端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1046スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
144 | 42 | 2012年10月4日 09:09 |
![]() |
35 | 15 | 2012年10月4日 08:02 |
![]() |
225 | 36 | 2012年10月3日 22:50 |
![]() |
144 | 43 | 2012年10月3日 21:25 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2012年10月3日 20:27 |
![]() ![]() |
3 | 11 | 2012年10月3日 14:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
やってくれましたね、今後が楽しみです。
E-mobileのLTEは1.7GHz帯らしいですね。
iPhone5に関してはSoftBankの2.1GHzを利用するものとして、
今後SoftBankが発売するスマフォが1.7GHzに対応してくれば、単純に回線に余裕が生まれるということでしょうか?
あとW-CDMAはSoftBankでも利用されているから、3Gネットワークのボリュームアップとなれば嬉しいですね。
書込番号:15148788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1.7G は、iPhone5 でもなんのハードも変更なしに対応できると書いて
ありました。(Yahoo! ニュース)
また、7G/月 1.3G/3日 などの制限をかける基準も au 並にゆるくなるとも
書いてありました。
書込番号:15148890
3点

混雑する都市部では2.1GHz帯の3GからLTEの転換が難しいので、
イーモバイル買収して1.7GHz帯のLTEをiPhoneで使えるようにするんでしょう。
書込番号:15148923
3点

スゴいね、孫さん、、、。恐ろしい人です。これで業界に2位に躍進ですね。
まぁ、イーアクセスとの経営統合によりLTEのカバーエリアがかなり広がるので、我々には喜ばしいニュ―スですね。
書込番号:15148959 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

すみません、iPhone5に対応したLTEの電波が2.1GHzだけだと覚えてしまってました。。。
SoftBankのiPhone5はGSMモデル (A1429)でしたね。
ちゃんと1.7GHz(1.8GHz)にも対応でした。
既に会見を実況したようなスレッドが立っていた事に今気付きました。
個人的には1.2GBの制御するかも?という曖昧なものが、1GB/3日と明確になった事が一番うれしいです。
書込番号:15148979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

テザリングには興味がないので、私はAUのままいくつもりですが、
帯域制限にしても、テザリングにしても、こんなおおがかりなシステム変更が
1ヶ月前後でできるんですかね。例によって大混乱が生じるような気がします。
社長の決断が早いのはいいですが、現場は困っているんじゃないでしょうか・・。
書込番号:15149091
12点

まあ、禿の詐欺に散々騙されたから
すぐには契約しないがね。
しばらく様子見する
書込番号:15149220 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

1.7GHzに対応するのは、半年ぐらい掛かりそうです。
既にお読みになったかもしれませんが…
>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000103-zdn_n-inet
W-LTEなんて凄いですね^^;
書込番号:15149251
5点

振り返ってみてみると
これはauの田中社長GJと考えてもいいかもしれませんねww
auがあそこまでしなきゃ
きっと孫さんもここまでしなかったor
やったとしてももっと後だったかもしれません。
個人的な希望はこの後auがカード切って
SB切るカードがなく料金値下げで対抗とか
まぁそんな夢のような展開ないでしょうけどww
このまま終わらずぜひバトルしてほしいですね〜
書込番号:15149447
7点

今回のiPhone騒動で、ドコモがどの程度の影響を受けたのか見てみたい。
購入状況が落ち着く年末から年始くらいにそれが分かるだろう。
ドコモの純減が継続的に続くようだとシェア争いも面白い。
書込番号:15149613
6点

今回のテザリング〜LTE〜買収が
起爆剤になり、業界全体の活性化に繋がるといいですね。
(インフラ等の整備含め)
ユーザー間での争いより
キャリア間での争いが何よりですから。
書込番号:15149648
3点

iPhoneに関しては負けら慣れないでしょうね。
ソフトバンクの意地を見た気がします。しかし見事な逆転劇…
書込番号:15149706
5点

>このまま終わらずぜひバトルしてほしいですね〜
auの最初の発表と同じ状態になっただけのことで
バトルというよりもやっと同じ土俵にあがった程度では?
次のsoftbankの出方次第じゃないのかなぁと思います。
あ、docomoの出方というのも・・・一応。
下取りは違うけど普通に売る方が高いので
関係なしと思ってます。
書込番号:15150319
1点

>睡蓮さん
いえ、これまで後塵を拝してきたauにとっては
MNPで巻き取らなきゃならないので
同じ土俵に立ったのでは弱いと思いますよ。
ライト層はインパクトで左右されやすいですし、
良い悪い関係なしに孫さんは魅せ方がうまいですからねw
少なからずau購入予定者の引き止めには
効果があるのでは?と思いますけど。
auには無料通話付プランも
選べるようにしてほしいです、、、地味に痛い。
まぁドコモをもっと引きずり下ろしてもらえれば
面白くなるので両社には頑張ってもらいたいです。
書込番号:15150623
1点

予約開始日以降に予約した者へiPhone5を供給が出来てないところへ
絶妙なタイミングでの発表は効果絶大ではないでしょうか?
やはり相当な戦略家ですね。PCソフト事業の頃から革命的でしたからね。
au版iPhone5の入手困難が尾を引いて
入荷待ちのMNP予定者にはSoftbankヘ留まる者も増えるでしょう。
そろそろみんなMNP予約番号も期限が切れますしねw
書込番号:15150656
5点

場当たり的といっても、経営統合なんてそんな簡単にできるわけないんで、水面下で着々と準備していたんでしょうね。
スゴイのはそれを発表するタイミングです。
まさに今しかないっていう絶妙なこの時期に行なった経営判断、、本当に恐るべしです。
そのうちauも買収しかねないですよ、この人。
書込番号:15150951 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフトバンクのIRを見れば、これからの方向性がある程度解ると思うが…
書込番号:15151035
0点

ソフトバンクモバイルは、イー・ アクセスに対し、900MHz 帯(3GPP オペレーティングバンドにおける Band8)及び 2.1GHz 帯(3GPP オペレーティングバンドにおける Band1)のネットワークを提供します。これ により、イー・アクセスは音声及びデータ通信サービスをより広範囲に提供することが可 能になります。一方、イー・アクセスは、ソフトバンクモバイルに対し、データ通信サー ビス用に 1.7GHz 帯(3GPP オペレーティングバンドにおける Band3)の FDD-LTE 方式 のネットワークを提供します。
イーアクセスホームページに記載ありました。
てかそもそも900MHzとかソフトバンクが全然整備出来てないし、2.1GHzだってソフトバンクユーザーでパンク状態なのにイーアクセスユーザー受け入れるキャパねぇし、受け入れる体制整えるのに数年掛かるだろと言いたい。
これみた感じ一方的にソフトバンクにだけメリットあるわけぢゃないけど、あの社長のことだからイー・モバイル利用者にシワ寄せかけてきそうで萎えるわ。
まぁソフトバンク利用者にとってはいいことなんでしょうが、イー・モバイル利用者としては、は?ちょ、待てよって感じ。
なーんか、イー・モバイルの通信制限が厳しくなりそうで嫌やわ。LTEの月制限も、2014年からって発表してるのに、ソフトバンクが親会社になって禿が撤回、得意の後出しで制限をキツくしたり…
もしそうなったら禿呪うしかないのかな…
提示してた通信制限をキツくするつもりあるなら、違約金無し解約を出来るようにしてもらいたい。
ま、今言っても仕方ないことだけど、なんのためにイー・モバイル契約したんだと後悔しないことを祈るばかり。
愚痴ってすんません。
書込番号:15151479
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
iPhone4(ドコモ利用)を使っていましたが、あまりの爆速に感動しドコモガラケー(音声通話専用)と2台持ちにして、新規で32GB ブラックを1台購入してみました。
性能面に関しては4との比較になるので、異次元の違いで大変満足しています。
ソフバンの3G回線を音声通話で使うのはボーダフォン以来。今のところ3Gは都心部でもドコモに比べると若干劣るものの、特に問題なく利用できるも4G(LTE)に関しては安定した受信は難しいようです。
表題のデザインですが、薄い、軽い、早いという3点に驚きましたが、「ジョブス無き後のAppleは緩い右肩下がりになるのかな〜?」という印象で質感はイマイチ。私は裸族ですが、店舗でケースを試着してみると5のデザインが台無しになりました。(好みもあるかと思いますが・・・)
既に数年前から6の開発は進んでいるようですが、今後はデザイン面で期待できないiPhoneが性能、操作感とネームバリューだけで他社と勝負していけるのか個人的には若干心配になりますね。。。
4点

>すでに4回落下・・・
このペースで落としてると年間200回以上も落とすことになりますよ!
もう少し気をつけたほうがよろしいかと?
余計なお世話で失礼しました。
書込番号:15150301
14点

bontyanさん
とても心温まるアドバイスありがとうございます。
「なるべく」落とさないように気をつけますね☆
小生はヘビーユースな上に扱いが雑なので、昔から携帯やスマホは傷だらけになってしまいます。
しかし、開き直ったクックじゃありませんが「アルミは摺れれば地が出て当然」。
私的には、モノは使い込んでこそ味が出て愛着が湧きますよ(笑)
iCloudもありますし、アップルケアにも入っているのでトラブルが起きても何ら問題なしです。
書込番号:15150412
4点

>ジョブス無き後の...
iPhone 5はJobs氏が最後に手がけた製品だと言われているようですが。
そもそもJobs氏とて常に優れた製品ばかりを出してきたわけではありません。特に工業デザインの観点からは材料の選択や加工法・構造設計において必ずしも最適ではないケースは多々ありました。Jobs氏の功績はハードウェア製品のデザインではなく、ハード・ソフト・サービスのコラボレーションによる新たなユーザ体験を具現化したことだと、私は思っています。
>今後はデザイン面で期待できない
そもそもデザイン面でどのような期待をしておられるのでしょう?
>5のデザインが台無しに
ということは、現在のデザインは評価されているんですよね?
私は優れたデザインは長く使えるものだと考えていますので、変わらないことは悪いことではないと思います。
# 品質の観点では、日本人の目から見て不十分な点は多々あるとは思いますけど、これは昔からのこと(こと携帯端末に関しては、今や日本メーカー製品の品質もすっかり「世界標準」に成り下がってますけどね)。
書込番号:15151844
2点

アルミ製品に傷がつくのはしかたのないこととコメントしたのは、
クックさんではありませんよ。
書込番号:15151866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誓不成正覚 さん ご無沙汰です
iPhone5の使い心地が良さそうですねw
自分はお財布にワンセグと赤外線が無いと寂しくてw
書込番号:15152046
2点

>自分はお財布にワンセグと赤外線が無いと寂しくてw
docomoケータイの使い心地が良さそうですねw
書込番号:15152442
1点

>誓不成正覚さん
お久し振りです。iPhone4(ドコモ利用)→iPhone5にされたんですね?
確か、Xperia arcの時も購入してすぐに落としていましたよね(^_^;
やはりここは自重してケースを購入なされた方が…。
書込番号:15153263
1点

>hitcさん
貴殿のお考えや貴重なご意見を多々ありがとうございます。
>ということは、現在のデザインは評価されているんですよね?
まぁ完成されたデザインですから「バランス」として、裸の姿が一番美しく見えるのでは?
といったところですw
今後も氏の製品ビジョンや営業マンとしての才能が最終的に受け継がれれば良いのですが。。。
>>サフィニアさん
そうなんですか、ネットで調べてみます。
情報ありがとうございました。
>>そ〜ちゃんさん
ご無沙汰しています(^^)v
法人担当の営業に「色と容量によってはすぐゲットできる」と言われちゃったモノで
新規でiPhone 532GBの黒を1台契約しちゃいましたよ〜
ドコモはMotorolaのrazrにSIM差し替え、プランを最低390円?スタートのパケホダブルに
変更し、音声通話専用ということで2台持ちになりました。
いやいや、数年脱獄犯でようやく割れたSIMアクチ用ロックダウンデータをゲットして
4で快適なスマホ生活、、、なんて思っていた矢先に「あるよ」と言われ、実機を触ってみたら
4を中古のNS-Xに例えたら5は458イタリアって位にA6とLTEのタッグは最強爆速ですwww
ワンセグは向こう3年以上は無理でしょうかね(笑)
>>おびいさん
ご無沙汰です、久しぶりに価格を覗いてみました〜(^^)
arcの話題で思い出しましたが、5もarc同様に軽くて薄い上にして滑りやすいんですよw
arcも最後はお届け保証サービスを利用し、リフレッシュ機未使用にてオクで20Kくらいになりましたよ(笑)
以上、酔っぱらいの長文失礼致しました...
書込番号:15154301
1点

連投失礼。
一応、小生も1年以上前に4用バンパーを付けた事があったので画像アップしてみました。
SGPの「ネオ・ハイブリッド2S ビビッドシリーズ iPhone4S/4用」という商品ですが
イタリアンイエローのような黄色がとても綺麗で、アキバのSHOW CASEという店で試着した瞬間、
一目惚れして購入しましたが、やはり操作に違和感を感じてしまい、2ヶ月程度利用して家族に
譲ってしまいました。
デザイン的には周りからも好評で、水中メガネのようなルックスで目立っていたのですが、
外してみて改めて素のままの快適な操作感を痛感しました。(私は)
現在はiPhone5用も販売されているようなので興味のある方はどうぞ。
http://www.sgp-store.jp/?pid=49246194
書込番号:15154842
2点

>>おびいさん
貴殿に暖かいアドバイスを受け、モノは試しにと昨夜Amazonを眺めていましたが気に入ったケースは殆ど在庫なし。
ようやく見つけた一点だけ在庫有だった商品をお急ぎ便でポチり、今朝届きました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009IBZXO0/ref=oh_details_o02_s00_i00
装着して実際に握った感想は、やはり厚みが出るのでiPhone4が細長くなったという感じでしょうか。
ラバー加工されたサイド部分がスリップガードになってくれて落下の危険性は低くなりそうですw
今回は1780円程度でしたから繋ぎで良いですが、もし本気で買うのであれば小生はmarc by marc jacobsから
10月中旬に発売されるケースに期待を寄せます ( ̄ー ̄)ニヤリ
書込番号:15155630
1点

>誓不成正覚さん
私もiPhone4ユーザーだった時に例のデスグリップ対策のバンパーキャンペーンで貰ったバンパーを付けていましたけど、結局自分で購入したハードケースを付けていました。
阪神ファンとしてはタイガースカラーに非常に興味がそそられます(^_^;
最近はiPhoneのケースでもストラップホールの付いたもの(レイアウトなど)まで売り出されてますね。
書込番号:15156131
0点

タイガースカラー、キターーーー!!
でも、私は巨人ファンなんです^^;
書込番号:15156832
1点

>>おびいさん
色々と話を聞いてみたのですが、iPhone5用ケースの本格発売開始は
10月末辺りがピークになるようですね。
今回は以前のようにアルミ部分の剥き出しがなく、全体が真っ黒なので、
タイガースというよりも真っ黄色のボディにマットブラックのホイールを履かせた
Lamborghini Murciélagoという印象ですよ(^^
ケース選びも楽しいですが、どうしてもデカくなっちゃいますね。。。
>>サフィニアさん
黒にマッチする綺麗なオレンジなら良いかもですね。
でも、そうなると結局ジャイアンツカラーですか(笑)
書込番号:15156996
1点

おじやまします
>誓不成正覚さん
>最強爆速了解”
車にたとえるのがおもしろい
がっ:358イタリアより誓不成正覚さんの仕様方法だと
アルミ軽量じゃなくて
ステンレスボディーのバクツゥーザフィューチャーのデロリアンに
完全防水の海に潜れるジェームスボンド仕様の
ロータスエリートのレベルじゃないと持たないかもねww
こんどロスに行く時
途中サンノゼ経由からクパチーノによって
アップルの3階に姪っ子の旦那がいるので
次回作iPhoneシリーズに
iPhone9〜10位の頃にはステンレスボディーに海に潜れる使用に作れと良く言っときますw
書込番号:15158362
0点

>>そ〜ちゃんさん
速さを例える時、必ず車で例えてしまうのは年のせいかと思ってましたが違うようでしたねw
小生の荒い扱いではウェットネリーでなく、せめて最新のクァンタムシルバーにしてくださいな。
もし壊れても「Q」がアップルケアでリサイクル品と交換してくれますから安心です (^^)b
クパティーノに行かれたら、ご親戚に「次のボディの素材はイリジウム、ガラス面にはモース硬度10
は欲しい」とお伝えください(笑)
1年以上ぶりに価格に書き込みしましたが、そ〜ちゃんさんが見つけてくれるとは思いませんでしたよ。
最近、昼間のザギンは中華の観光客がすっかり減ってしまい、平日は中央通りも4丁目から8丁目にかけて
観光バスも居なくなり急に静かになってしまいましたが、夜のパトロールには行かれてますか?
最近の小生は、繁華街から離れてプラチナ辺りで静かに飲んでますw
書込番号:15158937
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

すいません。間違えました。御指摘ありがとうございます。
書込番号:15147254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼しました
よく判らないんだけど、iPhone5(LTE)に1.7GHzって関係あるの?
http://japanese.engadget.com/2012/09/12/iphone-5-lte-3-kddi/
書込番号:15147271
2点

> オーランチキチキさん
イーモバイルのLTEは、バンド3なので1.7GHz(Appleの表記では1800MHz)です。
ソフトバンクやauも2GHz帯は、Appleの表記では2100MHzですし。
100MHz以下を切り捨てて表記するか、繰り上げるかの違いかと思います。
書込番号:15147286
4点

こんにちは
LTEがソフトバンクとauも2GHz帯だとすれば、エリアによって整備度合いが違うと思いますが、、、
書込番号:15147315
1点

どちらが勝つとかではなくて3社で競争できるようになるのは望ましい。いろいろ言われるがSBのお陰でドコモが1人勝ちでなくなるのは全体的には良い方向。
書込番号:15147322 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

勝った負けたとか
よくその手の話が出ますが、ユーザーにとって繋がりやすい・料金が安いとかのが大事だと思います。
勝ち負けはキャリア同士でやってもらい
我々はその恩恵があればいいです。
書込番号:15147325 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

たしかに勝った負けたなんて
3社のうちどこかがつぶれたり
吸収されない限りはないと思います。
契約者数とか販売台数とかどうでもいいですし。
ユーザーにとっては業界2位くらいがちょうどいいですよ。
ドコモの体たらく見てると余計に思います。
バチバチに競い合う形が一番ありがたいですww
業界からまた1社減って寡占化が進むのは
なんかちょっとイヤですけど、
安価で良質になれば何も言いません。
書込番号:15147390
11点

でも1.7G帯の恩恵受けられるのはしばらく先みたいですね。
来年春くらい??iPhoneのアップデートで対応してからみたいですね。
書込番号:15147402 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

孫さんも次々来ますね。BOSSの次はメッチャ早いとコラボですね。
書込番号:15147411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1.7GHz帯がiPhoneのアップデートで対応できるのなら、
auの800GHz帯のLTEも対応できるんじゃないかと期待。
書込番号:15147514
7点

上戸家にEXILEばかりかAKBまで加わりましたので最強と思います。
書込番号:15147621 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

イーモバ利用者からすればかなりブルーなニュースですが(笑)
書込番号:15147687 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一応指摘しておきますが、
800GHz帯のところ800MHz帯だと思いますよ
書込番号:15147693
3点

> 1.7GHz帯がiPhoneのアップデートで対応できるのなら、auの800GHz帯のLTEも対応できるんじゃ
> ないかと期待。
ソフトバンク版iPhone 5はLTEのバンド1、3、5に対応、au版はバンド1、3、5、13、25に対応しています。
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
http://www.apple.com/iphone/LTE/
イー・アクセスが持っている周波数帯はバンド3で上記に含まれています。一方、KDDIの800MHz帯である
バンド18は含まれてません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution#.E5.91.A8.E6.B3.A2.E6.95.B0.E5.B8.AF
仕様に含まれている周波数帯で使えるようにするのと、仕様に含まれてない周波数帯で使えるようにする
のは、困難さが相当違うように思います。
書込番号:15147750
9点

E-Mobile買収で契約者数SoftBankで大体3,000万回線 + E-Mbole契約者数で下手するとau(確か3,500万回線位)に今年中に並ぶかもね。
DoCoMoは先日のNewsでLTE回線600万回線突破したが,SoftBankがE-Mobaile買収で得た契約者数とiPhone5のLTE契約者数,さらにauの契約者数も追加すると今年中にDoCoMoのLTE契約者数と並ぶかもしれない。
9/23 LTE 600万回線突破
http://news.infoseek.co.jp/article/itmedia20120925097mobile
まさか孫社長がこんな荒技でテザリングの弱点とLTE網の整備をしてくるとは夢にも思わなかったが,これでauのテザリングの優位性とDoCoMoのLTE先行投資の優位性も完全に潰えたな。
しかしDoCoMoも本当に先見の目がないね,自社でXi使ってあれだけLTE推進していて起爆剤のiPhone5を追加すれば一気にLTE推進とMNP転出超過も食い止めれたものを..独自規格の囲い込みに目が行きすぎて,Amazon目指すやらSNSゲーム事業展開やら韓国スマフォゴリ押しやらで,最早聚落するのが目に浮かぶ...orz
書込番号:15147810
17点

そうです、800MHzですね。
auは無理そうですね。チップは対応しているらしいから期待していたのですが...
書込番号:15147854
3点

本当docomoどうなるのやら?可哀想
書込番号:15147930 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そもそもdocomoって本気でがんばってるようには見えないんだけど・・・。
書込番号:15147994
17点

daredevil_3さん
不思議な事を書かれていますが
ドコモが大きく純減した事って有りましたっけ??
ドコモが負けているのはMNPの増減数であって回線数自体は増えていませんか?
ソース http://www.tca.or.jp
SBにしろauにしろ同じキャリア同士の通話料無料に魅力を感じないのは
携帯電話に電話しても50%近くの人がドコモを利用しているからですけどね
書込番号:15148078
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
au版でも投稿しました。
マルチでは無いですよ。
LTE:ですが大分県、別府では明らかにSoftBankのぼうがいいです。
普通に10Mぐらい行きますよ。
auは市役所、駅の周辺でも圏外です。
SoftBankは鉄輪線まではカバーしてるみたいです。
東京とは逆転現象みたいですが、地方の現状も考慮したいですね。
ちなみに、わたしの義姉がauなので比較が簡単です。
書込番号:15143955 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主で申し訳ないです。
私が言いたいねは九月二十一時点で95パーセントカバーとうたっているauに対し大分県は10月対応とうたっていりSoftBankのほうがはるかに設備投資し圏内にしてることです。
色々と比較される両社ですがiphone5にかんしてはSoftBankに理があると思いました。
書込番号:15144047 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

山の手線だけが日本じゃない!
書込番号:15144079 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さん勝った負けたと評価していますが、使う人の利用地域の電波状況に合わせてキャリアを選べば良いと思うのですが・・・。
書込番号:15144105
15点

パークプレイスのケーズ電気のデモ機がLTEの表示で、夢の様なスピードでした。
auのiPhone5も置いてましたが、Wi-Fi接続でしたので分からなかったですが…。
SOFTBANK大在店ではLTEの表示は出るけど、通信すると3Gに切り替わると店員さんが言ってました。
私の住んでいる所はLTEのエリアマップでギリギリでしたので、たぶんダメでしょうね。大在店もエリアマップではエリア内でしたので。
うちはWiMAXも圏外なんですよね〜(涙)
書込番号:15144243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

信州では3Gでもやっとだもの、LTEなんて夢の夢^^;
書込番号:15144267
3点

(参考) 直近のSoftBankは地方に力を入れている?
http://www.appbank.net/2012/09/27/iphone-news/484623.php
http://web.meet-i.com/news/?p=149465
書込番号:15144269
4点

auですが市全体がサービスエリアだなんて考えられないです。
もっと細かくエリアが分からないと、判断は難しいと思います。
書込番号:15144287
2点

私も先日、新潟市中心部の電気屋さんでSoftBankとauのスピードテストをしたところSoftBankのLTEで18M位、auのLTEでは5M位5.6回は測定しましたが、全て同じ様な結果でした。
こちらもSoftBankの方が良いですね、でも私のSoftBank4Sは山間部、友人宅に行くと圏外、友人のauの4Sではアンテナ3〜4本立ってます。
早くプラチナ来て〜
書込番号:15144332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

愛知県、西三河在住ですが、ソフトバンクのLTEにはいい意味で期待を裏切って貰えました。かなりのエリアで受信してくれます。速度も今の所5M〜20Mと色々ですが、レスポンスは快適極まりないです。自宅のアパートも購入時はLTEの電波を拾いませんでしたが、今日から電波2本ですが拾うようになり嬉しい限りです。東海エリアはソフトバンクのシェアが高いとのことで、力を入れてくれているのではと思っています。
docomoのXiも併用していますが、Xiは殆ど拾ってくれません。雑誌で読んだのですが、LTEの人口カバー率が、今年度末予定でauが96%(但し800M,1.5G,2.1GHz合計),ソフトバンクが91%,docomoが70%イーアクセス99%との事。docomoは大丈夫なんだろうか・・・
書込番号:15144842
1点

自分もiPhone4のソフトバンクです。
ソフトバンクは地方でLTEを先行している用ですが、そもそもLTEは都心部のトラフィック問題を抱えているような場所で有効なようです。
auはご存知のとおり元々プラチナバンドで運営してきましたので、土地が無い狭い都心部でもプラチナバンドのアンテナの1/4の面積で済む2.1GHzのアンテナは容易に増やせるようです。
しかしソフトバンクは都心部でのプラチナバンドのアンテナを立てる場所に困っているようです。
だからauは都心部のLTEを先にしたんだと思います。
ソフトバンクはこれから都心部で現在2.1GHzの3Gアンテナを使用している自分達を移動させるための、プラチナバンドを頑張って立てていって欲しいです。
都心部のLTEはそれからです。
auの地方でのLTEは案外すぐだと思います。
自分はソフトバンクなので孫さんには頑張って欲しいです…
が、おそらく無理なので二年縛りが終わる10月にauに乗換える予定です。
書込番号:15145098
3点

>二年縛りが終わる10月にauに乗換える予定です。
なるほど、それが結論かぁ・・・
書込番号:15145371
0点

スレ主さんの実感が地方での実際の状況ですね。
私は名古屋地区でauとSoftBankの両刀使いですが、SoftBankのエリアは相当に広いです。
SoftBankがダメなのはあくまでも東京23区だけのことと私は思っています。
あたかもそれが全国の実情の如く言われるものですから皆さん混乱します。
特にLTEの基地局の開設は、auが大都市の繁華街中心のピンポイントに対し、SoftBankはエリアに重点を置いた面的な取り組みと、両社全く正反対の対応となってますね。
どちらが良いかは皆さんそれぞれの環境での判断となりますが、SoftBankのエリアは地方では相当に進んでます。
書込番号:15145383
5点

新宿、渋谷もLTE率高いですよ、、、職場も自宅もLTE圏内なのでネットが快適です。
新宿西口で下り17Mbps、、渋谷東口で下り25Mbpsが出てます。
数値はアプリによって違うのかもしれませんが体感的にも圧倒的に早くなっていると感じます。
書込番号:15145398 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xiの出始めに比べるとスタートダッシュはいいですね。
最初Xiのルーターを買った時には、表示が出てもすぐ切れてしまいましたが
ソフトバンクは安定してますね。
住宅地の整備がいいのもいいですね。北区赤羽
書込番号:15145414
4点

皆様多くの返信ありがとうございます。
おおよそ地方ではSoftBankのぼうがいいとの事ですね。
他の地方LTEの状況も知りたいものです。
しかしこのような状況でAuさん、よくテザリングプランなんて発表しましたね。
先ずはLTEエリアを充実してもらいたいものです。
書込番号:15145416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しかしこのような状況でAuさん、よくテザリングプランなんて発表しましたね。
でも、その発表で結果的に喜んだソフトバンクユーザーはけっこういますでしょうね。
auが発表しなければ、3ヶ月後とはいえソフトバンクは決してテザリング対応しなかったでしょうから。
auがテザリング対応したことで、一番困っているのはソフトバンクでしょう。
その結果帯域が圧迫されて制限がきつくなれば、ユーザーに返ってくるでしょうが。
例の1.2GB制限、「検討します」となりましたが、どうなりますかね?
書込番号:15145506
2点

自分もauとSoftBankの両刀使いですが、関東でも東京23区や主要都市中心部以外は、ソフトバンクの方がエリアが広い印象です。
愛媛に住む実家の友人がiPhone 5に機種変更したのですが、今治、西条、新居浜の大体の平野部はLTEエリア内だったと言っていました。
auは愛媛でLTEエリアは一つもありません。
docomoのXi自体もエリアでは負けている印象です。
(自分の実家はSoftBankのみLTEエリア)
ちなみにauのカバー率は2012年度末(2013年3月)で96%なので、もうしばらくは我慢が必要かと。
テザリングの帯域に関しては、3Gに関しては山の手沿線等を除けばauはまだ余裕がある状態です。
3Gの帯域に余裕が無い所に重点的にLTEを整備した印象ですね。
あと、WiMAX対応Androidスマートフォンでテザリングは既に解禁していたのでこの辺りの経験も判断材料になっていると思われます。
対抗でSoftBankもテザリングを解禁の発表しましたが、自分としてはこちらが心配です。
特にLTEの整備が遅れている23区内等の大都市部で間に合うのかですね。
状況は変化しているので、一定の整備、ユーザー数が安定する来年の3月頃まで評価は待つべきでしょうね。
書込番号:15145534
4点

スレ主さん
地方はSBが良いとかスレ主さんの実感から感じた意見というのは分かりますが…
世間一般にはSBはつながり難い、電波状況が他社キャリアに比較して良くないというのは事実なのですよ。
SB自ら認めてる事実じゃないですか!?
勘違いしないで下さいね、SBをダメだと言っているのではありませんからね。事実を無視するのはやめましょうってことです。
書込番号:15145566 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

自分もNisizakaさんやJFEさんと同意見です。
SoftBankの3Gで今迄使っていた電波2.1GHZは遠隔操作で簡単にLTEへ変更出来るようです。
しかしそれをしてしまうと3Gの道幅が狭くなってしまい、電波が今迄以上に弱くなってしまいます。
自分の家もLTE圏内のようですが、最近急に電波が弱くなり切れるようになりました。
プラチナバンドも入っていません。
おそらくプラチナバンドを獲得してから電波が弱くなったと言ってる方は、このせいだと思います。
SoftBankのアンテナ網はiPhone5には最高だと思います。
しかしプラチナバンドに移行が終わってない場所でLTEへ変更すると既存のスマホやガラケーのユーザーに迷惑がかかります。
孫さんにはauと争ってテザリングなどをやる前に、その辺を先にやって欲しいです。
自分は神戸市の街中の方です。
書込番号:15145716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あの、Xiのカバー率は全人口カバー率、au LTEのカバー率は実人口カバー率。
少し違うと思うんですよね。
そこでhttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120516_533298.html
ここのXiエリア拡充の部分を見ていただくと、疑問が生じるかと。auのエリアの出し方のほうが数字の大きさ的に有利なのかな?
書込番号:15145758
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
9/18日曜日にLABI池袋総本店で予約をして、受付番号が1200〜1300番でしたが、本日入荷連絡が来て10/4木曜日に引き渡せると言われました。
他の方の入荷内容を参考にして、自分のは11月〜12月頃になると思っていたのでびっくりしました。
お店によって入荷数にかなり差があるようです。
ちなみに64GBのブラックです。
書込番号:15152470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

順調ですねー。やはり池袋の大手量販店は日常的にもサバく量は日本一クラスでしょうからくる数も多いのは事実でしょう。
皆さんそれを期待して予約されてるみたいです。量販店予約がやはり多いのも事実でしょう。
ちなみに今日ソフトバンクの人が16gbがたぶん1番早く手に入るでしょうといってました。いろはどっこいどっこいかなと。
また、恐ろしい話も。実は今サバけてるのは15日予約分だと笑。都内のソフトバンクショップです。そりゃ遅いなあ。
書込番号:15152652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

32GB版は人気なので、品薄みたいですね。
私の妹は64GB版頼みましたが、10日ほどで来ました。
私自身も64GB版です。まだ、来ませんけど。
書込番号:15153303
0点

購入予定の者としては、オンラインストアの入荷状況が知りたいですね。。。
どなたか、状況あげてください〜。
書込番号:15155076
0点

わたしは、9月14日の22時ぐらいにオンライン予約をして、9月30日に届きましたよ!
書込番号:15155233
0点

>>689
>色・容量別 本申込みメール到着早見優
>
>黒16GB 21日 21:42 更新
>白16GB 16日 11:26
>黒32GB 16日 11:44
>白32GB 16日 11:30
>黒64GB 24日 13:31 更新
>白64GB 22日 12:28 更新
>
>(10月03日12時03分現在)
SoftBankオンラインショップの状況です。
32が遅れててまだ16日予約分みたいですよ。
書込番号:15155349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちなみに64GBのブラックです。
おぉ、64GB版ですかぁ、、
書込番号:15156883
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
待望のiphone5が着ましたが、ミュージックとビデオが同期できません。着歌、アプリ、写真は大丈夫なのですが。
今迄、3g、4と機種変更した時はこんなこと一度もありませんでしたが、たまたま知り合いの人から電話があり私と全く同じ症状で、その方の知り合いも同じだというのです。
Appleサポートに電話してみたのですが、自分の知っていることやった事を言うだけで、最後はiTunesをパソコンから完全に消し入れ直せば治るはずですと言われ、電話を切られてしまいました。言われたとおりにしましたが、同じ状態データが消えましたので後が大変でした。同じ症状の方、あるいは解決法知っている方おみえになりましたら教えて下さい。
パソコンはiMacで最新のOSですでiTunesも最新です。
1点

もう少し詳しく教えてください。
>パソコンはiMacで最新のOSですでiTunesも最新です。
具体的なiMacのOSのバージョンとiTunesのOSのバージョンは?
(機種によって最新のOSが異なります)
iTunesライブラリにミュージックとビデオのファイルはどの程度ありますか?数MB?数GB?
そのうちiPhoneと同期できないのはどの程度ですか?全部?一部?
iPhoneを接続したときのiTunesの設定で「音楽を同期する」のチェックは外れていませんか?
書込番号:15152551
1点

そうそう、同期ボタン押しても同期されないなーと思ったら、ミュージックのタブにあるチェックボックスが入ってなくて…という事がありましたっけね。。。
書込番号:15152616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふじくろさんこんばんわ、宜しくお願いします。
iMacですが今年の2月に購入OSはライオンでしたが2日前にマウンテンライオンにバージョンアップしました。
iTunesバージョン10.7です。ライブラリーは3ギガビデオも同じくらいです。
同期は全く出来ません、同期のチェックは入れてあります。
書込番号:15152650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleサポートコミュニティでも同様の現象で解決しています。
お試しになってみてはいかがでしょう。
TS3044 iTunesのミュージックが正常に同期しない
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10110272?start=0&tstart=0
「音楽を同期」のチェックを一度外して、同期します。
すると、デバイス側のデータが一度削除されます。その後、「音楽を同期」にチェックを入れて同期します。
それで、解決です。
なお、作業の前にはコンピュータ、iPhoneのバックアップを取ることをお勧めします。
それからサポートの「iTunesをパソコンから完全に消し入れ直せば治るはず」について、具体的にはどんな作業をされたのですか?
ライブラリ(設定ファイルの一部が含まれている)を削除しましたか?それとも曲やビデオを削除しただけですか?
まさかiTunesアプリやシステムが管理している設定ファイルを削除された訳ではないですよね??
書込番号:15152742
1点

>ふじくろさん
iTunesアプリやシステムが管理している設定ファイルを削除された訳ではないですよね
それがですね、その通りに全部削除して新たに入れ直したiTunesにAppleIDで認識させて下さいとのことでしたので
アプリ、音楽、ビデオ入れてなおかつ、iPhoneの方も大変でしたが、結果が出ませんでした。
書込番号:15153194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミュージックビデオ両方とも、チェツク外し同期してまた、チェックうぃ入れ同期しましたがだめでした。
書込番号:15153389
0点

同期する音楽は選んでますか?
プレイリストとか、ジャンルとか、アーティストのチェックマークです
書込番号:15153585
0点

>伊達さん
プレーリスト等選んでチェック入れています。今友達からメールが来て詳しくは知りませんが初期不良で交換らしいです。私の場合もう一つ気になる点がありまして、今までのiPhoneと比べて電話のアンテナ今迄5本立っていたの5に変えてから1ー2本です。みなさんは今迄と比べどうなのかね。
書込番号:15153831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>全部削除して
”全部”が何を指すのかよくわかりません。
iTunesアプリケーションだけでなくホームフォルダ以下の~/Library/iTunesなども削除されたのでしょうか?
ファイル・フォルダは何を削除されたのでしょう?
iTunesアプリケーションの削除は通常の手順ではできませんが、どんな作業をされたのでしょう?
アクセス権を変更してFinderからですか?ターミナルからコマンドをうちましたか?
iTunesライブラリはどうされたのでしょう?
>アプリ、音楽、ビデオ入れてなおかつ、iPhoneの方も大変でした
具体的にどんな作業をされたのかがわかりませんでした。
”入れて”というのは、フォルダ・ファイルの移動なのか、iTunesライブラリへの登録のことをおっしゃっているのか...?
申し訳ありませんが、お答えからは具体的に何をどう作業されたのか把握できず、スレ主様の環境が今現在どうなっているのかわかりませんので、ご提案ができません。
書込番号:15153853
0点

>今までのiPhoneと比べて電話のアンテナ今迄5本立っていたの5に変えてから1ー2本です。
>みなさんは今迄と比べどうなのかね。
今までのiPhoneは3G回線でアンテナ5本ですよね?
iPhone5側でLTE回線を自動的に選択している場合(画面上部に”LTE”表示有)に
は、お住まいのエリアでのLTE回線の電波状況によりアンテナ1〜2本と言う状態には
なりうると思います。(まるっきり、LTEの電波を拾わない場合、画面上部には”3G”
と表示されます。)
ちなみに、設定でLTEをOFFにしたら3G回線のみ選択しますので、アンテナ5本に
戻りませんか?
書込番号:15155520
0点

EAST菌、、、様 初めましてよろしくお願いします。
おっしゃられているような事は試してみました。設定でLTEをOFFにしたら3G回線のみ選択しますので、アンテナ5本にならないんです。同じ場所で2本の時5本の時あり安定しません。
昨日、今朝、昼過ぎと3回アップルサポートに連絡してできる事すべてしてもだめでした。
担当の方が初期不良と判断していただき、交換となりました。皆様方にはアドバイスありがとうございました。
書込番号:15155718
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)