iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(19522件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 gmailの受信音が変えられない

2012/11/20 20:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:20件

人によってメールの受信音を変えようと、連絡先のところにある呼び出し音のところを変えたんですが、どのメールも全部一律同じ音で受信します。
どうすればいいでしょうか。

あと別件ですが、アラームを設定していて、マナーモード、本体横のレバーをオレンジ側にしたのに音がなりながらヴァイブレーションしていました。そういうことってありますか?

書込番号:15367128

ナイスクチコミ!0


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/11/20 20:11(1年以上前)

マナーモードにしていても、動画の再生やアラームなど、音を鳴らすためのアプリだと音が鳴るのは仕様みたいですよ。

書込番号:15367153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/11/20 20:15(1年以上前)

そろそろアメリカ製品っぽさがでてきましたね
184拒否も番号拒否もできないし
バッテリーはもたないし

書込番号:15367173

ナイスクチコミ!0


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/11/20 20:30(1年以上前)

アメリカ製品というか、グローバルスタンダードということでしょう。
ガラパゴスに慣れていた日本人に違和感があるのは、仕方ないですね。
まあ、そのせいで、日本のメーカーが、携帯市場から消えるのも時間の問題になってしまったんでしょうけど。

書込番号:15367246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2012/11/20 21:08(1年以上前)

>どうすればいいでしょうか。

メッセージに転送すればよいのではないでしょうか。


>番号拒否

SoftBankは「ナンバーブロック」サービスで拒否できるようなのですが、auに同様のサービスはないのでしょうか..?

書込番号:15367432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/20 21:48(1年以上前)

マナーモードは今の仕様の方が使いやすい。システム統一音量だと不便。
まあ、ラウドネスみたいな仕組みは欲しいけどね。

書込番号:15367672

ナイスクチコミ!1


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/11/20 22:07(1年以上前)

番号拒否は、auからサービス提供されてます。
iPhoneではできないので、そういうサービスを提供していると、auショップで説明を受けました。

書込番号:15367777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2012/11/20 23:40(1年以上前)

静鈴さん

情報ありがとうございました。
やはりauでも同様のサービスがあるのですね。
それでしたら特定番号を拒否したいauユーザさんは安心できますね。

書込番号:15368345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/11/21 01:01(1年以上前)

>ポテっとろんぐ さん

>人によってメールの受信音を変えようと、連絡先のところにある呼び出し音のところを変えたんですが、どのメールも全部一律同じ音で受信します。
どうすればいいでしょうか。

これには、直接メールアプリで!と云う訳ではないですが、ちゃんとアドレス帳(連絡帳)登録者
ごとに鳴り分けできますよ。
基本的なやり方はメッセージアプリでメールをリアルタイム受信できる方法(MMS)を有効にすれば
可能です。
全てがMMS着信で個別登録した音で鳴ります。(アドレス帳登録者のみ有効)
前提条件として、メールアプリのリアルタイム受信はできなくなります。
au iPhoneのMMS有効化するまでの設定はこちら
(参考まで)
http://march-brown.sakura.ne.jp/blogwp/2012/04/au_iphone_ringtone001.php

以前のメールプロファイル(フェッチ受信)の導入方法
(参考まで) ※フェッチ受信用のプロファイル導入より先のリアルタイム受信のプロファイルを削除しない様に注意して下さい。
フェッチ受信プロファイル導入、リアルタイム受信プロファイルのメールと
フェッチ受信のメールをオンにし全受信項目が表示されるので、
メールをリアルタイム受信側で選択。
フェッチ受信側へ移動orコピーし入ったのを確認。
1度再起動してからフェッチ受信のメールを確認して異常のないことを確認。
(メール消失などや抜けがあればそれも確実にフェッチ側へ移動して下さい)
異常なければリアルタイム受信のプロファイルを削除して下さい。
詳細はこちら
(参考まで)
http://blog.double-h.com/archives/51831635.html

これらが完了してからMMSを設定して下さい。

着信音の鳴り分けはアドレス帳登録者の編集からメッセージの項目で登録できます。
電話も同様です。
方法についてはこちら
(参考まで)
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/howto_iphone_ringtone.htm


>184拒否も番号拒否もできないし

この情報はどちらで聞きましたか?
ちゃんとでるんですけどねぇ〜
SBの様にiPhoneで直接項目オンオフではないですがね。

>静鈴 さん

>番号拒否は、auからサービス提供されてます。
iPhoneではできないので、そういうサービスを提供していると、auショップで説明を受けました。

そのやり方ですが、非通知着信拒否は電話アプリで1481に発信します。
すると「番号通知リクエストサービスをセットしました」とアナウンスされます。
これで非通知着信拒否は完了です。
ですが、欠点として着信履歴に残らないことです。発信から直接拒否しますので....

反対に非通知でも受ける場合は1480に発信すると「番号通知リクエストサービスを解除しました」とアナウンスされます。

詳細はこちら
(参考まで)

http://telas.jp/2623/

書込番号:15368667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/11/21 02:50(1年以上前)

>ポテっとろんぐ さん

>番号拒否もできないし

この件ですが、個別の設定可能です。
ついでに迷惑メール撃退も設定しとくと便利ですよ。

個別番号拒否はこちら
(参考まで) ※有料です\100

http://iphone.f-tools.net/QandA/Tyakusin-kyohi.html#au_tel

迷惑メール対策はこちら
(参考まで) 相当細かくかつ解り易く書いてますよ。

http://iphone.f-tools.net/News/au-spam-mail.html#IPHONE

>あと別件ですが、アラームを設定していて、マナーモード、本体横のレバーをオレンジ側にしたのに音がなりながらヴァイブレーションしていました。そういうことってありますか?

こちらについては、アラームを設定した為の様な事象が発生したが正解です。
これはiPhoneの仕様です。
どうしてもなら、アラームの設定をしないか若しくは、アラームで音を出さない様にするかしか
ないですね。
参考までにこちらを....

http://blog.earthyworld.com/archives/iphone4s-beginer/

書込番号:15368864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/21 11:58(1年以上前)

ありがとうございます
リンクも全て読みましたがメールが全部削除されてしまう恐れがあるとありますね。
うーーんやっぱりアメリカ製品っぽさがどんどんでてきます

日本製品だと当たり前の事なのに、こんな簡単な事をいちいち何十プロセスも踏まないとできないなんて糞ですね
↑現在の私の怒りです(笑)

送信者ごとに音を変えるなら1プロセスだけでいいでしょうに
マナーモードにしたらすべての音を消すのがあたりまえでしょうに

アメリカってやっぱりレベルが低いんですよね 疲れますわ笑

書込番号:15369830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/21 13:42(1年以上前)

> マナーモードにしたらすべての音を消すのがあたりまえでしょうに

電話やメールの着信音のように、iPhoneのユーザーの意思とは無関係に鳴るものはサイレントスイッチに
従いますが、iPodの再生音やアラームなど、ユーザーがわざわざアプリを操作しないと鳴らないものは、
サイレントスイッチを無視します。おそらくAppleは、音が鳴るような操作をユーザーがしているという
ことはユーザーは音を鳴らしたいと思っているのだから、(サイレントスイッチがどうなっていても)音を
鳴らすべきだ、と考えているのではないでしょうか。

下記もご覧ください。

 http://blog.goo.ne.jp/impreza98/e/f16938177e943ea528b96ec853fab368

書込番号:15370167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/11/21 13:59(1年以上前)

コンサート中にアラーム。
外国人でも困惑してるんですねそりゃそうだ。
アラーム私も出かけている間に帰ってきたら1時間鳴ってました。近所の人がうるさいとおもってたらどうしようと心配でしたけど、あほですよねこの機能w

カレンダーに予定を書いてもその日付が点でしか表示されないですよね?ジョルテとかだと4,5文字は表示されます。入学式、会議、テスト、給料日、買い物、旅行、このくらい表示されるのがあたりまえですよね?だから、いちいちその点の場所をクリックしないと何があるかわからない。
これ作った人ってバカなんですかね。

通知センターにツイッターが表示されるんですが、一回ツイッターアプリを開くとその通知センターのツイッター表示が全部消えます。誰から来たか全部みてないので一つ一つのアカウントを開き直さないといけません。消去ボタンがあるんだからそれを一回押せばけせるのになんで勝手にけしちゃうんですかね。

でもIphoneが一番すきですね今のところ
LTE,スクロール、アプリの起動の速さ、ウイルスなどからの安全性、結局アンドロイドはこれを超えられませんからね今のところ。
でも2年後は99%アンドロイドに変えるとおもいます。物理的な改善は2年で超えるしスティーブ・ジョブズはいないから急降下していくでしょうからね。
しかし2年間はがんばってもらわないとですね。

書込番号:15370219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 google入力等の辞書はつかえますか?

2012/11/16 09:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:20件

タイトル通りなんですけど、グーグル日本語入力などの辞書機能はありますか?
予測変換がちょっと足りなさすぎてかなり時間のロスをしているような感じですよね。

書込番号:15346913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/11/16 10:36(1年以上前)

直接google日本語入力の辞書ファイルを使用する事はできませんが
自分で登録した単語辞書ファイルをコンバートする事は可能です

基本的にiOSではIMEは固定で、一部アプリでのみATOKなどが使用できます

書込番号:15347029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2012/11/16 15:17(1年以上前)

Max OS X 10.8 Mountain Lionをお使いでしたら、「ことえり」のユーザ辞書をiOSデバイスと同期することができますので、Macでお好みの辞書を作成すればiPhoneで同じ辞書が使えます。

参考ページ;
iOS 6:OS X Mountain Lionと、iOS 6のユーザー辞書のiCloud同期が可能に
http://www.macotakara.jp/blog/category-54/entry-17738.html

書込番号:15348005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/11/16 15:19(1年以上前)

iPadに医療用語辞書を登録し、作業効率を上げる|Dr.APP〜医師による医療Lifehack〜iPhone/iPad徹底活用 <http://drapp.blog.fc2.com/blog-entry-64.html>

ここにある方法だと、別にことえりやmacに限らずインポートできますよ

書込番号:15348010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/11/19 12:48(1年以上前)

google入力やATOKは結論でいうと使えないということですよね?
何とかなりませんかね辞書。

例えばきゃりー と入れると きゃりーぱみゅぱみゅまで表示されますが
iphoneだときゃりーぱみゅぱみゅまで全部入れないといけません
短い単語でもほとんどでてきませんね。指おしなのでかなり不便です。

書込番号:15361387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/11/19 13:39(1年以上前)

>例えばきゃりー と入れると きゃりーぱみゅぱみゅまで表示されますが
>iphoneだときゃりーぱみゅぱみゅまで全部入れないといけません

iPhoneの辞書(予測変換)を利用するんじゃなく、
検索窓に『きやりー』とだけ入力・確定すると(検索ではない)候補が表示されませんか?
これでも充分だと思いますが。そういうことじゃなくて?

書込番号:15361574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/11/19 13:43(1年以上前)

付属のメモとかのとき不便なんですよね

書込番号:15361588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/11/19 14:36(1年以上前)

人名辞書とかネットで拾ってきて変換すれば?

書込番号:15361754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/19 15:18(1年以上前)

つかえるんですか?

書込番号:15361866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/11/19 15:32(1年以上前)

自分の書き込みを読んでください
ATOKやgoolge日本語入力の標準辞書をそのまま使う事はできませんが、ユーザー辞書ならばコンバートできます
自分に必要な辞書ファイルを探して、それをコンバートしてiOSに辞書登録すれば大丈夫です

書込番号:15361898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/19 16:52(1年以上前)

スミルスチックさんの返信[15348010]は、URLの後に付けた“>”(山かっこ)までリンクに
含まれてしまっているため、そのままではWebページが開かないので、URLを再掲します。

 http://drapp.blog.fc2.com/blog-entry-64.html

書込番号:15362127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/11/19 17:55(1年以上前)

飛行機嫌いさん
本当だ、指摘ありがとうございます

書込番号:15362305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/21 12:09(1年以上前)

あの医学辞書を入れるURLに書いてある方法を別の辞書にも適応できるという意味ですか?
85円の有料のを使わなくていいんですよね?

書込番号:15369853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/21 12:41(1年以上前)

> あの医学辞書を入れるURLに書いてある方法を別の辞書にも適応できるという意味ですか?

iOS6で連絡先を変換辞書として使う場合は、注意点があります。下記をご覧ください。

 http://blog.livedoor.jp/maohno/archives/51894591.html

書込番号:15369961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホ標準時の文字拡大はできますか?

2012/11/21 07:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

PCモードの時は、二本指で文字が拡大できます。また、リーダーができる時も大きな字で見れます。しかし、価格コムのスマートフォンの表示のこの記事などは、文字の大きさが固定されています。三本指で拡大するのはとても見にくいので、それ以外で、大きな文字で読めるようになりませんか?

書込番号:15369099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/11/21 08:46(1年以上前)

価格コムに関してはPC用の表示にすればいいのでは?
あとは、サードパーティのブラウザ使うかですね。

書込番号:15369317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り換え案内アプリ

2012/11/20 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 静鈴さん
クチコミ投稿数:518件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

色々な乗り換え案内アプリを試したのですが、検索結果を直接Evernoteにエクスポートできるアプリが見つかりません。
ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

書込番号:15367919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/11/20 23:42(1年以上前)

探索結果をメールで送信できるアプリなら、Evernoteアップ用アドレスに送るだけ。
『乗換案内 Yahoo!ロコ』で利用してます。

書込番号:15368355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/11/20 23:45(1年以上前)

参考
http://blog.evernote.com/jp/2010/08/31/1010

書込番号:15368366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 静鈴さん
クチコミ投稿数:518件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/11/21 06:42(1年以上前)

品格コムさん

教えていただき、ありがとうございます。
これで、代用したいと思います。

書込番号:15369046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 taeeさん
クチコミ投稿数:21件

iPhone 5かOptimus Gで機種変更をどちらにしようか悩んでいます。

今回機種変更するのはテザリングが使いたいというのもあります。

テザリングについて過去の質問を見ると不都合がたまにあるようですが、過去の回答に対処方が書いてありましたが必ず対処できる不都合なのでしょうか?
また、3GやLTEが安定していない(某掲示板ではパケ詰まりとの文字も)との噂も聞きますがどうでしょうか?

また、電池持ちはOptimus Gの方がパンフでは圧倒的に大きいのですがあちらで回答を頂いたのはiPhoneの方が持ちが良いと教えていただきました。
Android4.0と相性が悪いと噂されているlineなどもよく使いますがiPhoneはどうでしょうか?
またAndroidだと上部を引っ張るとGPSやwifiなどのON、OFFができますがiPhoneは設定から開かないとでないとできないですよね?
もし常にONだと電池持ちは大きく変わりますか?

質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

書込番号:15367931

ナイスクチコミ!1


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度5

2012/11/20 22:41(1年以上前)

これほ、一般的に言われていることで、根拠とするデータをauが開示していないので噂でしかありませんが、iPhoneのLTEのエリアはAndroidのLTEのエリアより狭いらしいです。ちなみに、auショップでは、AndroidのLTEのエリアは見せてくれますが、iPhoneは公表するデータがないそうで見せてくれませんでした。なので、テザリングするなら、LTEのエリアの広いと言われるAndroidの方がよいのでは?

書込番号:15367971 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 taeeさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/20 22:42(1年以上前)

また、追記なのですが
冬にウィンタースポーツもよくするのですが、防水ではなくとも多少の濡れでしたら問題はないでしょうか?
いちよう防水のフィルムがあるようなのでiPhoneに決めた場合は防水フィルムを買おうと思っていますがそれだけでも十分防げますか?

書込番号:15367973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/11/20 22:50(1年以上前)

防水に関しては色々意見があるかもしれないが
基本濡れたら駄目と考えるべきだと思いますよ。

この位とかあのぐらいとか曖昧になってしまうし

書込番号:15368018

ナイスクチコミ!2


スレ主 taeeさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/20 22:54(1年以上前)

静鈴さん
早速ありがとうございます。
LTEnoエリアについてはネットでもエリアマップが無く、まだ狭いとは聞いてました。
しかし、今回テザリングを使用したい所はどちらもLTE未対応地域でして・・・
テザリングするなら3Gになってしまいますが3Gも通信が安定していないとのことだったので気になりました。

書込番号:15368045

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/11/20 22:54(1年以上前)

>防水ではなくとも多少の濡れでしたら問題はないでしょうか?

iPhoneは防水性ゼロですし、ボタンやスピーカーなど穴だらけですw
少々もダメかと。
完全防水ケースに入れるしかないかな。

それでも動作時は氷点下ダメです。
スキーなどだとゲレンデとロッジの温度差での結露もアウト。

書込番号:15368047

ナイスクチコミ!1


スレ主 taeeさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/20 22:55(1年以上前)

傾奇者さん
先日はお世話になりました。
防水についてはやはりそうなってしまうのですね。
ありがとうございます。

書込番号:15368048

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/11/20 23:07(1年以上前)

未だ冬山には持ち込んだ事はないので、不確かですが
iPhone5はアウトドアには弱そうですね。w

せめてこの位のケースに入れたら、大丈夫かもしれないけど
保証はできないしね〜。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SP036BK

書込番号:15368141

ナイスクチコミ!0


スレ主 taeeさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/20 23:17(1年以上前)

Re=UL/νさん
回答ありがとうございます。そしてURLも見ましたが、
なかなかの防水性富んだ商品でした・・・。
それほどの覚悟がないときつそうだと思うと少し心が揺らぎそうです…。(笑)

ちなみに結露などの中の部分もやはり防水性と非防水性だと作りは違うのでしょうか?

書込番号:15368196

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/11/20 23:34(1年以上前)

>ちなみに結露などの中の部分もやはり防水性と非防水性だと作りは違うのでしょうか?

そうですね〜正解では無いかもですが、結露は大きな温度差によって
空気中の水分が集まって出来るので
ボディがアルミニウムであるiPhone5は氷点下ほどの冬山ではキンキンに
凍るほど冷たくなる事が予測されます。
その状態で室内へ入ると温度差が20℃とか大きく変化すると内外とも結露し易くなると
思われます。

空気が密閉出来る完全防水ケースならば、ボディが冷え過ぎるのも抑えられる断熱効果も
あるでしょうし
ケース内の空気が外部と遮断出来ていれば結露などの急激な温度変化も
緩やかにはなる傾向かと思います。

結露などの影響はケースのメーカーにも問い合わせた方が良いでしょう。
示したケースは軽く検索して出てきた例の一つであって
勧めてる訳ではありません。(持ってないので勧められませんw)
iPhone5に対応したモノはまだ少ないと思うので
ご自身でも検索などで良さ気なモノを探すと良いでしょう。
モノに寄ったらAndroidでも使えるでしょうからね。

書込番号:15368312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2012/11/21 00:15(1年以上前)

自己責任としてですが、新しいiPad!を購入当初から
浴槽で使用しています。ほぼ毎日。。。
その前は先代のiPad2を。その更に前にはiPod touchを。

湯気などで曇ったりはしますが、今までのところ
何のトラブルも起きていません。
御風呂からあがっても拭いたりしたこともありません。

一応、触る際にはタオルで手は拭いていますが、、、

こういう人もいるって程度に捕らえてもらえれば!

また、iPhoneでのテザリングについては
かなり熱を持ちますので長時間はきついかもしれません。
テザリングの速度を気にしないのであれば、Bluetoothで
テザリングすればiPhone側は操作いらないと思います。
iPadでBluetoothの欄でiPhoneを接続するだけで
テザリング出来るので私はその状態で使っています。

LTEに関してはいっそのこと切ってしまうのもありだと
思われます。私の地域は入らないから切ってます。
入る地域にいく事もありますが、めんどくさいから切ったままw
それ以外はWiFi・GPS・Bluetooth・インターネット共有は
いれっぱなしですが、使用していないときには
バッテリはそれほど影響あるようには思わないです。

寝る前で文章おかしいかもですがご容赦のほどをzzz

書込番号:15368505

ナイスクチコミ!0


スレ主 taeeさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/21 01:31(1年以上前)

Re=UL/νさん
重ね重ねありがとうございます。
材質なども関係してくるのですね。
雪山に長時間いるのでいろいろと検討してみようと思います!

書込番号:15368744

ナイスクチコミ!0


スレ主 taeeさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/21 01:49(1年以上前)

睡蓮さん
回答ありがとうございます。
すごい度胸です!私にはきっとそんな挑戦できなかったと思いますがとっても参考になりました。

テザリングに関してはついさっき知ったのですが、制限があったのですね。
きっと長時間は使用しないと思いますが勉強になりました。
ありがとうございます

書込番号:15368787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の保存方法について

2012/11/20 08:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 * nico *さん
クチコミ投稿数:26件

こんにちわ(@▽@)
ドコモAndroidからのMNPをして約2ヶ月経ちます。こちらへの質問は2回目です。
今回は写真の保存方法について伺いたいと思います。
カメラロールに入っている写真をPCへ保存しておきたいのですが、自分なりにICLOUDを操作して試してみましたがフォトストリームには全部の写真が取り込まれず、ここ2〜3日の分だけ取り込まれていました。
勉強不足なものでこちらへの質問で皆さんにお力をお借りしたく…よろしくお願いいたします(/ _ ; )

書込番号:15365144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/20 08:50(1年以上前)

確か、フォトストリームを設定した後に撮った写真だけがアップロードされるはずですヨ。

書込番号:15365165

ナイスクチコミ!1


スレ主 * nico *さん
クチコミ投稿数:26件

2012/11/20 08:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そうなんですね、それ以前の写真を保存しておきたいのですが、何か方法はありますか?

書込番号:15365187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/11/20 09:33(1年以上前)

PCとケーブル接続で普通にフォルダ表示されませんか?
フォルダからPCに該当写真を動かせば良いだけですが...
あとは、iPhoneからPCアドレスにメールに添付して送るとか方法は色々あると思いますよ。

書込番号:15365274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/11/20 09:41(1年以上前)

>カメラロールに入っている写真をPCへ保存しておきたいのですが

単純にiPhoneをUSBで繋ぎ「コンピューター」を開いて、iPhoneのアイコンをダブルクリックしていって、DCIM内の写真データをコピーするだけです。

『フォトストリーム』はお手軽にシェアするためのソリューションであって、バックアップ用途には向きません。(『一時的なバックアップ』と割り切ればそうだけど)

書込番号:15365296

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/20 09:41(1年以上前)

MacならiPhoto、Windows 7ならiPhoneを接続した時に出る「画像とビデオの読み込み」でいけると思いますヨ。

書込番号:15365298

ナイスクチコミ!2


スレ主 * nico *さん
クチコミ投稿数:26件

2012/11/20 11:26(1年以上前)

みなさん
ご返答ありがとうございました。
やはりPCに繋げて保存!…このやり方なんですね(*^^*)
早速トライしてみます!

書込番号:15365572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)