iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(19522件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発着信履歴が残らない

2012/10/24 00:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 ちえぶさん
クチコミ投稿数:3件

昨日やっと念願のiPhone5を手にいれました
色々と設定をしていたのですが、誰に電話をかけても、電話がかかってきてもデフォルトの電話アプリに発着信履歴が残りません

これは設定の問題でしょうか
それとも不具合なのでしょうか
わかる人がいらっしゃいましたら返信お願いします

書込番号:15243972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/24 06:14(1年以上前)

履歴の表示モードが「不在着信」になっていて、
「すべて」に切り替えると表示されるということでもないでしょうか。

書込番号:15244459

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちえぶさん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/24 07:47(1年以上前)

書き込みありがとうございます

もちろん、すべてを選択しても何も表示されません

書込番号:15244614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/24 08:44(1年以上前)

再起動しても直らないようでした、本体かSIMの不具合かもしれませんので、
au iPhoneテクニカルサポートまたはauショップに尋ねてみたほうがよいかもしれません。
http://cs.kddi.com/support/otoiawase/au/iphonesupport/index.html

書込番号:15244732

Goodアンサーナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/10/24 08:46(1年以上前)

再起動
それでもダメならリセット
最後の手段工場出荷時の状態に戻す

書込番号:15244738 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ちえぶさん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/24 20:40(1年以上前)

SCスタナーさん、infomaxさん
お二人とも回答ありがとうございます。
再起動・SIMの抜き差しを試して改善が見られなかったので
Appleサポートに電話しました。
復元をしてダメならば修理になりますと言われ、ソフトウェアの更新・復元を行いましたがダメでした。

明日修理を申し込む予定です。
他にこのような症状が出ている方がいらっしゃれば参考にいて頂けると幸いです。
回答していただいたお二方、とても心強かったです。本当にありがとうございました。

書込番号:15247040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

LTE受信時の電話の発着信

2012/10/23 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 irohakaedeさん
クチコミ投稿数:35件 iPhone 5 16GB auの満足度5

LTEをアンテナ1本及び2本の状態でしか受信できていない時、電話の発着信がほとんどできません。LTEをオフにすればもちろん電話の発着信はできています。
こんなものなんでしょうか・・・??

書込番号:15243252

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/23 22:22(1年以上前)

LTE→3Gという優先順だとして、
LTEの電波状況が微妙で3Gにすべきか否か迷ってるような感じですね。

どのみち、そういう状況下はバッテリを食うでしょうから、LTEオフがいいと思いますがね。

書込番号:15243400

ナイスクチコミ!2


スレ主 irohakaedeさん
クチコミ投稿数:35件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/23 22:31(1年以上前)

品格コムさん、ご回答ありがとうございます。
う〜ん…やはりLTEオフにしないと解決にならないですか…。
自宅でこのような状態ですので自宅ではLTEオフ、そのほかはLTEオンの切り替えが必要ということですね。面倒ですね…。

書込番号:15243443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/23 22:38(1年以上前)

LTEは始まったばかりです。
iPhoneもネットワークも次第に改善されていくと思いますよ。

書込番号:15243471

ナイスクチコミ!2


sukaparaさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/23 23:00(1年以上前)

現在LTEでの音声通話は出来ません。LTEをオフにしても関係無いと思うのですが?

書込番号:15243584

ナイスクチコミ!1


スレ主 irohakaedeさん
クチコミ投稿数:35件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/23 23:27(1年以上前)

sukaparaさん・・・。

では、なぜLTEの受信状況がよくない時に音声通話できないのでしょう…??
3Gに切り替えると音声通話ができるようになるのですが…。

書込番号:15243719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/23 23:32(1年以上前)

CSフォールバックがうまくいっていない例かもですね。

書込番号:15243741

ナイスクチコミ!1


スレ主 irohakaedeさん
クチコミ投稿数:35件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/23 23:38(1年以上前)

状況を付け加えますと、家族もiphone5を使用してまして2台で試したところ、2台ともLTE受信感度が悪いと音声通話できませんでした。そこでLTEオフにしてみると通話できる・・・といった状況です。

書込番号:15243764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/23 23:43(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/service_area/minna/index.html

相談してみては?

書込番号:15243791

ナイスクチコミ!1


スレ主 irohakaedeさん
クチコミ投稿数:35件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/23 23:59(1年以上前)

品格コムさん・・・。
そうですね、相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15243858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/24 08:04(1年以上前)

私も、スレ主さんと同じ状況があり、昨日auのサポートに電話し相談しました。
@ネットワーク設定に不具合があると思われます。
A設定から、すべてリセットを試して下さい。
との事で実行してみた結果、発着信の成功確率は五分五分です。解決されたとは言えませんね。LTEをオフにすると問題ありません。
サポートの方の話しによると、ダメな場合は次のステップもあるようですのでもう一度聞いてみようと思ってます。

書込番号:15244644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 irohakaedeさん
クチコミ投稿数:35件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/24 11:54(1年以上前)

べべたつさん・・・。

私だけの症状ではなかったのですね。
私も一度問い合わせてみます。
状況はまた改めまして書き込み致します。
ベベたつさんもその後の状況に変化がありましたら、書き込み頂けますと幸いです。

書込番号:15245262

ナイスクチコミ!0


スレ主 irohakaedeさん
クチコミ投稿数:35件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/24 20:11(1年以上前)

auサポートに電話してみました。
やはり、設定をリセットしてみて下さい・・・との解答を頂きました。
結果、症状は改善されませんでした。
もう一度サポートに今回の状況を電話してみたところ、LTEのエリアの拡大を待って下さい・・・と仰ってました。
ただ、sukaparaさんが仰っていましたLTEは音声通話には関係ないという話を思い出し、音声通話のときは3Gに切り替わるからLTEのエリア拡大で改善すのか・・・という問いかけをしてみました。
すると、サポートの方はLTEも音声通話に利用されている・・・といった事を仰っていました。
さらにサポートの方からLTEをオフにして使用することを進められました。
う〜ん、毎日のことなんでLTEのオンオフを切り替えるのは面倒だなぁ。
LTEがしっかり繋がるところもしくは、3Gでしかつながらないところでは問題なく音声通話できるのですが・・・。中途半端にLTEをアンテナ1本、2本で繋がるところでは音声通話ができたりできなかったりなので不便です・・・。

書込番号:15246881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/24 21:05(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。
そうですか、同じ回答だったようですね。
私は、本日は遅くなり、電話する時間がなかったのですが、もしかして次のステップというのは、LTEのオフの事なんでしょうかね?
根本的な解決策を期待していたのですが。
しばらくは待受時は3Gで使用してみます。

ありがとうございました。

書込番号:15247194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/02 19:13(1年以上前)

「音声通話ができない」というのは具体的にどういう症状でしょうか?

「発信ができない」、「着信しない」、「通話中に切れる」等、色々状況が違うので、細かく説明してもらわないとアドバイスが難しいです。

LTE回線上では通話はできません。
通話時は必ず3G回線に切り替わるので、LTEの電波品質とは全く関係ありませんよ。

ただし、LTEで繋がっているときは、通話着信はLTE側から呼び出す(LTEから呼び出した後に、自動で3Gに切り替わる)ので、「着信しない」という原因はLTEにあることがあります。

ただ、「通話中に切れる」場合や、「発信ができない」場合は、3Gに問題があります。

書込番号:15285478

ナイスクチコミ!0


スレ主 irohakaedeさん
クチコミ投稿数:35件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/11/03 08:34(1年以上前)

携帯・AV・家電マスターさん・・・。

LTE受信時に音声通話ができないという症状について具体的に、着信時の場合は着信せず発信者側には電波が届かない・・・、電源が入っていない・・・等のメッセージが流れています。
発信時の場合は相手側を呼び出さず、アンテナ状態は圏外となってしまいます。発信を止めしばらくするとまたLTEのアンテナ状態が1本もしくは2本たってる状態になります。

書込番号:15287718

ナイスクチコミ!0


gfunさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/11/03 10:32(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15269880/

似たような問題がありますが、SIM交換で解決とか?

書込番号:15288088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 klard8000さん
クチコミ投稿数:71件

call auto recorderというのがあったんですが、
どうやらAndroidだけみたいでした。

書込番号:15242561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/10/23 19:31(1年以上前)

iPhoneは通話なとの基本アプリは仕様でロックされていて、OSからしか干渉出来ませんのでiPhoneでは出来ないです。

やるとしたらヘッドホンジャックに録音機器などをつける方法くらいしかありません。

書込番号:15242621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/24 09:14(1年以上前)

050plusとかfusionをacrobits softphoneから使うと通話録音できます。
fusionならpush着信できるのでバッテリーにもやさしいです。

書込番号:15244807

ナイスクチコミ!1


スレ主 klard8000さん
クチコミ投稿数:71件

2012/10/25 14:28(1年以上前)

無料であればいいんですがね笑

書込番号:15249918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 klard8000さん
クチコミ投稿数:71件

タイトルのままなんですが、鳴動時間を設定できるアプリはありますか?
止めるまで鳴り続けて驚きました笑

書込番号:15242408

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/27 14:52(1年以上前)

例えば以下のアプリなら鳴動時間を設定できると思います。

アラームクロック Plus Lite
http://iphone.appinfo.jp/apps/523993590/

アラーム + Music Lite
http://iphone.appinfo.jp/apps/512672862/

書込番号:15258290

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

実際にAndoroidからiPhone5に変更された方にお伺いします。

変更の決め手は何ですか? また現状iPhone5の使い心地はどうですか?

私はドコモのSO-03D acro HDを使っているのですが、Andoroidの不安定さが拭えません。
気づいた時に電源が落ちていたり、ブラウザは強制終了してしまうし。。。
先日wifiモデルのipad2を購入し、非常に安定しているのにびっくりしたしだいです。
そこで、ドコモでiPhone5が使えたらとSIMフリー版にするか、SoftBankに鞍替えするか悩んでいます。当方地方なので、山間部などドコモでないと通じないところもあるのと、家族割りが全員ドコモの為。
なお、パケットは全然使っておりません。(主にwifi運用です)
ドコモの総合案内で、ナノSIMが11月に出るそうです。正式決定ではない。

7万〜8万だして、SIMフリーでドコモ(主にwifi運用です)で使うか、2年間で12万円だしてLTEの恩恵にあずかるか悩んでいる次第です。

皆さんのご意見をお聞かせ願えないでしょうか?

書込番号:15241522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/10/23 13:54(1年以上前)

ドコモでSIMフリーのiPhone5を使う件についてですが、
現状として、「Xiは電波掴まない」、「キャリアメールの使い勝手が非常に落ちる」ってことがあります。
iPhone5にするなら素直にSoftBankかauにすることをオススメします。

安定感はAndroidよりもiPhoneの方が上ですね。
ハードが統一されてますから、最適化に有利なのは理解しやすいと思います。
自由度はAndroidですが、それを必要とするかどうかですね。

書込番号:15241541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/23 14:39(1年以上前)

SO-03D acro HDをdocomoショップでSIMロック解除してメイン機としてiijmioとイーモバイル、iPhone4S海外simフリー版をサブ機としてiijmioとb-mobileで運用しています。

今iPhone5にするなら、私もうみのねこさんと同じように、素直にSoftBankかauにすることをお勧めします。山間部で電波が入りづらい状況ならauがいいんじゃないでしょうか。

iPhone5の板で言うことではありませんが、私はAndroidの自由度が好きです。SO-03Dはアナウンスが先行して実現していませんがAndroid4.0以上になれば、ぐっと安定すると思います(他にAndroid4.0機を持っていますが、滅多に落ちません)。

iPhoneには安定度以外にも捨てがたい魅力がありますので、4Sは重宝しています。5ならなおさらCPUの向上、画面の大きさなど魅力は増していると思いますが、現状、nanoSIMで使うには、auかSoftBankの二択と思った方がよいと思います。5のSIMフリー版に手を出すのは、もうちょっと先の方がよさそう・・・。

書込番号:15241666

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/23 14:49(1年以上前)

追記です。

>私はドコモのSO-03D acro HDを使っているのですが、Andoroidの不安定さが拭えません。
>気づいた時に電源が落ちていたり、ブラウザは強制終了してしまうし。。。

ブラウザを標準のものから別のブラウザに変えることで、強制終了はなくなりました。
あと、いろいろカスタマイズすれば、電源落ちも少なくなると思います。
私も最初は、SO-03D と上手く付き合っていけるだろうか?と悩みましたが、
今ではできの悪い子ほどカワイイと思って、少しずつ手を加えて使い勝手をよくしています。

書込番号:15241694

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 5 16GB auの満足度5 Atelier Nii 

2012/10/23 14:50(1年以上前)

iPhone 5は、キャリアの設定情報(キャリアバンドル)が無い為、XiとFOMAプラスエリア(800MHz)が利用出来ない様子です。
キャリアバンドルは、公式のキャリアしか用意されない為、docomoがiPhone 5を扱わない限り利用は無理と思います。(保証外行為の脱獄は別として)
SIM FreeのAndroid端末(2GHz帯のみ)を使っていた経験だと、FOMAプラスエリアが使えない端末は、ソフトバンク以上に電波状態は悪いです。
現状docomoでSIM Free iPhoneを利用する場合は、iPhone 4Sにした方が良いです。

LTEの恩恵を受けたいのであれば、素直にauかソフトバンクにした方が良いですね。

書込番号:15241697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/23 14:57(1年以上前)

先のお二方も言われているように、現状では、iPhone5にするのであれば、auかSBMでしょう

スレ主さんのケースですと、docomoの回線がよろしいのでしょうが、docomoのnanoSIMも出ていませんし、XiやFOMAハイスピードにも対応していないようですので、SIMフリーiPhone5に手を出すのは、まだまだ先だなと思います

どうしても待てないというのならば、スレ主さんのケースを考えますと、SBMよりauをお勧めします

書込番号:15241720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/23 15:15(1年以上前)

訂正です
誤 )FOMAハイスピード
正 )FOMAプラスエリア

すみません

書込番号:15241768

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/23 15:30(1年以上前)

800MHz問題ですが、昔からSIM Free端末を使ってきてましたが、まったく不自由は感じません。
かなりの田舎に行かないかぎりは800MHHzを拾いません。
こんな山の中ですよ。http://pocketgames.jp/blog/?p=7271
私も800MHzの検証に行くところはgoogle mapで車で30分以上山道を走らなければなりません。
ゴルフ場からさらに山に分け入らないとならないです。

LTEに関してはjailbreak待ちです。すでにどこをいじればいいかも判明しています。

書込番号:15241812

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/23 15:43(1年以上前)

アンドロイドからIphone5(auとソフトバンク)に変更したものです。

Iphone5はアンドロイドと比べて格段に安定していますし、
なによりもサクサクです!

不便な点は議論されているのを見たことないのですが、個人的に非常に困っている点は
不在着信、メール着信ランプがないことです。
その点に関しては非常に不便です。

それ以外は快適そのもの。サクサクです!
個人的には総合的に見ても私は断然Iphone5をお勧めしますね!

書込番号:15241856

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 5 16GB auの満足度5 Atelier Nii 

2012/10/23 15:57(1年以上前)

> Pz.Lehrさん
自分の自宅(横浜市神奈川区)の室内でFOMA 2GHz帯が圏外なのですが。800MHz帯は大丈夫です。
一度同じ区内で引っ越したのですが状況的には変わらず…。
圏外を回避する為にdocomoの方にお願いして2GHz帯のFOMAレピータを設置してもらっています。
FOMAプラスエリアの確認は、自分の場合は自宅のFOMAレピータの電源を切れば判ります。(^^;

書込番号:15241909

ナイスクチコミ!0


karenrioさん
クチコミ投稿数:32件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/23 16:36(1年以上前)

iPhone5の発売日にAndroidから機種変しましたが後悔しています。不具合はなくなりましたが、Appleの制限がきつく自由度がなくなったのと、メールが最悪です。購入して1ヶ月ですが、機種変しようと思ってます。

書込番号:15242024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2012/10/23 16:58(1年以上前)

ドコモのスマホからiPhone5に変更しました。

ドコモ歴10年以上、家族も全員ドコモで、ドコモからiPhoneが出るのを待っていましたが、
iPhone5になってもドコモからは出ないので、auで新規契約しました。
(ドコモと2台持ちで、ドコモはスマホからガラケーに変えました)

Androidは先の回答にもあるように自由度が魅力です。
私も色々とイジるのが好きなので、Androidの作り上げていく感じが好きです。
ただその分、不安定なところもあるような気がします。

その点iPhoneは自由度は減りますが安定しています。

安定以外に気に入っているのは、下記3点。

1.Googleの電話帳やカレンダーをiPhoneと同期して使えること。

今、ドコモをお使いならGoogleもお使いだと思うので、
iPhoneで電話帳やカレンダがーそのまま使える点はメリットだと思います。

2.アプリ

ドコモのスマホ使用時はかたまったり強制終了がありましたが、
iPhoneにしてからは、ほとんどそういうことはありません。

3.電池のモチがいい。

ドコモのスマホは充電しないと夕方には電池切れでしたが、
iPhoneは充電しなくても私の場合は60%くらいは残っています。

-----

それほど違和感なくiPhoneを使えたのですが、文字入力は最初戸惑いました。
Androidの方が文字入力は使いやすいと最初は思ったのですが、
iPhoneの技みたいなのを載せているページで、
色々な方法を教えてもらってフリック入力や長押しをするようになってからは
文字の入力も快適になりました。

あと、ドコモだとSDカードが使えるのはメリットだと思います。
ドコモの時はスマホだけでOKでパソコンとつなぐことはほとんどなかったのですが、
iPhoneにしてからはパソコンとつなぐことが多くなりました。

iPhoneを使ってみて、満足しています。
使いやすいし、電池ももつし、何よりアクセサリーが多いのが嬉しいです。
でも私はドコモのスマホも好きです。

書込番号:15242097

ナイスクチコミ!2


tro-o-さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/23 17:04(1年以上前)

>個人的に非常に困っている点は
>不在着信、メール着信ランプがないことです。
不在着信は、iPhoneもSMSの着信お知らせに対応してますよ。

書込番号:15242114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/23 17:16(1年以上前)

Androidをある程度いじれる人なら、iPhone5に移行しても違和感なく使えると思いますよ。私はWindows MbileからAndroidメインになり、後から4Sを買い足しましたが、問題なく馴染めました。5でも多分同じだと思います(デモ機を触った程度ですが)。

iPhoneをメインにしない理由は、上記書き込みにありましたように、SDカードが使えないこと・自由度が低いこと(ウィジェットを使ってAndroidなら1アクションで済むところが、iPhoneは2〜3アクション必要になる=ある程度アプリで解決できますが)などが主な理由です。

アクセサリの多さはiPhoneの大きな魅力ですね。正直、これに関しては羨ましい限りです。

書込番号:15242157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/23 17:59(1年以上前)

Androidから機種変更しました。
私の決め手は、何と言っても安定です。Android時代は、頻繁に発生する再起動や動作の鈍さ等にイライラしていましたが、iPhoneに変えて解放されました。
機種変更して1ヶ月になりますが、まだ再起動もフリーズも発生していません。加えて、電池持ちもかなりいいです。このサイズでよくこれだけ持つな〜と驚いています。

不満点を挙げるとすれば、私の場合は文字入力のし辛さと着信やメールの不在着信ランプがないこと、それを補うアプリもないことですかね。カメラ用ライトを光らせる事は可能ですが、裏側なので意味をなしません…。

ちなみに、使用していたAndroid機を子供の知育用に活用していますが、やはり発生する再起動等に辟易しています…f^_^;)

書込番号:15242302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 燕楽 

2012/10/23 18:04(1年以上前)

tomomi1010さん

>1.Googleの電話帳やカレンダーをiPhoneと同期して使えること。

ジョルテを使うとカレンダーが、
SP電話帳をSDエクスポート、
SDインポートGoogleで電話帳が、
双方向同期が可能になります。

あくまで私の使い方ですが。

書込番号:15242315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/23 20:09(1年以上前)

tro-o-さん、
Iphone5の着信お知らせは画面が光ってしばらくたつと消えるものですよね?

アンドロイドのはLEDランプが付いていて、着信種類によって色も変えられるし、
ずっと光ってくれてるので携帯に触ることなくどんな種類の着信が着てるかわかるんですよね。

Iphoneは着信を調べるために常にスクリーンをオンにしないと確認出来ないのが非常に不便です…
スクリーンをオンにする度に消費電力も使いますしね。

書込番号:15242761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/23 21:59(1年以上前)

スケジュールやアドレス帳は、エクスチェンジ経由で簡単に双方向同期できますので、AndroidからiPhoneに変えても何の支障もないと思います。

ただ、Androidが不安定なケースの中には、OSのバージョンが低い機種を使っていたり、メモリに対してアプリを多く入れすぎていたり、随時キャッシュを解放していなかったり、一度にたくさんのアプリを立ち上げ過ぎたりしている場合もあると思うんです。

私はスレ主さんと同じSO-03Dを使っていますが、ある程度カスタマイズしてからは、かなり安定しています。フリーズも電源落ちもありません(個体差かもしれませんが)。

カスタマイズの手間が不要なiPhoneをとるか、自由度の高いAndroidにするかは、好みの問題でしょうね。あとはキャリアとしてのdocomoの安定性もお住まいの地域によっては、重要かと思います。




書込番号:15243276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2012/10/23 23:13(1年以上前)

ragiologistさん、教えてくださってありがとうございます。

ドコモの時にジョルテを使っておりました。
ウィジェットにできて、カレンダーの色設定等々設定をいじれて、
自分好みに使える点で重宝しておりました。

iPhoneにしてからはCardDAVでカレンダーと連絡先を同期しているので、
今のところ不便を感じていないのですが、
今後、不便を感じることがあればジョルテを使ってみますね。

書込番号:15243649

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/10/24 00:46(1年以上前)

Androidもドコモのアホなプリインストールアプリとサービスがなければ、国産を回避すれば、もっと安定して、スムーズに動くと思うんですが。

書込番号:15244019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


731さん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:15件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/24 07:11(1年以上前)

Android au2012年夏モデルからiPhone5に機種変しました。決めてはやはりiOSの安定感ですね〜

安定感はAndroid機とは比べものになりません。購入から間も無く2週間になりますが、フリーズや再起動はまだ一度も発生していません。

iPad2をお使いなのでしたら、iPhone5は違和感なく使いこなせると思います。

ただ、通信はWi-Fi接続だけでお使いになるんですか?であれば5にするのはもったいない気がします。LTE回線は通信専用で通話は3G回線を使いますから

Wi-Fi接続で使うなら、iPhone4sの方が良いのでは?

書込番号:15244557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/24 19:27(1年以上前)

2.1GHzは貫通力が低いからねえ。ちなみに露天でfomaプラス地域に行くのはやっぱり大変。4WSが必要。

書込番号:15246682

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2012/10/24 21:07(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
一人一人に返事できずに申し訳ありません。

やはり、docomoで使うのはメリットがなさそうですね。
SBかauが良さそうですね。
iPhone5憧れます。安定感が違うみたいですね。

SO-03Dもアンドロイド4対応してくれると良いのですが。。。
4は安定感も良さそう。

書込番号:15247205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/26 04:10(1年以上前)

arcを長く使ってるけど未だにそういった不具合は一度も無いですね。。
私にとってはXperiaはとても良い機種なのですが、個体差があるのかな。

書込番号:15252593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スケジュール表示の件

2012/10/23 10:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

クチコミ投稿数:141件

そろそろiPhone5に機種変更と考えています。

店頭で触った感じのあのヌルヌル感、サクサク感、そしてandroid機種と違って半年ごとに次々と新しいものが出ないのも魅力に感じています。

使用のメインは電話、メール、ネットくらいなんで、特に問題ないかと思っていますが、最重要なものはスケジュール管理です。

androidだとウィジェットの貼り付けでホーム画面で当日の予定を確認出来るのですが、iPhone5ではそれに近い方法はあるのでしょうか?

ないようでしたら起動後、何回ボタンを押すと確認できますか?

書込番号:15240939

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/23 10:59(1年以上前)

>androidだとウィジェットの貼り付けでホーム画面で当日の予定を確認出来るのですが、iPhone5ではそれに近い方法はあるのでしょうか?
ウィジェットは無いですねぇ。
好みはあるでしょうが、通知センターやSiriでも事足りると思いますがね。

>ないようでしたら起動後、何回ボタンを押すと確認できますか?
通知センターもSiriもワンステップでいけます。

書込番号:15240978

ナイスクチコミ!1


UiUiUiUiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/23 12:36(1年以上前)

起動というのが、ロック(スリープ)解除後だとすると、一回タップです。

カレンダーアプリを一番下の行に配置すると、どのホーム画面でも表示されています。
ただ標準のカレンダーアプリは見やすさに劣りますので、別途「ハチカレ」などを使うと便利です。
またカレンダー自体もGoogleカレンダーを用いて複数作って内容によって色分けすればよりわかりやすいです。

また、タップなしでも予定の数や予定があるかないかぐらいは、バッチで表示することできます。

書込番号:15241265 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/10/23 12:38(1年以上前)


カレンダーやスケジュール管理アプリをGoogleカレンダーと連携しています。
通知機能やSMS連携を使用すればメッセージ、アラーム、ロック画面確認出来ますし、表示された通知メッセージスライドでアプリ起動予定確認出来ますよ。

書込番号:15241273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/10/23 12:58(1年以上前)

どの画面からでもいいので、画面の最上部に触って下に引っ張って下さい。
当日、及び24時間以内の予定が表示されます。

#皆さんが「通知センター」と呼んでいるのがそれです。リマインダーや天気等も表示できて便利ですよ。

書込番号:15241357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/23 13:27(1年以上前)

ホーム画面をいじる系は脱獄待ちでしょうか?
スケジュールを出すまでは知りませんけど
アイコンが邪魔で見えないかもしれませんね。
表示カスタマイズはAndroidよりiPhoneの方が弱いですね、それは認めます。
私は両方持っていますがiPhoneのいじれなさ(シンプルさ)の方が好ましいと思っていますがw

書込番号:15241458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2012/10/23 15:17(1年以上前)

みなさん、ご親切な回答有難うございます。


一発で内容までは出ないようですが、あるかないかまでは確認出来るようで安心しました。

これでiPhone5生活に一歩近づいたような気がします。

現在の割賦終了待ちが楽しみになりました。

書込番号:15241777

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/23 15:35(1年以上前)

jailbreakさえできればロック画面でも予定を見られますよ。
つまりホームボタンか、スリープボタンを一回です。
ロックを解除しなくても予定をスクロールできます。

書込番号:15241831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/23 16:35(1年以上前)

>jailbreakさえできれば

iPhone5 / iOS6 はまだ出来ないんですよね?

#iPhoneとiOSのバージョンが変わって面倒になったなァ

書込番号:15242022

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)