望出して2ヶ月で改善したメールと共に、LTEがバリバリ入るようになりました。実測20MBps位。
書込番号:15401472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
私も同じ内容でツイッターにてSB電波担当の方とやりとりしたところ、「ちょうどLTEのエリアと今後の予定のエリアとの境目でまだ対応していません」との回答でした^^
たぶん、そういった事だと思います。
書込番号:15402926
0点

自分も神戸市ですが、家が山側で来年3月にLTEエリアの予定で、家から100mくらいの所が現在LTEで悔しい思いをしていましたが、今朝起きて家を出る時にWi-FiをOFFにするとLTE表示に変わっていたので感動しました。
やっぱりSoftBankからauにMNPを考えましたが、しなくて良かったです。
孫正義さんは悪い人ではなかっです。
書込番号:15404396 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆様 ありがとうございます。改善されることを信じてまちます。
書込番号:15406432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、千葉県富津市の実家に帰り、竹岡という田舎町なんですが、東京湾にめんした、高台の山の中なのでLTEは絶対繋がらないと思っていたのですがなんとLTEマークが常に表示されていて喜んでいます。東京では一歩外に出ればスカイツリーが見えるところに住んでいるのに繋がらない。なんだかなー?
書込番号:15414785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
今日のサンケイビズにこんな記事が。
皆さんはどう見ますか?既出ならスミマセン。
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/121126/bsj1211260751003-s.htm
書込番号:15395600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

LTEと言うなら同一機種で比較すべきであってね。
iphone5は両者ともに800Mhzは使えない訳であって、金稼ぎの記者の戯言と感じてますよ。
取り残された今の日本ではLTEなんて不要
使って分かった日本の力
書込番号:15395783
3点

仮にこの記事の内容が事実だったとしてスレ主は嬉しいの?
悔しいの?
何なの?
書込番号:15396161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>皆さんはどう見ますか?
docomo の上りがちょっと遅いかな、とは思いますが、実使用上、差はそんなに
ないんじゃないかと思いました。
書込番号:15396209
3点

時々この手の話出ますが、勝ったらどうかなるんですか?
書込番号:15396218
5点

最近はsoftbank優勢という記事が多いような気がしますね。
まぁ事実はどうかはわかりませんが、独り勝ちはあまり嬉しくは無いですね。
自分は独り勝ちが続くと怠慢に繋がると思います。
でも今のauとsoftbankの今の関係はすごくいいと思っています^^
一昔前に長年独り勝ちだったドコモが個人的にスマホになってからあまり良いイメージがないので、手数料値上げなどしないで、これを機にドコモも頑張ってくれるといいのですが・・・
切磋琢磨して、最終的には回線品質はどこも変わらないくらい素晴らしい状態になっていただける事が、自分としは嬉しいです。
書込番号:15396379
9点

LTEの比較というより、2.1GHz帯の比較ですね。
auの800MHz帯のLTE(Android
)は、感動します。
書込番号:15396772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どういう評価をしているのかわかりませんが、少なくとも私の場合、
私のソフトバンク vs 嫁の docomo で、エリアカバー率は docomo の
圧勝です。
新幹線のルートでも、博多〜山口間とか、サンダーバードの京都〜敦賀間とか、
ブチブチ切れまくりです。
docomo に iPhone があればなぁーーーという感じです。
書込番号:15399839
2点

docomoでiPhone使えても結局800MHzでLTE使えないので・・・
書込番号:15400256
4点

僕の住んでいる大阪の郊外では、docomoの4Gなんて全然カバーされてません。
SoftBankのLTEは、広範囲で繋がりますし、速度も素晴しいです。
書込番号:15401325
8点

今朝コンビニで立ち読みしたMONOQLO(だったかな?)って雑誌にはLTEはドコモの一人勝ちってありましたぜ。
iPhone対決だと300カ所で測ってauが圧勝だそうです。
まあ、見出しだけチラ見した程度なんで詳しい内容はわかりませんが、いずれにせよ当てになるような情報ではないと思います。
書込番号:15412031
0点

まぁ、全体的に何処が勝ってようと、自分の生活圏で不満がなければ、それでオッケーじゃないですかね。私は特に不備は感じていないので、雑誌等の記事は気になりませんね。
書込番号:15412226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

Android はつぎはぎだらけの PF なので、なんか動きもぎこちないですね。
スムースさが足りない気がします。(笑)
セキュリティは致命的ですね。。
書込番号:15395235
5点

あ、一言書き忘れました。
iOS へのお帰りをお待ちしております。(笑)
書込番号:15396222
4点

Pz.Lehrさん
プラットフォームのことかもしれません。
書込番号:15396309
1点

まったく同感です。
iPhoneに比べると、スクロールが引っかかり、アプリの切り替えも遅い。
電池の持ちも悪い。
Wifiとデーター通信の切り替えが、ムチャ遅い などなど。
しかし、iPhone5ではdocomoのエリア+が使えないことは致命傷で、Galax SC-06Dを使い続けています。
Galaxyのメリットは、SDカード、同じアプリでも、便利機能がついている事などでしょうか。
SoundHoundは歌詞の検索まで出来たりします。
Samusungとは関係ない話ですが・・。
書込番号:15397901
1点

スレ主様、みなさまこんにちは。
>スレ主様
iPhoneを使い飽きでGALAXYを買った!今後悔しました!やはり、IOSおほうがいい!
とありますが、具体的に教えていただけないでしょうか??
使い飽きた理由とIOSの方が良い理由を…
書込番号:15398897
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
iPhone5用のトランスミッターってまだ無いんでしょうか?
今後出る予定は無いんですかね?
Lightning ライトニング変換コネクタを購入し今まで使用していた
トランスミッターにつけてみたのですが、純正では無いためか案の定
使えなかったです。
どなたかご教授下さい。
0点

純正のLightning変換コネクタ買った方が早そう…。FMトランスミッターも動いた例はあるし…。
BELKINなんかでも、まだ車載の充電機器しか出てないから…。しばらくかかりそうだよね。
書込番号:15394276
0点

buluetoothですが、これではだめしょうか?
http://www.j-force.net/products/jf-btfmk2k/jf-btfmk2k.html
iPhon5・iPodnano7th 共に問題無く使えてますよ
書込番号:15394433
2点

RamHeadさんのご紹介してらっしゃるトランスミッターを使ってますが、かなりいいですよ。汎用性もありますし、重宝してます。
書込番号:15395332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

buluetoothのトランスミッターも良さそうですね〜。チョット使ってみたい!
ただ、Dock接続のエンジンONOFF連動再生も慣れると手放せない機能です…。
Lightningコネクタ対応のFMトランスミッターが早く出てくれると嬉しいっす。
書込番号:15395414
0点

そうなんです。爆笑クラブさんの言われる通り
Dock接続のエンジンONOFF連動再生ってとても便利で
この機能があることは重要です。
buluetoothのトランスミッターはこれあるんですかね?
なかったらAUXで繋げるしか無いかなと思います。
出来たら、そのまま充電もできるトランスミッターが早く上市されることを
願いたいです
書込番号:15396364
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
L-01Dがアンドロイドのアップデート後も今一つ不具合が多く、15年以上のお付き合いだったdocomoからMNPでソフトバンクのiPhone 5にしました。某家電量販店で(ポイント目当てで)購入した際に、電話帳はソフトバンクショップの端末で移行できますと言われたのですが、購入後訪れたソフトバンクショップではどうしてもL-01Dのデータが端末に読み込めませんでした。店員さんがPC上でいろいろやってくれましたが駄目でした。家族が持っているL-07C(Optimus bright)も同時にiPhone 5に乗り換えましたが、こちらも何度やっても違う端末と認識され、2台とも電話帳が移行できませんでした。
手動で再入力するにはあまりにも量が膨大なため(100件以上)、どなたかお知恵がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
なお、ここに書き込むべきか、L-01D側に書き込むべきか迷ったのですが、乗り換えた後のことなのでこちらに書かせていただきました。
1点

いずれか試してみては?
http://iphone-smart.com/2011/10/527.html
http://narita827.blog103.fc2.com/blog-entry-11.html
http://nanapi.jp/36243/
書込番号:15391229
3点

品格コムさん
ありがとうございました!
01Dはとりあえず2番目の方法で移行できました!
SDカードにバックアップした後、vCardファイルが電話帳だろうなと思いつつ、普通に開くとoutlookで開いてしまい、どうしていいかわからなかったところでした。
助かりました。
明日2台目もやってみます。
書込番号:15392283
0点

グループ分けがネックですがGoogle電話帳に同期するのはどうでしょう
書込番号:15394699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

品格コム様、けんてぃ様
早速お知恵を貸してくださりありがとうございました。
結局、01Dは、SDカード=>PC=>Google=>iTunesという品格コムさんが教えてくださった2番目のやり方で何とかなりました。
07CはSDカードに電話帳をバックアップしても.vcfのファイルがみつからず、01Dと同じ方法ではできなかったのですが、こちらは件数も少ないことから手動で(1件ずつ)コピーすることにしました。
書込番号:15396671
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)