端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 10 | 2014年3月2日 19:00 |
![]() |
3 | 2 | 2014年2月15日 11:24 |
![]() |
23 | 2 | 2014年2月5日 00:20 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年1月25日 11:00 |
![]() |
0 | 2 | 2014年1月24日 23:14 |
![]() |
4 | 3 | 2014年1月25日 07:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

レッドパールさん、こんにちは。
バッテリー消費ですが、私は5sなのですが、アップデート前とそんなに変わらない気がします。
もしかしたら、入ってるアプリとの相性がアップデートにより悪くなったとかでしょうか。
iPhone厨さんのおっしゃる事は今回の質問とは関係ないことだと思いますので、気にしなくて良いと思います。
レッドパールさんがおっしゃる通り納得されて購入されている人も多いわけだし、いきなり、詐欺商品と決めつける発言はおかしいと思います。
はっきりいって、もうその詐欺商品話は飽き飽きです(^_^;)
書込番号:17251021 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

yamato nadeshiko さん
やはりアプリも関係ありですかね^_^
暫く様子みならが、次のアップデートまで待ちます。
今まで、アップデートしても問題無かったんですけどね。
ありがとう。
書込番号:17251038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9か月も前の措置命令の事を詐欺というのは風評ですね。
auの企業体質から起こった事なのでiPhone5が詐欺商品とはならないです。
詐欺とまで言うならauと今だ契約し続けないでしょうね。
まぁこれはバッテリー持続時間とは全く無関係です。
家の息子もiPhone5 auを使用してますが、3Gエリアはあれど、かなりLTEを掴んでますし
電波は届いてます。圏外にはほぼなりません。
LTEを掴んでると同じ場所ではiPhone5sより通信速度が速めです。
iPhone5のバッテリー容量は1440mAh、iPhone5sは1570mAh
で少し増えてます。
自分もau iPhone5を使ってましたが電波状況が頻繁に変わるのでバッテリーの消費が
激しかったように思います。
iOS6では2日半は持ってましたが、iOS7へメジャーupdateすると1日半から持って2日。
気持ちの問題ですが、ローミングエリア情報(PRL)を更新することで
電波検索のレスポンスが向上してバッテリーの消費を抑えられるかもしれません。
最新はPRL9がリリースしています。
(更新方法は*5050へ電話をかけるだけです。)
au iPhone5からau iPhone5sに換えて使ってますが、LTEエリアは格段に広く
すっとLTEなのが功を奏してバッテリーの持ちが良いですよ。
iOS7.0.4でも7.0.6でも変わらず良いです。大体3日〜5日間隔での充電でいけてます。
書込番号:17251076
4点

レッドパールさん
私もバッテリーの減りが大きくなったと感じ、当たり前の再起動(スリープボタン長押し→電源入れ)をしましたがあまり変わりませんでした。
しかし、強制再起動(アップルマーク出るまでスリープ+ホームボタン長押し)で気のせいか戻った気がします。
そもそも再起動と強制再起動は何が違うんだろ?
お試しになっては?
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8584571/
書込番号:17251110 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>PriiiiNさん
>しかし、強制再起動(アップルマーク出るまでスリープ+ホームボタン長押し)で気のせいか戻った気がします。
そもそも再起動と強制再起動は何が違うんだろ?
スリープ+ホームボタン長押しは昔のファミコンでいうリセット。
スリープボタン長押しは電源OFF。
本当の意味でのリセットを行いたいなら、スリープボタン長押しで一度電源を切ってからの電源ONのようですね。
と、過去の口コミで拝見しました。
リンク先は何処だったか見つからないので、すんませんm(_ _)m
書込番号:17251421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PriiiiN さん、バッテリー減り方変わりました。
再起動だと変わらなかったけど強制再起動で元に戻った見たい。試しにやってみるもんですね。
書込番号:17251458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

減りの早さは変わらないと思います。
UPデ後に設定が変わったり、その後アプリをインストールする事で消費が増えているのではないでしょうか?
検索して、最低消費となる設定・・・ほとんどOFF?にすれば持ちます。
何もしないと、朝、100% 8時間後には残量ゼロです。
書込番号:17255101
1点

私の場合は、アップデート後インストール等一切行ってないし、設定の変更もしてません。
>何もしないと、朝、100% 8時間後には残量ゼロです。
私の家での環境だとYouTube動画2時間連続観てバッテリーは、20%減の状態が10分で10%も減りました。
強制再起動後は、元に戻りました。
書込番号:17255930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レッドパール さん
iPhoneのiOSをアップデートする前にバッテリー消耗が著しいアプリを入れてませんか?
例えばau スマートパスアプリとかradikoとか。。。
後、メールはMMSを使用せずリアルタイム受信にしてません?
この辺が一番バッテリー消耗を激しくする要因です。
私も、au スマートパスアプリを入れて、減りの速さに驚いて速攻で削除しましたし、4Sや5の頃にradikoでミルミル減ってしまい速攻で削除しました。
メールもリアルタイム樹脂にした途端に、激しく減りました。
MMSが使用できる様になり、即座に変更してメールも手動設定にしてから、安定してます。
私のiPhone5sは2日か3日で充電してますよ。
書込番号:17256690
0点

ありゃ.....
レッドパールさんではなく、カメカメポッポさんでしたね。
異常なバッテリーは.....
誤爆してしまいました。
お二方失礼しました(^人^)
書込番号:17256717
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
この間、iphone5sに機種変しました。
アプリで「デコメーラー」をDLし、設定したら、標準のメールアプリに届かなくなりました。
デコメーラーを削除し、標準メールアプリに戻したいんです。
標準アプリに戻すための設定がイマイチ良く分からなくて困っています。
教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
1点

@WiFiをOFFにしてメッセージアプリで
宛先「#5000」
本文「1234」
を送信します。
Aauから、返信のメッセージが届くのでリンク先から
「メールアプリでEZwebメールを利用する」
を選びます。
リアルタイム受信設定を行わなければ、メッセージアプリ(MMS)と標準メールアプリとデコメーラーを併用することが出来ますのでリンク先も参考にしてみてください。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15293890/
私はこちらの併用設定をしてます。
書込番号:17193257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホビギナー戦士さん、回答いただきまして、ありがとうございます。
教えて頂いたのと参考URLを参考に設定してみました。
取りあえず、両方受信が出来るようになりました。
一安心です。
一応併用して使っていこうと思います。
分かりやすく教えて頂きまして、本当にありがちとうございました。
助かりました。
書込番号:17193934
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
先ほどバッテリー交換を自前で行いました。
バッテリーはアマゾンで購入しました。
無事に交換が終わり、電源をいれたところ、ポンポンと音声が出て画面が起動しません。
これは、バッテリーに充電を行っているのでしょうか。
それとも不具合でしょうか。
ご教授願います。
0点

多分壊れたのでは?
保証外のことをやった結果ですので、
この掲示板で聞くような事ではないと思います。
書込番号:17153232 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ディスプレイを基板と接続するコードが繋がってないか…いやそれだったらポンポンとは鳴らないよね。
書込番号:17153748
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
Iphoneのカメラで撮った写真を、USBケーブルでパソコンに接続したときに、自動でPC内のデスクトップにおいてあるフォルダ内にコピーする方法はありますか?
Windows8
0点

デスクトップじゃないけど、PC内のフォルダで良ければDropboxでできますよ。自動でオッケーです。
古典的な方法であればXCOPYをバッチファイルで書いておけばワンクリックで出来たりしますが…(^^;
書込番号:17108758
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
最近Safariを使ってるとフリーズしてイライラします。これはAppleストアに見た方がいいですか?あとみなさんもこんな現象はありますか?
書込番号:17107945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS7にして、メモリが足りなくなってるんじゃ?
書込番号:17107981
0点

そんなあなたに、Sleipnirをお薦めします。
さらに、Sleipnir Linkerを入れて、PCにもSlipnir5を入れると、PCで見ているページをiPhoneに飛ばしたり、文字列を飛ばしたり、ブックマークをPCとiPhoneと共有したり、複数のデバイスで簡単に共有出来て凄く便利です。
私はiPhone脱獄しているので、Sleipnirブラウザを、標準のブラウザに設定しているので、全てのiPhoneアプリからスマートに連携しています!
そうでない環境でもお薦めできるブラウザです!お試しあれ!
書込番号:17109400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
9月で2年なんですが、最近切断が多いので寿命?
それと液晶フィルムを貼ったことがないのですが、タッチの感度も悪くなってきたのですが、これも寿命?
傷とかは目立ったものはないけど。
一年以上使った人どうです?
書込番号:17106153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

慶應卒H沢直樹 さん
Yahooの記事を見て、と言うのはSafariを立ち上げてYahooを閲覧している時でしょうか?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010210/SortID=17092627/
5sの口コミにこんなのがあります。もしかしたら同じ症状ではないでしょうか?
あとタッチの感度ですが、画面を強く押したりしていませんか?ソフトタッチでも比較的感度がいい端末なので、身に覚えがあるようでしたら画面を押し過ぎないようにすればよろしいかと。
あと冬場で乾燥している時期はタップやスワイプ動作などは感度が悪いこともあるので、乾燥してない状態でも感度が悪いようでしたら一度Appleストアにでも持っていってみては如何でしょうか。
書込番号:17106239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリが落ちるって意味ならOSの不具合が怪しいですね。
アップデート待ちって事になるんですが、この不具合アップデートしてから結構経ってからなんですよね。
書込番号:17108834
0点

タッチの感度が悪いのは、乾燥と手荒れが原因かもって、どこぞのサイトにありましたね。
季節柄の問題かもしれないですね;^_^A
書込番号:17110154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)