iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(19522件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件

iPhoneをロックしていても、Macにつなぐだけでカメラロールの中味が丸見えになることを知ってびっくりしました。そこで質問なのですが、
1.カメラロール以外のアルバムの中味は、ロックしていれば見られることはないでしょうか。
2.カメラロールの中味を見られなくする方法はありますか。
よろしくお願い致します。

書込番号:15218649

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/18 00:58(1年以上前)

まず、自分のMac以外の他人のMac, PC に自分のiPhoneつなぎますか?
カメラロールが見えてビックリするシチュエーションってどんなシチュエーションでしょう?

書込番号:15218790

ナイスクチコミ!3


スレ主 MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件

2012/10/18 01:16(1年以上前)

ありがとうございます。
一番怖いのは、落としたりしたときに、他人がつなぐという可能性です。
プライベートな生活がわかる写真なんかも撮って楽しんでるので、とても怖いです。

書込番号:15218844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/18 01:37(1年以上前)

カメラロール見える対策は存じませんが、
初心者マークがついているにで一応…

カメラの位置情報Offってますよね?
自宅での写真に位置情報ついてて自宅バレバレの方が怖いです。

書込番号:15218883

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/18 02:01(1年以上前)

カメラロールは無防備です。

よく使われているiFunBoxというソフトからでも
カメラロールは勿論、ボイスメモ、
iTunesから取り込んだ音楽、動画なども開いて
PCに保存出来ますね。

別のフォルダに移動してロックがかけられるアプリ
ならありますが・・・

知識があればすべての内容を抜かれるでしょうね。

データの流出は怖いですね。
遠隔操作で内容を即時消去する事をおすすめします。

書込番号:15218921

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/10/18 05:25(1年以上前)

パスコードロックしてたら、未接続のPCに接続しようとしても
ロックを解除しない限りは接続認証しなかったと思います。

ロックしてない場合はPC接続云々以前に操作出来ちゃいますので
見られますね。

>1.カメラロール以外のアルバムの中味は、ロックしていれば見られることはないでしょうか。
「このiPhoneはロックされています」と表示されて写真・ビデオ共に表示されませんね。
でも撮影は出来ちゃいます。

>2.カメラロールの中味を見られなくする方法はありますか。
パスコードロック中は表示されないので簡単な方法はこれですね。

落としたり、忘れたりしないよう心がける。
面倒でもパスコードロックをかける。
4桁のコード以外のパスワードも設定出来るので、更にセキュリティを高めたいなら
パスワードロックが安全です。

これで最低限の心配事は防げるんじゃないかな。

書込番号:15219087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/10/18 08:29(1年以上前)

>パスコードロックしてたら、未接続のPCに接続しようとしても
>ロックを解除しない限りは接続認証しなかったと思います。
iTunesはそうなんだけどiPhotoは丸見えになったような。
まあ、写真だけなんだけど、実際、友達のMacにつなげて驚いた記憶があるが…。
自分はMac持ってないから未検証。曖昧な記憶なんで実際に試せる人待ち。

書込番号:15219364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/18 10:53(1年以上前)

iPhoto(のアプリに限らず)はiPhoneをデジカメと認識してしまうのでiPhone内の写真/動画は閲覧可能です(パスコード関係なし)。
Cloud(Dropbox、Skydrive等)を利用し写真/動画を任意にアップロードした後はiPhone内の写真/動画は削除するのが一番でしょう。

書込番号:15219796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件

2012/10/18 15:49(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
ヨルくん1号さんのおっしゃるとおり、ロックしているiPhoneを初めてのPCにつないでも、カメラロールの写真は取り込み可能です。
とりあえず、カメラロールからは写真を削除して、パソコンの方に作ったフォルダとiPhoneのアルバムを同期させることにしました。これでとりあえずは見えなくなりました。
位置情報の件も、ありがとうございました。
暗号化ソフトなど、これから検討してみます。なにかいいアプリや方法があったらお教えください。
ありがとうございました。

書込番号:15220758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パケット使用量情報のリセット

2012/10/17 03:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

クチコミ投稿数:196件

発売日に購入してもうすぐ一ヶ月が経とうとしています。
LTEになって7GB/月という制限ができたのですが、設定>一般>使用状況にある
統計情報のリセットを毎月1日に自動でしてくれるアプリはないでしょうか。

今のところ一度もリセット無で約2GBなので今月は気にしなくてもよさそうですが
毎月リセットを手動でやるのはどうにも忘れそうなので。

書込番号:15214448

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2012/10/17 04:24(1年以上前)

例えあったとしても、アプリを起動し忘れればリセットされない訳でして。。。

手動で行なうのと大差ないと思われます。

書込番号:15214477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/17 07:15(1年以上前)

>毎月リセットを手動でやるのはどうにも忘れそうなので

そんな時の為に、是非リマインダー登録を!
毎月繰り返し登録できます
最近、何でもリマインダー登録しています
習慣になると、かなり便利ですよ(^^)

書込番号:15214699 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件

2012/10/17 09:56(1年以上前)

バックグラウンドで自動でやってくれればと思ったのですが、手動しかなさそうですね。

書込番号:15215074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/17 09:58(1年以上前)

リセットするアプリではありませんが、こういうアプリもあります。
アプリで何日締めとか上限設定等も出来るようですよ。

https://itunes.apple.com/jp/app/id477865384?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
http://appliguide.jp/app/detail?id=1584

書込番号:15215080

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/17 16:26(1年以上前)

 「auお客様サポートアプリ」がバージョンアップされています。
今月のLTE月額利用データが表示される機能が追加されました。
(毎月1日から操作前日までの容量みたいです)
これで随時チェックできるかもしれません。
一度試されてみればいかがでしょうか。

書込番号:15216242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2012/10/18 02:51(1年以上前)

ヨルくん1号さん
便利そうなアプリですね。
使用した場所まで記録するとは驚きです。

いないいないさん
早速ダウンロードしてみました。
概算表示ですが目安としては十分ですね。
先程チェックしたら850MBでした。特に節約したつもりはないのですが
7GBにはまだ遠く及びませんね。

書込番号:15218989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信35

お気に入りに追加

標準

デザリングについて

2012/10/15 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 okatamaさん
クチコミ投稿数:5件

ご教授ください。
この度iPhone5に他社から機種変更しました。いままでモバイルルーターを使ってWiFiで自宅の東芝ノートパソコン、プリンターを無線LANでつないで使用しておりました。今回機種変更したiPhone5のデザリング機能でノートパソコン、プリンターをつなぎたいのですがどうしてもつながりません。共有化をONにしてパスワードも正しく入れているのですが駄目なんです。セキュリティーはWPA2-PSK AESを選択してパスワードを入れているのですが。。ちなみにiPodtachiも持っていて、こちらには同じように当方のiPhone5をネットワークで検索選択してパスワード入れたら問題なくネットがつながるのです。なにが問題なのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:15209279

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 15:26(1年以上前)

爆笑クラブさん

分かりました。できないのですね。

> リンク先及びその先のリンクを見ましたが無線ルータを別途用意してやっています。

引用したスレの返信の1〜2行目には下記のように書いてあります。これをiPhone経由で
iPadとApple TVがつながっていると私は解釈しました。

> 新しいiPadのwifiモデル - simフリーiPhone4テザリング - AppleTVでも使えています。
> 無線LAN環境のない会議室などでも、ケーブルの長さを気にせずプロジェクターに
> ミラーリングで映せます。

引用したスレの返信の5行目(空行は数えない)には下記のように書いてあります。
モバイルルータや古い無線LANルーター“でも”とあるので、iPhoneではないルーターを
別途用意して使う話はここから下だと私は解釈しました。

> iPadに保存されているデータを見せるだけでインターネット接続不要な場合なら、
> 室内だけでネットワークができれば良いので、チビふぁいなどのモバイルルータや
> 古い無線LANルーターでも中継できます。

なので、ルーターの代わりにiPhoneでもiPadとApple TVをつなぐことができるのだなと
思っていました。

けれども、iPhoneはルーターにはならないということが分かりました。ありがとう
ございます。

書込番号:15211844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/16 16:08(1年以上前)

JFEさん

auは商標登録しなおしたみたいですね。
http://smarter-jp.net/newsetc/23470/
http://getnews.jp/archives/112136

かく言う私も昔はデザリングって言ってました。
今でも時々、言い間違えます(笑)

書込番号:15211955

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/10/16 16:12(1年以上前)

そのようですね。
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_tethering.htm

書込番号:15211971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 16:16(1年以上前)

下記には、テザリングをしているISW11HTを利用して、Windows間でファイル共有が
できると書かれています。

 http://fanblogs.jp/okpcqrs/archive/13/0

> iPhoneの機能は「インターネット共有」なのでLANの構築等はできません。
> あくまでも「インターネット接続の共有」のみです。

Androidのテザリングなら(機種によるのかもしれませんが)子機間の通信ができる
けれども、iOSのインターネット共有は子機間の通信ができないのですね。

書込番号:15211984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 16:25(1年以上前)

下記には、F-01Dのテザリング機能だと子機間の通信ができないと書かれています。

 http://gakuji.net/ict/hardware/f01d-tethering-0623/

Androidでも機種によるみたいですね。

書込番号:15212020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/16 16:58(1年以上前)

自分も『最大5台まで接続可能』ってことを勝手に『ルータとして機能→端末間の通信も可』と思い込んでましたよ。

ってことは、端末間通信はAdHocに切り替えてどうにかするか、クラウド経由でやり取りするかってことになるわけですね、現状は。

フィードバック送っておこうかな。

書込番号:15212118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 17:31(1年以上前)

インターネット共有を実行しているiPhoneと子機の通信はどうなのでしょうか? たとえば、
WindowsがiPhone経由でネットにつながる状態のとき、Windowsの共有フォルダにiPhoneから
アクセスすることや、iPhoneのGoodReaderにWindowsからWi-Fiでファイルを転送する
ことは、子機間の通信と同様にできないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

書込番号:15212224

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度4

2012/10/16 17:59(1年以上前)

Windowsのフォルダにアクセスするならリモートディスクトップアプリで可能と
思いますが。
一般的にはクラウド経由じゃないのかな?
私は、自宅にサーバーを置いているので、Webアプリからログインして共有して
ます。

書込番号:15212296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 18:06(1年以上前)

下記は、iOS5.0.1で脱獄してインターネット共有を可能にしているので、iOS6で脱獄なし
でインターネット共有を実行した場合とは状況が異なるのかもしれませんが、下記を
見るとiPhoneがIPアドレスの変換をしているように思えます。

 http://hccweb1.bai.ne.jp/hiroshi/p-iPhone.cgi?Tethering

アドレス変換はルーターの機能なので、インターネット共有を実行しているiPhoneは
ルーターになっているのではないのでしょうか? 子機間の通信を遮断しているだけで。
つまり、いわゆるプライベートセパレーターが有効になっている一般のルーターと
同じ状態ではないのかな、と思うのですが、勘違いでしょうか?

iOS6で脱獄なしでインターネット共有を実行した場合はまったく状況が違うのであれば、
ごめんなさい。その場合の情報を探したのですが、見つけられませんでした。

書込番号:15212322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 18:15(1年以上前)

nagesidaさん

iPhoneとWindowsがどちらも普通のルーターの子機になっている状態でアクセスできる
ことは分かっています。分からないのは、インターネット共有を実行しているときの
iPhoneと、そのインターネット共有を利用しているWindows間のアクセスです。

そのアクセスが可能ならば、パソコンから直接プリンタに印刷できなくても、iPhoneで
パソコンのフォルダを開けて、iPhoneからプリンタに印刷できるかも、と思ったのです。
パソコンから直接印刷するのに比べたら面倒ですが、印刷の頻度が少ないのならと。

書込番号:15212346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 19:14(1年以上前)

> 下記を見るとiPhoneがIPアドレスの変換をしているように思えます。
>  http://hccweb1.bai.ne.jp/hiroshi/p-iPhone.cgi?Tethering
> アドレス変換はルーターの機能なので、インターネット共有を実行しているiPhoneは
> ルーターになっているのではないのでしょうか?

上記ページのデータだけでは、アドレスの変換をしているかどうかは分かりませんので、
下記のように訂正します。

 iPhoneが別のネットワークセグメントをつなげているように思えます。これは
 ルーターの機能なので、インターネット共有を実行しているiPhoneはルーターに
 なっているのではないのでしょうか?

書込番号:15212551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/10/16 21:24(1年以上前)

>インターネット共有を実行しているiPhoneはルーターになっているのではないのでしょうか?
だから…。なってません。経路情報は一切持たないのでルーティングはできません。
NATもしくはNAPTをソフト的に実装しているだけです。

書込番号:15213154

ナイスクチコミ!1


スレ主 okatamaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/16 22:05(1年以上前)

皆様 たくさんの返信ありがとうございます。まずデザリングではなくテザリングなのですね。素で間違っておりました。失礼しました。またiPhone5→ノートパソコン→無線LANプリンターという使い方は2重テザリング?子機間は構築できないというのは了解いたしました。これを解消するにはノートパソコンとプリンターはUSB接続でつないで印刷していけばいいかなと思っております。
そこで皆様のアドバイスをもとにあれこれ試しております。まずiPhone5とノートパソコンをUSB接続してネットにつながるか試したところ成功いたしました。なので最低限はクリアしたので少し安心しております。しかしながら依然WiFi接続はうまくつながりません。ご指摘頂いてるようにパソコン側の設定が悪いのかもしれないですね。。セキュリティーソフトも解除して接続をためしてるのですがつながりません。。相性が悪いとかもあるのでしょうか?

書込番号:15213356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/17 03:44(1年以上前)

iPhoneの名前は大丈夫でしょうか? 日本語とかを使っていると、子機がApple製品やAndroidだとうまく
つながるようですが、子機の種類によってはうまくつながらない場合があるようです。

 http://goronpa-weblog.blogspot.jp/2012/03/iphoneipadssid.html
 http://rocketnews24.com/2011/12/18/164546/

もし、iPhoneの名前に

 0〜9、a〜z、A〜Z、-(ハイフン)、_(アンダースコア)

以外の文字を使っていたら、念のために上記の文字だけに変えてみてください。

書込番号:15214454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/17 08:11(1年以上前)

auが間違えてデザリングで商標登録してたとは…驚きました。
しばらくはデザリングの方が有名だったかもですね。間違いなのに。
トランプのダウトとざぶとんみたいなものか(笑)!

書込番号:15214822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/17 08:31(1年以上前)

おはようございます

爆笑クラブさん
飛行機嫌いさんが引用された下記接続を試してみました
但し、新しいiPadの3Gモデルですが、3Gを遮断しての接続です


>引用したスレの返信の1〜2行目には下記のように書いてあります。これをiPhone経由で
iPadとApple TVがつながっていると私は解釈しました。

> 新しいiPadのwifiモデル - simフリーiPhone4テザリング - AppleTVでも使えています。
> 無線LAN環境のない会議室などでも、ケーブルの長さを気にせずプロジェクターに
> ミラーリングで映せます。

引用したスレの返信の5行目(空行は数えない)には下記のように書いてあります。
モバイルルータや古い無線LANルーター“でも"とあるので、iPhoneではないルーターを
別途用意して使う話はここから下だと私は解釈しました。

> iPadに保存されているデータを見せるだけでインターネット接続不要な場合なら、
> 室内だけでネットワークができれば良いので、チビふぁいなどのモバイルルータや
> 古い無線LANルーターでも中継できます。

なので、ルーターの代わりにiPhoneでもiPadとApple TVをつなぐことができるのだなと
思っていました。


結論として出来ました
IPアドレスも設定されてましたね

iPhoneでのテザリングでのルータ機能は、apple製品間だと他のルータと変わりなく働くのでしょうかね?

飛行機嫌いさん
この時、iPhoneの名前に漢字や平仮名があっても大丈夫でしたね



悲しいかな、無線LAN対応のプリンターを持ち合わせておりませんので、スレ主さんの本来のやりたいことを試すことが出来ません
ただ、WindowsのノートでiPhoneを利用して、Wi-Fiでのテザリングは出来ますので、設定の問題だと思います


こうなると、昨日の自分のレスに矛盾を来すのだが ^^;
興味ある事象だな

書込番号:15214859

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/10/17 08:32(1年以上前)

”間違い”ってわけではないようですよ。
実際の真相はどうなんでしょうね(笑)

余談ですが、テザリング=ホットスポットと言う言葉もあるようです。
HTC J機は時々テザリング ウィジェットの名称がホットスポットと変わってしまうバグ?があるようです。

書込番号:15214863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/10/17 09:22(1年以上前)

>apple製品間だと他のルータと変わりなく働くのでしょうかね?
推測ですが独自プロトコルで動いてるのだと思います。なのでAppleデバイス以外では動きません。
参考までに。似たようなケースでAirPrintも同様だと考えます。AirPrintもiOSに対応した機器で無いと印刷できません。これはAppleが印刷用のスクリプトを独自で構築している為だと考えらます。

書込番号:15214977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/17 09:50(1年以上前)

爆笑クラブさん

レスありがとうございます
なるほど
そうであるならば納得ですね

書込番号:15215053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/17 21:06(1年以上前)

ハリナックスさん

わざわざご確認いただき、ありがとうございます。

爆笑クラブさん

Apple製品間だけのサービスは、特別扱いというか、独自のやりかたをしているよう
ですね。あと、別のネットワークセグメントをつなげるものは全てルーターだと
思い込んでいました。失礼しました。

書込番号:15217524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCから動画を送りたい!

2012/10/17 11:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

スレ主 1worldさん
クチコミ投稿数:8件

iPhone歴一週間の若輩者です。
PCにあるAVCHDビデオ(m2t)とWindowsMediaオーディオ/ビデオファイル(wmv)を送ろうとしたら再生できないと表示が出ました。どうしたらiPhoneで再生出来ますか?

書込番号:15215304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/17 11:43(1年以上前)

『ACE Player』等のアプリで対応できます。
が、AVCHDの再生は難ありなので、『Air Playit』などを利用した方がいいと思います。
http://iwire.jp/news/2011/08/08/003/index.html

書込番号:15215367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/10/17 12:27(1年以上前)

Freemake Video Converter(http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/)
も便利。
元の映像をApple用ビデオに変換して見ることができる。

書込番号:15215512

ナイスクチコミ!0


UiUiUiUiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/17 12:34(1年以上前)

YouTubeにアップロード(非公開可能)して、
iPhoneで視聴するのも一つの方法です。
この場合iPhoneには動画を保存しないので、
空き容量を心配しなくてすみます。

書込番号:15215538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 1worldさん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/17 15:17(1年以上前)

皆様、ご回答有難うございます!

ACE Playerのような再生アプリは他にありますか?

書込番号:15216040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/17 15:35(1年以上前)

ちなみに、『Air Playit』ですが、
直接PC(サーバ)内のAVCHDを再生できますし、
MPEG4に変換したものをiPhoneにダウンロードできます。
(変換不要なものはそのままダウンロードできます)
変換もiPhone側の操作だけです。後はPCに任せておけばOK。
変換時間はPCのスペックにもよりますが、実時間までは掛りません。
自宅にいるときはそのまま再生、持ち出す時は変換〜iPhoneにダウンロードということもできます。
固定グローバルIPアドレスが使える環境なら、外出先からでも視聴可能です。

書込番号:15216087

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/17 15:36(1年以上前)

PCのOSがwindowsなら動画のフォルダーの共有設定で共有を開始します。
iPhoneのexplayerから共有されている動画を見ることができます。
mwvはやったことはないですが、MPEG-TSなら見ることができます。
aspect比もいじれるので地上デジタルのような変則aspect比の動画もまともに見ることができます。

書込番号:15216092

ナイスクチコミ!0


スレ主 1worldさん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/17 15:40(1年以上前)


品格コムさん

Air Playitで変換したら、HD動画は画質が落ちたりはしないですか?

できたら画質が落ちずにiPhoneで再生したいです!

書込番号:15216104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/17 17:13(1年以上前)

>Air Playitで変換したら、HD動画は画質が落ちたりはしないですか?
変換するとAVCHDとは別に画質を落としたMPEG4が生成されます。

>できたら画質が落ちずにiPhoneで再生したいです!
iPhoneのちっこい画面で見る分には解像度が落ちてても気にならないレベルです。

ていうか、無料アプリを紹介してるんですから、自分でやってみましょうよ。

書込番号:15216407

ナイスクチコミ!4


スレ主 1worldさん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/17 21:04(1年以上前)


皆様、ご回答有難うございました( ^ω^ )

ACE playerをダウンロードして無事、動画を見ることが出来ました!

書込番号:15217507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI出力

2012/10/07 07:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:47件

iPhone5を購入して1週間です。
ネットでいろいろ検索してもわからないので、ご存知の方は教えてください。
4Sまでは変換ケーブルでHDMI出力できていたのですが、今回ケーブルが変わりよくわかりません。どなたか情報をお持ちの方は教えてください。

書込番号:15171263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/07 07:58(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20120914_559835.html
Lightning to VGAケーブルや、Lightning to HDMIケーブルも数カ月内に発売予定

書込番号:15171306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/10/07 13:50(1年以上前)

ありがとうございました。
同時ぐらいに出ると嬉しかったですが、待つしかないですね。

書込番号:15172455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/10/17 18:33(1年以上前)

ありがとうございました。連絡が遅れて済みません。

書込番号:15216749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:20件

iPhone5にしてからExchangeサーバーとのpushメール同期がされなかったり遅延したりします。
海外サイトではちょっと話題になっているようですが、どなたか同様の状態に陥っている方はいらっしゃいませんか ?

フライトモードのONOFFや、本体再起動をしたあとはきちんとすぐに同期されるのですが
しばらくすると、同期されなかったり 遅延して届いたりして困っております。

icloudを同期しないと調子が良いかとも思いましたが、あまり変化がなさそうです。

書込番号:15147775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/03 15:58(1年以上前)

同じような状況です。

auoneメール、googleメールともにExchangeで同期してます。
iCloudを設定しなければ普通に使えます。

iCloudを設定した途端に、新着メールの更新で止まってしまいます。
本体再起動後に1度だけ同期してくれますが、、

最初、SB版iPhone 4S(iOS6)でバックアップからau iPhone 5に移したのが原因かもと思い
本体初期化後、すべて新しく設定しなおしましたが、状況は同じです。

「iphone5 exchange 同期」で検索すると同様な方が結構いらっしゃるようです。

Appleサポートにも同様な書込みがありました。
■iPhone5メール受信できない
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10116316?start=15&tstart=0

現在は、iCloudを使わずに
auone メール・連絡先→Exchage
Google メール・連絡先→Exchane
Google カレンダー→Google
以上で同期させてます。
なぜこの組み合わせにしたのか、忘れました(笑)

iPhone 4S(iOS6)で上記組み合わせにiCloudが使えたので、
iPhone 5特有なのかなぁ、、、

iCloudはメールやカレンダーは使ってませんが、フォトストリームが使えないのが痛いです。

バージョンアップで不具合が直るといいんですが、、、、

書込番号:15155888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/10/03 19:45(1年以上前)

トム003さん
返信ありがとうございます。
私と同じような状況ですね。
私はiPhoneを探す機能を使おうとしたら、同期不良状態に陥りました。

色々な所を調べても最終的にはアップデート待ちが結論のようですね。。。。
早く更新をしてくれることを望みます。

書込番号:15156690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/04 16:20(1年以上前)

iCloudを設定出来ないので、
「iPhoneを探す」機能も使えないんですよね〜

メール受信を取るか、iCloudを取るかと言われたら、
メールの確実な受信なので、本当にしょうがなくiCloudをオフにしてます。

この掲示板であまり話題にならないって事は、
Exchangeでメール設定してる人ってあんまりいないのでしょうかね?
早く使えるようになってくれると嬉しいのですが、、、

書込番号:15160304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/05 18:00(1年以上前)

機種不明

なんだかよくわからないですが、
iCloudを削除したり設定したりを何度か繰り返し、
最低限の「フォトストリーム」「書籍とデータ」「iPhoneを探す」だけオンにした状態で、Exchage設定のメールが使えるようになりました。

一応、今のところ不具合なく
googleメールもauoneメールもプッシュで使えてます。

取り急ぎご報告まで、、、

他の人からの反応がないですね。
私とみゃんねんさんだけの不具合なんでしょうか?(笑)

書込番号:15164899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/10/05 18:27(1年以上前)

いいなー
私はいじっている内にiCloudをオフにしても同期不良になるようになっちゃいました。。。。
唯一の解決策はフライトモードのオンオフだったりします。

移動しない(基地局が変わらなければ)問題ないのですが、電車等で移動してしまうと同期不良に陥ります。。。

確かにトム003さん以外にレスがつかないので、特別な現象なのですかねー。

書込番号:15164965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/05 18:56(1年以上前)

何度も何度も設定するのがコツです。あきらめたらそこで試、、、(笑)

iCloudを削除するした後、ホームボタン+電源で再起動。
上手くいたら、とりあえず再起動。

そんな感じで、どうにかまともに使えるようになりました。
Gmailもauoneもばっちりプッシュで使えてます。

とにかくiCloudの同期に不具合ありそうな感じだな〜って思いますが、、、、
実際、不具合が起きてたら、この掲示板でもっと盛り上がってそうだし、
なにか固有の不具合なのかもしれませんね。


書込番号:15165053

ナイスクチコミ!0


omanukeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/17 17:15(1年以上前)

自分も復元してからExchangeメールが見れなくなりましたがアカウントの作り直しで見れるようになりました。

書込番号:15216415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)