端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2012年10月13日 21:46 |
![]() |
19 | 13 | 2012年10月13日 21:08 |
![]() |
20 | 10 | 2012年10月13日 20:25 |
![]() |
6 | 4 | 2012年10月13日 18:27 |
![]() |
0 | 5 | 2012年10月13日 17:56 |
![]() |
14 | 17 | 2012年10月13日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
本日、キャリアアップデートを実施して13.1にして再起動したところ、MMSが受信できないようになってしまいました。
何か原因はあるのでしょうか?
また受信できるように再設定する方法がありましたらお教え頂けますと助かります。
補足:再起動前はMMS受信できていました。
0点

auサポートのページから設定しなおしてみては?
書込番号:15199818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiをオン・オフしてみてはどうでしょうか。
書込番号:15199860
0点

すみません。自己解決しました。
キャリアアップデートした後、再起動するとMMSの受信ができなくなります。
治すには
★MMSで
宛先:#5000
件名:なし(無記入)
本文:1234
で作成し、送信すると今まで溜まっていたMMSが一気に受信されました。
その後は通常どおり即受信になります。(試しました)
補足:再起動する前はキャリアアップデートした後でもMMS受信できました。
再起動すると受信できなくなるみたいです。
ご参考までに。
ありがとうございました。
書込番号:15199896
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
きてますね。
テザリング周りの表示不具合更新とか?
想像だけですが。
書込番号:15197370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこの不具合なおしたとか新たに増やしたとか告知してくれば有難いんですけどね…
書込番号:15197437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当社通信設備の最適化の対応をしました。と記載がありますね。http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1204130034
書込番号:15197591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いつの記載やねん。
2012/10/13 KDDI 13.1となっていますよ。
書込番号:15197757
1点

(参考)
http://blog.livedoor.jp/snow7/archives/52432369.html
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asobuoiphone.com/archives/4225787.html
書込番号:15197758
1点

3G回線でもアップデートは出来ますでしょうか?また、時間はどれくらいかかりますでしょうか?
先程、3Gでアップデートしようとしたら、たまたまなのか通信が切れてしまい、アップデート出来ないという表示が出て、その後直ぐに3Gが復帰しちょっとだけ通信をしたようなのですが、もうアップデートの表示が出なくなってしまったので、そのちょっとの間にあっという間にアップデートが終ったのかどうかが定かではなくなってしまいまして。
普通、アップデートはWi-Fiでもある程度時間を要するものではないかな?と思いましたので。
書込番号:15198117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→一般→情報→キャリア
が、KDDI 13.1 と表示されていれば、アップデート済みだと思います。
おそらく、アップデートは3Gでも、すぐ終わると思います。
書込番号:15198174
2点

あっという間に終わってました。
少し圏外になってましたが、時間にすれば数分でした。
書込番号:15198206
2点

SCスタナーさん
どうもありがとうございます。
確認してみたところお書き通りのバージョンになっていました。
あっという間でしたので、アップデートが出来たのかどうか不安でしたが、完了していたようです。
感謝申しあげます!
書込番号:15198215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格検討子さん
どうもありがとうございます。
本当に呆気ないほど、あっという間でしたね。
無事に完了出来てよかったです。
書込番号:15198222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアアップデートしてから圏内ではほとんどLTEになりました。最低10M出ています!
auiPhone5はLTE常時ONのほうが電池持つのて快適です!!
書込番号:15199166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WiFi速くなったのかも。
新しいiPadで下り39Mbpsに対し、iPhone5 は65Mbps出ました。
アップデート直前は計測してないが、ここまでのスピードは出て無かったと思う。
ちなみにAUひかりでプロバイダーはniftyです。
書込番号:15199701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

http://blog.livedoor.jp/cartan0216/lite/archives/54178402.html
発売日に購入しましたが、初期傷有りで交換してもらいました。
交換出来たのは先週中頃で、それまでは在庫が無いとのため待機している状態でした。
今現在でも品薄ではあるようなので、初期ロット分は掃けたんじゃないかなぁと思います。
端末は交換前と交換後ので比べると外装がしっかりしたような気がします。
気がしてるだけで、実際は変わりないかもしれませんが、交換前の端末はホームボタンの左側がパコパコしてましたが交換後はそれも含めて柔いという感じが無くなりました。
勿論、傷が理由での交換でしたので傷に関しても問題無しです。
書込番号:15197324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何をもって初期ロットというか分かりませんが、一昨日Storeで本体交換してもらったところ、元々の機種より製造日は古いものでした。
書込番号:15197363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「初期ロット」の定義は?具体的に言えないだろう。
日付は? 部品単位か、アッセンブリ単位か?
金型ショット何個目まで?、ラインオフいくつまで?
・・・一義的には言えないのだ。
生産ラインの立ち上げ初期の安定性と言う意味では、
初日に販売された数量で十分こなしているはず。
基本的には、量産1個目から「同じ」だと見るしかない。
莫大な数量を、たぶん24時間操業で連続生産だから、
管理目的で出荷日やラインによるロットの概念があるだろうが、
基本的には違いはない。
しかも、日本メーカ以外は、量産が始まれば「KAIZEN」はあり得ない。
数をこなしても、もともとの完成度に変化はない。
むしろ、作業者交代の前後、曜日、時間帯、生産ラインのチョコ停前後、
金型整備前後、部品実装装置整備前後、部品のバラつきと
組み合わせで完成品の状態が変化する可能性は高い。
部品やラインに関しては、立ち上げ初期で管理状態が
厳しい状態の方が安定している場合もある。
数を消化するために、予定の定期点検を省いて生産を継続している
可能性も捨てきれない。
例えば、20万台/日、不良率5%の状態で、半日機械を止めて整備することで
不良率を3%に出来たとしても、止まった分の10万台を取り戻すには
25日かかるわけだ。(極端な例だが)
生産を続けて、不良品は交換対応の方が良いのがわかるだろ?
どうだ?心配で買えないだろ?www
書込番号:15197467
5点

所謂生産単位のファーストロットは、とうに終わっていると思います。
凡その品質のバラツキは、組立バラツキ、部品バラツキ、検査バラツキ、で構成されるので、そう言ったバラツキもソコソコ収束していると思います。
気になるのは、iphoneの場合はキズなど市場の反応に対し、検査項目や組立基準を変更したロットが既に出回っているかどうか?だと思います。
そう言った情報はナカナカ手に入れ難いので、価格コムなどの情報を元に判断するしか無さそうですね。
書込番号:15198089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jailbreakを目的にしているので初期ロット狙いですね。
過去に3GSで後期ロットでjailbreakつぶしのために書き換え不能領域の改正が
行われたことがあります。
書込番号:15198358
0点

改善やQC活動がグローバルになった段階で「日本企業独自」では無くなったと見るべきだ。
今では多かれ少なかれどこの海外企業も実施している。
先日の富士康でのデモも品質管理基準の見直しが理由だった。
人間が作るものだけに当然生産ロットによる違いはあり得る。
時間はかかるが、後から出てくる商品は品質もおおむね落ち着いたものになる。
書込番号:15198687
0点

お、アマチュアだ
理論的に説明きぼん。
初期のモノは品質が悪いものが出荷されることを
論理的かつ学問的に説明してくれ。参考にするからwww
検査レベルが一緒なら、はじかれる。
出てくるものは一定レベル以上と考えるのが品質管理。
もちろん、流出はあるがそれはエラーであり、いつでも起きる。
習熟云々とは、人に頼ったモノづくりの考え方で古すぎるぜ。
もしくは、時代に遅れた中小企業だ・・・あ、そうか
世の大半はそうだもんな。
今は、技術で品質を実現する手法が主流なんだよ。
appleの品質がどうのと言っても、管理手法は中小企業とは違う。
GT-Rみたいにエンジンの組み立てやミッションに調整が必要なら
別だが・・・アレは異例中の異例だ。
書込番号:15198868
2点

kami.itさん
僕自身は生産に携わる者ではないのでアマチュアですが、ソコソコの人なら知っているかなぁと思われる事を書きます。
>検査レベルで判定
検査レベルで判定する項目として挙げられる項目に対しては、一定レベル以上の物を出荷します。
しかしながら、ファーストロットの段階で検査項目として挙げられていない項目に対しては、検査者の感覚ではじかれたりはじかれなかったりします。
工程を設計している人が思いもよらない『品質のバラつき』に対し、工程を管理する人が検査項目を追加したり、検査内容を変更したり(検査者に指示したり)しながら工程の品質を保とうとします。
もちろん製品ラインを本格稼動させる前に、試作として流し、ライン品質を確かめるステップがあるのですが、本格稼動で大量に生産すると、そういった新たな課題で品質が不安定になります。
微小なキズ、微妙なフレームのうねり、物理スイッチの感触、ケースの合わせ目等は特に検査として頭を悩ます項目ですね。
こうしてファーストロットで、大半の新たな課題や検査項目をたたき出します。
これが『初期ロットは外れが多い』と云われる所以ですね。
でも、こういった項目はある程度生産をしていくうちに『だいたいこの程度が実力』というのが見えてきます。これは人間の感覚によるところが大きいです。
モノ作りの現場は確かにカンやコツで管理するのはナンセンスで出来うる限りハッキリとしたOKNG判定、習熟の要らない作業工程、設計時点での品質管理(公差設定)による品質安定化を進めていますが、それで全てを把握できないのも事実です。
現代は昔ほど初期ロットとそれ以降の差はなくなってきており、これはkami.itさんの云うとおり『技術で品質を実現する手法』の成果です。
ですが、それでも初期ロットからディスコンまで検査項目や組み付け基準の変更無しで実現できるラインというのは、特にiphone5のような完全新製品に於いては難しいかと思いますよ。
書込番号:15199204
8点

何やら品質管理強化で出荷が遅くなるとか..
でも、それはそれでいいのだけど。
今まではどうだったの?って...
まぁ〜あれだけ生産してれば品質チェックがザルくなるのかも、よくわからないけど。
http://www.gizmodo.jp/sp/2012/10/iphone_5_84.html
http://www.bloomberg.com/news/2012-10-10/apple-choice-of-iphone-aluminum-said-to-slow-down-output.html
書込番号:15199487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
App storeで検索してみました。
ワンピース→何種類か出てきましたが、スレ主さんがやりたいものと同一かは不明です。
ガンコレ→ヒットしませんでした。
パソコンをお持ちなら、AppleのサイトからiTunseを無料でダウンロードできますのでApp storeご自身で覗いてみたらいかがですか?
書込番号:15195739
2点

>ワンピースやガンコレは出来るのでしょうか?
何、それ?
書込番号:15196584
2点

> ガンコレ
ガンダムカードコレクションですね。今TV-CMやってるやつ。
こういう一般的な掲示板では名称は略さず、フルで書かれた方が
よろしいかと。私はガンコレ(概出なので記載)はしませんが
ガンダムロワイヤル(ガンロワ)をしてます。
iPhoneでも問題なくモバゲーは出来ますよ。グリーのゲームもね。
書込番号:15197480
2点

このサイトへの書き込みに、私が理解できるような言葉を使う必要はありませんよ。
私の脳みそは既に柔軟性を失っているため、ケータイゲームなどは生理的に受け容れません。
書込番号:15199008
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
お世話になります。
ここの掲示板でも多少出ておりましたが当方のiPhoneでも症状が出ております。
具体的には
iPhone4とiPhone5で同時に動画視聴すると5の方が明らかに読み込み速度が遅いです。止まる時もあります。
YouTubeや他動画サイトでのみ起こる現象で動画サイト以外のweb観覧では圧倒的に5の方が早いです。
それに関して気になることがございました。
バファローのルーターWHR-G300Nを使用しているのですが5だけ11n接続になりません。
画像上から有線LANに繋いだPC、iPhone5、無線LANに繋いだノートPC、iPhone4です。
ルーター、iPhoneとも初期化しても変わりませんでした。
11nにも相性等あるのでしょうか?
0点

同時接続には制限があったような・・・。
単独で接続してみてはどうですか? iPhone5は5GHzの接続ができますが、ルーターの
ほうに制限があれば問題が生じます。
正直、バッファローの器械で、接続がどうのこうのいってもしょうがないような気も
します。
書込番号:15153185
0点

単体で接続しても11nにはなりませんでした。
ちなみにルーターのほうは5GHzに対応しておりません。
書込番号:15153231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッファローって新機種出ると接続の不安定なトラブルとかよくあるんですよね。
例えばニンテンドー3DSとかLLとか出た当初、問題があったと記憶してます。
もしかしたらiPhone5でも同様の問題をバッファロー側がもってるのかもしれません。
バッファローの問い合わせ窓口に聞いてみるのもいいかもしれませんね。
書込番号:15153926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのは301だが、問題無いみたいです。
嫁の妹が手に入れて、うちでガンガンwi-fi使えてましたから…
ところでファームは最新になってますか?
書込番号:15154776
0点

Wi-Fi接続に関して、効果があったと報告されている対策をまとめました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15103534/#15198841
もし、まだ直っていなければ、ご覧ください。
書込番号:15198879
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone5 64Gを使って数日間です。
自宅ではWi-Fiに切り替えてますが、スリープ状態に入ると、mailがリアルタイムで受信出来なくなります。
センターボタン或いはスイッチで起動させると直ぐに受信するといった状態です。
よく見たところ、スリープ状態から起動させた直後にWi-Fiの扇上のマークが点くようなのです。つまり、スリープ中はWi-Fi接続が切れていて、起動させた瞬間Wi-Fiに再び繋がりmailが受信される、といった具合です。
ネットワークをリセットしても変わりなしです。
ただし、スリープ直後の一、二分間はリアルタイムで受信出来ます。また、3G、LTE回線はスリープ中でも、問題なく瞬時に受信出来ております。
iPhone4やiPad3はWi-Fiのスリープ中でも、リアルタイムで瞬時に受信出来ており、スリープ中もWi-Fi接続が切れていることはなさそうです。スリープから起動させた瞬間、既にWi-Fiマークがちゃんと点いていますので。
因みにOSは全て最新のものです。
同じ症状から改善された方、どなたかお出でになりますでしょうか?
書込番号:15162866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
使っているメールは、Gmailのみです。
書込番号:15162867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295025/SortID=13864453/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295030/SortID=14457539/
書込番号:15162875
3点


教えてください。
「自宅ではWi-Fiに切り替えて」というのは、
設定」⇒「一般」⇒「モバイルデータ通信」⇒「LTEをオンにする」をオフにする⇒「モバイルデータ通信」をオフにして、Wi-FiはONにしているという意味でしょうか?
書込番号:15163770
0点

飛行機嫌いさん
かず@きたきゅうさん
お教え下さりありがとうございます。
他にも多数いらっしゃったのですね。
iPhone 4Sでも症状が出ているとは、驚きです。自分のiPhone 4はその点は異常なしなのですが。
じっくり読ませて頂き、試してみて、また後程、リポート致します。
書込番号:15164328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふじくろさん
どうもありがとうございます。
自分は、帰宅後は直ぐに機内モードにした後、au光回線Wi-Fiに繋いでおります。
iPad3、iPhone4も同様ですが、iPhone5のみスリープにするとWi-Fiが切れてしまいます。
昨夜、機内モードにせず、モバイルデータ通信のみOFFにしてWi-Fi接続を試しましたが、変わらず切れてしまいました。
先のお二人から教えて頂いたページを今夜精読して色々試しみて、また報告させて頂きます。
ただ、iPhone5でWi-Fi速度が落ちるという記事を読んだのですが、自分の場合はiPhone5も.OSを最新にしたiPad3、iPhone4もWi-Fi速度は顕著にUPし、すこぶるサクサク順調です。
ただ、iPhone5のみが、スリープでWi-Fi接続が切れてしまうのです。
書込番号:15164365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございました。
この問題は以前からiPhone4Sなどでも報告されていたようですが、様々な掲示板で「スリープ中のWi-Fiは切断される仕様」というご意見を見たものですから、スレ主様がどんな環境で現象が起こっているのかを確かめたくて投稿させていただきました。
iPad3とiPhone4はモバイルデータ通信OFFでWi-FiがONの場合、Wi-Fiはスリープ中に切断されないのですよね。
でもiPhone5では同じ環境でWi-Fiが切断されてしまうのですよね。
iOSはどの端末もiOS6ということですし…何かしっくりこないものがあります。なぜこうなるのでしょうね。
先ほど当方の環境でも無線LANルータのワイヤレスクライアントのリストを見ながら、iPhoneやiPadをスリープさせたり電源OFFさせたりしてみたのですが、まだ途中ですので何かわかりましたらご報告させていただきたいと思います。
今のところスリープ中にWi-Fi切断されていないように見えるのですが…??
書込番号:15164414
0点

私も同じ症状で困ってます。
母のiPhone4SはiOS6にアップデートしても、スリープ時にwifi接続が解除されないのに、自分のiPhone5はスリープ時にwifiが切断されてしまいます。
気づいたことが一つ。iPhone5でのwifi切断というのも気まぐれのようで、スリープ解除しても切断されていない時もあります。
書込番号:15187687
0点

教えてください。
proxyが「自動」でも同じ現象でしょうか。
書込番号:15187939
1点

HTTPプロキシはOFFになってます。
書込番号:15188882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(可能であれば)HTTPプロキシを「自動」にするとどうなりますか?
書込番号:15188896
0点

同じように切れますよ。
書込番号:15189239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>同じように切れますよ。
了解しました。
以下、可能であれば...ですが、
5GHzのときはどうなりますか?
またTKIPやWEP,または暗号化なしのときはどうなりますか?
書込番号:15189351
0点

実際にはやってませんが、どこのWi-Fi(スポット)でも同じようになるので結果は同じだろうと思います。
ここまでくると、OSの不具合か仕様になってしまうと思います。
次のアップデートに期待せざるえませんね。
書込番号:15189987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今朝「キャリアアップデート」というのが自動で入って来たので、アップデートして見ましたが、これで治るかどうかは不明ですが、一つの方法として様子を見てみようと思います。
書込番号:15196980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今朝「キャリアアップデート」というのが自動で入って来たので
情報ありがとうございます。
キャリアの違いも関係しているかもしれませんね。
ぜひご報告お願いいたします。
書込番号:15197384
0点

スレ違いかもしれませんが、キャリアアップデート後LTE回線と3G回線時でのスリープモード時の消費電力が落ちた感じがします。
書込番号:15198720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)