端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1046スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2012年9月30日 08:54 |
![]() |
7 | 12 | 2012年9月30日 00:52 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2012年9月30日 00:20 |
![]() |
9 | 6 | 2012年9月30日 00:17 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年9月29日 23:39 |
![]() |
49 | 16 | 2012年9月29日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
ソフトバンクから店頭にて機種変更特典が貰えるってメールがきたんで寄ってみたら貰えたものがお父さんストラップ。
一部の社外品ケースにしか付けられないもの貰っても...
よその地域もいっしょなんですかね?
もうちっと考えてほしいもんですね。
書込番号:15138123 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今年の3月に、iPhone4sを2台購入契約継続で、SoftBank充電器、SoftBank通信ケーブル、Bluetoothヘッドセット、保護シート、クリアケースなど、総額1万数千円相当を2セットサービスしてもらいましたよ。
SHOPにもよると思いますが、モデル最終期で期末決算など重なるとそれ相当のサービスがあるのかもしれないですね。
書込番号:15138202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お父さんストラップなんかでSoftBankショップに釣られないよう気おつけようっと^^;
書込番号:15138670
1点


特典という粗品に文句言ってもね…。ちなみに何を期待したの???
書込番号:15140626
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
購入当初は自宅までLTEが通ってなかったのですが、25日頃からLTEが通るようになり、電池の持ちがかなり良くなりました。
さらに、「設定→通知→緊急速報」のチェックをオフにしたところ、これもかなり効果がありました。
具体的に示す事は難しいのですが、LTEが通じるようになっても無操作で1時間あたり1%ほど電池を消費していたのですが、それが40%ほど改善したような体感です。
例:昼電池残量100%→音楽再生15分(イヤホン)→ブラウジング5〜10分→ナビ使用5分→Foursquareでチェックイン→ブラウジング30分→ブラウジング20分→カメラ撮影6枚→Youtube15分鑑賞→現在電池残量80%
なお、画面輝度は15%ほどの自動調整、Bluetoothはオフにしています。
ブラウジングは更新等の頻度に差がありますので、あまり参考にはならないかもしれません。。。
とりあえずLTEをキャッチする事と、緊急速報をオフにする事で、私の体感としては十分実用範囲に入りました。
きちんとしたテストではないので、皆様のご意見を聞かせて頂けると助かります。
2点

私の場合、LTEはオンのままで仕事で移動。
3GとLTEが交互に繰り返すと本日夕方にまさにバッテリー切れになりました(>_<)
緊急速報はオンのままです。
因みに朝の充電状態は98%、通話30分程、ネット徘徊は昼食時に20分程です。
Iphone4の半分位しかもちません。
一度緊急速報をオフにして試してみます。
書込番号:15134715
1点

フィオリオさん
やはり3G時にLTEを検索しているのが、かなり消費しているようですね。。。
私も家にLTE入らなかった時期は、ブラウジングしているとみるみる電池が減っていきました。
ただ、LTEは2.1GHzを使用するためか、2.1GHzしか使えなかったSoftBankにとっては不幸中の幸いというか、拡充が図りやすいのかもしれませんね。
私の居る青森県東部も、駅周辺は購入時からLTE対応していましたが、こんなに早く周辺地域まで及ぶとは思いませんでした。
エリアの網羅率は、そのまま電池の消費率と言えそうで、今後auとの差別化がはっきりすると面白くなりそうです。
書込番号:15134883
0点

4から5へ機種変更した者ですが、4と比較してかなり電池の持ちが悪いですね。
平日は朝100%でスタート、通勤で1時間弱音楽を聞いて、昼休みに30分くらいメールチェック&ブラウジング、夕方帰宅中に音楽を1時間。
この使い方で4では帰宅して電池残量80%ですが、5になってから50%強くらいです。
LTEをオフにしてもあまり改善されません。
緊急通知がオンになっていましたので、これをオフにして様子を見てみようと思います。
書込番号:15134996
2点

makmakmakさん
LTEオフでもあまり変化が無いのですか。。。
うちの体感はプラセボ効果だったのか、、、?
緊急速報はネットワークを使用するのか確かめてませんが、頻繁に接続しているとなると影響は考えられます。変化があれば教えて下さい。
書込番号:15137194
0点

Passbookが頻繁に位置情報を見にいくので自分はこれをOFFしています。
緊急速報もゆれくるを使ってるのでOFFです。
LTE ONでエリア外にいてもそんなに食ってる感じはしません。
書込番号:15137226
1点

Spectacularさん
私の端末では、PassBookが位置情報サービスの一覧に入ってませんでした。。。
もしかしたら意図せず「許可しない」にしたのかもしれません(笑)
それともシステムサービスが関係しているんですかね???
iPhoneは5で初なので、もし宜しければオフにする方法を教えて下さい。
書込番号:15137738
0点

設定-プライバシー-位置情報 の中にPassbookあると思うのですが? アルファベット順に並んでいますよ。
書込番号:15137822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お、おかしい…ありません、PassBook。
もしかしたら対応アプリを入れないと、稼働しないのかもしれません、私まだPassBook対応アプリ入れてないもので。。。
書込番号:15138390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone購入してから一度もPassbookを起動していなければリストにでてこないかもしれませんね。位置情報を使うアプリは初回起動時に確認画面がでますから。だとすると、まだPassbookが電池食いの原因にはなっていないのかもしれませんね。
ちなみにPassbookが位置情報にアクセスする設定にすると、スリープから復帰するたびに画面上に位置情報アイコンが表示されます。設定の位置情報サービスでみるとPassbookがアクセスしていたのが分かります。電池の減りも早くなる気がします。別に位置情報で通知してくれなくても自分でチケットを表示させて使うことはできると思うので、Passbookで位置情報をONにする必要性を感じません。
書込番号:15138690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PassBookはスリープ解除と同時に位置情報を取得して、場所に応じたサービスのチケットを表示するんですよね。
そのためとはいえ、毎回取得しに行くってのも面白い仕様ですよね。
ちなみにPassBookは何度も起動→AppStoreという流れやってますが、今の所位置情報サービスに存在してません。
何がトリガになって追加されるのか、、、?
それとも私が意図せずオフにしたのか、、、?
リストにも挙らずオフになるってのも、変な話ですよね。
書込番号:15139000
0点

なんか分かってきました。チケットなどがPassbank内になければ位置情報にはアクセスしないみたいですね。自分はクーポンを一つ登録していたので。
アプリでなくても、Passbankというサイトやぐるなびなど、対応サイトからPassbookにチケット登録はできますよ。
http://www.lifehacker.jp/sp/2012/09/120921iospassbook.html?r=www.lifehacker.jp
書込番号:15139207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チケットがトリガでしたか!
アプリしか対応しないもんだと思い込んでました。。。
少し自分自身でも調べてみますね、情報ありがとうございました!
書込番号:15139870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iPhoneが手元に来て1日経ちました。
画面を拭いてる時、ふと画面のガラスがパコパコと鳴っているのに気付きました。
指で軽く押さえて確認すると、ガラスが浮き上がってるような感触です。
発売当初から色々不具合ありますが、みなさんのiPhoneは同じような現象ありますか?
ちなみにホワイトの16Gです。
意見・感想聞かせて下さい。
書込番号:15132782 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

故障、初期不良。即座に交換してもらうよう交渉すべし。
時間が経過すると交換に応じてくれなくなる。代替え機があるとか
ないとかの問題じゃない。
書込番号:15132915
1点

自分のも調べたら同じ様に音がします。気になる様な音ではないですが、特に真ん中あたりを軽く押さえて離す時若干パコッと鳴ります。主観が有るでしょうが、私は気にならないくらいです。
しかし、ガラスが反っていたり、浮いている様でしたらAppleサポートで調べてもらうしか無いでしょうね。(初期不良交換)
書込番号:15133340
0点

16G・ホワイトですが、音は多分鳴ってないと思います(^_^;)
他の方も言われてますが、気になるなら診せに行った方が良いと思います。
書込番号:15133365
0点

パコパコはしませんが、たまに画面の横方向にノイズが入ります。
書込番号:15134724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

考えた末、このまま使用する事にします。
AppleStoreが遠く、すぐに持ち込みできない事と、
同じ不具合がある方や、他の現象も報告されている事から、
iPhoneに不具合は付きものと割り切りました。
回答ありがとうございました!
書込番号:15139775
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
http://nikkan-spa.jp/298502
>公表されているLTE基地局免許許可数が、8月18日時点のデータではソフトバンク1万673に対しau4516と、ソフトバンクのほうが倍以上先行しているという報道もあったが、今回の調査結果を見る限り東京都23区内、特に首都高速都心環状線が走る千代田区、中央区、港区などの山手線の内側は、現状auのほうがLTE対応が進んでいると言える。
ですが、LTE基地局免許許可数って許可が下りてから設置まで一ヶ月とか半年とかで設置義務ありますか?
逆にLTE基地局免許許可を貰っても設置義務がなければ、免許だけ取って広告に使う事も可能ですよね?
電波行政に詳しい方、教えてください。
0点

あともうちょっとだから
自分で調べようね
頑張れq(^-^q)
書込番号:15137530
3点

そもそも(孫さんの説明にもありますが)ここで示されているSBMの基地局数は2.1GHz帯のみの基地局数ではありません。
国内メーカー向けLTEは1.5GHzや900MHz(800MHz)の帯域も使いますので、それらを合わせた数字です。
つまりiphoneとは関係ない帯域の基地局数も含まれています。
auについては詳細すら全く不明ですし。
人口カバー率や回線速度(論理値)もそうですけど、つまりは孫さんはこういう「目に見える数字を使ったアプローチ」をよくするのだ、と覚えておいた方が良いと思いますよ。
書込番号:15137595
0点


>ですが、LTE基地局免許許可数って許可が下りてから設置まで一ヶ月とか半年とかで設置義務ありますか?
>逆にLTE基地局免許許可を貰っても設置義務がなければ、免許だけ取って広告に使う事も可能ですよね?
免許をもらっても基地局を設置するしないは免許人(この場合はSBM)の勝手だと思いますが、免許をもらった場合
、毎年周波数帯別の基地局の免許数に応じた額の電波利用料を総務省を通してお国に納付する必要があります。
また、5年ごとに免許更新が必要となり、基地局免許が多ければ多いほど、その更新手数料も相当な金額になります。
よって、免許だけ取って広告のみに使っていたら、毎年相当な赤字になってしまいますので、広告のみに利用する事は
無いと考えて良いと思います。
書込番号:15137935
2点

>grffg さん
すいません、私がニュースソースを読み間違えたようです。
書込番号:15138112
1点

電波法上では、基地局の開局免許申請しますと審査の結果予備免許が下り、予備免許には工事落成期限が指定されそれまでに工事を完了し落成検査を受けなければなりません。
書込番号:15139755
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
以前のiPhone4のカメラで柴犬(赤毛)を撮ったら普通に赤毛が強調されていて綺麗だったのにiPhone5で撮影すると全体が白っぽい感じですが皆さんのiPhone5もこんな感じですか?
書込番号:15124478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
今回のiPhone5は、予約して連絡待ちの方が多いみたいですね。
しかし、MAPの問題はいずれはアップデートで何とかなるかと思うのですが、本体の傷の着きやすい問題やサイドフレームの耐久性など改良されたりするのでしょうか?
もし改良版みたいな形でiPhone5が新たに販売されるような事があれば購入を検討しようかと考えてますが、どうなんでしょう?
書込番号:15127778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
改良されるとすれば、最後にSがつくとかでしょうね、現行のままでは変わることは無いかと思います。
書込番号:15127843
2点

改良されるかもしれないし、されないかもしれない。
どっちにしろすぐ買う気は無いみたいだから、気長に待てば?
書込番号:15128041
4点

個人的には当分変わらないと思います。
不具合ではないし、現に売れまくって製造が追いついていない状態での設計変更はあまりにも目に見える損失が大きくなりすぎるからです。
もちろん中長期的には別の解もあり得ますが、元々Appleはそういうところに無頓着なので次期iPhoneも同じ筐体でくる公算は大きいです(iPhoneはこれまで2年毎に筐体を変えてきてるので)
書込番号:15128328
2点

やはり今までのペースで来年秋頃に5Sが発売って感じでしょうかね。
1週間でこれだけ傷があるとかアルミがめくれてるとかMAPが駄目とか騒がれて、数ヶ月したらどうなってる事やら…
まあ、不具合では無いのでAppleとしては関係ないのかもしれませんが。
このままでいくと、
「Apple史上最悪のiOSを搭載した、Apple史上最悪のiPhone」
と称されるかもしれないですね。
うーん…iPhone5を早々と購入された皆様、お察し致します。
書込番号:15128439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルミフレームに改良が加えられたとしても、その頃まだMAPは改善されてないと思うけど
書込番号:15128444 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ジョブスが生きていたら、マップは中途半端では出さなかったでしょう。
書込番号:15128450
3点

>うーん…iPhone5を早々と購入された皆様、お察し致します。
いやいやいやいやいやいや、これがもう良いんですよ(笑)
確かにMAPはカスだし、傷もつきやすいですが、この手触り、この軽さ、そして何と言ってもサクサクビュンビュンの気持ち良さを知ると元には戻れませんね。
LTEとパワーアップされたiPhone 5の相乗効果は抜群です。
思わず笑みがこぼれるとはこの事ですね。
まあ、こればっかりは実際使わなきゃわからんですから、言ってもわからないでしょうが…
書込番号:15128570
17点

仮に5sが出るんだとしてもおおよそ1年近くはかかるだろうし、その時は買い換えればいいよとおもっているような人が今持っている中心だと思いますし(早々に予約に飛びついていることからも)、そんな気にしなくても・・・(笑)
僕は逆に様子見て後悔(笑)
早々に予約しておけば良かった。
先週末くらいに予約して約1ヶ月待ちといわれました。
iPhoneってあんまし値崩れもしないし、どうせ買う場合には絶対に早く手に入れた人がいいですよね。だって一日でも長く最新のiPhone使えるんですもの。
私はドコモXIで使ってたんで今回もSIMフリーのつもりだったけど、なんだか一番欲しかったLTE機能がダメとのことで大人しくソフトバンクへ。
なぜソフトバンクかって繋がりにくいとよく言われていますが何より、町中歩いてもやたらソフトバンクWIFI電波は拾うんで3Gダメでも都会で生活や仕事してる分には十分高速かつ繋がる恩恵を被れル事が4Sで実証されたからです。
将来的にもうちょっと頑張って貰えればおそらくダントツ伸びしろはありそうだと受け止めています。期待を裏切らないでくれよー
ほすいー
書込番号:15128855
3点

マイナーチェンジだと1年は掛からないと思うので、10ヶ月後の来年7月頃には5Sが出るのでは? (^^)
その時の『S』は、『StrongのS』とか? (^^;;
書込番号:15129496
0点

マップはアプリまたはデータだけの問題なので、「Apple史上最悪のiOS」はないでしょう。
iOS6+iPhone 5では、マップ以外は、不満はありません。
悪化したのは、ユーザが要望したマルチタスクが取り入れてからです。動作がとても緩慢になりました。でも、高速なCPU搭載機に買い替えればOK。(2年に1回買いなおさないといけないのか)
「史上最悪のiPhone」なら、剥げやすい外装より、iPhone 4 の持ち方で電波の入りが変わる方が、最悪でしょう。論争の末、無料でケースを配布したくらいですし。
お買い物の原則:迷う⇒やめておきなさい。
買いたい人は、人の制止を振り切ってでも買いますから。
書込番号:15129582
3点

iOS6+iPhone5は史上最強のスマートフォンです。※但しマップは除く。
マップも改善されはじめてる。ランドマークが修正されたりするよ。問題の報告もガンガンした方がいいよ。
書込番号:15129662
2点

傷つきやすいやら耐久性やらを1つ1つ気にしてたらどんなスマホも一生使えないんじゃないのw
別にこのiphone5を一生使うわけでもないんだから多少傷付いても自分は2年後(もしくは1年後)買い換えるので神経質に使ってられません。
多少傷ついてもこの素晴らしいiphone5とLTEのパワーを使えて最高に楽しいです♪
中古のガラケーを使いまわすのが一番安心して携帯ライフを送れるのではないでしょうか。
書込番号:15130525
3点

そうそう。
新車にキズがついてて怒るのは無理もないけど、あなたが開封した瞬間に中古車になるのも事実ですからねえ。
結局だれでも一度は落とすでしょ笑
時計と同じで、つかえば携帯はキズついちゃうよ絶対。300万する時計がキズついた時のショックと比べりゃしょせんは電子機器でっせ〜
書込番号:15130679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うーん、そこまで皆様のiPhone5に対する評価がいいのであれば週末にでも予約しようかと思います。
メカキングギドラさんがおっしゃるサクサクビュンビュンのLTE、早く体験して見たいです。
自宅の無線LAN(ADSL)、下り7Mbps程度、Wi-Fi接続でSafariはサクサク動きますが、それ以上に早いんでしょうね。
書込番号:15130780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お察しします、と言いつつ買う予定なんですかw他にもスマホありますしよく検討されて納得いく機種をお選び下さいねε-(´∀`; )
書込番号:15132066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

携帯電話、ガラケーだろうが他のスマートフォンであろうが、使えば傷はつきます。
当たり前の事に過敏になり過ぎです。
書込番号:15138847
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)