端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2012年9月25日 19:28 |
![]() |
1 | 1 | 2012年10月4日 11:22 |
![]() |
0 | 4 | 2012年9月25日 11:24 |
![]() |
125 | 29 | 2012年9月26日 08:35 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2012年9月25日 21:51 |
![]() |
8 | 6 | 2012年9月26日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
SB iPhone4からau iPhone5に乗り換え、昨日から使っていますが、iPhone4と比べバッテリーのもちがあまり良くありません。
テザリングも使っていなく、画面の明るさも抑えており、iPhone4と同じような使い方しかしていませんが、何かバッテリーを長持ちさせる対策はあるのでしょうか?
2点

当方では常時WiFiとbluetoothがON、液晶はオート、通知センターは必要なものはすべてONの状態で、朝7時ごろフル充電で日中ネットやメール、テザリングなどたくさん使っていても夜12時ごろに10%ほど残っています。
1400mAに届かない容量なのに驚異的な持ちだと驚いています。
圏外の場所にいる時間が長いとバッテリはたくさん消費しますがそのような状況にはないでしょうか?
他に、Androidほとではないかもしれませんが、アプリの相性がOSと悪いと消費が早いかもしれません。
書込番号:15118380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は4Sからの乗り換えですが、
5の方が持ちはかなりいいと思います。
書込番号:15118436
2点

au4Sを生かしたまま、iPhone5を増設しました。
5はLTE待ち受けで、au4Sは3G待ち受けWebを2時間同じHPを閲覧、12時間放置での比較では
やはり5の方が2割ほど良くなってます。SBMの4Sもありますがさらに差があります。
かなり電池の消費電力は改善されています。
通知やiCloudの同期の見直しでかなり改善すると思います。
書込番号:15118466
2点

私も同じくSB iPhone4からau iPhone5に乗り換えました。
iPhone4は1日使って20~30%しか減らなかったのに、iPhone4と同じ使い方をしていてiPhone5は50%以上減っています。
こんなものなんでしょうか?
それとも初期不良でしょうか?
書込番号:15119867
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
私のパソコンのOutlookは2003なんですが、
ガラケーからデータを移行するのにてんやわんやして、最終的にはVcardをiphoneにメールで送って開くという簡単な方法で電話帳の移行ができたんですが、
Itunesのバックアップ項目などを見るとほとんどのものに、outlookでとあります。
Windows7をつかってるんですが、今後バックアップのためにoutlookソフト、オフィスの最新版を購入したほうがいいですか?
0点

>Windows7をつかってるんですが、今後バックアップのためにoutlookソフト、オフィスの最新版を購入したほうがいいですか?
OutlookとiPhoneの連絡先やカレンダーをバッチリ同期して使いたいなら購入した方が便利ですが、
単にバックアップ目的なら以下で充分だと思います。
・Windowsアドレス帳(iTunes同期)
・iCloudやGoogle(クラウドと同期)
つまり、追加投資不要です。
書込番号:15159473
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
現在、docomoのxperia arcを使用しています。
不満点はバイブが弱く、ズボンのポケットに入れて歩いていても、気づかない点です。
この度、iphone5に惹かれmnpを考えているのですが、マナーモードでポケットに入れていてもバイブは気づくぐらいの強さですか?
書込番号:15117996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気づく気づかないはバイブの強弱もありますが、気づくかは個人差があるので・・気づくぐらい強いか?と質問されてもレスが難しいのではと思います。
詳しく知りませが、ガラケーの時に着信があるとお知らせしてくれた商品があったがスマホ用てあるのかな?・・とか、敏感な?胸ポケットに入れるとかして、気づく工夫をし気に入った機種を使った方が幸せかと思いますが。
書込番号:15118067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御回答ありがとうございます。
質問が分かりにくくて申し訳ありません。
ガラケーと比較して、xperiaのバイブが弱くて困っています。iphoneのバイブはガラケーぐらい強いですか?
という解釈をしていただければ助かります。
書込番号:15118084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バイブはハッキリ言って弱いです。
また鞄に入れるときもスピーカー部を下向きに入れていると人混みだと最大音の着信音すら気付かない
場合が多いです。
ガラケーと比較してその部分は大きく劣ると個人的に感じます。
なので私は小さなケースをズボンのベルトホールにぶら下げてスピーカーを上に向けて
収納しています。
ただポーチのようなものに入れるとバイブは歩いているときや人混みでは殆ど気がつきません。
もちろん私はですけどね。
今回の5からはイヤフォンの端子が下に来たのでこの使い方でイヤフォンの抜き差しが出来る様になったのは
嬉しい部分です。
書込番号:15118366
0点

りんごjamsさん
御回答ありがとうございます。
やっぱりスマホは全体的にバイブが弱いのですね。
詳しく教えて頂きありがとうございました。
書込番号:15118415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
自分はドコモのS3でスマホデビューをし、購入してからは使い方や疑問点の解決のために口コミを参考にしています。他機種の口コミも読んでいますが・・・
8月には、韓国企業の製品というだけで、性能の良し悪しとは関係の無い部分での不買運動的な書き込みが多く存在してて、所有者としては有益な情報が得られず不愉快な気分になってました。
話題の機種なのでiPhone5の口コミも読むのですが、あの中国での製造品でありながらS3のときのような書き込みが無いのは何故なんでしょう?
アメリカ企業の製品だから?
そのアメリカにしたって基地問題やオスプレイ導入で日本に対して強硬な姿勢ですよね?
S3板では、国内メーカーのスマホを買うべし!それが日本人としてあるべき姿だ!
という論調が多くて自分としては???でした。
なのにiPhone5に対してそのような意見を述べる人が居ないのはどうしてなんでしょう?
アンドロイドと違ってiosを使いたければiPhone一択しかないため「国内メーカーにすべし」と言えないからなんでしょうか?
でもアンドロイド端末とiPhoneを比べても、出来ることに大差が無いと思うので(認識が違ってたら申し訳ない)国内メーカースマホをゴリ押しする人が居てもおかしくないのですが・・・
単純に両機の口コミを比較した際に疑問に思いました。
ちなみに自分自身は政治的な問題と商品購入に対しての関連付けは行いません。
5点

そんなこと言ったら家電製品ほとんどそうじゃない?
食糧なんかアメリカからの輸入しなきゃみんな死んじゃうよw
まあ気にしない気にしない\(^^)/
書込番号:15118228 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「Designed by Apple in California. Assembled in China.」に尽きるのでは。
基本的に自分はナショナリズムで製品の優劣、区別はつけたいとは思いません。
良い物は良い物であると判断出来ないと、今後日本が生き残って行く事が出来ないと思います。
書込番号:15118235
7点

個人的にはサムスンもアップルも嫌いなので国内メーカーを応援しています。
もっともiPhone 5には多くの日本製パーツが使われていますからその点を考えると瀕死のSHARPを筆頭に他の日本企業を支えてくれる「恩“電話”」でもあるわけですが。
iTVがもし発売されるのであればまずSHARPのパネルを、できればジャパンディスプレイ製も使ってくれたら良いですけれど。多分、この場に及んでサムスンとかは無いと思いますがLG製が使われる可能性も否定できませんし。
主な日系サプライヤー
http://mainichi.jp/select/news/20120922k0000e020182000c2.html
書込番号:15118269
1点

このスレを立てたことによって、iPhone5の情報を純粋に集めてた人たちを不愉快にさせる可能性があるって気がついてるのかな?
なんで、やられて嫌なことをやるのか理解できません。
書込番号:15118363 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私はgalaxyユーザーでiphone4sも持っているし、5も必ず購入する予定です。
価格のgalaxyスレは確かに非買運動的な事が多く書かれます。
(2ちゃんでもそうです)
スレ主さんは、書いている相手の多くがiphoneユーザーからだと思い、
iphone5のスレに書いているのでしょうか?
同じ韓国のLG製品を持っている人からかもしれないし、
台湾のHTC製品を持っている人からかもしれないし、
カナダのリサーチ・イン・モーション製品を持っている人からかもしれないし、
富士通、NEC等国内メーカー製品を持っている人かもしれません。
不特定多数お方からの書き込みの中から、この版に書く理由はなんでしょうか?
スレ主さんの発言を要約すると、
政治的要因でGALAXYは非難されているが、iphoneは非難されていないのはなぜか?
に付きると思います。
⇒スレ主さんが最後の1行の書かれた事そのものだと思いますよ。
しかしこれは、先ほど書いた様に、全ての海外、国内商品に言える事で、
あえてこのスレに書く理由こそが、スレ主さんが意図している事ではないでしょうか?
どう言うご回答を期待してこのスレを立てたかを良くお考えになった方が良いと思いまます。
多くの製品は色々国の部品を使い中国でコンプリートされている事はご存知ですよね?
GALAXY-S3は私も使っていますが良い製品だと思っています。
それで良いのではないでしょうか?
それより、今WEBに上がりましたが、
「アイフォーン下取りに「待った」…警視庁が指導」の方が、
興味があります(^^)!。
SOFTBANK又何かやっちまったな〜!?
書込番号:15118375
3点

皆さま、返信をありがとうございます。
>JFEさん
文章での表現が下手でうまく伝えることができずに申し訳ありません。
iPhoneに対して「他国企業の製品を買うのはけしからん!」と言い出す輩が出現しないのには理由があるのだろうか?と思ったのです。
>P577Ph2mさん
このアホらしいナショナリズムって一種の流行なんでしょうか?
>ACテンペストさん
言ってる事が解りづらくてすみません。
>>ちなみに自分自身は政治的な問題と商品購入に対しての関連付けは行いません。
変なナショナリズムは持っていません、ってことを言いたかったのです。
>はすふくさん
単純な好奇心からお聞きした次第です。
>壊鬼さん
なるほど、過去はそのような状況だったのですね。知りませんでした。
ありがとうございます。
>AS-sin5さん
アンチ他国企業製品の人たちがiPhoneに対しては騒ぎ立てないのが不思議なんです。
スマホをこれだけ身近なものにして、ある程度完成形を提示しているiPhoneだから
アンチ派も遠慮するんでしょうか・・・
>雨竜さん
確かにアジア圏の他国を多かれ少なかれ見下してる傾向は存在してますよね。
だから、あのような発言が多数あったのだとは想像できます。
>JFEさん
S3の板を読んだときには、不買運動を促している人たちは近々に行われるであろう総選挙にでも立候補して演説でもすればいいのに、と思っていました。
>ダイナマイト屋さん
知りませんでした。
そういうことを言ってる人たちって存在するんですね。
>crvhiro007さん
仰るとおりです。
食品購入の際にもっとも気にしているのは製造日と価格であって、生産国は気にもしてません。
>Nisizakaさん
はい。だから自分もS3を購入しました。
そこにナショナリズムを持ち込む人があまりにも多かったので、不思議に思ったのです。
iPhoneに持ち込まないのは何故??と
>C-DASHさん
そのようですね。
SHARPのパネル製造が遅れている、って記事を読んだ憶えがあります。
日本に住んでいる限りは国内企業が繁栄すれば、回りまわって自分にも恩恵がくるでしょうしね。
>うみのねこさん
自分の思慮が足りず不快な思いをさせてしまった方々、申し訳ありませんでした。
>写真ていいすよねさん
>スレ主さんは、書いている相手の多くがiphoneユーザーからだと思い、
>iphone5のスレに書いているのでしょうか?
いいえ、違います。
>不特定多数お方からの書き込みの中から、この版に書く理由はなんでしょうか?
iphone板でS3のような不買運動員が活動しないのは何故だろう?と思ったのでこちらの板にしましたが、特定機種の板ではなく「スマートフォンなんでも掲示板」に書くべきでしたね。
自分がS3板で感じた気持ちを忘れていました。
返信いただいた皆さま。
ありがとうございます。あわせて、申し訳ありませんでした。
今後、書き込む際は熟慮のうえ行います。
書込番号:15118486
3点

部品の製造国言い始めたらきりがありません。
少なくとも国選別は最終製品販売メーカーまででしょ。
iPhone製造請負は台湾ホンファイ、製造場所は中国本土、CPUは韓国サムスンが製造。
しかしオスプレイ云々などと言っている時点で物事の上っ面しかみていない、雰囲気に流されていることが判りますね。
オスプレイは決して危険な機種でなく墜落は20年間で7回に過ぎない。
またオスプレイは40年以前から使われている海兵隊主力輸送ヘリCH46Eの後継機、すでに米本土の第1,2海兵師団へは配備済み、沖縄の第3海兵師団にようやく配備。
オスプレイ配備しないということは沖縄の第3海兵師団に出て行けということに等しい。
沖縄の反米反基地運動家や中国様の真の狙いはそこにある。
書込番号:15118568
5点

口コミは違えどレビューは同じようなもんだけどな
書込番号:15118621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信をありがとうございます。
>kgbjapanさん
S3板には上っ面だけを捉えて韓国云々と言ってる人が多く居たように感じたので、iPhoneでも同様なことを言う人がいるのでは?と思いました。
でも7回墜落してるんですよね。危険と言ったら言い過ぎなのでしょうが、安全とも言えない気がします。
>洗車大好き( ゚∀゚)o彡°さん
確かにレビューはどちらも似たり寄ったりですね。
書込番号:15119152
1点

iPhoneは、国際商品だし、売り出しているのはアメリカだからでしょ。
日本のスマートフォンは、純正の日本製なんだろうし、売り出しているのは
日本だからじゃないですかね。
オスプレイ程度ではあまり反発はないような気がする。第二次世界大戦なみに
敵国となれば、たぶん、iPhoneを日本で買うことはできないでしょうね。
書込番号:15119187
2点

向こうの板が異常なだけです。
こっちはこっちで、別の異常さがありますが(笑)
書込番号:15119241
3点

スレとは関係ないけどわざわざ文末以降空白を大量にあけてるのって何?
書込番号:15119387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレとは関係ないけどわざわざ文末以降空白を大量にあけてるのって何?
カキコミしたけど、自身の判断で長文を削除し改行修正せずに投稿した
その名残の可能性もあるので、意図的では無いと思う
稀に私もこのような表示させてしまいます(苦笑
書込番号:15119428
1点

>スレとは関係ないけどわざわざ文末以降空白を大量に あけてるのって何?
最後に改行入れたりするとなる時があるみたい。価格comのシステムの問題かも??
意図的にやってる人はいないと思いますよ。
書込番号:15119506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

缶コーヒー大好きさん、JFEさんありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:15120352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全然関係無いけど、スマフォ版に朝まで無かったマイページと、お気に入り登録ボタンが新設されましたね。
検索タブも当初はなかったような。
これでPC版スマフォ版と、いちいち切り替える手間が省けて随分快適になりました。
ありがとう価格.com(喜)
書込番号:15120898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特許や原料(レアメタル)を考えれば、
一ヶ国だけ製造できるIT系の電化製品は存在しない。
問題は国家ではなく企業でしょ。
書込番号:15121897
0点

iPhone 5は出たばかりで関心がある人が多くスレの流れが速いので、ネガキャンの人達もまだ対応できないのではないでしょうか。
時間が立って少し落ち着いたら攻撃が始まるかも知れませんが、うっとうしいので止めて欲しいです。
今はドコモの夏モデルのネガキャンは夏バテなのか減っています。
書込番号:15122038
0点

> 自分自身は政治的な問題と商品購入に対して の関連付けは行いません。
お考えはご立派ですが、もう少し国家間問題から地産地消の身近な問題、また人の利害や、相手の思惑通り等、真剣に考えてみては。
地産地消といっても野菜みたい地元産のスマホがあるわけでないが。
場違いの所で無関係の人巻き込んでやるのはいい迷惑なのでこれっきりにします。
書込番号:15122078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅くなりましたが、返信をありがとうございます。
>デジタル系さん
仮にそのようなことになったら、買う買わないなんて言ってる場合じゃないですね。
>メカキングギドラさん
はい、とても異常な状態でした。
こちらの板の異常さはあまり感じないのですが・・・
>羽柴筑前守秀吉さん
別の方が仰ってるように改行取りやめの修正ミスです。
>缶コーヒー大好きさん
>JFEさん
フォローしていただきありがとうございます。
ご指摘通り単純な修正ミスでした。掲載されてから自分も気がつきました。
>回送野郎さん
ありがとうございます。
>ACテンペストさん
ACテンペストさんの書き込みを拝見して自分も気がつきました。
ありがとうございます。
>卯祖さん
その企業自体が万人から認められるなら、捩れたナショナリズムにこじつけた批判をされることもないですね。
>TheBlueさん
最近はS3板も穏やかに流れているようです。
先日も自分にとって必要な情報(操作方法)を得ることができました。
>甲・乙・丙さん
思慮の足りない書き込みで不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
書込番号:15122367
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone初心者で、本日ゲット予定の者です。
基本かもしれませんが、自分なりに調べてもわからず、すみませんが教えて頂けないでしょうか?
iPhone5を夫婦で購入予定なのですが、現在、PCには妻のiPod用に使っていたiTunesが入っています。今後夫婦で2台使用になった場合は、1台のPCで異なるIDの2台のiPhone5を同期させるのは可能でしょうか?
書込番号:15117908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一台のパソコンで2台のiPhoneを管理なさるならパソコンのログインユーザーを分けそれぞれにiTunesを入れて管理されるのが一番間違いが少ないと思います。
書込番号:15118017
6点

なるほど!そのようにすればいいですね!すぐに教えて頂き、ありがとうございました!!助かりました!!
書込番号:15118035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の場合はShiftキーを押しながらiTunesを立ち上げ、ライブラリーを選択して利用しています。ログインユーザーを分けるのが面倒くさかったので…上記の方法だと別々に管理出来るし、ログアウトをしなくても、続けて使用出来るので便利です。
書込番号:15118266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Ska-Ra-Vanさん
そういうやり方もあるのですね!それは思いつきもしませんでした。手に入れたらいろいろためしてみます。ありがとうございました!
書込番号:15118544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ログインユーザーを変えなくても2台の管理はできます。
僕は、僕のiPhoneと妻のiPhone、iPad、iPodを一台のPCで管理してます。
書込番号:15120373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
タッチパネルの反応が変ではないですか?
特に右上の反応が悪いです。
ON、OFF切替のフリックが動かない時がありますし
safariで上下、左右のスクロールはするんですが
真ん中でぐるぐる指を動かしても
上下、左右にしか動かなく、指の動きに追従しません
(たまに追従します)
皆さんのタッチパネルの反応はいかがですか?
2点

ダーフィーさん
こんにちは。
私のも右上のオンオフがなかなか出来ないことがあります。
どこかのスレッドに個体差で反応が悪いものがあるような
書き込みがあった気がしますが…
ハズレだったら悲しいです。
書込番号:15118564
1点


解決してないスレッド。
何が原因か全然わかってない。初期不良なのか、OSのせいなのか?
こんなもの引用しないでくれ。全然参考にならん・・・。
書込番号:15118661
1点

私も同じです。
不良品をつかまされてショックです。
キーボードがフリックがおかしくなり、しまいには、勝手に暴走します。
タッチしたアプリの左斜め上のアプリが動作します。
使う気になれません。
交換でしょうか?
書込番号:15119684
1点

本日アップルのサポートに電話しました。
結果から言うと交換になりそうです
ただ、現在品薄の為もうチョイ待ってくれとの事
タッチパネルの不具合は結構あるらしく
すぐ交換を薦められましたよ
書込番号:15123975
1点

ダーフィーさん
情報ありがとうございます。
不具合なんですね。交換ですか。さっそくサポートに電話してみます。
書込番号:15124323
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)