発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2012年11月19日 12:49 |
![]() |
1 | 5 | 2012年11月19日 11:02 |
![]() |
2 | 4 | 2012年11月19日 10:51 |
![]() ![]() |
14 | 12 | 2012年11月19日 04:34 |
![]() |
18 | 26 | 2012年11月18日 16:13 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2012年11月18日 15:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone4sを使用していた時には無かった症状なんですが、iPhone5に変えてから、メール作成中など、文字を入力している途中で別の用があったり、触らずに居るとスリープ状態に入る時がありますが、スリープ復帰後に必ずと、言っていいほど、待受画面に戻ってしまいます。
もちろん、入力途中の文章も消えてしまいます。こういう仕様なんですかね?アップルに相談しても復元を勧められるが、復元しても変わりません。
書込番号:15359663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前、同様の書き込みを見た記憶があります。
残念ですが、iOS6の仕様かもしれませんね。
書込番号:15359693
1点

やはり仕様なんですね。ありがとうございました。
書込番号:15359711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと試してみたのですが、アプリに因りますね...
スリープ後、待ち受け画面に強制的に戻ってしまうアプリもあるし、
そのまま日本語入力画面のままのアプリもありました。
その違い、ルールみたいなものは分かりません...
書込番号:15359725
1点

確かに…普段良く使うアプリもスリープ復帰後に待受に戻ってしまいます。
困った仕様ですが、付き合って行くしかないですね。
書込番号:15359772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールに関しては、デコメールだとホーム画面には戻りますが、作成中のものは一時保存されててそのまま続きから作成出来ますね。
書込番号:15359879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS6.1では改善されます。
iOS6.1β版では既にその症状は治っていますので。
書込番号:15360484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしもiOS6.1なんですけどねぇ…
書込番号:15360566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS6.1?
iOS6.0.1??
書込番号:15360780
0点





スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
htc3dからiphone5に機種変更かんがえてます。Bluetooth繋いで画像など送れるのでしょうか、pc経由はわかるのですが、アプリなどは消えてもかまわないので、ゲームは一切やりません。いろいろ新機種でてますが、iphone 5気に入りました。auです。
書込番号:15355744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

支離滅裂!
文章にして頂けないでしょうか。
書込番号:15355870
1点

何を訊きたいのか今ひとつわかりませんが、Bluetoothでできることは、
http://support.apple.com/kb/HT3647?viewlocale=ja_JP
をご覧になればわかるかと思います。
少なくとも、ファイル転送に関わるプロファイルは対応していません。
なお、iTunesとの同期(写真や音楽の同期なども含む)はWiFi経由でなら可能です。
書込番号:15355913
0点

伝わりずらくてすいませんでした。ありがとうございました。あまりゲームなどやらないのであればiphone の方が良いとスレしてあったので、確認しました。
書込番号:15355935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本の方でしょうか??
書込番号:15357439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像を送付するftpプロトコルはiphoneには標準では搭載されてません。
またこれを後付するようなアプリはAppleは認めません。
ということで普通にはできません。
jailbreakすれば可能です。そのようなアプリも存在します。
ところが、残念ながらiPhone5はまだjailbreakはできません。
書込番号:15361070
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iphone3GSを数年前まで使ってました。スマホにその後変更し、アプリが必要ですが、internaviのカーナビとbluetooth接続して非常に便利にドライブを楽しんでいます。家のパソコンで設定した目的地(マイスポット)がスマホ経由でインターネットに接続され、カーナビに反映されるんですから、便利この上ないです。狭い車内で慌てながら目的地を探さなくてもすむのですから・・
そのスマホ自身にも少々嫌気がさしたこともあり、そろそろiphoneに戻りたいと思っています。しかし、iphone5でもbluetoothのDUNプロトコルは実装されてないと聞きました。そこでJailbreakすれば、iblueverとかいうソフトを使用して、DUNを仮想的に実装させられるとか・・どなたか実際に試された方はおられないでしょうか? iphoneとinternaviをインターネット接続させるだけでいいんですが・・・
0点

これはお読みですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416742/SortID=15106240/
>Jailbreakすれば・・・実際に試された方はおられないでしょうか?
方法公開されてましたっけ?
書込番号:15355523
1点

iblueverはdunのclient側ですよ。欲しいのはdunのhost側でしょ。
ついでに言うならiPhone5はまだjailbreakできません。
書込番号:15358342
1点

dongurikorokoさん、Pz.lehrさん、早速のレス、有り難うございますm(_ _)m
まだ、iphoneに戻るのは時期尚早のようですね(^_^;)・・・
やっぱり、iphone以外のスマホの新機種で考えることにします。
ただ、こちらの選択も難しいんですよね。DUNアプリやテザリングアプリが思うように動かない機種もあるんでねぇ・・購入してしまってから動かないでは何のための変更か分からないし・・
書込番号:15359048
0点

ここはひとつ発想を変えるってのはどうですか?
iPhoneにカーナビをさせるんです。
navieliteなどのiOS appのナビゲーション能力は相当に高いですよ。
わたしなんかiPadを車載しているぐらいです。音楽も聞けてドライブレコーダーまでやってくれてます。
映画をみたりもでますし、なにしろ車外にもってでられます。そのまま徒歩ナビになりますよ。
書込番号:15361037
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
昨日まで、スリープ状態でマナーモードを切り替えると液晶が点灯しました。が、今日はマナーモードを切り替えても液晶は点灯しません。マナーモードや音ありになるので問題はないんですが、なぜなのか気になったので質問しました。分かる方教えて下さい。
書込番号:15357560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マナー切替で液晶が点灯したのを見た事ないです。勘違いでは?
書込番号:15357651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

120%勘違いではありません。昨日までスリープ状態でマナーモードを切り替えると、液晶が点灯しました。iPhone4の時も同じ事がありました。今は、マナーモードを切り替えても液晶は点灯せず、切り替えた時に瞬時に電源ボタン、又はホームボタンを押すと切り替えのベルマークが表示されます、ので、問題はないんですけど。何故だろうと気になっています。
書込番号:15357701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか…。
ちなみに、iPhone4の時の原因は何だったのでしょうか?
アプデとかの影響ですかね?
書込番号:15357744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone4の時の原因も分かりません。自分は疎いので。今までの感じでいくと、また数ヶ月すると、スリープ状態でマナーモードを切り替えると液晶が点灯するように、なるかもしれません。
書込番号:15357771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はて?
私のiPhone 4S/5両方とも試してみましたが、マナー→通常 通常→マナーで画面点灯はしません
でしたが.....
むしろ、現在の方が正常動作と思われますよ。
書込番号:15358774
1点

>むしろ、現在の方が正常動作と思われますよ。
とは限らない…。
iPad miniで試して見たが確かに点灯する。しかしiPhone4Sは点灯しなかった。その代わりバイブが動いた。
miniは6.0.1。4Sは5.1.1。この辺が影響してる?
書込番号:15358900
1点

たぶんですが、マナーモード時バイブレーションをオンにしていませんか?
設定→サウンドでバイブレーションを2つともオフにし、
サイレント状態にしてから切替えたとき、
ディスプレイが光りました。
逆にバイブレーションをオンにして切り替えたら、
ディスプレイは光らずバイブレーションだけの動作でしたよ。
こんな形で当方は再現できましたが、いかがでしょう?
書込番号:15359331 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>miniは6.0.1。4Sは5.1.1。この辺が影響してる?
5 6.0 4S 5.1.1で再検証したところ、バイブありの設定だとバイブがマナーにした時に
マナーなしだと、スレ主さんの言うとおり画面がマナーオフでもマナーオンでも点灯でした。
>たぶんですが、マナーモード時バイブレーションをオンにしていませんか?
Good AnswerのS.Federer さんとOh Close!の爆笑クラブさんに各一票です。
マナー常用だったから、盲点ありでした.....お恥ずかしい^^;
書込番号:15359600
0点

スレ主不在だが、なんかスッキリ笑
お疲れ様でした(^^)
書込番号:15359714
1点

勉強になりました(^o^)
書込番号:15359893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主 さん
申し訳ないです。検証不足でした<m(__)m>
爆笑クラブさんからの誘導でS.Federerさんに正解を示して頂いて、自己検証した結果です。
スレ主さんの場合は設定→サウンドの項目でバイブ(着信音あり・なし)を両方「オフ」にした為で
これを、「オン」にすればマナーSWで画面が表示されることはなくなります。
異常ではありません。
>爆笑クラブ さん
コメントありがとうございます。<(_ _)>
書込番号:15359953
0点

皆様、本当にありがとうございました!謎が解けました(笑)
書込番号:15360397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
現在 au iphone4s 16Gで本体料金完済でスマートバリュー適用で 今月11月が 更新月です。
なんとか 維持費安くiphone5を買いたいのですが 一番安い方法教えてください。
sb au 問いません 16G black狙いです。
まず 音声ほとんど使わないので基本使用量980円は無料にしたいです。
私の考えは機種変は高いので一端 解約して(今月は無料) 新規でau これが一番安いと思います。
それかsbにmnpだと思います。
電話番号変わるのはぜんぜん構いません。
iphone5を持っている方 ぜひ 教えてください。
神戸市内です、下馬評では sbのほうが電波いいようなこと聞きました。
2点

スレ主様
こんにちは
あれ、auって新規と機種変は
条件一緒じゃなかったでしたっけ?
基本料980円無料はmnpだけだったかと・・
なのでスレ主様の要望だと
ソフトバンクへのmnpになるのでは
ないでしょうか。
三宮や西宮へ友人のソフトバンクのiPhone5と私のauのiPhone5見ましたけど
たいして変わらなかったですよ。
場所で入ったり入らないは普通に
ありますし電波はこれからですよー。
参考になりましたでしょうか?
書込番号:15349218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマバ適用なら素直に機種変更でよくない?
書込番号:15349232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SoftbankへのMNP。
http://kakaku.com/article/keitai/iphone5/price.html
スマートバリューがあるけど、解約するとそれも同時に解約となり
新規に入り直しても適用されない可能性がある。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/smartvalue/index.html?bid=we_au_top_pr_0017
・ 最大2年間割引の適用は、対象のau携帯電話をauスマートバリューに初めてお申し込みいただいた翌月を1カ月目として適用します。最大24回の割引をもって終了します。
書込番号:15349244
1点

あ、そうですね。
スマートバリューがあるので
ソフトバンクへいくと
高くなりますね・・・
書込番号:15349251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様 ありがとうございます。
スマートバリューが解約 新規だと適用されない恐れあり ホント知りませんでした。
しかし 本体料金 au高いなー一万円も違う。
auは機種変高いです。
sb移行がいいみたいですね、ありがとう ございました。
書込番号:15349403
0点

>あれ、auって新規と機種変は 条件一緒じゃなかったでしたっけ?
16GBの場合は毎月割が新規/MNPだと実質0円になります。
あくまでも実質ですけどね(^_^;)
スレ主さん状況ならスマートバリューが適用される前提ならau新規、適用外ならどちらもそんなに変わらないかなぁ〜と思います。
auの残ポイント及びにSoftBankのMNP キャッシュバックキャンペーンなどあるようでしたら、この限りではないと思いますが。
書込番号:15349431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのスマートバリュー2年間は1.480円引きで2年目以降は980円だからSoftBankに乗り換えて基本料980円引きと実質は同じ割り引きになるかと・・・
SoftBankの乗り換え割りは2年だけだし,2年以上使うならauの方が得にはなりますけどね。
まぁ好きな方で良いと云う事になりますけどね。
書込番号:15349459
0点

そうですね、auは機種変更高いです。
既存の顧客からはふんだくり、2年後に逃げていく客には安くする。不思議なもんですね。
どこのキャリアも2年のサイクルで逃げられ呼び込みの繰り返しで純増がどうのこうのと、宣伝するのでしょうかね?
もっと長く使ってくれる顧客を大事にしてもらいたいものですね。
書込番号:15349467 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>既存の顧客からはふんだくり、2年後に逃げていく客には安くする。不思議なもんですね。
その方が効率がよいからです。
各キャリアの解約率は平均1%以下。それを食い止めるために、膨大な既存ユーザーを一律に手厚く優遇するより、MNPに集中的に拡販費用を投入し、新たな客を獲得したほうが、コストははるかに少なくて済みます。
どんなに虐げても、2年ごとにキャリアを変えるユーザーはほとんどいません。したがってキャリアも放置します。
それが資本の論理です。
書込番号:15349519
1点

スレ主さん
iPhone4Sの毎月割(合ってますか?)って残っているのですよね?
auで契約するのならiPhone4Sを売ってiPhone5の白ロムを手に入れて持ち込み機種変が安いのでは?
SBは色々トラップがありそうで ^^;
書込番号:15349601
0点

こんばんは
スレ主さん
確認したいことがあるのですが…
iPhone4sをお持ちなのですよね
iPhone4ではないのですよね
だとしたら、更新月と言われましたが、まだ2年経っていないのではないのでは…
誰も気付かないのかな?
書込番号:15349619
0点

だから、長くつかっている顧客を大事にしてもらいたいですねと、、言ってるのですが、、
ま、個人的な願望ですがね
書込番号:15349629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハリナックスさん
機種変でiPhone4Sに変更したんじゃ無いですか?
書込番号:15349633
0点

>@ちょこさん
こんばんは
機種変更ですか…
うん?
そう言えば、auってiPhone4sから販売じゃなかっでしたっけ?
書込番号:15349687
0点

あ、別の機種からの変更か…
しかし、そうだとしても
変更から2年経たないと、更新月にならないのでは?
書込番号:15349715
0点

機種代は払い終わってるから
毎月割はなくなってもいいって事では?
更新月ってのは
契約の更新が11月って事では?
書込番号:15349793
0点

ガラケーからphone4sに変えたのは2011.10です しかし 2年毎の解約手数料無料の月は2012.11と先週 auに出向いて確認済みです。
iphone4sは1年使用となっております。
いろいろ調べましたが キャッシュバックが1万円以上付くなら2年間の総額支払いはsbのほうが安いと見ました。
しかしauの本体料金高すぎます。
iphoneを長く手がける sbと その他の会社の違いですね。
しかし iphone5 16g black神戸市内で在庫あるんでしょうね、そこが大事ですよね。
書込番号:15349875
0点

あらら ^^;
寝惚けながら見ていたな
確かに、2年毎の回線解約手数料無料は、機種変更だったらあり得るか ^^;
すみません
スレ主さん
惚けていました
後は、毎月割りの残額をどうみるかですね
書込番号:15349957
0点

>デジマン さん
申し訳ないです。
言っている意味がよく理解できないので、お聞きします。
@iPhone4Sにガラケーから機種変されたのが2011.10で、スマートバリュー適用で更新月が2012.11と云うのは如何云う意味でしょう。
AiPhone4Sの契約そのものが2年間のはずで1年では解約手数料が発生してしまうはずで、
更新は2013.9〜11となるはずですが。
1年で更新月は何のことですか?(頭悪いもんで....)^^;
解約は契約者の自由意思ですから何時しても良いのですが、手数料\9,975が発生しますが....
シンプルコースであれば機種変で契約解除料は発生しないですけど....
http://csqa.kddi.com/posts/index/word/%E5%A5%91%E7%B4%84%E8%A7%A3%E9%99%A4?keyword=%E5%A5%91%E7%B4%84%E8%A7%A3%E9%99%A4
書込番号:15350172
1点

>スレ主さん
>iphone4sは1年使用となっております。
肝心なところを見落としてました....(^_^;)
SBへのMNPか新規追加かですね。
新規は2回線になるし、SBはスマートバリューが無い分高いし....
どうしてもなら、SBへMNPでしょうかね。。。。
書込番号:15350223
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
4.4Sより0.3ミリ小さいという記事を見ました。ホームボタンシールを貼りたいんですが、5ではなく4.4Sのシールを貼ると違和感ある位はみ出るでしょうか?
書込番号:15351054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁ、100均で売ってるものもあるんだし、腹も痛まないんだからとりあえず貼ってみたら?ってのは同意ですw
ただ、ホームボタンに貼付けるシールって剥がすの結構大変だったりするんですよね〜
書込番号:15352350
0点

それが凸シールであるなら
音声コントロールをオフる事をおすすめします。
書込番号:15352398
1点

ホームボタンに保護シールを貼る意味自体がよくわかりません。
iPhone4を二年弱使いましたが、最後まできれいに、機能も問題なく使えました。
2〜3年の使用に対して、保護フィルムの類いの必要性自体が疑問です。
貼るか貼らないかは個人の考え方なので否定はしませんが、細々とした事を気にするくらいなら、何も貼らないのが精神衛生上一番ですし、実際一番きれいに使う方法でもあります。
何か、本末転倒な状況に陥っている方が多いように思えます。
似たような事はクルマのコーティング等にも言えます。それをしなくても、10年は塗装は充分生きてきれいに使えるにもかかわらず、コーティングそのものをきれいに保つ事に神経を使ったり、コーティングのできばえに一喜一憂したり。
スレ主さんに限らず、保護シール自体の必要性、考え直せば答えは簡単だったりします。
(目的があって凸シールを貼りたいという事ならまた話は別ですが)
書込番号:15357119
0点

保護シールとは一言も書いていないので、
デコ用のシールだと思いました。
サイズが違うことが確かなら、
5用のものを使うのが良いと思います。
書込番号:15357300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

100均のデコシール貼ってます。
問題有りません。
ちなみに0.3ミリって線一本程度だと思うのでなにを貼られても大丈夫だと思いますよ。
書込番号:15357360
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)