端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年11月1日 09:13 |
![]() |
17 | 8 | 2012年11月2日 12:53 |
![]() |
9 | 10 | 2012年11月2日 13:13 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年10月31日 16:59 |
![]() |
6 | 11 | 2012年11月1日 00:46 |
![]() |
2 | 1 | 2012年10月30日 09:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iphone5(au)と、ipod touch5th(wi-fi接続)で「メッセージ」機能を頻繁に使っています。
写真や動画も貼り付けたりしているのですが、この場合はiphone側でパケット定額以外の料金など発生するのでしょうか?
ipod touchからメッセージを送る際に、iphoneへのEメールアドレスでは無く「電話番号」を宛先として送っているようでした。
ということは、逆にiphoneから返信した場合は「他キャリアへのCメール扱い=有料?」となるのかと心配になりました。
どなたか教えて頂けると助かります。
0点

http://www.apple.com/jp/ipod-touch/built-in-apps/
使っているのは、「iMessage」と思われます。
送受信している内容の背景が、青色になっていれば
iMessageです。
宛先にはApple IDに紐付けされた
「電話番号」や「メールアドレス」が使用されます。
無料。
他キャリアといっても、
ipod touch5thをキャリアと契約して使っては居ないはずです。
書込番号:15279274
0点

UiUiUiUi様
返信ありがとうございます。
文字の背景は確かに青色でした。
無料とのことで安心して使えます。
アドバイス大変助かりました。
書込番号:15279513
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
うちの会社周辺(関空)だけかもしれませんが、iPhone5だけ3Gの電波弱くない?同じauのガラケーやAndroidのスマホでは、普通に電波が立つのに、iPhone5だけ通話の接続が切れたりするしね。皆さんはどうですか?まさかSoftBankより電波が悪いとは…(SoftBankなiPhone4sからMNP)
書込番号:15275688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auが総合的な受信範囲に優れているだけで
地域によってはSoftBankより電波を掴めないことだってあります
LTEが関係してる可能性もありますね
電波はそのうち改善されますよ
auだけでなく、SoftBankもdocomoもね
書込番号:15275713
5点

softbank iPhone4からau iPhone5に変えましたところ
通話エリアは広いので安定していますが、通信が安定しません。
LTEも滅多に掴まないし、WIN HIGH SPEEDもWIN Low SPEEDな状況です。
自宅内で数度、通話中にプッツリ切れた事があります。
皮肉にもKDDIサポートと会話中でしたw
元々800MHzに構築されてる郊外は基地局がすっかすかで
2GHzをほとんど掴まないので、自エリアではSoftbankの方が通信エリアが広い感じです。
都心や他の地域では状況が全く違うでしょうから参考程度に。
ですが、auとSoftbankの差は巷で言われてるほど、思ってるほど無いな〜って印象です。(双方利用した感想)
空港エリアだと航空無線との干渉も関わるかも知れませんね。(確か800MHZ)
書込番号:15276226
4点

私もSoftBank iphone4+auガラケーの組み合わせから、au iphone5の一本化に変更しました!
通話エリアの情けなさから二台持ちをしておりました。また、実家や家族がみんなauという事もあり、二年立った、白いお父さん犬とお別れする事に。
行動エリアは山の手線内、中央線、西武新宿線、東京地下鉄各路線です。
3Gでのネット回線の繋がりが悪く、会社のサイボウズ開くとアクセス中のクルクルは回れど、ブラウザに画面が出ず、SoftBankの時より酷い状態で驚いています!
3Gでアンテナ五本でもそうなるので、なんじゃこりゃ?
また、Googleマップなどは表示するまで何分かかるのか、不思議な状態です。
auサポートに連絡したところ、アンテナの◯マークで困ってはいないのですが、例のPRL更新を推奨されました。
調子が良くなり始めましたが、SoftBankとau比べて今のところ、大きな差は、私のエリアでは感じられません。
むしろ、西武新宿線でGyao動画の3G回線時にまったく見れなくなる事が多く、auさん、以外と???なのね。と言った感じです。
通話エリアとネットワーク通信とは品質が異なりますので、なかなかキャリア選びは難しいですね〜
書込番号:15281660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もiPhone5にしてから?(iPhone4sとgalaxy2はそんなに感じなかった)行動範囲で異常に繋がらなくなった気がしてます。
東京丸の内2丁目各所ビルや中央線の神田〜武蔵境位、以前社内では快適に繋がってたのに今は3G以下の○マークです。外に出ればLTEですが、、
書込番号:15282253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電波の掴みが悪い方は、
アンテナ受信性能を落とすバーしてませんか?
アンテナ位置がカメラレンズ脇に移動した事により、
アルミ製カバー付けると受信性能落としますから、
一度カバーを外してからの使用をお勧めしす。
書込番号:15283376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線LANも、iPhone5はかなり感度悪くないですか?
iPhone4とGalaxy noteと比べると、無線LANは、Galaxy >>iPhone4>>iPhone5でかなり感度が悪いです。
書込番号:15283747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無線LANも悪いですね。そんな時はWi-Fiも一旦、OFFにしてからONにしたら治るときがあります。空港はプラチナバンドが対応してないのかな…。auのサポートに電話したら、会社にレピータ(電波増幅器?)みたいな物を2台設置してもらいました。これのおかげで通話は社内では途切れることは無くなりましたが、通信速度は変わらない感じです。同じ場所でauのAndroidスマホは良いだけに、なぜiPhone5は…。
書込番号:15284338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに関西空港では全然ダメやけど、大阪市内はめちゃくちゃ快適(通信速度も速い)に使えます。田舎はiPhoneよりAndroidかな…。
書込番号:15284357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
フリーズという表現がいいのかどうかわかりませんが電波は来ているものの3G、LTEともにたまにデータ通信できません。
再起動するとデータ通信は復活するのですがここ数日何回かこのような現象がありました。
他の方もこのような現象はありますでしょうか。
電話機能は使えていますがその間メール等は来ません。
またwi‐fi時には通信はできていますが3Gがフリーズしているためキャリアメールは来ません。
2点

ソフトバンクの方では多く報告されているようですね
このあとの文は他ホームページの転載となりますのでご了承下さい。
Apple サポートコミュニティを中心に、iPhone5のユーザーからタッチパネルがフリーズする(まあつまり、普通のフリーズですね)という不具合報告が相次いでいます。
原因として濃厚なのはLTEの不安定な接続。 LTEの電波が弱く、不安定な場所で3Gとの切り替えを行う際に頻発しているようで、実際、LTEをオフにすると全く問題が起きないとの指摘も見られます。
ちなみに100%確実ではありませんが、この不具合はソフトバンク版に限って起きているようです。(少なくとも、au版での報告は見つかりませんでした。)
おそらくソフトの問題なのでアップデートで改善可能な不具合だとは思いますが、アンドロイド機種でもLTEと3Gの切り替えがおかしく余計なバッテリーを消費し、発熱の原因になったっぽい事例もありますので、できるだけ早く対処してほしいですね。
ソフトバンクのLTEが東京駅や新宿などといった都心エリアでも使えず、実際のエリアが非常に狭いとのクレームはいくつか見ましたが、やはりauに対抗してLTEを急ぎすぎたのが裏目に出ちゃったのかもしれません。
との事ですがauも関係ないとは一概にも言えませんね。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/17954238.html
書込番号:15275672
1点

早速の情報ありがとうございます。
これはまさにこちらの状況に合致していると思われます。
といいますのも家での電波状況がLTEはたまに拾い、3Gと行ったり来たりという感じなのです。
改善はアップデートを待つしかないですね。
情報提供ありがとうございました。
書込番号:15276206
2点

自分も昨日より同じ症状です。
昨日はauショップで確認してもらい再起動後復旧。
本日昼過ぎ再発、auサポートでオールリセット後に復旧、約1時間後再発、再びauサポートでSIMの抜き差し後に復旧、今後の対応を聞いているうちに再発、サポートの指示でiTunesを使い端末の復元をしました。
これで再発するようだと端末不良が考えられAppleサポート行きだそうです。
復元後1時間経ちましたが今のところOKですね。
書込番号:15276450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりまたダメになりました。
現状は
1.電話の発着信OK
2.メール送受信全てNO
3.webページ取得NO
4.App通信NO
※電波状況(都内23区内3Gエリアです)は3G/アンテナ3本
この症状が発生する前に3G表示部が○→3G→○→3G○→3Gと頻繁に変化していました。
Wi-Fi接続onにすると2〜4も全てOKとなります。
とりあえず明日Appleサポートに連絡します。
書込番号:15277150
0点


3から5へ変更済みです。
書込番号:15277260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のが不調だった時のAppleサポの指導は
・再起動
・ネットワークのリセット
・iTunesでの復元作業
だったかな。
それでもダメなら本体またはSIMの不良かも知れませんとの事でした。
書込番号:15277330
0点

今、閉店間際のauショップ駆け込みでSIMの交換をしてもらえました。
これで改善されれば良いのですが?
書込番号:15277409
0点

SIM交換でもダメでした。
Appleサポートにてアンテナモデム不具合の疑い有りで本体交換となってしまいました。
書込番号:15280634
0点

>Photoshopperさん
本体交換になりましたか。
無償期間中に膿を出しておければ、後は快適になると思うので
正常な交換品がくることをお祈りしてます。
そろそろ初期ロッドがはけて出来の良い製品が回ってそうですしねw
書込番号:15284433
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
メッセージアプリでのメールの遅延が起こるのですが…
メールアプリも併用して問い合わせれば受信できる設定にしています。この設定がいけないのでしょうか?
書込番号:15274045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>lanpa5さん
>メッセージアプリでのメールの遅延が起こるのですが…
私のdocomo携帯からiPhone 4S/5それぞれに送信しましたが、15sec程で受信できましたね。
反対にiPhone 4S/5からそれぞれdocomo携帯に送信しましたが5分待ってもdocomoは受信しませんでしたね。
遅延はある様ですね。
私は東京ですが、スレ主さんはどちらあたりですか?
地域によって差があるかもです。
>メールアプリも併用して問い合わせれば受信できる設定にしています。この設定がいけないのでしょうか?
設定上の問題はないです。(私も標準メールとデコメーラーの3つで送受信できる様にしていますから。)
あくまでメールサーバ上の問題でしょう。
公式HPに報告として出してほしいですね。
書込番号:15274593
0点

千葉です。
2,3分ならまだいいのですが10分以上遅れることがあるので早く対応してくれないとこまりますね。
書込番号:15275103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4Sの頃から使ってますが、しょっちゅうです。
ぼくはパソコンのアドレスに転送設定もしてるんですが、
ひどい時は転送先のアドレスにはメール届いてるのに、
端末には届いてなくて、アプリを起動したら来た、というのがざらにありますよ。
auのプッシュっていうのかな、腐ってると思います。
書込番号:15276334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアメール(キャリアを跨ぐ時)使用時には結構ありますね。
ですから、遅延が許されない場合には、自分はCメールを使うようにしています。
書込番号:15276634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
受信したEメールに返信をする場合に、件名に自動で「RE:○○○」表示をすることは出来ないのでしょうか?
さほど困る事ではありませんが^^;
書込番号:15273138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メッセージアプリでは無理ですね。
書込番号:15273184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MMS って、Eメールって言うのかしら…(^^;)?
書込番号:15273217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pontaumasoさん
>受信したEメールに返信をする場合に、件名に自動で「RE:○○○」表示をすることは出来ないのでしょうか?
はい!できますよ(^o^)
設定は至って簡単です。
以下こちらを(参考まで)
http://www.iphone-hsb.net/mail04.html
>スマホビギナー戦士さん
知らないはずないはずですよ(>_<)
書込番号:15274499
0点

>Cogito ergo sumさん
>MMS って、Eメールって言うのかしら…(^^;)?
言いませんね。キャリアメールとか携帯メールとか単にメールです。
Eメールはご存じと思いますが、PCメールとして送受信できるものです。
Eメールもメールと言いますね
俗称と簡略化での呼び名ですから。
大して気にするほどでもないかと.....
書込番号:15274518
0点

ihard Loveさん
スレ主さんは件名を付ける方法を質問しているのではありません。
返信を書く際に、もともとの件名のはじめに“RE:”を“自動的に”付ける方法を
質問しているのです。
> 設定は至って簡単です。
> 以下こちらを(参考まで)
> http://www.iphone-hsb.net/mail04.html
を実施しても、返信を書くときに自分で件名を書かないと、“RE:”どころか
もともとの件名も付きませんよね。
書込番号:15274693
1点

ihard Loveさん お早うございます(^_^)
返答の内容は飛行機嫌いさんが回答してくれた通りです(^_^;)
Eメールについて
auはキャリアメールをEメールと言ってたよーな。一応、リンク。
http://www.au.kddi.com/service/email/tsukaikata/kino/index.html
というわけでMMSといっても受信するメールはキャリアメールなのでEメールでも話しは通じるかな?っと思ってました。
特に違和感は無かったです(^_^;)
書込番号:15274927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おお、確かに、au のサイトにはしっかりと「Eメール」と書いてありますね (^^;)!
私は現在 SoftBank の iPhone を使っているので、あちらでは、MMS (Multimedia Messaging Service) とメールは明確に分けられて運用されていることと、iPhone のメッセージは母艦である Mac の「メッセージ」でも平行してやりとりできるため、iPhone でのやりとりの続きを Mac で続けたり、Mac でのやりとりの続きを iPhone で続けたりでき、かつ、「メッセージ」のユーザーインターフェースが Mac のかつての iChat のものそのままなので、最初から MMS はメールと言う認識は持てなかったんですよね (^^;)。
ちなみに、au のスレッドでは、“メール”に関する質問のスレッドが立ち上げられて、インターネット・メール(本来の Eメール)か、キャリアメールの話かと思って読んでいると、“メッセージ”の話だと言うことがよくありますが、au では MMS という概念はあまり使われていないのでしょうか? 私としては、やはりこちらは「メッセージ」とか「MMS」、「SMS」と言ってもらいたいと思ってしまうのですが...。
書込番号:15275277
0点

スレ主さん
スマホビギナー戦士さん
飛行機嫌いさん
大変失礼しました。<(_ _)>
相手の設定次第に頼るんでした。
題名付きの状態(空欄でも)で相手が受信して返信されればRe:は付くの間違いでした。
訂正します。
申し訳ありません。<m(__)m>
書込番号:15275549
1点

Cogito ergo sumさん
SMSやMMSをメール(Eメール)と呼んではいけない、ということはないと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB#.E6.A6.82.E8.A6.81
インターネットの普及以前にコンピュータ通信手段として広く行われていた、
いわゆるパソコン通信でも、加入者同士で文書のやり取りを行うシステムが
「Eメール」として提供されていた。
携帯電話やPHS間でごく短い文字メッセージ(メール)をやりとりする、
ショートメッセージサービス(SMS。iモードなどのサービス開始前より
行われている)も、広義の電子メールに含まれる。
> インターネット・メール(本来の Eメール)か、キャリアメールの話かと思って
> 読んでいると、“メッセージ”の話だと言うことがよくありますが
何について質問しているのかが分からないと、トラブルシューティングが難しくなる、
ということについては、同意します。でも、MMSのことを指していると分かるように
書いてあれば、MMSという用語を使わずにメールと表記しても、かまわないと思います。
書込番号:15277075
0点

皆様ありがとうございます。
表現というか説明が曖昧で失礼致しました。
よくやり取りする相手方がいわゆるau携帯のEメールだったものですから。
メールアプリも併用していますが、メッセージアプリ(MMS)では自動のRE:件名表示は無さそうですね。
書込番号:15278030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pontaumasoさん
スレタイとは相違しますが、標準メールのリアルタイム受信なら可能です。
しかし、これを行うとメッセージアプリのMMSが使用不可となります。
こちらをご覧ください。
(参考まで)
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/1a.html
auとしてはezwebのキャリアアカウントと同期は推奨しないとのことですが....
http://shibuym.blogspot.jp/2012/04/faq-auiphone.html
※こちらのリンクでは連絡先+と云うアプリの使用(私も使用してます)を前提に、
iCloudのアカウントを作成し使用することでiCloudで連絡先をONにし同期させることで、
標準メールにより連絡先が使用可能となります。
こちらのリンクではezwebのキャリアアカウント同期していても問題ない様です。
繰り返しますが、この方法を選ぶとMMSは使えなくなりますので....
スレ主さんのご判断にお任せします。
書込番号:15278723
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iOS6から導入されたAd Trackingについての質問です。
この機能はプライバシー保護機能ということで導入され、又付加効果?として
バッテリーの減りの軽減等ちらほら確認されていますが、このAd TrackingをONすることにより発生するユーザーに対してのデメリットはないのでしょうか?
メッリト的な報告が多い割りに効果も不確かであり、デメリットの報告がない為少し気になる次第で質問させて頂きました。
又、みなさんはAd TrackingはONにされていますか?
宜しくお願いします。
2点

簡単にわかる大きなメリットないよね
オンにしとくとどういうデメリットがあるかわからなくて不安というデメリットあるよね
だったらオフにしといた方がいいよ
やっぱりiOS6って地図以外もろくでもねぇなwww
書込番号:15271057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)