端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1046スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2012年12月16日 12:49 |
![]() |
205 | 25 | 2012年12月16日 09:55 |
![]() |
2 | 5 | 2012年12月16日 07:59 |
![]() |
17 | 10 | 2012年12月15日 23:43 |
![]() |
5 | 6 | 2012年12月15日 23:14 |
![]() |
4 | 5 | 2012年12月15日 15:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
現在、SB版のiPhone5 64GBと16GBの2機種を使用しています。
この、64BGと16GBの端末の音質がそれぞれ違うのです。
両方ともに同じイコライザ設定で聴き比べたところ、ハッキリと音質が違います。
最初に16BGを購入し、その音質に聞きなれていたのですが、後から購入した64BGの音質が違います。
16BGのほうは、低音と高音がハッキリと出ていますが、64BGのほうは低音が弱く逆に高音がうるさいくらい目立つ音質のようです。
これは、固体やシリアル番号による工場の製造元での部品やその他の原因でしょうか?
今までSB版のiPhoneを4Sや4もしくは3GSを複数台購入してきましたが、この様なハッキリした音質の違いには驚きました。
au版のiPhone4Sを購入した時には微妙な音質の違いを感じてはいました。
ちなみに、SB版の16GBのシリアル番号は先頭の3桁がDNPから始まり、64GBはF17という番号です。
16GBのほうは、シリアル番号から追っていくと製造時期は7/30から8/5に製造されたもののようです。
64GBのほうは10/29以降に製造されたもののようです。
これに関しては、ネットで掲載されているところで調べてみました。
この場合は、クレームになるでしょうか。
2点

>tayou_1234 さん
>最初に16BGを購入し、その音質に聞きなれていたのですが、後から購入した64BGの音質が違います。
16BGのほうは、低音と高音がハッキリと出ていますが、64BGのほうは低音が弱く逆に高音がうるさいくらい目立つ音質のようです。
これは、固体やシリアル番号による工場の製造元での部品やその他の原因でしょうか?
まあ、この件については一連のChina暴動とFoxconnのストに影響されてるからでしょう。
64GBの方はストと暴動の後に製造されたものだし.....
製品の品質では16GBより劣るでしょうね。
主さんが、気に入らないならAppleサポートに相談してエクスプレス交換
(自宅玄関で運送業者に交換品を渡し交換用のiPhone5を受け取る。 要クレジットカード)か
修理依頼ですね。
AppleのHPからサポートへ飛べば解りますよ。
クレームより、相談として穏やかに言わないとね。
あと、AppleCare+に入ってますか?
入っていないなら、有償になりますけどね....
書込番号:15486521
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
ソフトバンクは詐欺まがいのキャンペーンが多いからきおつけてください。
私は、iPhone5から家族キャンペーを使ってiPhone4Sから機種変更したら、
1.iPhone4Sの月々割が当月分は使えない
2.;ホワイトプラン契約更新月とiPhone5分割支払いがズレるので、四年以上先でないと、9900円以上の違約金か機種代残責を支払わなければいけない
結局、出費が膨らみました。契約時に説明はないし、パンフレットにも書いてもない。
キャンペーンの裏にはなにかあるのがソフトバンクなんだよね。
みなさま、慎重に契約してください。
騙される人が増えぬ様に、ここでその他トラブル事例を共有できればと思います!
書込番号:15460443 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

きおつけます。
情報収集と読解力を身につけて
きおつけます。
書込番号:15460567
10点

>2.;ホワイトプラン契約更新月とiPhone5分割支払いがズレるので、四年以上先でないと、9900円以上の違約金か機種代残責を支払わなければいけない
スレ主様
この点について教えて頂きたいのですが、
ホワイトプランが2年で更新されるのと、
機種の分割払い2年が足されて4年縛りという事になるのですか?
初めて聞く内容ですので、興味があります。
教えて下さい。
書込番号:15460608 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-44.html
参考にしてください。
たぶんですが、泣き寝入りしている方が大勢おられるのではないでしょうか。
書込番号:15460689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何が何でも解約金払わずに済ませようとするから余計にコストをかけたりしてませんか?
解約金もコストに含めてどこでやめれば得か損か見極めればいいんでは?
私はiPhone4sは家族割にはいれずオークションで処分しました。
iPadも使っててミニを増やす予定ですが、こちらは家族割に入れて16ヶ月後に解約します。
書込番号:15460826 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

> 機種代残責を支払わなければいけない
月々割は端末代には充当されないので 機種代は全額支払ってるんだよ、誤解しないで。
20ヵ月以上の月々割を貰えれば 十二分に安くなってるんだから残り数ヵ月の月々割なんて気にせずMNPすればイイんだよ、
それ以上の特典が転出先や販売店から貰えるんだから。
年度末の3月にキッチリMNP繰り返せばいいだけだ!!
みみっちい小銭の勘定してモンクたれてもみっともないだけ(笑)
書込番号:15460852
21点

読みましたが、4年がどうとか書いてありましたか??
多分、機種変更の割引を全額貰って
2年縛りによる違約金も払わないで解約しようとすれば
最大4年かかると言いたいんだと思いますが
2年契約と機種変更の2年間割引がずれるのは
どこも同じだと思いますので
Softbankだけを非難するのは違っていると思います。
泣き寝入りってのが正しいかはわかりませんが
そこはわかった上で機種変更している方が
多数なのではないでしょうか?
書込番号:15460858
12点

まあ、詐欺かどうかは興味が無いけど、ユーザーが賢くあるべきだという戒めとしては良いと思う。
ここで愚痴らなくても良い程度に自己防衛は必要だね。
書込番号:15460887
9点

あぁ、このブログかw
書込番号:15460955 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ソースがnosoftbankって時点でw
書込番号:15461064 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

損得勘定が最優先ならiPhoneは嗜好品に入るから
最初から選択肢間違ってるよ〜w
型落ち0円のガラケーとiPod使ってれば最低限の事は足りるんだし。
書込番号:15461207
9点

iPhoneをタダで貰って、尚且つ違約金を払わず解約出来る最短期間が4年って話ですか?
書込番号:15462425
0点

例えば、
2011年11月にiPhone4Sを契約。
2012年12月に家族キャンペーを使ってiPhone5に機種変更。
すると、ホワイトプランの契約変更つきは2013年の12月のままなので、そこで解約すると月々割が一年一ヶ月残ったまま解約となり、多額の端末残責を支払わなければいけません。
そこで、残責がなくなる2015年に解約しようとすると、ホワイトプランの違約金一万を払わなければいけません。
このケースだと、2016年12月の解約以外は約一万以上の違約金を払わなければ解約できません。
解約時に気づく人も大勢いるのかなーと。
これは、ひどい。
書込番号:15463281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えばって・・・
レスしてくれてる方々の意見はスルーですか
入口でお金くれて
退出自由なら、あなたも私も大金持ちかもね
書込番号:15463558
19点

> TOSHIBA好き☆さん
途中で機種変更すると契約更新月と端末割引、分割払い終了月がずれるのは他キャリアも同様ですが…。
解約する前提で考えているのがそもそもの間違いです。
書込番号:15463862
12点

詐欺じゃないですから(笑)違約金が絡む話をあなたは知っているはず
世間知らずで笑っちゃいますよ
書込番号:15463925
10点

お得なキャンペーンであればあるほど、
条件面などは詳しく調査する必要がありますね。自己防衛の為に。そしてスレ主殿、レスされは方にはきちんと対応を。
書込番号:15463931 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そんなことで詐欺とか軽々しく言わない方がいいですよ。
書込番号:15463972
11点


携帯の料金体系や解約時の違約金などがわかりにくい事には同意しますし、何とかしてほしいとは思っていますが、最近「詐欺」という言葉がやたらと軽々しく使われていることにも非常に大きな違和感を感じています。
書込番号:15464480
7点

そうですね。
詐欺ではないかもしれません。
ただ、しかるべき説明があってもいいのではないかなと。
契約時の書面にもそのようなことは書いてなかったですし。
ただ、詐欺はいいすぎですね。反省します。削除申請します。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:15464543 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
設定から一般、モバイル通信にいってもインターネット共有のアイコンがでません。
アップデートはしました。
電源も一回切ってみました。
あと、マイSoftBankで、オプションの中に
テザリングはありました。
どうしてなんでしょうか?
よいアドバイスをよろしくお願いします。
困っています。
0点

> Harley davidsonさん
電源OFF/ON してもダメですか?
http://www.gizmodo.jp/2012/12/iphone_5_20121215_tethering.html
書込番号:15484284
1点

キャリアアップデートも実施済みでしょうか。
(参考)
http://www.odaiji.com/blog/?p=3061
http://www.zaikei.co.jp/article/20121214/120375.html
書込番号:15484631
0点

電源のオンオフを試しても出来ない場合、
設定 → 一般 → モバイルデータ通信 → 一番上のモバイルデータ通信のオンオフを試してみてください。
私も電源オンオフで出来ず、モバイルデータ通信のオンオフで出来る様になりました。
au SB 両端末で同様の操作で解決しました。
書込番号:15484658
0点

iPhoneの設定で一般≫情報でキャリアのところの数字が13.2以上になっていますか?
なっていれば、キャリアアップデートはできていると思います。
書込番号:15484770
0点

出来ました。キャリアをアップデートしてら、できました。皆様方ありがとうございました。AUよりはやいです。
書込番号:15485404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
今 au iphone5はご存知と思いますが パケ詰まりで、存亡の危機であります、原因はようやくわかり2.1GHz LTEを増やさず800MHz LTEを増やしたばかりに、ますます 使えなくなって来ています。
私はau iphone5ですが sbお使いの方は パケ詰まりというのは ないのでしょうか。
2.1GHzの基地局なら sbは日本一と思います。
私の住んでる関西の 阪急電車の中で 隣のsb iphone5のOLさんのシグナルですがほとんど3Gに切り替わらない こちらは3g,lteめまぐるしく変わります。
mnpする、気力はもうないですが、sb iphone5ユーザーさんの使い心地聞けたら、幸いです。
3点

docomoのiPhoneユーザーです。
LTEも3Gも普通に使えてますよ。
LTEはトップスピードはAU,softbankに劣ってますが、範囲が広いので
まあ、許せてます。パケ詰まりとかの症状はまったくないです。
speedtestの値も重要ですが、意外にコンテニユアス速度って重要だと思いますよう。docomoってこれが速い。トップスピートはAUに桁が違うほど置いておかれますが、実際の使用実感はそれほどでもないんです。むしろパケ詰まりがある分速いかも。
書込番号:15475320
3点

自分は関西在住のSoftBank ユーザーです。
私の生活圏内では3Gの表示を見ることはめったにないですね。
先日、琵琶湖の北部に行った時は3Gでしたけど。
スピードも3Gで6Mbps,LTEで24Mbpsくらいでてるので快適です。
難点は3GからLTEへの切替わりが2分くらいかかること。
書込番号:15476222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoの場合、やはりFOMAハイスピードは使えないのでしょうか?それだと3Gのときはかなり遅くなるのでしょうか?
書込番号:15478489
0点

質問ですがパケ詰まりって一体どんな症状なんでしょうか?
au iPhone 5 使ってますが、全く問題なく快適に使えてます。
知人も同じau iPhone 5 を使っていますが、世間で言われるような
パケ詰まりのような症状になったことは一度もないと言ってましたよ。
当方もスレ主さんと同じ関西に住んでいます。
なぜ起こる人と起こらない人がいるのでしょうね?
全く不思議ですね(笑)
結論から言うと、世間で言われるようなパケ詰まりと言われる
ものは存在しないと個人的には思っています。
多くの人は、不具合なく使えているわけで、ほんの一部の
人が大騒ぎしているにすぎません。
そういうスレ主さんもその一人ですが・・・
本当にそういった異常があるなら、多くは、設定の問題、または、
ハードの異常で間違いないでしょう。
解決できる問題を、解決しようとしないのは、スレ主さんの
怠慢以外の何物でもありません。
自分の不始末を他人に押しつけているようなもんです。
個人的には、パケ詰まり問題は、歓迎しますけどね。
利用者が、増えない、または、減れば、ネットワーク帯域
ビシーになることもなく、ピーク時間帯も快適に通信できる
ので。
書込番号:15478845
3点

パケ詰まり自体は有ると思いますよ。
基本的にキャリアや機種に関係なく大なり小なり
読んで字のごとく、3G接続が確立されてるのにデータが流れない事
ただ全てがパケ詰まりかは別問題ですが
接続されてるのにネット画面が切り替わらないとか動画が止まるとかLTEとの切り替えで止まるとかを全てをパケ詰まりと騒ぐから大事になってるんだと思います。
書込番号:15479430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジマンさん、こんばんは。
私はSoftBankユーザですが、ベンチマークを眺めてニヤける趣味は全く持ち合わせていないので速度については割合します。
(たかが自己満足の為にトラフィックを圧迫させる行為を快く思っておりませんので。)
なので具体的な数値で言い現す事はできませんが、実用面でiPhone5のLTEに不満を感じた事はただの一度もありません。
使い心地どう?と問われたら、迷わず『快適です。』と答えますね。
さて、あまりにも気の毒な方のレスを見かけてしまった為に私も傾 奇 者さんと同じく素通りできずにこのレスを書きますが、上の方にパケ詰まりの定義を今さら講釈したところで何のメリットも無いので割合しますが、上の方の指摘内容もあながち間違いではないと思います。
それは、デジマンさんにできる打開策を何か講じたのか?という点です。
なぜ、パケ詰まりを起こす通勤ルートで、パケ詰まりを起こすと解っていながら、まだキャリアが何の対策も行っていない現状で、なおもパケ詰まりを起こす行為を毎回続けるのか?です。
私に言わせれば、自らストレスを作り込んでいるとしか思えないのですが。
端末を変える気力が失せたとしても、iPhoneを握らない通勤スタイルに変更する事ぐらいは可能なハズです。
握るにしても、LTE/3G通信を必要としない通勤スタイルに変更されてみてはいかがでしょうか?
他人を羨んでばかりいても何も解決しませんよ。
書込番号:15479607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様。みなさまこんばんは。
いわゆる「パケ詰まり」が話題になっておりましたので少し調べてみましたが、考えついたのは「パケ詰まり」という言葉により、逆に原因がわからなくなってると思いました。
そこでスレ主様に質問ですが、、、
・主に移動中に発生するのでしょうか??
→ハンドオーバーが上手く出来ない(??)
・3GからLTE(またはその逆)への切り替えが上手く出来ない??
→チップセットの問題(??)
・基地局の電波帯の問題??
→トラフィックの増加(??)
のように感じるのですがいかがでしょうか??
またスレ主様は、「最近は原因がわかってきて…」とおっしゃってますが、auの正式な発表なのでしょうか??
実際に「パケ詰まり」的な現象はあるかもしれませんが、いろんな噂が先行しているために、かえって複雑化しているような気がします。
私はソフバンを使ってますが、いわゆる「パケ詰まり」の現象は起こっておりませんが、マップ上LTE範囲内なのに、3Gしか接続したことがありません。
上記質問にご回答いただけたら幸いです。
書込番号:15479895
2点

皆様、おはようございます。
早速ですが、sbでは、基本パケ詰まり起こっってないようですね、私も、3週間前、もう少し、早くドスパラから電話があれば、sbにいけてたのですが、もたついている間にauにしてしまいました、調べましたよ、iphone5 auは、調子よろしくないということは、しかし、スマートバリューに目が眩み、契約。
さて、prlは5 キャリアのアップデートは行いました。
主に移動中に起こりますが、lteから3gになったら、再びlteになっても、3gのまま、これは、さるお方のアドバイスで音声ローミングをオンで切り抜けています、これやらないと、また誤作動のまま。
固定でも、うまく、切り替わらない、音声ローミングオンにしないと。
パケ詰まりの原因は、私もネットで、よく見かけますが、800mhz lの工事完了した地域に、起こりやすいとあります。
私は、これ聞くまで、工事バンバンやってるというから、iphone5. の2.1ghz lteのことだとばかり、思っていた、
Isbはいいですね、2.1ghzは沢山持っていて。
そうですね、iphone5持たない生活もいいかも知れません、長らく、iPod touch. マクドナルドの生活が昔、長かったから。
3gに切り替わると動かないことが多々あるというのを、言い忘れました。
書込番号:15480543
1点

>解決できる問題を、解決しようとしないのは、スレ主さんの 怠慢以外の何物でもありません。
自分の不始末を他人に押しつけているようなもんです。
いや〜、そうかなあ?
解決策があるなら、キャリア(au)から
ユーザーに提示するべきだし、スレ主様も
解決策が無いから困ってる訳ですし。
逆に、解決策をここで提示できますか?
怠慢って言われる覚えは無いと思いますよ。
違うかなあ?
書込番号:15482274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デジマンさん
こんばんわ
スレタイと関係ない事なのですが、少しご報告まで。
今日、嫁の実家に晩飯を呼ばれて行って来た時の話ですが、元々この家は山を切り開いた造成地で
基地局が陰になるのか、SB電波が入りにくい場所ではありました。
そしてふと、嫁のiphone5を見ると3G圏外の表示。。。家のwifiのみ受信しておりました。
電波が入りにくいとは云え3Gの携帯が今まで圏外になった事はありませんでした。
無論、LTEなぞ届いておりませんw
ですが、私の4Sは電波表示は5本立ってます。
SPEEDTESTのアプリで速度を計ってみると、三回計って平均下り5Mbps、上りは遅かったですが0.25Mbpsでした。
試しに嫁にメッセージを送ってみると、wifiの電波でメッセージはすぐに届いてはおりました。
パケ詰まり以前の話かもしれませんが、ご報告まで
書込番号:15484340
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
ついに、テザリングが開始されましたね。
3種類の方法があるのですが、そのうち、Wi-Fi接続とBluetooth接続との違いがよくわかりません。
両者で、接続速度、電池の持ち等に違いがあるのでしょうか?
書込番号:15480018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、接続速度が格段に違います。
先ほど接続して、「BNR スピードテスト」というサイトで計測してみました。
LTE接続にて、時間帯も朝で混んでいないという事に注意したいですが
結果に驚いてしまいました。WiMAXより速かったです。
計測する度にブレがありますので、参考程度に考えて下さい。
電池の持ちについては、一般的にはBluetoothの方が優秀です。
こちらについても検証しなければ断定はできませんけれども。
運用についても一長一短あるという事ですね。
書込番号:15480079
1点

紙人間さん、早速のご回答ありがとうございます。
私もiPad2でSpeertestXを使い測定しました。
Bluetooth接続ではDownload1.25Mb/s、Wi-Fi接続ではDownload15.75Mb/sでした。Wi-Fi接続の圧勝でした。電池の持ちに影響しそうな速度差でした。
検証したいと思います。
書込番号:15480123
0点

Bluetooth接続のもう一つの利点はiPhone側が常に待ち受け状態になっているので、接続した機器からの操作のみでテザリングが可能です。Wi-Fiの待ち受けは一定時間経過後、終了してしまうので再度インターネット共有のOFF->ONが必要になります。
書込番号:15480564
2点

BluetoothとWiFiをONにしておくとWiFiが優先されて繋がります。
爆笑クラブさんも仰ってますが、WiFiのみで繋げてると接続が切れた後の再接続時に、都度、iPhoneも弄らないといけないので両方をONにしておいたほうが面倒が少ないです。
以下、私見です。
WiFiでもBluetoothでも接続時のバッテリー消費は大差ないかなぁと思ってます。
Bluetoothは上記のとおり待機時からテザリング開始のトリガーで良いかなぁと。
iPhone4S以前では通話速度が3Gオンリーであったため、WiFi接続でもBluetooth接続でも対して通信速度差がなかったので、だったら多少でもバッテリーに優しいBluetoothで、といったところでしょうが、iPhone5ではLTEで接続できるのでWiFi接続で快適に通信をと思ってます。
スレ主さんはSoftBankなのでLTEも3Gも速そうなので、是非ともWiFi接続で(^_^)
書込番号:15480793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

爆笑クラブさん、スマホビギナー戦士さん、ご回答ありがとうございます。
Wi-Fi接続でいこうと思います。
また、MBPとのUSB接続も大変スムーズに使え快適です。
利用制限に気をつけながら試していこうと思います。
書込番号:15481362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothの規格では(ver=3.x+EDRとして)、
非対称型通信時(下り2178.1kbps)対称型通信時(1306.9kbps)なのに wi-fi と速度比較するなんて・・・(?_?)
書込番号:15484191
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
本日からのテザリング開始で早速iphone5側の設定はすぐ終わりました。
そこでipad2で使用してみました。
Bluetoothでは接続出来ましたが、Wi-Fi設定をipad2側で開くとiphone5名が
ネットワーク名に出て来ませんので接続出来ません。
何か他にやることがあるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

一度、インターネットの共有をON・OFFしてください。
すると、BluetoothかWi-Fiかを選べるポップアップがでますから、
任意に選んでみてください。
書込番号:15481581
1点

Castanetさん、早速コメントありがとうございます。
仰せのこと何回かやってみましたがipad2のネットワーク上にiPhone5が出てきません。
iPad2ではテザリング接続出来なかったのかな?(^_^;)
書込番号:15481647
1点

インターネット共有の画面を表示させた状態でも、検出されないでしょうか。
(参考)
http://news.mynavi.jp/articles/2012/11/08/ipadmini/index.html
書込番号:15481827
0点

iPad2もつながるはずですよ〜。まずはiPad2のアプリを全てプルプルで終了させて再起動して下さい。
iPhone5側もプルプル終了からの再起動。BluetoothをOFFにしてWi-Fiのみで接続してみます。
iTunesからiPhoneの名前を変えてみるのも良いかもしれません。
直接は関係ないかもしれませんがiPadのiOSのバージョンを教えて下さい。
書込番号:15481977
1点

皆様、ありがとうございました。
iPad2とiPhone5のアプリを全て終了させ、双方を再起動させ、
更にインターネット共有画面を表示させた状態でやりましたら
iPad2で認識されました。因みに他のMacBOOKやiMacでも認識されました。
本当にありがとうございました。
家の光Wi-Fi接続より早いような気がしますが、iPhone5のスリープの復活作業の手間を考えれば
Bluetoothがいいのかもしれませんね(^_^;)
ともかくありがとうございました。
書込番号:15482028
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)