端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1046スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年12月3日 09:53 |
![]() |
11 | 5 | 2012年12月2日 22:32 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2012年12月2日 22:14 |
![]() |
68 | 21 | 2012年12月2日 18:46 |
![]() |
2 | 3 | 2012年12月2日 16:48 |
![]() ![]() |
20 | 12 | 2012年11月30日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
一応調べましたが見つからなかったので分かる方教えて下さい。
標準のメールに、私はSoftBankのアドレスとYahooが登録してあるんですが、アプリを立ち上げるといつもSoftBankの方のボックスが立ち上がります。
これをYahooのボックス、もしくはボックスを選べる画面にすることはできますでしょうか?
言葉足らずかもしれませんがよろしくお願いします。
書込番号:15424740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→メール→下へスクロールすると、デフォルトアカウントの所でYahoo選べませんか?
書込番号:15424760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

選べますが設定してもSoftBankのボックスが立ち上がってしまいます。
通常はそこで設定したボックスが立ち上がるのでしょうか?
書込番号:15424773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
自己解決しました。
右上の編集で並べ替えれば良かっただけでした。ありがとうございました。
書込番号:15424862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余談ですが、メールアプリで新規にメールを作成した時にデフォルトで選択したアカウントが指定されます。
書込番号:15425683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
このアプリをダウンロードしたのですが、さっぱり使い方がわかりません。ネットサーフィンで調べてもどれもいまいち。どなたか、詳しく教えてください。
書込番号:15422632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>このアプリをダウンロードしたのですが、さっぱり使い方がわかりません。
使い方がわからないのにダウンロードしたんですか?
チャレンジャーですね。
どの段階でつまずいてるんです?
ファイルの追加方法ですか?
再生時の操作についてですか?
それとも設定についてですか?
ファイルの追加方法は多くの動画プレーヤと殆ど同じですよ。
USB接続でiTunesから追加するか、WiFiでPCのブラウザからアップロードするかです。
書込番号:15422763
2点

まずはじめに目的は何なのか、
何がしたいのかをハッキリ明記すれば
少しは前進するかもね。
詳しく教えて下さいって
1〜10までなんてここでは無理だと思うよ。
あなたが何を知らないのか他人は知らない!
書込番号:15423351
3点

返信有難うございます。先日スマホデビューしたばかりで、説明不足ですみません。
WiFiでブラウザからアップロードまで辿りつけません。どの手順でいったらいいのかお願いします。
書込番号:15423504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>WiFiでブラウザからアップロードまで辿りつけません。
WiFiでiPhoneもPCも通信できる状態が大前提です。
[手順]
iPhone: ファイル転送をタップ(アクセス先のURLが表示される)
PC: ブラウザで上記URL『http://***.***.***.***:8080』にアクセス
PC: TT Playerのページの『アップロード』をクリック
PC: PC内の登録したい動画ファイルを選択
PC: アップロード完了を待つ
iPhone: 『×』をタップ
iPhone: 『ファイル検索』をタップ
iPhone: 登録したファイルをタップして再生
これでも出来なかったら、より丁寧な方の回答を待ってください。
書込番号:15423723
4点

品格コムさん、返信有難うございます。
最初に転送画面に記載されているURLをパソコンにてアクセスするんですね!それがわからなかっです。何とかうまくいきそうです。親切にご説明いただき有難うございました。
書込番号:15424073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
4Sから、5に機種変し、2週間になります。
4Sの時は、自宅での電波は5本でしたが、5にしてから、圏外〜3本の間で不安定です。
皆様の中にも、このような状態の方は、いらっしゃいますか?
書込番号:15418925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合は主さんとは多少状況が異なりますが、数ヶ月前の4S使用時に(それまでは常にアンテナ4〜5本をキープしていたのに)ある日突然に自宅で圏外病を発症しました。
具体的には、圏外〜5本を短時間で定期的に繰り返すゴキゲンな仕様でした。
自宅では宅電メインですしスマホでの通話もIP電話(Wi-Fi運用)ですし、キャリアメールは滅多に使わないので暫く放置して様子を静観しました。
日によって症状が出ない時もあれば、ほぼ圏外の時もありと、意味不明過ぎて、復元やら初期化やら端末交換など可能な手段を試しましたが結果は時間の無駄でした。
その日の天気やら風速やら近隣施設の(工事などの)状態も日記に事細かく記し続けましたが何の実りもないままSoftBankのホームアンテナを無料レンタルして自己完結させました。
単なる個人的な推測で何の確証もありませんが、発症した時期を考慮するとプラチナバンドとの兼ね合いだったのかな?と感じています。
現在は妻が4Sを、私が5を使用していますが、ホームアンテナが我が家に訪れてからは何の問題もありません。
ただし、SoftBankの許可なく勝手にホームアンテナを外すことは(詳細は省きますが)法に触れるらしいので、ホームアンテナ無しでの現状は把握しておりません。
ご参考まで。
書込番号:15419170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SoftBankの許可なく勝手にホームアンテナを外すことは(詳細は省きますが)法に触れるらしいので、ホームアンテナ無しでの現状は把握しておりません。
電源がうっかりひっこぬけるのは法律違反ではないのでは?
書込番号:15420532
3点

やれ、と?(笑)
書込番号:15421163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電波というのは3Gで圏外から3本になったって事でしょうか。もしかしたら、LTEの電波を拾っているのでは
書込番号:15422704
1点

皆様、様々なご回答、ありがとうございます。
本日も、家にいる状態で電話が鳴らず、2〜3分後に着信メールが入る事が2回ありました。
家では、LTEがギリギリ入らず、常に3Gです。
書込番号:15422869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>主さん
ケータイ電話としての実用性を考えれば、圏外病は致命的ですよね。お察しします。
仮にその原因が端末の問題でしたら復元、初期化(※復元をしない)、端末交換(※もちろん復元は使わない)のいずれかで改善されると思います。
しかし、あくまで私見ですが前出の通りに主さんのケースでも電波自体に問題があるのでは?と個人的には睨んでいます。
たまたま4Sから5に切り替えた時期に電波の改悪が重なった可能性が高いです。
よろしかったらホームアンテナFTについて一度ご覧になってみてください。
http://mb.softbank.jp/mb/service/home_antenna_ft/
運用には毎月の電気代が100円ほど個人負担として必要になりますが、それ以外の出費は有りません。
また、本申し込み前に訪問調査員がサービス利用可否の判定を行いますが、アバウトでユルユルな感じです。
ですが、ホームアンテナ利用者は小型基地局の管理人扱いになりますので、コンセントをうっかりひっこぬいてしまわない様にご留意ください(笑)
書込番号:15423962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
なぜか、誰も触れないので書きます。
結構がっかりしたので。。。
今回5からはじめてiphoneにしましたが、iphoneは動画撮影中はオートフォーカスじゃないんですね。
がっかりしました。
結構動画使うんですが、当然ピントはAFだと思って、まかせて撮ってると、近くにピントあったままいつまでもフォーカス合わずにボケっぱなしの動画がたまに撮れるなと思ったら、スタート時のフォーカス固定なんですね。
(長押しAE/AFロックはしてません。)
みなさん知ってて買ってるんでしょうか?
アップル公式ページにもカメラ機能にもオートフォーカスと書いてあります。
これだと、静止画、動画ともにAFだと思ってしまいますよね?
ちょっと、詐欺な表記だと思います。
オートフォーカス(動画撮影中はフォーカス固定)と表示するべきじゃないでしょうか?
みなさんは動画撮影中はフォーカスはロックって知ってましたか?
(iphoneの動画にそこまで期待してるほうが間違いとか、動画なんて撮らないからどうでもいい等のご回答は遠慮します)
1点

静止画・動画問わず、
狙った被写体のところをタップすれば瞬時にフォーカス合うし不便感じたことないけど。
書込番号:15407411
6点

>>品格コムさん
ご返信ありがとうございます。
たしかにその度にタップすれば合いますが、それはマニュアルフォーカスですよね。
不便、便利は人それぞれの価値観なので、ここでは置いときましょう。
オートフォーカスだと思っていた私にはその度タップするのは不便なので。。。
今回はオートフォーカスと公式に書いてるのにオートフォーカスじゃない事が、納得いかないんです。
(アップルに言えよって、書かれる前に書いておきますが、アップルにはこの件、言ってます。)
書込番号:15407441
1点

自分のiPhone5は動かす度に、中央に枠が出て自動でピント合わせてくれますが
それとは違う機能がないって事かな?
まぁiPhone5はビデオカメラじゃないんで、動画撮影などしないので
動画モードは無くても構わないかなw
ちゃんと撮りたいときは、ビデオカメラ使うし。
書込番号:15407450
3点

>>Re=UL/νさん
それは、動画撮影中ですか?
撮影開始前の話ですか?
撮影中に合うとしたら、それは大変なことです!
アップルの上級サポートの方が正式に動画撮影中はアートフォーカスではないと回答しているので、仕様にはない機能になります!
たとえば、7cmぐらいの接写でフォーカスを合わせて動画を撮り始めて、通常の遠くへパンしても自動でフォーカス変わりますか?
書込番号:15407478
1点

自分も詳しくないので多分ですが、言葉の意味を間違えてる様な気がします。
スレ主さんがおっしゃっているのは動体追従オートフォーカス(コンティニュアスオートフォーカス)の事じゃないでしょうか??
ややこしい話ですが、タップするだけで、フォーカスするのもくくりはオートフォーカスだと思います。
書込番号:15407480 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

やたらと「詐欺」という言葉を使うのはやめましょう。
「オートフオーカス」という言葉は、かならずしも動画撮影中ピントを追い続けるという意味ではありません。
カメラ起動→撮影開始時点で自動的にピント合わせされますし、被写体を変えればその時点で瞬時にピント合わせされますので、オートフォーカスという表記に問題はありません。むやみに詐欺詐欺と騒ぐのはこうした掲示板投稿者の悪い傾向です。
問題の「動画撮影中ピントを追い続ける」機能については、あった方が便利である事には変わりがないので、appleへ要望が多ければ、ソフトウエアのバージョンアップ等で対応可能かもしれませんね。(品格コムさんがおっしゃるようにタップすればいい事ですし、こうした機器のレンズは焦点距離が極端に短く、パンフォーカスに近いので実用上たいした問題ではありませんが)
何れにしても、自分の思い込み、言葉の意味のとり違いを棚に挙げてメーカー批判は恥ずかしいので気をつけましょう。
書込番号:15407503
12点

補足です。
Seven★Starsさんがおっしゃるように、動き続けるものに(又は被写体を変えた時に)ピントを追従する機能は、オートフォーカスに加えて更なる「付加機能」です。一眼レフカメラにはその機能を持つものが多いですがそれを使うにはユーザーが自分で選択します。
一般のビデオカメラはユーザーが意識しなくてもそれが作動するので、スレ主さんは少々面食らったという事なのでしょうが、もっと冷静になってください。
書込番号:15407537
3点

動体追従オートフォーカスが付いてる携帯スマホってあまりなさそうですけどね。
動体追従じゃなければ常に真ん中にフォーカスするってこと?不便でしょ。そんなの。
書込番号:15407563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

更なる補足です
→たしかにその度にタップすれば合いますが、それはマニュアルフォーカスですよね。
いいえ。ピント合わせを機械が検出して自動で行っているので、タップして合わせる事も「オートフォーカス」です。
マニュアルフォーカスというのは、ユーザーが自分でレンズの繰り出しを前後させて画像のボケ具合を判断して自分でピントが合っているところで止める事を言います。
というわけで、iPhoneにはマニュアルフォーカスという機能はありません。
マニュアルフォーカス機能を持つ機器は、現状では一眼レフカメラの交換レンズくらいだと思います。
書込番号:15407579
7点

>>Seven★Starsさん
確かに機器が自動でピントを合わせてくれるのがAFですね。コンティニアスAFのことを言っていたかもしれません。勘違いしてました。
>>ゴライアスさん
>>被写体を変えればその時点で瞬時にピント合わせされますので、オートフォーカスという表記に問題はありません。
動画撮影中は被写体を変えてもピントは合いません。(ここでは静止画の話はしてませんので)
ただ、それはSeven★StarsさんがおっしゃってるようにコンティニアスAFという上位の機能であれば表記してないのでなくても正解かもしれません。
ですが、アップルサポートに確認した時、「たしかに動画撮影中はオートフォーカスではありません。オートフォーカスの表記も検討します」
と回答していました。
これは上級のアップルのサポートの方もよく理解できてなくて、間違った回答されたといことですね(^^);
書込番号:15407604
2点

>>うみねこさん
コンティニアスで納得しましたが、自動追従までの機能は求めてなかったのですが、そうなってしまうんですね。
単純に、接写ぐらいのピントから∞とか∞から接写ぐらいのピントは変わってほしかっただけです。
動いてる動物とか合わせつ続ける高度なAFは求めてませんでした(^^);
書込番号:15407634
3点

> windy.さん
録画してない状態での事でした。
録画中は確かに画面にタッチしないとフォーカスしませんね。
あまり動画撮影はしないものですからダメ回答でした。(^人^)
書込番号:15407652
1点

動体追従オートフォーカスに対応しているカメラアプリがあるので、
私は不満を抱く前にさっさとダウンロードしちゃいましたよ。
私はそんな事を気にしていると、精神的に不健康になりますので。
書込番号:15407800
2点

>動体追従オートフォーカスに対応しているカメラアプリがあるので、
>私は不満を抱く前にさっさとダウンロードしちゃいましたよ。
リンクがせめてアプリ名ぐらい紹介しようよ。何のために書き込んだのやら…。
書込番号:15408255
6点

>リンクがせめてアプリ名ぐらい紹介しようよ。何のために書き込んだのやら…。
スレ主さんは'質問'ではないので教える必要性を感じなかったので。
'標準カメラアプリはオートフォーカスであ'ると答えが出ているので終了でよくね?
書込番号:15408381
3点

>スレ主さんは'質問'ではないので教える必要性を感じなかったので。
>'標準カメラアプリはオートフォーカスであ'ると答えが出ているので終了でよくね?
答えが出て終了でいいと言うのであれば、あんたレスも不要でよくね?
まあ、終了でいいやwww
書込番号:15408414
3点

>近くにピントあったままいつまでもフォーカス合わずにボケっぱなしの動画がたまに撮れるなと思ったら、スタート時のフォーカス固定なんですね。
一般的なビデオカメラの仕様についてはよくわかりませんが、逆に勝手にフォーカスすると困ることがありませんでしょうか?
例えばお祭りで子供を撮るような場合、カメラから至近距離にいる子供に焦点を合わせて撮り始め、少しパンして子供は画面に残したまま、遠方の神社とその周りの賑わいを(ぼかして)入れたいときに、神社に焦点が合ってしまっては困ると思うのですが..
書込番号:15408535
0点

> カメラから至近距離にいる子供に焦点を合わせて撮り始め、少しパンして子供は画面に
> 残したまま、遠方の神社とその周りの賑わいを(ぼかして)入れたいときに、神社に
> 焦点が合ってしまっては困ると思うのですが..
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-vx770/feature02.html
よく撮る人の顔と名前を登録しておけば、撮影時にムービーがその人を自動的に認識して
表示。撮りたい人をつねにフォーカスする追尾撮影ができます。
画面上で撮りたい被写体にタッチするだけで、カンタンに追尾撮影ができます。
書込番号:15408747
2点

飛行機嫌いさん
ご紹介ありがとうございます。
> カメラから至近距離にいる子供に焦点を合わせて撮り始め、少しパンして子供は画面に
> 残したまま、遠方の神社とその周りの賑わいを(ぼかして)入れたいときに、神社に
> 焦点が合ってしまっては困ると思うのですが..
が、うまく伝わらなかったようで誤解を招いてしまったかもしれませんね、すみません。
発言の主旨は「iPhoneが勝手にフォーカスする仕様ですと、逆に使い勝手が悪くなるような気がする」ということでした。
個人的には勝手にフォーカスしてほしくないのですが、使い方にもよるのでしょうね。
設定でユーザが自由に変えられるようになれば、それが一番いいかもしれませんね。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:15408949
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
先日PCとiPhoneを繋いで同期させました。
初めてなのでよくわかりませんでしたが、何とか音楽は入りました。
ところが、音楽が入った場所はiTunesではなく、音楽というアイコンの中に入りました。
もしかしたら、iTunesの中に入っているかも知れませんが、どこに入ってるのかわからないだけかもしれません。
目的は、PCから取り込んだおんがくを着信音にしたいのです。
Androidの時には簡単に出来たのですが、iPhoneでは難しくて困っています。
ネットで調べたら、一度iTunesに音楽を入れてからなら着信音にできると書いてありますが
どうしてもそこまでたどりつけませんでした。
0点

まず、パソコンのiTunesからiPhone転送された場合は「音楽」に入ります。iPhoneの中のiTunesはあくまでもストアであって、パソコンのiTunesとは意味合いが違います。
iPhoneで着信音を設定するには、パソコン上で音楽ファイルを40秒以内に編集し、拡張子をm4rに変更する必要があります。拡張子を変えるには、パソコンの設定ですべての拡張子を表示するようにしてあげなければなりません。40秒の編集は、パソコン側のiTunesの曲のプロパティから行えます。
http://iphoneac.com/beginner7.html
こちらをご参考にどうぞ。
書込番号:15419329
2点

そうなんですか、じゃ音楽に入っていて正常なんですね。
安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:15422180
0点

着うた作成は「着うたメーカー」っていう無料のアプリが便利。
有料版もありますが無料版で十分使えます。
一度、お試しあれ。
http://www.teach-me.biz/iphone/ringtone.html
書込番号:15422355
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
東京、墨田区東向島という住宅密集地に住んでいます。エリアマップでもカバーされてるはずなのですがLTEがつかめません。対応済みということで、このままなのか、さらに良くなりますかね?大きな幹線道路にアンテナを付けてる気がするのですが、離れています。
書込番号:15399390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone5のLTEエリアは、未だエリアマップ化されていませんよ。
Android機用のエリアマップをご覧になったんだと思います。
書込番号:15399428
4点

ゴメン。Softbankでしたね。。。
エリアマップ化されてました。(^人^)
書込番号:15399453
0点

私の方こそすいません。softbankです。やっぱり自宅でもサクサク感を味わいたいです。都市部では、電波の途切れなさ、通話音質はsoftbankいいですね!
書込番号:15399572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様、みなさまこんばんは。
私の自宅もLTEエリアマップ内(千葉県船橋市内)ですが、3Gしか認識しませんでした。
twitterにはソフトバンクの電波状況についてのアカウントがあり、そちらへの問い合わせをしてみました。
するとWEBから電波改善要求をするようにとのこと。
必要な情報を入力し、その後4日後にSMSにて連絡がありました。
「改善に御陵力を頂きありがとうございました。今後のご参考にさせていただきます」
的な内容でしたが対応するのかどうかには触れてなかったので、今後どのようになるのかはわかりません。
ちなみに私の住まいは、LTE境界線まで一駅少しの場所でしたので、「故障かな??」というのがきっかけだったのですが、画面左上に”LTE”の表示が出たときには興奮してしまいました(笑)
繋がった時には素晴らしく早いので、ある意味移動することが楽しみになりました(苦笑)
書込番号:15399671
1点

リアルタ95さん どうもです。さっそく私もsoftbankの電波改善要望で要求しました。前向きな返事が有ればよいのですが。私も最初、3Gという表示をみて ?!まさかと目を疑いました。用もないのに、近くのスーパーまでいきLTEの表示をみてサクサク動作に、大変嬉しかったです!
書込番号:15400722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的な話ですが
玄関先でLTEでも宅内でLTEが使えるかは別な話だと思います。
携帯電話のエリアって基本外で使えるかと言う話ではないのでしょうか?
ネット環境があれば宅内はWiFiが手っ取り早いと思うのですが
書込番号:15400823
2点

どうもです。確かに、おっしゃるとうりかもしれませんね。家ではWiFiを使おうと思います。
書込番号:15400879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

千葉県市川市ですが、改善要望出して2ヶ月で改善したメールと共に、LTEがバリバリ入るようになりました。実測20MBps位。
書込番号:15401472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
私も同じ内容でツイッターにてSB電波担当の方とやりとりしたところ、「ちょうどLTEのエリアと今後の予定のエリアとの境目でまだ対応していません」との回答でした^^
たぶん、そういった事だと思います。
書込番号:15402926
0点

自分も神戸市ですが、家が山側で来年3月にLTEエリアの予定で、家から100mくらいの所が現在LTEで悔しい思いをしていましたが、今朝起きて家を出る時にWi-FiをOFFにするとLTE表示に変わっていたので感動しました。
やっぱりSoftBankからauにMNPを考えましたが、しなくて良かったです。
孫正義さんは悪い人ではなかっです。
書込番号:15404396 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆様 ありがとうございます。改善されることを信じてまちます。
書込番号:15406432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、千葉県富津市の実家に帰り、竹岡という田舎町なんですが、東京湾にめんした、高台の山の中なのでLTEは絶対繋がらないと思っていたのですがなんとLTEマークが常に表示されていて喜んでいます。東京では一歩外に出ればスカイツリーが見えるところに住んでいるのに繋がらない。なんだかなー?
書込番号:15414785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)