端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 8 | 2012年10月18日 15:49 |
![]() |
8 | 6 | 2012年10月18日 02:51 |
![]() |
36 | 35 | 2012年10月17日 21:06 |
![]() |
9 | 9 | 2012年10月17日 21:04 |
![]() |
1 | 3 | 2012年10月17日 18:33 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2012年10月17日 17:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhoneをロックしていても、Macにつなぐだけでカメラロールの中味が丸見えになることを知ってびっくりしました。そこで質問なのですが、
1.カメラロール以外のアルバムの中味は、ロックしていれば見られることはないでしょうか。
2.カメラロールの中味を見られなくする方法はありますか。
よろしくお願い致します。
2点

まず、自分のMac以外の他人のMac, PC に自分のiPhoneつなぎますか?
カメラロールが見えてビックリするシチュエーションってどんなシチュエーションでしょう?
書込番号:15218790
3点

ありがとうございます。
一番怖いのは、落としたりしたときに、他人がつなぐという可能性です。
プライベートな生活がわかる写真なんかも撮って楽しんでるので、とても怖いです。
書込番号:15218844
2点

カメラロール見える対策は存じませんが、
初心者マークがついているにで一応…
カメラの位置情報Offってますよね?
自宅での写真に位置情報ついてて自宅バレバレの方が怖いです。
書込番号:15218883
3点

カメラロールは無防備です。
よく使われているiFunBoxというソフトからでも
カメラロールは勿論、ボイスメモ、
iTunesから取り込んだ音楽、動画なども開いて
PCに保存出来ますね。
別のフォルダに移動してロックがかけられるアプリ
ならありますが・・・
知識があればすべての内容を抜かれるでしょうね。
データの流出は怖いですね。
遠隔操作で内容を即時消去する事をおすすめします。
書込番号:15218921
2点

パスコードロックしてたら、未接続のPCに接続しようとしても
ロックを解除しない限りは接続認証しなかったと思います。
ロックしてない場合はPC接続云々以前に操作出来ちゃいますので
見られますね。
>1.カメラロール以外のアルバムの中味は、ロックしていれば見られることはないでしょうか。
「このiPhoneはロックされています」と表示されて写真・ビデオ共に表示されませんね。
でも撮影は出来ちゃいます。
>2.カメラロールの中味を見られなくする方法はありますか。
パスコードロック中は表示されないので簡単な方法はこれですね。
落としたり、忘れたりしないよう心がける。
面倒でもパスコードロックをかける。
4桁のコード以外のパスワードも設定出来るので、更にセキュリティを高めたいなら
パスワードロックが安全です。
これで最低限の心配事は防げるんじゃないかな。
書込番号:15219087
1点

>パスコードロックしてたら、未接続のPCに接続しようとしても
>ロックを解除しない限りは接続認証しなかったと思います。
iTunesはそうなんだけどiPhotoは丸見えになったような。
まあ、写真だけなんだけど、実際、友達のMacにつなげて驚いた記憶があるが…。
自分はMac持ってないから未検証。曖昧な記憶なんで実際に試せる人待ち。
書込番号:15219364
2点

iPhoto(のアプリに限らず)はiPhoneをデジカメと認識してしまうのでiPhone内の写真/動画は閲覧可能です(パスコード関係なし)。
Cloud(Dropbox、Skydrive等)を利用し写真/動画を任意にアップロードした後はiPhone内の写真/動画は削除するのが一番でしょう。
書込番号:15219796
1点

みなさま、ありがとうございます。
ヨルくん1号さんのおっしゃるとおり、ロックしているiPhoneを初めてのPCにつないでも、カメラロールの写真は取り込み可能です。
とりあえず、カメラロールからは写真を削除して、パソコンの方に作ったフォルダとiPhoneのアルバムを同期させることにしました。これでとりあえずは見えなくなりました。
位置情報の件も、ありがとうございました。
暗号化ソフトなど、これから検討してみます。なにかいいアプリや方法があったらお教えください。
ありがとうございました。
書込番号:15220758
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
発売日に購入してもうすぐ一ヶ月が経とうとしています。
LTEになって7GB/月という制限ができたのですが、設定>一般>使用状況にある
統計情報のリセットを毎月1日に自動でしてくれるアプリはないでしょうか。
今のところ一度もリセット無で約2GBなので今月は気にしなくてもよさそうですが
毎月リセットを手動でやるのはどうにも忘れそうなので。
1点

例えあったとしても、アプリを起動し忘れればリセットされない訳でして。。。
手動で行なうのと大差ないと思われます。
書込番号:15214477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>毎月リセットを手動でやるのはどうにも忘れそうなので
そんな時の為に、是非リマインダー登録を!
毎月繰り返し登録できます
最近、何でもリマインダー登録しています
習慣になると、かなり便利ですよ(^^)
書込番号:15214699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バックグラウンドで自動でやってくれればと思ったのですが、手動しかなさそうですね。
書込番号:15215074
0点

リセットするアプリではありませんが、こういうアプリもあります。
アプリで何日締めとか上限設定等も出来るようですよ。
https://itunes.apple.com/jp/app/id477865384?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
http://appliguide.jp/app/detail?id=1584
書込番号:15215080
2点

「auお客様サポートアプリ」がバージョンアップされています。
今月のLTE月額利用データが表示される機能が追加されました。
(毎月1日から操作前日までの容量みたいです)
これで随時チェックできるかもしれません。
一度試されてみればいかがでしょうか。
書込番号:15216242
0点

ヨルくん1号さん
便利そうなアプリですね。
使用した場所まで記録するとは驚きです。
いないいないさん
早速ダウンロードしてみました。
概算表示ですが目安としては十分ですね。
先程チェックしたら850MBでした。特に節約したつもりはないのですが
7GBにはまだ遠く及びませんね。
書込番号:15218989
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
ご教授ください。
この度iPhone5に他社から機種変更しました。いままでモバイルルーターを使ってWiFiで自宅の東芝ノートパソコン、プリンターを無線LANでつないで使用しておりました。今回機種変更したiPhone5のデザリング機能でノートパソコン、プリンターをつなぎたいのですがどうしてもつながりません。共有化をONにしてパスワードも正しく入れているのですが駄目なんです。セキュリティーはWPA2-PSK AESを選択してパスワードを入れているのですが。。ちなみにiPodtachiも持っていて、こちらには同じように当方のiPhone5をネットワークで検索選択してパスワード入れたら問題なくネットがつながるのです。なにが問題なのでしょうか?宜しくお願い致します。
1点

WiFiのスイッチは、入ってますか?
iphoneの電波は、見えてますか?
Bluetoothで繋げてませんか?
書込番号:15209453
0点

iPhoneの機能は「インターネット共有」なのでLANの構築等はできません。
あくまでも「インターネット接続の共有」のみです。
ルータではありませんのでモバイルルータと同じ事はできません。
書込番号:15209515
7点

> iPhone5のデザリング機能でノートパソコン、プリンターをつなぎたいのですが
> どうしてもつながりません。
上記の意味は、ノートPCはネットにはつながるけどプリンターにつながらないという
意味でしょうか? それとも、ノートPCはネットにもつながらないのでしょうか?
書込番号:15209687
2点

爆笑クラブさん
> iPhoneの機能は「インターネット共有」なのでLANの構築等はできません。
下記には、テザリングをしたiPhoneを経由してiPadからApple TVにAirPlayミラーリングが
できると書かれていますが、そんなことはできないということでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349435/SortID=14996701/#15141563
書込番号:15209729
4点

レスどうもありがとうございます。iPhone5のWiFiはオンにしてます。電波も入っています。またBlue歯はオフにしております。なのでiPod touchだけは問題なくちゃんとネットに繋がるようになるのですがパソコンとプリンターはうまくつながってくれません。
書込番号:15210644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスどうもありがとうございます。パソコンもあまり詳しく無いので的外れでしたらすいません。今まで使っていたモバイルルーターと同じように家のパソコンもネットにつないだり無線LANプリンターもiPhone5で無線接続して印刷してやりたかったのですがそれはデザリングとは違うことということなので出来ないということでよろしいのでしょうか?
書込番号:15210664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスどうもありがとうございます。はい iPod touchは問題なくネットに繋がるようになりますがノートパソコンもうまく繋がらないのでネットにつながりません。また同様に無線LANプリンターもパスワードが違うのかつながってくれないのです。
書込番号:15210678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneの名前に
0〜9、a〜z、A〜Z、-(ハイフン)、_(アンダースコア)
以外の文字を使ってませんでしょうか?
http://apple-japan-vm.hosted.jivesoftware.com/message/100710556
書込番号:15210847
1点

>下記には、テザリングをしたiPhoneを経由してiPadからApple TVにAirPlayミラーリングが
>できると書かれていますが、そんなことはできないということでしょうか?
書かれていません。出来ません。
リンク先及びその先のリンクを見ましたが無線ルータを別途用意してやっています。確認して下さい。
書込番号:15211159
1点

捕捉:AirPlayミラーリングを使った事が無いのでより詳しい人がいたらツッコミ入れて下さい。
iPhoneのテザリングにはルータ機能の無いと認識しているのと、前述のリンク先の記述内容から出来ないと判断しました。
書込番号:15211192
2点

すれ主さん
テザリングですよ^ ^
気にしないなら、いいですけど。
書込番号:15211549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneでのテザリングとは、分かりやすく言うとiPhoneの回線を使って、Wi-FiなりぶるうとぅーすなりUSB接続なりの方法で、ネットに接続するもので、一般にあるモバイルルータとは異なり、正に「インターネット共有」にすぎないのです
即ち、ルータ機能はありません
ただ、スレ主さんのPCがネットに接続されないというのは、設定に問題があるみたいですね
試してほしいのですが、USB接続でもネットに繋がりませんかね?
書込番号:15211581
1点

iPhoneのテザリングは、特にWi-Fiを利用することから、モバイルルータと同一視されてしまいがちですね
私もここで、モバイルルータみたいなものと言ってしまったことを反省しないといけませんね
利用することによって、ネットに接続出来る点が似ているだけですから
書込番号:15211647
1点

※スレ主さん
テザリングの仕組みです。ご存じかもしれませんが、ご参考まで。
http://www.infraexpert.com/study/wireless43.html
ちなみにテザリングのテザリング(二重に繋ぐこと)は出来ません。
iPhone5のテザリングで直接PCをネットに繋ぐことは出来ます。
PC側の設定には問題ありませんか?(ipod touchはネット接続出来ているようなので)
Windowsをお使いなら接続のトラブルシューティングで解決するかもしれません。
一度お試しを。
※ミノルタファンになりましたさん
デザリングという人もいますが、そのうち本来の意味のテザリングに統一されてくると思います。
でも、発音は「デ」ザリングの方が言いやすいので、意外とこの言い方も残るかもしれませんね。
書込番号:15211722
0点

「テザリング」
当初はデザリングと言っていて、あとからテザリングと言うようになったそうですよ。
共に商標登録してある言葉だそうです。
書込番号:15211840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

爆笑クラブさん
分かりました。できないのですね。
> リンク先及びその先のリンクを見ましたが無線ルータを別途用意してやっています。
引用したスレの返信の1〜2行目には下記のように書いてあります。これをiPhone経由で
iPadとApple TVがつながっていると私は解釈しました。
> 新しいiPadのwifiモデル - simフリーiPhone4テザリング - AppleTVでも使えています。
> 無線LAN環境のない会議室などでも、ケーブルの長さを気にせずプロジェクターに
> ミラーリングで映せます。
引用したスレの返信の5行目(空行は数えない)には下記のように書いてあります。
モバイルルータや古い無線LANルーター“でも”とあるので、iPhoneではないルーターを
別途用意して使う話はここから下だと私は解釈しました。
> iPadに保存されているデータを見せるだけでインターネット接続不要な場合なら、
> 室内だけでネットワークができれば良いので、チビふぁいなどのモバイルルータや
> 古い無線LANルーターでも中継できます。
なので、ルーターの代わりにiPhoneでもiPadとApple TVをつなぐことができるのだなと
思っていました。
けれども、iPhoneはルーターにはならないということが分かりました。ありがとう
ございます。
書込番号:15211844
2点

JFEさん
auは商標登録しなおしたみたいですね。
http://smarter-jp.net/newsetc/23470/
http://getnews.jp/archives/112136
かく言う私も昔はデザリングって言ってました。
今でも時々、言い間違えます(笑)
書込番号:15211955
1点


下記には、テザリングをしているISW11HTを利用して、Windows間でファイル共有が
できると書かれています。
http://fanblogs.jp/okpcqrs/archive/13/0
> iPhoneの機能は「インターネット共有」なのでLANの構築等はできません。
> あくまでも「インターネット接続の共有」のみです。
Androidのテザリングなら(機種によるのかもしれませんが)子機間の通信ができる
けれども、iOSのインターネット共有は子機間の通信ができないのですね。
書込番号:15211984
1点

下記には、F-01Dのテザリング機能だと子機間の通信ができないと書かれています。
http://gakuji.net/ict/hardware/f01d-tethering-0623/
Androidでも機種によるみたいですね。
書込番号:15212020
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iPhone歴一週間の若輩者です。
PCにあるAVCHDビデオ(m2t)とWindowsMediaオーディオ/ビデオファイル(wmv)を送ろうとしたら再生できないと表示が出ました。どうしたらiPhoneで再生出来ますか?
書込番号:15215304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『ACE Player』等のアプリで対応できます。
が、AVCHDの再生は難ありなので、『Air Playit』などを利用した方がいいと思います。
http://iwire.jp/news/2011/08/08/003/index.html
書込番号:15215367
2点

Freemake Video Converter(http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/)
も便利。
元の映像をApple用ビデオに変換して見ることができる。
書込番号:15215512
0点

YouTubeにアップロード(非公開可能)して、
iPhoneで視聴するのも一つの方法です。
この場合iPhoneには動画を保存しないので、
空き容量を心配しなくてすみます。
書込番号:15215538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、ご回答有難うございます!
ACE Playerのような再生アプリは他にありますか?
書込番号:15216040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、『Air Playit』ですが、
直接PC(サーバ)内のAVCHDを再生できますし、
MPEG4に変換したものをiPhoneにダウンロードできます。
(変換不要なものはそのままダウンロードできます)
変換もiPhone側の操作だけです。後はPCに任せておけばOK。
変換時間はPCのスペックにもよりますが、実時間までは掛りません。
自宅にいるときはそのまま再生、持ち出す時は変換〜iPhoneにダウンロードということもできます。
固定グローバルIPアドレスが使える環境なら、外出先からでも視聴可能です。
書込番号:15216087
1点

PCのOSがwindowsなら動画のフォルダーの共有設定で共有を開始します。
iPhoneのexplayerから共有されている動画を見ることができます。
mwvはやったことはないですが、MPEG-TSなら見ることができます。
aspect比もいじれるので地上デジタルのような変則aspect比の動画もまともに見ることができます。
書込番号:15216092
0点

品格コムさん
Air Playitで変換したら、HD動画は画質が落ちたりはしないですか?
できたら画質が落ちずにiPhoneで再生したいです!
書込番号:15216104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Air Playitで変換したら、HD動画は画質が落ちたりはしないですか?
変換するとAVCHDとは別に画質を落としたMPEG4が生成されます。
>できたら画質が落ちずにiPhoneで再生したいです!
iPhoneのちっこい画面で見る分には解像度が落ちてても気にならないレベルです。
ていうか、無料アプリを紹介してるんですから、自分でやってみましょうよ。
書込番号:15216407
4点

皆様、ご回答有難うございました( ^ω^ )
ACE playerをダウンロードして無事、動画を見ることが出来ました!
書込番号:15217507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iPhone5を購入して1週間です。
ネットでいろいろ検索してもわからないので、ご存知の方は教えてください。
4Sまでは変換ケーブルでHDMI出力できていたのですが、今回ケーブルが変わりよくわかりません。どなたか情報をお持ちの方は教えてください。
書込番号:15171263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20120914_559835.html
Lightning to VGAケーブルや、Lightning to HDMIケーブルも数カ月内に発売予定
書込番号:15171306
1点

ありがとうございました。
同時ぐらいに出ると嬉しかったですが、待つしかないですね。
書込番号:15172455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iPhone5にしてからExchangeサーバーとのpushメール同期がされなかったり遅延したりします。
海外サイトではちょっと話題になっているようですが、どなたか同様の状態に陥っている方はいらっしゃいませんか ?
フライトモードのONOFFや、本体再起動をしたあとはきちんとすぐに同期されるのですが
しばらくすると、同期されなかったり 遅延して届いたりして困っております。
icloudを同期しないと調子が良いかとも思いましたが、あまり変化がなさそうです。
0点

同じような状況です。
auoneメール、googleメールともにExchangeで同期してます。
iCloudを設定しなければ普通に使えます。
iCloudを設定した途端に、新着メールの更新で止まってしまいます。
本体再起動後に1度だけ同期してくれますが、、
最初、SB版iPhone 4S(iOS6)でバックアップからau iPhone 5に移したのが原因かもと思い
本体初期化後、すべて新しく設定しなおしましたが、状況は同じです。
「iphone5 exchange 同期」で検索すると同様な方が結構いらっしゃるようです。
Appleサポートにも同様な書込みがありました。
■iPhone5メール受信できない
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10116316?start=15&tstart=0
現在は、iCloudを使わずに
auone メール・連絡先→Exchage
Google メール・連絡先→Exchane
Google カレンダー→Google
以上で同期させてます。
なぜこの組み合わせにしたのか、忘れました(笑)
iPhone 4S(iOS6)で上記組み合わせにiCloudが使えたので、
iPhone 5特有なのかなぁ、、、
iCloudはメールやカレンダーは使ってませんが、フォトストリームが使えないのが痛いです。
バージョンアップで不具合が直るといいんですが、、、、
書込番号:15155888
0点

トム003さん
返信ありがとうございます。
私と同じような状況ですね。
私はiPhoneを探す機能を使おうとしたら、同期不良状態に陥りました。
色々な所を調べても最終的にはアップデート待ちが結論のようですね。。。。
早く更新をしてくれることを望みます。
書込番号:15156690
0点

iCloudを設定出来ないので、
「iPhoneを探す」機能も使えないんですよね〜
メール受信を取るか、iCloudを取るかと言われたら、
メールの確実な受信なので、本当にしょうがなくiCloudをオフにしてます。
この掲示板であまり話題にならないって事は、
Exchangeでメール設定してる人ってあんまりいないのでしょうかね?
早く使えるようになってくれると嬉しいのですが、、、
書込番号:15160304
0点

なんだかよくわからないですが、
iCloudを削除したり設定したりを何度か繰り返し、
最低限の「フォトストリーム」「書籍とデータ」「iPhoneを探す」だけオンにした状態で、Exchage設定のメールが使えるようになりました。
一応、今のところ不具合なく
googleメールもauoneメールもプッシュで使えてます。
取り急ぎご報告まで、、、
他の人からの反応がないですね。
私とみゃんねんさんだけの不具合なんでしょうか?(笑)
書込番号:15164899
0点

いいなー
私はいじっている内にiCloudをオフにしても同期不良になるようになっちゃいました。。。。
唯一の解決策はフライトモードのオンオフだったりします。
移動しない(基地局が変わらなければ)問題ないのですが、電車等で移動してしまうと同期不良に陥ります。。。
確かにトム003さん以外にレスがつかないので、特別な現象なのですかねー。
書込番号:15164965
0点

何度も何度も設定するのがコツです。あきらめたらそこで試、、、(笑)
iCloudを削除するした後、ホームボタン+電源で再起動。
上手くいたら、とりあえず再起動。
そんな感じで、どうにかまともに使えるようになりました。
Gmailもauoneもばっちりプッシュで使えてます。
とにかくiCloudの同期に不具合ありそうな感じだな〜って思いますが、、、、
実際、不具合が起きてたら、この掲示板でもっと盛り上がってそうだし、
なにか固有の不具合なのかもしれませんね。
書込番号:15165053
0点

自分も復元してからExchangeメールが見れなくなりましたがアカウントの作り直しで見れるようになりました。
書込番号:15216415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)