端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 6 | 2012年9月30日 16:55 |
![]() |
1 | 5 | 2012年11月19日 20:09 |
![]() |
5 | 9 | 2012年9月29日 00:31 |
![]() |
5 | 5 | 2012年10月10日 00:03 |
![]() |
13 | 9 | 2012年9月30日 17:59 |
![]() |
0 | 6 | 2012年9月29日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
持ちますよ
書込番号:15134099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

片道1時間の通勤で30%くらい減りますので
よくて4時間と予想します。
ただし設定がデフォルトのままなので参考値ということで。
書込番号:15135210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定状況、使う頻度、圏外になる頻度に(電波状況)よって、大きく異なります。
なので、人によって大きく異なります。
(iPhoneに限らず殆どの携帯電話は、使わなくても、圏外の時一番バッテリィの消耗が激しくなります)
殆ど圏外にならず、電話数回、時々メールチェック、時々Webで調べる、時々アプリ使用、程度なら、1日1回充電で余裕です。
書込番号:15136563
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone5 16Gを使っていますがスリープ画面時LINEからトークメッセージありの着信音
が鳴らず返信するまでに時間がかかってしまいます。ホームボタンを押しロック画面になると
トークメッセージありの表示があり、LINEを開くとやっと着信音が鳴ります。
LINE側設定は通知ON、新規メッセージONになっており
iPhone5側も通知センターON、通知スタイルバナー、サウンドON、ロック中の画面に表示ONになってます。
スマートフォン自体初めての購入でして当然LINEも初めての使用です。
アンドロイド機種の友達はスリープ画面時でも通知音がなっていたような気がします。
iPhone5はそういう設定はできないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

すまん、5はお蔵入りなので4Sでの話だ。
スリープ画面でも通知は可能なはず。
あまり細かいこと気にして使っていないので不正確かも知れんが。
設定はオレのも同じなので、たぶん問題なし。
ヘルプにあるように、リセットやiTunesと同期を試しては?
書込番号:15133599
0点

kami.it さん
リセットは駄目でしたので一度、iTunesと同期させてみます。ありがとうございました。
書込番号:15133677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま、私も同じ症状で困っています。
良い解決法を見つけられたなら御指導ください。
ネットで検索しましたが、解決しません。よろしくお願いいたしました。
書込番号:15290870
0点

私も11月16日に機種変更してから同じ状態で困ってました。いろいろなサイトを調べて何度もオフにして再起動を繰り返しましたが全く駄目でした。
最後の手段として、i Tunesで「復元」をした結果やっと通知されるようになりました!同じくして、 「Find Phone」でもI PotとMac Book Proは認識されていましたが、I Phone5だけは認識されずにいましたがそれも解消されました。
同じ日に変えてバージョンも同じタイミンで6.0.1にしたのに妻のは全く問題なかったです。。。最終的な原因は分かりませんが、iOSの不具合?なのでしょうか。
書込番号:15359350
1点

同じ状態で、悩んでいましたが、復元しましたら、おかげさまでLINEトーク通知が鳴る様になりました。
同時に。FaceTimeも使用可能に成りました。
ありがとうございます。
書込番号:15362869
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
このたび、iPhone5に変更しました。
今までAndroidでGoogleを使っていて、iPhoneで同期ができるようなので、
同期してみたら下記の問題が解決できないので教えてください。
GoogleのアカウントはExchangeで作っていて、
Googleアカウントのメールとカレンダーと連絡先はONにしてあります。
<カレンダー>
メールアカウントのカレンダーは同期されてiPhoneで確認できるのですが、
もうひとつ家族と共有するように作ったカレンダーがiPhoneでは表示されません。
ネットで色々と検索して、下記サイトで該当のカレンダーに
チェックを入れましたが、まだ表示されません。
https://www.google.com/calendar/iphoneselect?gsessionid=OK
これ以外に何を設定すればiPhoneでももう一つのカレンダーが表示できるでしょうか?
<連絡先>
Googleで登録されている件数と同じ件数が同期されたのですが、
開いてみると電話番号がぬけていたりします。
0点

> <連絡先>
> Googleで登録されている件数と同じ件数が同期されたのですが、開いてみると電話番号が
> ぬけていたりします。
このあたりでしょうか?
http://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl=ja&answer=139635
http://kinsentansa.blogspot.jp/2010/01/iphonegmailgoogle-contacts1.html
http://chinaview.biz/2011/06/06/iphone%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%B8%B3%E3%82%92%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF/
書込番号:15132847
1点

飛行機嫌いさん、早速ありがとうございます。
挙げていただいたURLをチェックしてみます。
書込番号:15132854
0点

>ネットで色々と検索して、下記サイトで該当のカレンダーに
チェックを入れましたが、まだ表示されません。
念のため…
そのページ下の「保存」ボタンは押しましたでしょうか。
また連絡先は昨日あたりからCardDAVに対応しました。
googleはこれを推奨しているようですが…
書込番号:15132904
1点

ふじくろさん、ご返信ありがとうございます。
昨日Genius BarでCardDAVのことも単語だけ教えてもらったところで、
でも単語だけなので、これから調べてみます。
書込番号:15132956
0点

私も先ほど確認したばかりです。
ご参考までに。
iOS 端末と連絡先を同期する
http://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl=ja&answer=2753077&topic=1669027&ctx=topic
書込番号:15132984
1点

ふじくろさん、再度教えていただきありがとうございます。
CardDAVのURLまで助かります。
やってみたのですが、なぜかうまくいきません。
>ユーザ名: Google アカウントか Google Apps のメール アドレスを入力します
Googleのメールアドレスでダメで、
@マークより前だけでもダメでした。
ふじくろさんはできましたか?
書込番号:15133043
0点

できました!!!
最初にやった時はExchangeのGoogleアカウントと、
CardDAVのアカウントがダブるのかなと思い、
ExchangeのGoogleを削除してから、CardDAVの追加をやってみました。
そしたらエラーが出て、上の投稿になったのですが、
ExchangeのGoogleアカウントを再度登録してやり直してみたら、
うまくできました。
消えた電話帳の情報もカレンダーの同期もうまくいきました。
ありがとうございました。
書込番号:15133096
1点

GmailをiPhoneにExchangeで設定した場合、メールアプリで、メール全体が文字化けする場合があります。iPhoneのメールでも読めません。丸に1などの、拡張文字(Windows外字)を使うと必ず化けます。
ご注意ください。
http://d.hatena.ne.jp/NAOI/20120501/1335864268
http://d.hatena.ne.jp/NAOI/20120516/1337145807
(なんで、素直にUTF-8で送ってくれないんだろう?そうすれば、GoogleのActiveSync実装との相性が悪くても文字化けしないだろうに)
対策として、
・Exchangeを使わない。
・Gmailアプリでメールを使う。
・必ず、絵文字を入れる。(署名に入れておくと良い)← これが一番簡単。
絵文字を入れると、UTF-8になるために、文字化けしない。
以前からある問題のようで、早く直してほしいです。
iOS6になってから、普通に返信した場合、ISO-2022-JPで返信され、UTF-8を見られない機種であっても文字化けがしなくなったり、宛先のメルアドに日本語を使用した場合も、ISO-2022-JPの宣言が入って文字化けしにくくなったりと、良くはなりましたが。
me.comのメルアド取った方がいいのかな?
書込番号:15133643
1点

USMCさん、教えてくださってありがとうございます。
今のところExchangeで設定したGMAILで文字化けは起こってないみたいです。
文字化けの可能性があるということが前もってわかっていれば、
実際にそのような状態になってもそんなにあわてなくてすみそうです。
ありがとうございました。
書込番号:15135129
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iphone 5は、画面が横に長くなったんですが、
カメラで写真を撮ると、両サイドが黒くなってしまうんですが、
フルサイズにする設定はあるのでしょうか?
また、フルサイズで撮れるカメラのアプリは、有るのでしょうか?
友達から送られてきた写真は(ソニーのxperia)は、両サイドに、黒いフチがなくフルサイズで
見れるのですが、
1点

”フルサイズ”とおっしゃっているのが「dot by dotで実サイズの写真表示」という意味ではなく、単に「画面いっぱいに写真を表示」ということでしたら..
写真とディスプレイのサイズ、アスペクト比はそれぞれ、
○ 写真のサイズ:3264×2448ピクセル 4:3
○ ディスプレイのサイズ:1,136 x 640ピクセル 16:9
です。
参考ページ;
Check Out These Full-Res Sample Photos Shot Using the New iPhone 5
http://www.petapixel.com/2012/09/12/check-out-these-full-res-sample-photos-shot-using-the-new-iphone-5/
比率が違うのでディスプレイに余白なく写真のすべてを表示することはできないと思います。
iPhoneを横に持ったときに横幅いっぱいに写真を表示すれば、写真の上下が落とされて(見えなくなって)しまいます。
16:9にトリミングしたり、16:9の比率で撮影できるカメラアプリがあれば、フルスクリーン(サイドの黒い帯がない状態)で表示できると思います。
書込番号:15132713
3点

> 16:9にトリミングしたり、16:9の比率で撮影できるカメラアプリがあれば、
> フルスクリーン(サイドの黒い帯がない状態)で表示できると思います。
Xperiaの仕様を見ると、4:3では画素数が8Mですが、16:9では6Mに減るので、単純に
短辺方向を削って(トリミングして)アスペクト比を合わせてますね。
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-01b/spec/spec.html
書込番号:15132797
1点

>Xperiaの仕様を見ると、4:3では画素数が8Mですが、16:9では6Mに減るので、単純に
短辺方向を削って(トリミングして)アスペクト比を合わせてますね。
情報ありがとうございました。
我が家のSonyデジカメがそうなので、たぶんそうなのだろうと思っていました。
書込番号:15132923
0点

> 16:9にトリミングしたり、16:9の比率で撮影できるカメラアプリがあれば、
> フルスクリーン(サイドの黒い帯がない状態)で表示できると思います。
別スレに書きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416739/SortID=15175626/#15176399
書込番号:15183361
0点

情報ありがとうございます。
そちらのスレに投稿しました。
書込番号:15183614
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
最近、ソフトバンクiPhone4からauのiPhone5に乗り換えました。
都会のど真ん中の地下1階の事務所で使用していますが、電波の受信状況が非常に悪くて困っています。
同僚のauのiPhone4やガラケーは、受信状態が良く5本立っているのに、私のは1本から2本です。
前のソフトバンクでは、十分に受信できていました。
地区的にLTEが入る地区なので、既存電波やLTE同士で干渉しているのでしょうか?
それとも、iPhone5や私の機種自体の問題でしょうか?
auに質問もしましたが、まともな回答が返って来ませんでした。
何か情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
2点

個体差ってありますよね。
自分も以前のiphoneは電波を拾わなくて、アップルストアで
みてもらったら、その場で交換になりました。
アップルストアはスタッフの方が全員、iphoneを持っているので
その場所での比較がしやすいです。
自分が持って行った個体とスタッフの方が持ってた個体では
電波の受信感度がハッキリ違ったので、その場で交換となりました。
書込番号:15132627
4点

電波が1か2本といってるのはLTEの電波でしょうか?
iPhone5のLTEは2.1GHz帯をつかっているので建物の中では受信しにくくなります。
建物の中にいるときはLTEをオフにして3Gのみでつかってみてはどういうしょうか?
書込番号:15132657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤字でした(-_-;)
誤>>どういうしょうか?
正>> どうでしょうか?
書込番号:15132670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、LTEの電波が1〜2本なのか、
それとも3Gの電波が1〜2本なのか、
教えてください。
基本的にLTEの電波と3Gの電波で干渉は起こさないはずです。
書込番号:15132678
1点

回答やお問い合わせありがとうございます。
電波の1本から2本とは、3Gです。
LTEの解除方法があるのでしょうか?
教えていただくと幸いです。
書込番号:15133066
1点

auのテクニカルサポートセンターに電話で確認しました。
@LTEと3Gが干渉することはない。
ALTEの解除の方法を教えてもらいました。→やってみましたが、変化なしでした。
外で電話をすると、しばらくは3Gが5本立ちますが、すぐに1〜2本に戻ります。
同僚が、近日中に同じ機種を買いますので、個体差であれば、交換してもらいます。
みなさんありがとうございました。
書込番号:15133154
3点

設定→一般→モバイル通信
でLTEのオン、オフを切り替えられます。
エリアの境目などOFFにした方が快適な場合もありますね。
書込番号:15133155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二つ理由が考えられます。
一つ目は、初期不良で受信感度が悪いケース。
二つ目は、4Sに比べて受信感度が良くなっている弊害。
他の機種は2GHzの感度が悪く地下に強い新800MHzを
掴んでいてアンテナ表示5本、5はギリギリ2GHzが受かる
のでアンテナ表示1、2本と言う感じでは。
書込番号:15133565
0点

皆さん、色々情報ありがとうございました。
同僚が、同じ機種を手に入れました。
結果、受信状況は同じでした。
少なくとも、私の携帯の個体差ではないことが判明しました。
電波の改善を期待して待ちます。
書込番号:15142839
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今現在、ドコモのエクスぺリアアークを使用しているのですが、まず必要の無いアプリ(プリインストール)がいっぱいあり、アンインストール出来ない事、欲しいアプリがあってもSD保存出来ないアプリは、容量が一杯の為インストール出来ない事に不満を持っています。
実際に端末にある自分でインストールしたアプリは今現在5・6個です。
何度も『容量不足です』と警告が出る度に、アンインストールしてきました。
メールやキャッシュもその都度削除し、容量UPに努めてました。
あまりの不便さに、iPhoneへ乗り換えようと思っているのですが、例えば16GBの場合、ある程度フルにアプリや写真・音楽と言った事に使えるのでしょうか?
エクスぺリアアークの場合、外部ストレージは32GBですが、SDに保存出来ないアプリは、内部ストレージの約300MBしかないので、iPhoneの場合はどうなのかな?と思い書き込みさせてもらいました。
詳しい方よろしくお願いします。
0点

数GBはOSに取られますが、それ以外はユーザーが使えます。ただし、アプリが必要に
応じて貯めるデータも、それに含まれます。
http://digital-cat.com/archives/3341
http://ipad-has-come.blogspot.jp/2012/09/16gb32gb64gb.html
書込番号:15132511
0点

飛行機嫌いさん
早速の回答ありがとうございます!
参考になりました。
ちなみに年に1回程乗りますが、私も飛行機嫌いですorz
書込番号:15132561
0点

飛行機嫌いさんのリンク先にもありますように、16GBモデルでおおよそ14GBほどをアプリや写真・音楽などに使うことができます。
内蔵アプリケーション(プリインストールアプリ)は約30個前後です。
参考ページ;
「内蔵アプリケーション」
http://www.apple.com/jp/iphone/built-in-apps/
内蔵アプリも自分で購入したアプリも、基本的にはコンピュータのiTunesやiCloud(Appleのクラウドサービス)で管理されています。
iPhoneの容量が足りなくなった場合は、iPhoneから削除してもいつでもまたインストールすることができます。
基本的にはアプリなどのデータをSDカードやその他周辺機器に退避・一時保存するような仕様にはなっていません。
書込番号:15132580
0点

使用用途にもよりますが、写真、音楽にも使用されるのであれば16Gでは心もとないのでは?
iosのアプリは概ねAndroidよりサイズが大きいです。
1G超えるアプリもざらにあります。私はipadの16Gを使っていますが容量が足りなくて32Gを買えばよかったと後悔しています(笑)
書込番号:15133620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はacroを使ってるのでものすごく気持ちがわかります
好きなようにストレスなくアプリを入れたりできるのがスマホのいいとこでもあるのに
我慢しなきゃいけないのはつらいですよね
16Gを2年使うって考えたら少ないようにも感じます。
書込番号:15135220
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)