端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2012年11月5日 17:49 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月6日 00:32 |
![]() |
1 | 5 | 2012年11月6日 08:40 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2012年11月5日 08:48 |
![]() |
3 | 4 | 2012年11月5日 19:44 |
![]() |
21 | 5 | 2012年11月4日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ノートPCで通信を考えているのですが、教えてください。
現在、iPhone4s です。
そのままで、ドコモのL-04Dあたりで通信をするか?
iPhone5に変えて、テザリングをするか?
どちらが良いのか分かりません。
ノートPCでテザリングは、どれくらいまで出来るのでしょうか?
ドコモのL-04Dなどと比べて、同じくらいの通信は可能でしょうか?
エリア的にも違いなどあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

ドコモのLTEも7GB制限があります。要するに、AU, Softbank, DocomoのLTEはほとんど
同じ制限(1ヶ月7GB制限)を設けているということです。
通勤の電車内で調べ物をする、あるいは旅行先で地図を調べる、といったことくらいしか
使えないと思ったほうが良いです。特に動画は全く駄目です。制限まで使ってしまうと、
各社とも極端にスピードが落ちますので、肝腎な時に困ることになります。
自宅では光などの有線LANおよびそれにルーターを付けた無線LANの使用がおすすめです。
出先でも、Wifiがあれば、そっちを使用したほうが良いです。
書込番号:15298891
1点

こんにちは
先日旅行へ行った時に
テザリング使用しました。
iPad2でネットしてたんですけど
地図ばっかみてたからか、
1日で700メガほど使ってたみたいです。
3日で1000メガですからギリギリセーフ
でしたけど自分が思ってるより
使ってるみたいですよ。
パソコンは厳しいんじゃないでしょうか。。
普段持ち歩かないけど
たまの旅行でiPadが必要!!
とかそういうレベルでやるものっぽいですね。
書込番号:15299008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デジタル系さん
ありがとうございます。
制限がありますか〜
トッキー1031さん
有効な情報ありがとうございます。
そうですか〜PCはキツイみたいですね。
大変参考になりました。
書込番号:15299036
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
パソコンだとJanetterというアプリが何十個のツイッターアカウントを管理できて
見たくないツイートはミュートで非表示にできました。
スマホ版のを使ったんですが、無料版だと3アカウントしか使えないし、表示させる挙動が不安定でしたので、
違うアプリを探しております。
公式ツイッターアプリも使っておりますが、一回一回アカウントを切り替えないとツイートの流れが見えないのでもう少し便利なのがあればいいんですが。
よろしくお願いします。
0点

Echofon for Twitterを試してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://magazine.kakaku.com/mag/woman/pc/id=775/
http://www.appbank.net/2012/07/11/iphone-application/439676.php
書込番号:15301082
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
Xperia(SO-01B)よりMNPでiPhone5(Softbank)にしました。
ネットに『カレンダーのメモ欄を利用すればマップとの連
動が可能。』となっていたのですが、iOS5までの機能で、
iOS6では出来なくなってしまったのでしょうか?
カレンダーの場所・メモ欄等の記述を利用して地図を起動→
そのままナビゲーション的な使い方があればご教授下さい。
0点

>iOS5までの機能で、
iOS6では出来なくなってしまったのでしょうか?
スレ主様の環境で「できなかった」という意味でしょうか?
具体的にどんな操作でどういう結果になったのでしょう?
なお当方の環境ではカレンダーの「場所」フィールドに住所(例えば"東京都墨田区押上1−1−2"など)を入力しておけば、カレンダーでタップするとAppleの地図が起動されピンがたちます。
ただiOS5までと違ってiOS6では、「ここへの道順」で経路Appを選択しなくてはなりませんが。
iPhone5, iOS6
>そのままナビゲーション的
iOS5までと同じように(他のAppに引き継ぐことなく)「起動された地図上で経路検索したい」という意味でしょうか?
書込番号:15298382
1点

ふじくろ 様
早速のご回答ありがとうございます。
「場所」フィールドに建物名(○×体育館等)で入力しておりました。
なるほど「住所」で入力しておけばできるのですね。試してみました。
ナビについても同様、ご指摘頂きました方法で出来ました。
私が不勉強なのを棚に上げ、変な質問になってしまったようです。
お付き合い下さいましてありがとうございました。
Androidの時には「建物名」で同様に出来ていたので、そのまま出来る
と思い込んでおりました。
結構作法が違うので戸惑っております...
書込番号:15298892
0点

そうですね、Googleの世界では例えばWebでGoogleカレンダーを使うときに「場所」フィールドの文字列でGoogle Mapを検索しますが、iOSのカレンダーでは「場所」フィールドのうちの”住所と判断されたもの”でしか地図を検索できないようですね。
また経路検索アプリに引き継がれるのも不便だと感じています。
仕方がないので、iOSのカレンダーにGoogle Mapのlocation urlを埋め込んだり、Googleマイマップに登録してiOSから呼び出すなど必要性に応じて方法を変えて使っています。
書込番号:15299512
0点

> ネットに『カレンダーのメモ欄を利用すればマップとの連動が可能。』となっていた
iPhone 3G+iOS4.2.1では、“場所”欄に住所を入力してもリンクにならず、マップアプリを起動できません
でしたが、“メモ”欄なら大丈夫でした。
iPhone 4S+iOS6.0.1では、どちらに入力してもリンクになりますね。
iOSのどこかのバージョンで、仕様が変わったようです。
なお、東京スカイツリーとかの建物名ではダメなのは、iOS4.2.1の“メモ”欄でも同じでした。
書込番号:15299813
0点

飛行機嫌い 様
ありがとうございます。
これで建物名等が使えるようになると凄く便利ですよね。
スケジュールを書くのに住所を調べるのはちょっと面倒で...。
検索でiOSのバージョンまで気にして調べておりませんでした。
メモ欄に記入というのは結構古い情報だったんですね。
iPhoneは後ろの数字を無視すると息の長い機種なので検索が難
しいです。。。精進します。
書込番号:15301824
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ログインはできてページは見れているのですが、記事のアップロードもいいね!を押すこともコメントすることもできません。
iPhone4からiPhone5に変えたら、こんなことに…
PCからするらアップロードできず困っています。
書込番号:15296974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FacebookアプリなのかSafariからなのかどちらですか?
押せないというのは表示されないのか、押しても反応しないのか。もうちょっと具体的に教えてください。
書込番号:15297118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリもPCからのアクセスもダメなんです。
アプリは、いいね!を押すと、2秒ぐらいは、いいね!を取り消すという表示になって反応するんですが、その後すぐに、いいね!という表示に戻り、押してないことになります。
記事のアップロードは、投稿するを押すとバーは動きますが、最後に、アップロード出来ませんでしたとなってしまいます。
機種変前のiPhone4やiPadからもやってみたんですが、結果は同じ。
機種変というか、機種変に伴う動機をする直前まではきちんと使えてたんですが…。
私のアカウントや設定に問題があるのかなと思ったりするんですが、全くわからなくて、ヘルプからも質問内容が送れず、困っています。
よろしくお願いします!
書込番号:15297241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぜだかわからないけど、急にアクセスできるようになりました。
さっき…
ありがとうございました!!
書込番号:15297424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方は問題なく、
アプリやPCでログインでき、書き込みやいいねを押せています。
さて、PCからも書き込み等ができないのは
iPhone5への機種変が原因ではなく、
アカウントで何か問題が発生しているのかもしれません。
http://fanblogs.jp/pontaoyaji/archive/153/0
locomartさんが何かしたとかではなく、Facebook側の不具合が高いと思います。
しばらく時間が経てば解決するかもしれません。
書込番号:15297441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決されたんですね。
投稿してしまい、すみません。
書込番号:15297445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変の時期と重なったので、パニくってしまいました…
なんとか今、ドキドキしながらも使えているので、様子をみようと思います!
ご親切、本当に感謝致します!!
本当にありがとうございました。
嬉しかったです!
書込番号:15297450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
先日iPhone5を手に入れてウキウキすごしています。
家の裏手が山でLTEはもともと期待していませんでしたが期待通りLTE圏外でした(苦笑)
ですが3G回線も非常に遅いようなので皆さんに質問させて下さい。
昨晩、知人とViberにて連絡を取っていたところ何度も何度も通話が切れてしまいます。
アンテナの振れ?を見ていると5〜2本の間ですごくブレています。
RBB SPEEDを使用し、自宅の一番いる頻度の高い部屋にて転送速度を調べてみたところ
ダウンロード…1.78Mbps
アップロード…0.49Mbps
でした。
スマートフォン自体初めてなのでこれが早いのかどうなのかもピンと来ていないです。。
場所によって通信状況は様々だとは思いますが
皆様の使用環境での通信速度はいかほどでしょうか?
auの電波サポート24に依頼をすべきか悩んでいまして。。
お忙しいと思いますが何かアクションをいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
0点

自宅でインターネットは契約されていないんですか?
Viberなど通信を用いた通話を利用する場合は、
WiFi,あるいはLTE環境での利用をお勧めします。
もちろん、3Gでも可能ですが、
電波が不安定だと厳しいです。
書込番号:15296740
1点

3Gで下り1.7Mbpsなら、特別遅いとは思いません。
そんなものではないでしょうか?
書込番号:15297400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


iPhone5の3Gの感度はなんかおかしいですね。
他のスレでも3Gについての投稿がありましたので、私もiPhone5とiPhone4Sで時間をずらして計測したのですが結果は
夜の21時頃
iPhone5・・・・6Mbps位
iPhone4S・・・2.3Mbps位
翌日の朝
iPhone5・・・・2Mbps位
iPhone4S・・・2.3Mbps位
測定した場所はどちらも同じ自宅の居間です。
auの電波の問題なのですかね?
3Gでも2Ghzを掴んでいる場所なので、LTEが関係してるとか?
う〜ん、わかりません(^_^;)
書込番号:15299513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
au ショップに行き料金のことを聞きました。
auでは、本体代2500円割引は翌月から。auスマートバリューは翌月か翌翌月かと言われました。
それで、ドコモのMNPから初月料金は8800円とのこと。
がっかりしました。ドコモにも、違約金11000円払わなければならないのに、。
これってどこのau ショップでも同じ設定なのでしょうか?
2点

なにを期待しているのか不明なので、そこを明確にしてください。
また、本体代はどこのショップでも今のところは同じです。
書込番号:15295294 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

各種の割引が翌月以降から始まる点についてですか?
だったら、これはショップの問題ではなくauの契約条件ですから、どこで契約しようと同じことです。
書込番号:15295508
2点

スマートバリューは、2年間の期間限定なのだから、いつから始まっても、変わらないのでは?始まりが遅かったら、終わりも遅いわけですし。
書込番号:15295566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
こんにちは
まあ、その月から適用してくれるのが
いいですよね。
でも説明なかったんですか?
というかお金が絡むんで
いつから適応なのかとか
自分で聞いたりすればよかったですね。
傷とか購入する時絶対見ますよね?
それと同じですよー
でもドコモの違約金の方が
高いですよね。
違約金を払ってまで移行する必要が
あったんでしょうか・・・
書込番号:15295779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結果的に、契約どおりの割引が適用されればそれでいいのでは?
割引の開始月が翌月だろうが翌々月だろうが、ちゃんと割引されるんですから。
その1、2ヶ月での違いを一喜一憂するくらい資金繰りに苦しいという事なら、携帯の買い替えするべきではないのでは?
書込番号:15296357
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)