端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 3 | 2012年9月16日 21:21 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年9月15日 08:43 |
![]() |
2 | 3 | 2012年9月15日 09:45 |
![]() |
3 | 3 | 2012年9月15日 09:35 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年3月1日 20:19 |
![]() |
47 | 19 | 2012年9月16日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
LTE専用料金になるそうですが。。。
先行しているdocomoのxiですら、東京23区内でもLTE電波を拾わない場所が多々あります。
MNP検討中なのですが、実際にどの程度繋がるのか知りたいです。
LTE off で使うのであれば、料金が高いように思います。
発売後、購入された方がいましたら、状況報告して頂けると助かります。
書込番号:15067265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

黙っていても皆さん報告してきますよ。
ご心配なく。
書込番号:15067288 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かに当面はLTEエリアが狭い分、損した感は否めませんね。
でも、ソフバンよりも確実に安定したエリア拡大が見込める(はず)なので、早いうちに少しずつ使えるんじゃないでしょうか。
あと、個人的にはLTEも魅力ですが、実はそれ以上にWINハイスピードに対応してくれたほうが喜びです。
下り3.1Mbpsでも私の場合はソフバンに引けを取らなかった、というか早い場所の方が多かった。さらに速度アップする+本体の性能アップで3Gエリアでもかなり快適に使えることと期待してます。
あ、話それましたね。すいません(^_^;)
書込番号:15075135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
昨日、予約ご自宅で「事前登録」をしようとして、「重要事項の確認」画面まで進んできたところ、「・AU通信サービス利用にあたって」、「・ご利用にあたって注意事項」、「・Iphone事前準備のお願い」という三つの重要事項がありました。その一つを開けると別の重要事項に移ることができません。したがって重要事項三つを全部読んで承認のボタンを押すことができません。前に進めなくなって困っています。 うまく質問できませんが、助けてください。お願いします。
0点

?俺がやったら、一つあけると新しいタブが開いて表示される→表示された新しいタブを×押して消す→次の重要事項説明クリック→また新しいタブで表示される→その繰り返しでOKでしたよ。
こんな説明で分かってもらえましたか?(汗
書込番号:15067128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

具体的にどの機種&どのブラウザからアクセスされているかを
記載してもらったほうがよいかもしれません。
(参考)
http://www.gizmodo.jp/2012/09/post_10891.html
書込番号:15067253
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こちらの機種の場合LTEプランは必ず加入と成りますが、私の現在使ってるZプランとの違いは?何でしょうか?恐らくZプランにLTEが使えるようになったとおもうのですが、、、ただ、まだLTEが使えないのに今から加入するんですね、、、
書込番号:15066977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的には“同じ”。
http://mikan8929.blog6.fc2.com/blog-entry-655.html
・選択肢はLTEプランのみ(Z S M L...など選択不可)。
・パケ代が2段階廃止の固定となった。、
・データ量7Gを超えるなら制限(または追加料金)かかるようになった。
書込番号:15067049
1点

iPhone5の4G LTEを9月21日より使えるものと私は認識していますが・・・
書込番号:15067247
1点

>iPhone5の4G LTEを9月21日より使えるものと私は認識していますが・・・
Softbankのプラチナバンド開局と同じ解釈が正しいかとw
書込番号:15067470
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhoneは実機しか見たことないですね。
しかも、発売前に設置されているのみたことないので、Apple方針として出してないんじゃない?
書込番号:15066992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今発表されているプランはLTE専用ですよね?
私は千葉県の田舎に住んでいるのですが、多分LTEには非対応になると思います。それでもLTEのプランに加入しなければならないのでしょうか?LTE以外のプランはないのでしょうか?
2点

iPhone 5に関するよくあるお問い合わせより
Q : 料金プランは今までと同じですか?
A : iPhone 5ではLTE専用プランへのご変更が必要です。
LTEプランは、月々980円で、au携帯電話への通話料が、1時〜21時の間、無料でご利用いただけます。
書込番号:15066688
1点

同じようにLTEエリア外なのですが他のプランにはできないようです。
ではいつくらいにエリア内になるのか聞いてみたら「わかりません、未定です」と返事が返ってきました。
正直納得いかないです。
書込番号:15834866
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
auさん、田中社長へ
LTD、7.5GBの制限無しを再度検討して下さい!2.1GHzはiPhoneだけ聞きました。整備し実際テザリングしても問題がないのであれば、どうかお願いします!
SBさんのインフラで無制限ができるので、余裕があるauさんでもできるはずです!
以前MMSアップデートの際、容量不足のクレームがあり直ぐに対応してもらった感激を今でも覚えてます。
期待して待ってます!
皆様もよろしくお願いします!
書込番号:15066592 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SoftBankは7G制限はないですけど、繋がらないから7Gまでいかないってオチのような
書込番号:15067000
9点

テザリング有りだから制限は必要じゃない?
7GBなんて、俺は到底届かないから健全なスピード確保のために逆に制限あっても良いと思ってる。
書込番号:15067007 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

テザリングで使ったデータ量だけ制限(2625円追加で速度制限解除)で、単体利用は制限なし
とかできないんですかね…
書込番号:15067026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イーヴォさん
それがいいっすね。
まぁ俺はsoftbankのプラチナバンドのCMとか、店員のプラチナバンド説明とか、どう考えても情弱を騙す気満々のようなやり口が嫌、また、ソフトバンクが携帯事業始めたとき、総務省から詐欺紛いな営業について行政指導が入ったとの日経新聞を読んで
あ、禿は無いわって思ってるからau制限有りでOKです。
書込番号:15067167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

てか逆に7Gの制限設けるなら、テザリングに500円程度の料金追加っていうのが理解し難い。上限設けるなら、何でデータ受けようが同じでしょ。
+500GBという後付け感アリアリの措置もどうかと思うし。
書込番号:15067199
3点

auのは、テザリングできるんだから、容量制限すべきでしょ。
SoftBankは容量無制限ですが、1ヵ月のご利用のデータ量が7GBを超えた場合、
請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限されます。
書込番号:15067281
1点

ソフトバンクの7G制限なしは確か速度規制ないと思いますが⁉
パケ5985円のプランだと7G超えると制限ありとの事。
まぁこれで契約する人はいないと思いますが。
個人的にはXiでも7G超える事はあまり無いですが、もうちょっと余裕あるとありがたい。
それより両者のLTEエリアを早く知りたいですね。
書込番号:15067429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ありがとうございます!
このテザリングを活用して、家のネット環境をこれ一つにと考えてます。
自分は仕事でネットが必須、プライベートもとなると、この制限はとても気になります。現在はWiMAXルーターを活用してますが、折角のテザリング開放であればガンガン活用したいですよ…
auはLTE用に3バンド持っているので、できなくはないと希望を持っております。出来たら日本初のサービスとなるので、是非殻を破ってもらいたいです。
SBが7GBまで行かない、すいませんウケましたw
SBは3Gと同じくLTEでも他キャリアに、速度などに遅れをとると見てます。プラチナバンドCMなどに浪費をしないで、コツコツやりユーザーに還元する施策をと本当に思います。
テザリングもできるのにしない→ルーター抱き合わせる→純増数のかさ上げの話しも聞きます。今回auに皆さんが移動すればいいなと思ってます。一度痛い目に合うべきですよ。
話しがそれてしまいましたが、元iPhone4のSBユーザーだったもので。auにプレッシャーを与えて市場にもっと競争を与えて欲しです。
SBは制限なしですよ。ややこしいですが、三つのプランの内、二つは制限ありですね。
書込番号:15067525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別に今まで通りWiMAX使えばよいのでは?
テザリングをガンガン使いたいなら追加料金払えばいいわけで
WiMAXやめて、auテザリングで割安でなんていう発想は無理だと思う。
書込番号:15067607
3点

ん?
両社とも容量制限はないんじゃないの??
一定以上使うと速度制限があるんでしょ?
大の大人がそろって、日本語の読解は大丈夫ですか?
書込番号:15068032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上限や規制は、3キャリアで同一です
SBの規制は来月からスタートしますが、勘違いする人がホント多いですね
書込番号:15068217
2点

恐るべしソフトバンク。突如無制限を削除してきました。これはマズイだろ…
以前もMMSの文字化けでもこっそり文面を変えた前科があり。こういう事するキャリアは他にないですよ。社会インフラを担うメジャー企業として、いいのか?
予約した人に失礼極まりないよ。こういう時こそツイッターで謝るべきだよ、孫さん。
■容量無制限を削除!
http://iphonech.com/lite/archives/53789806.html
書込番号:15068934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>突如無制限を削除してきました。これはマズイだろ…
本当だ、"容量無制限"が消されてしまっている、確信犯!<孫
容量無制限を削除した代わりにテザリングができるようにして欲しいわ。
書込番号:15068970
2点

容量無制限ですよ?
情報はしっかりと見ておきましょう
正確にいえば、
4G LTEパケットし放題とフラットは128kbps制限がありますが、4G LTEパケット定額は制限がありません。
ただし残念なのが、両者の対応ですね。
まだLTE使える地域なんて少ないのに1000円以上割高になるなんておかしいですね。せめて3Gプランも用意して欲しいです
その点を考えればどっちも対したことない企業ですね。
書込番号:15073917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑補足しておきますね。
■発表時は3つのプランの内、1つは無制限とリリース。
■後、ホームページで突然の無制限文言削除。この際、下取りサービスの文言も修正。
■後、ホームページで突然の無制限文言の復活。現在に至る。
最新の噂では、この無制限も条件が付く話しがあります。この条件はまだ不明ですが、購入前に確認が必須です。発売日までもう一悶着ありそうなソフトバンク情報でした。
まあ冷静に考えて、現在の3Gで1番キツイ通信制限しているキャリアはここであって、LTD無制限にしても何かしらのトラブル、遅いとか何かがあると思ってますよ。
最後に他の方のスレから面白い記事があったので貼っておきます。
http://ch.nicovideo.jp/article/ar6642
私も最初に書いた様にauは3のバンドを使い余裕のある展開で、一方のSBは逼迫感が伝わりますね。また言葉に、様々な根拠から説得力が違いますね。
改めて、プラチナバンドCMは何なんだ…
こんなきな臭い事しないで、正々堂々やればいいのに。それが出来る大企業なのに。イーモバもコツコツやってまっせ、孫さん!
書込番号:15074062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
もし自宅のネットをiPhoneで…と、考えられてるのであれば少し無理がある気がします、
容量制限や速度など…
どのような利用方法かにもよりますが、ハードに使うなら、自宅分は今でのほうがいいような…
もし速度制限がかかっても我慢出来るならいいですが、128kbpsなんて一昔前のPHSみたいな速度で現代のネット容量をさばくのはキツイですよ。
もちろん、個人的な考えですので、大反対するわけではございませんm(_ _)m
書込番号:15075190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナニワの黒タヌキさん
おっしゃる通りだと思います。今回は現在のネット環境の方が、コスト面をみても明らかに良いと思います。ただユーザーは常に効率の良い方法、手段を考えるものです。ご理解下さいまし。
正直、今回のテザリングは絶対に容量が厳しいと思います。7.5GB/月、1GB/日の条件下では意外と直ぐオーバーしますよ。発売後に足りないみたいなコメントが出てくると思ってます。
ただ今は3Gから4Gの移行期。昔のムーバからFOMAみたいな時期。ムーアの法則に従い、来年はインフラが整い4Gの価格が下がるはず。必ず制限が緩和されると思います。実際docomoもすでに価格を下げてきてます。
ですから、私は今回は購入を見送る事にしました。嫁にも半年待てばいろんな条件が変わると常々言われてますw 特に家電は。今年始めのau 4Sみたいに。今は最新な物を買うと、当たり前だが相場は高い。市場はキャリア寄りです。冷静に落ち着いて、現状の条件よりいいとなれば買いかと。
もちろん、いろいろな条件の方がいます。縛りが解ける4ユーザーなどは購入する方がいいかもしれません。
今回は改めて物を購入する意義、タイミングの勉強になりましたよ!皆様を通じて!5購入用に考えてた資金、嫁と旅行に行く事にしましたよw
大切なお金です。皆様も冷静になって判断しましょ!
書込番号:15075833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)