端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1046スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 10 | 2012年10月9日 22:48 |
![]() |
4 | 7 | 2012年10月9日 21:11 |
![]() |
1 | 3 | 2012年10月9日 17:36 |
![]() |
0 | 12 | 2012年10月9日 17:29 |
![]() |
11 | 7 | 2012年10月9日 15:04 |
![]() |
9 | 5 | 2012年10月9日 08:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
初iphoneになる予定です。
現状利用しているスマホも電池のもちが悪く、
ポータブル充電器を持ち歩いています。
iphoneでは、純正の充電器などあるのでしょうか。
また、純正でないものでも、
これは!という
おススメ充電器はありますでしょうか。
とにかく小さく、軽いもの希望です。
1点

重たいけど4回くらいは充電できる!
というものでおすすめならありますが・・・
安いのでおすすめです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/097/97819/
僕は容量と値段を重視してきたため、軽いものはあまり使ってないです・・・
書込番号:15139174
1点

純正の電源アダプタはこれです。
http://store.apple.com/jp/product/MD810LL/A/apple-5w-usb%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
電源アダプタとiPhoneをつなげる純正のケーブルはこれです。
http://store.apple.com/jp/product/MD818ZM/A/lightning-usb%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
書込番号:15139199
1点

Apple純正品ではありませんが、Apple Storeでもモバイルバッテリーを販売していますね。
ETON BoostTurbine 2000 ポータブルバッテリー (White)
http://store.apple.com/jp/product/HA494VC/A/eton-boostturbine-2000-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%28white%29?fnode=48
ちなみに当方はRyota12228さんがご紹介のCheero Power Plus 10000mAhを今日使い始めたばかりです。
きちんと充電できて作りもしっかりしていましたが、大容量ゆえずっしりと重いです。
二千円台後半でコストパフォーマンスが優れていると思います。
書込番号:15139250
0点

私が使っているのはこれです。
「ルックイースト モバイルバッテリー Power Pond smile ホワイト LE-UBT3K-WH」
容量は3000mAh、、、。
他にも、12000mAh、6000mAhなどの容量のタイプもありますが、携帯性を重視ということなのでこのタイプ(3000mAh)をおすすめします。
大きさは写真を参考にしてください。小さいですよ。。
iPhone5だと約2回分のフル充電が可能です、、、(ただ体感的には1.5回分くらいと思っておいた方がいいかもしれません)
カラーはブラックとホワイトの2種類、、、
純正品ではありませんが、Apple製品と相性のいいデザインです。
ただ現時点では内蔵されている接続ケーブルがLightningコネクタに対応していないので、私はiPhone5に同梱されていたケーブルを使用して接続しています。
参考になれば幸いです。。。
(amazonのサイト)
http://www.amazon.co.jp/ルックイースト-モバイルバッテリー-3000mAh-Power-LE-UBT3K-WH/dp/B008TS2L0W/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1348925118&sr=8-6
書込番号:15139279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下も参考にされるとよいかもしれません。
iPhone5でも試しましたモバイルバッテリー一斉テスト
http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=927/
書込番号:15139293
2点

ポータブル充電器ってバッテリーのことなのですね。失礼しました。
書込番号:15139519
0点

みなさま、ありがとうございました。
色々でているのですねえ。。
今まではdocomoのスマホで
充電器も純正のものを使って
いたので、市販のものは気にしていません
でした。
充電器を購入する際、参考にさせて頂きます!
書込番号:15140440
0点

スレ主さん
アップル純正コネクタにはiCチップが入っているとの情報があります。
サードパーティ製品締め出しか?充電トラブル回避の為か??まだはっきり分からないみたいですので、サードパーティ製品購入には慎重にされた方が良いと思いますよ。
書込番号:15145444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらくケーブルさえ純正なら充電可能かと思われます(^o^)
書込番号:15145513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple 純正 Lightning - USBケーブルを使っていますが、市販のサードバーティー製の電源アダプター Griffin PowerDuo for iPad, iPod and iPhone でも、USB出力付リチウムイオンバッテリー eneloop KBC-L2BS でも、普通に全く問題なくSiPhone 5 の充電ができています。
書込番号:15183233
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
予想よりバッテリーの持ちが悪いしLightningーUSBケーブルが1本じゃ足りないし。純正品は高価だし。
楽天で1000円以下のサードパーティ製のケーブルを見つけて2本発注。(9/14)
昨日、届きました。認証チップの情報もあったし心配していたけど充電、データー転送共に無事認識しました。
充電スピードも純正品と変わらない気がします。っていうが純正品の完全コピーでもうどれが純正品かわからなくなってきています。
本来ならLightning to Micro USBがほしいんですよね。純正の変換アダプタは30ピンとに変換なので大きいし。
Micro USBで受けてくれるなら巻き取り式のケーブルで充電できるので助かります。大きさも人差し指に乗る
大きさ。正規Apple storeヨーロッパで扱っているとか。
購入された方いらっしゃいます?
とりあえず今回、Lightningが安価に販売されたということは、今後変換アダプタやケーブルはいろいろでてきそうですね。けど、あくまでも使用は自己責任でね。
1点

興味のあるページ発見。
http://ggsoku.com/2012/10/lightning-third-party-accessories/
11月下旬まで発売されず…だって。じゃあ、今回入手したのはなんだ?
ちなみに画像の右下に写っているのが欲しい一品です。
書込番号:15166759
0点

>じゃあ、今回入手したのはなんだ?
多分不法コピーですよね。
見た目もおんなじなら余計そうでしょう。
書込番号:15166773
0点

メカキングギドラさん
不正コピーなのか純正部品の横流し品なのか。なにがおきても不思議じゃない国での生産なんで。
従来の30ピンコネクターにも認証チップの存在があったとなにかで読んだ記憶があります。
こうも簡単に認証チップってコピーできるものなのですかねぇ。
書込番号:15166809
0点

4千円程するコンポジット・コンポーネントケーブルには
認証チップが入っていますね。
iPod Video以降の動画出力対応ケーブルですね。
サードパーティ製は千円しませんが(笑)
書込番号:15166966
0点

こんにちは。
秋葉原のショップや都心部のiPhoneアクセサリ専門店へよる度に聞いてみましたが、
ほぼ9割の店で「サードパーティ製のLightningケーブルはSIMのチップを壊す」だそうです。
ネットでは「自己責任で」と謳って売れますが、ショップではそうはいかないので
秋葉原辺りでさえサードパーティ製のケーブルは見事に置いていません。
スレ主さんもご注意ください。
書込番号:15167498
3点

純正品には刻印が一切ない。外からでは純正かどうか全く不明。
もしかしたら、チップに内蔵されているのかもしれない。
純正には刻印してほしい。刻印ごとコピーされたら同じだけど・・・。
この問題は結構、尾を引きそう。無認可のサードパーティ製は一切使えない
とかだとわかりやすいけど、壊すとか言われたら不安倍増。
書込番号:15181726
0点

購入してから5日目。
今の所問題はおきてないけど確かにSIMが壊れるって聞くとびびりますね。
それにしてもやっぱり欲しいのはlightning microUSBアダプタ。
なんでヨーロッパのApple Storeにはあるのに日本では扱ってくれないのかなぁ。
http://store.apple.com/uk/product/MD820/lightning-to-micro-usb-adapter
書込番号:15182673
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
価格コムの掲示板は階層になっている事を古くから利用してる
方々はご存知かと思いますが
上階層でスレを立ち上げても閲覧されていない事に気付きました。
閲覧は上階層の
クチコミ掲示板 > 携帯電話・スマートフォン > スマートフォン > APPLE > すべて
で見るとau板もSoftbank板も同時に見れるので
ご活用下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/ItemCD=314701/MakerCD=9/
※価格コムの判り難い階層をお知らせする目的なので
au板とSoftbank板の両方にスレを立てる事をお許し下さい。
0点

自分も以前はそうしてた時もありましたが、機種を混同したトンチンカンな返信して大恥をかきまくったのでやめました(汗)
書込番号:15166817
1点

>メカキングギドラさん
どの機種カテへ書いたかも判り難いですよね。
自分も基本閲覧用ですw
書込番号:15168349
0点

基本的に同じiPhoneだから、トラブル関連は両方とも見ていますし、
両方とも書いてますよ。
もちろん、会社固有の問題は別々にしてますけど、内容を見れば、
どちらの会社の問題かわかるのでは?
書込番号:15181824
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
本日仕事で新宿〜武蔵浦和(埼京線)〜新三郷(武蔵野線)を使用しましたので、LTEの接続状況をチェックしてみました。
新宿駅ホームでは不安定ながら接続可能
埼京線
新宿〜戸田公園間 十条駅と赤羽駅で接続可
戸田公園間〜武蔵浦和間では安定的に接続
武蔵浦和〜新三郷間も安定的に接続、但し武蔵浦和〜東浦和間で一部3Gになってしまう。
概ねLTEに接続できる状況でした。
正直ここまで接続できるとは思ってもいませんでした。
iphone5を使用して2週間ですが、印象として、都心部よりも郊外のほうが、LTEの恩恵をうけている
のでは、とかんじます。
これで、山手線と中央線快速エリアが安定的に接続できれば、と思っています。
東京周辺だけでなく、多くの地域で日々LTE網の改善が進むことを期待しています。
0点

初めまして。私の住んでいる所は北海道の登別市で勤務先が隣りの室蘭市ですが、ほとんどの場所でLTEをつかんでいましてとても快適に使っております。でも自宅も会社もwifiで使用しているので外出中に使っております。やっぱり田舎の方が良いのですかねぇ。
書込番号:15168356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちは岐阜県の田舎のほうですが、エリア外のはずなのにLTE拾いますね
自宅では入ったり入らなかったりですが、自宅から500mくらいのとこは
LTE25Mくらいでてました
田舎万歳
書込番号:15169932
0点

本日、仕事帰りに室蘭のケーズ電気の携帯コーナーに寄りましたが、展示用のauのiPhone5はLTEの電波をつかめておらず、softbankのiPhone5はLTEをつかんでいました。
書込番号:15170322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が住んでいる埼玉県某市(そこそこの市)ではLTE20M弱でした。それでも今まで(フューチャーホン)に比べたら速い速い。
書込番号:15171397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もの凄いスピードでLTE化していることを実感しています。
余談になりますが、できれば新しいipadもLTEの恩恵を受けられれば最高なのですが。
書込番号:15171511
0点

iPadの現行機種では日本では今後もLTEは使えないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349315/SortID=15148211/#15148474
第4世代に期待しましょう。
書込番号:15172764
0点

それとLTEで一つ便利なことが。
買い物に出かけた時に価格を比べるのにいままでだと、3G回線のためにじれったい思いをしてたのが、LTE回線だと情報の取り込みがとても速いので、とても快適になりました。
書込番号:15172768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

兄がソフトバンクを利用しています。兄がiPhone5に機種変更したいのですが、今日ソフトバンクの新しいスマホが全て4Gテザリングが出来るらしいので、繋がりにくくなるのでは?と心配しています。繋がりにくくなる可能性は高いのですか?それともあまり影響は有りませんか?
書込番号:15181061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 地獄のロッカーさん
本日発表したAndroid端末は「SoftBank 4G」と2.5GHz帯を利用したAXGP(TD-LTE)方式、iPhone 5は、「SoftBank 4G LTE」という名称の2GHz帯と来春以降は1.7GHz帯を利用したFDD-LTE方式と別電波です。
この為、影響は全くありません。
書込番号:15181197
0点

ちなみに週末、福島、栃木、群馬と出かけましたが、現状のLTEエリアはSoftBankの圧勝ですね。
現状、都心部以外は点のauと面のSoftBankという印象です。
速度に関しては5Mbps〜12Mbps程度の速度が多かったです。
ちなみに自宅(横浜市内だけど田舎…)は、auはLTE圏内(10月初めに開局)、SoftBankは玄関までLTEギリギリ圏内、室内はLTE圏外でした。
書込番号:15181276
0点

本日山手線池袋〜恵比寿間利用し新宿、恵比寿にて下車しました。
池袋〜恵比寿の各駅ではほぼ3Gになりますが、各駅の間はLTEを掴んでいる
ケースが多くありました。先週まではほぼ3Gでしたので、劇的にLTEエリア
広がっていると実感しました。
新宿及び恵比寿駅周辺でもいつの間にかLTEエリアとなっています。
皆様がおっしゃる様にLTEを体験してしまうと、もう3Gには戻れませんね。
書込番号:15181511
0点

nisizakaさんありがとうございます。兄も心配しないで機種変更出来ます。後は入荷が何時になるかです。
書込番号:15181803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
先日、不具合により交換していただきました。
まぁ目立った傷もなく(細かいのはある)これで受け入れて使用しておりますが、ホームボタンを
押していて、ふと前の機種よりちょっと軽い?と言うか押した具合が柔らかめなので、少し違和感があります><
同僚のiPhone5はちょっと固めです。
みなさんの端末はいかがですか?
固めよりは少し柔らかめのほうがいいんですかね?
宜しくお願いします。
2点

爆炎の魔導士さん
私は5が最初のiPhoneなので比較は出来ませんが、少なくとも柔らかくはないですね。確か4(4S?)の時にホームボタンの不具合があって5では金属フレームを入れて補強していると何かで見ました。
書込番号:15176279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000416742/SortID=15105674/
仕様が変わったようですね。
書込番号:15176374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
4を使っていた時、めちゃめちゃ固く、これが普通かな?と思って使っていたが、故障して交換した4は、大変軽く使いやすかった。
5は、スムーズに軽く押せていいと思っておる。多少の個体差はあるのではないかのう。
まあ、個々に好みがあると思うが軽く押せるほうが楽でいいと個人的には思っておるわい。
書込番号:15176863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone4と全く変わりません。
iPhone4から5に替えた理由がホームボタンの反応不良だったので、これで2年もって
くれるといいのですが・・・。仕様が変更になったそうなので期待しています。
ホームボタンが正常だったら、たぶん、iPhone4をあと1年くらい使っていたよう
な気がします。siri には興味ありましたけど。
書込番号:15177766
1点

爆炎の魔導士さん
結論から言うと気にし過ぎです。製品には必ず個体差があります。その差だと思います。
ご自身のレビューにも書かれてますが、来年もしくは再来年に買い替えてしまうものですよ。気にするだけ損です。
という自分も神経質なので気持ちは分かりますが。
書込番号:15179273
1点

爆炎の魔道士さん
私の環境ですと4と5がありますが爆炎の魔導師さんとは逆で、5の方が固めです。
詳しくは、5の方がクリックした時のボタンの沈み幅が僅かに深いです。
個人的にはどちらかというとクリック感の弱い4の方が好みですね。
書込番号:15179733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5からボタンの寿命を考えて仕様を変更したらしいですよ。
私の個人の意見としては、クリック感ざ強い5のボタンのほうがマルチタスクを素早くできて嬉しいです。
書込番号:15181469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
電池の持ちが非常に悪く、通勤1時間で44%も減少(音楽、SNS使用)するので、iPhone4Sとアイドル時のCPU使用率を比べてみました。
すると4Sでは4〜5%なのが5では50%もの高負荷で稼働しております。
Wifi,lteなどをオフしても変わらず…
再起動しても最初の数秒は4%ですが、すぐに50%以上に跳ね上がります。
iOS6のバグでは無いかと疑ってます。
書込番号:15159405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それに関する記事を何処かで読みました。
そこには、あるプロセスが80%もCPUを占有してしまい、発熱およびバッテリーの消耗が激しいのだとか。
再起動で(その場は)解決するそうです。
肝心のプロセス名と記事の場所を失念してしまい申し訳ありませんが、ご参考までに。
書込番号:15159722
2点

それって、iCloudのsafari bookmarkとの同期機能の暴走ですよね。
iCloud のsafari同期はオフにしてますので、こいつでは無いですし、そのプロセスが起動されて無いのも確認済みです。
iCloud が悪さしてるっぽいですが…
常時50%は他にも暴走プロセスがありそうです。
書込番号:15159839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうでしたか、記事を確認せず投稿してしまいましたがその件は既に確認済みとのことで、ご参考にもなりませんでしたね。
スレ主様や同様の現象を抱えられている方の少しでもご参考になればと思い投稿したのですが、大変失礼いたしました。
書込番号:15160098
1点

4から5へ機種変更した者ですが、電池の持ちがかなり悪化しましたね。
以前iOSが4から5へバージョンアップしたときにもOSのバグが原因でしたが、今回もこれと同じかもしれないですね。
iOS6.01のリリースをじっと待つしかないですね。
書込番号:15161264
1点

iphoe5はこれまでの歴代機種の中で一番不具合多いですね。
1.バッテリの激減り
2.待機状態の本体発熱
3.Wifiのスローダウン
4.icloud不具合
5.カメラの紫モアレ現象
ちなみに使用して1週間立つのでSpotlight云々は関係無しです。
書込番号:15180510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)