端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 8 | 2016年9月9日 18:51 |
![]() |
1 | 1 | 2016年9月1日 17:40 |
![]() |
228 | 16 | 2016年7月5日 16:19 |
![]() |
15 | 12 | 2016年6月17日 08:16 |
![]() |
5 | 6 | 2016年3月31日 17:24 |
![]() |
10 | 6 | 2016年3月19日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
仕事中にも遠慮なく電話してきてセールストークを始めるauに辟易して、次の契約更新のタイミングで格安simに乗り換える予定です。現在このiphone5を使っているのですが、7が出ることによってSEが値下がりしたのでSEに替えようと思います。そこで
1.auで、SEに機種変(一括払い)し、契約更新時にauと契約解除し、mineo(au)にし、半年後にsimロック解除
2.Apple StoreでフリーsimのSEを購入し、契約満期までau、その後格安simに変更
と、初心者の知識ない頭で考えておりますが、どんな方法がいいでしょうか。
ほとんど通話は使わず、ゲームもあまりしませんが音楽を聴きます。契約更新は12月です。宜しくお願い致します。
書込番号:20183833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auで機種変しても高いだけでメリット無いような…
違約金掛かるしね。
AppleCareも自分で入った方が継続出来るし
書込番号:20183947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7にこだわりがなくて
単にiphoneを使いたいだけなら
12月にY!モバイル5Sにmnpポートイン
書込番号:20184044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クルー@マックさん
私はスマホ3台をMVNO(みおふぉん)で使用しています(6GB,3GB,3GB)が、通話は少ししか使わないため毎月6千円強で済んでいます。
今となってはバカ高いキャリア契約に戻るメリットはまったく感じませんね。
端末も面倒なヒモがついていないSIMフリーがいいと思いますよ。
iPhoneSE-16GBで良ければ5万円弱です。
まとまった支払いはそれ一回きりで、後は毎月1千円台でずっと使えますし、別に条件の良いMVNOを見つけたら乗り換えも簡単ですし。
ついでに言えば、ヤフオクで売買経験がおありならSIMフリー機は比較的高値で売れますので、買い換えの場合の持ち出しも少なくて済むかもしれません。
ということで、私なら2.をおすすめします。(^^)
でもどうせなら、あと3万円足してiPhone7-32GBを購入される方が幸せかもしれませんね。
もちろんSIMフリーですよ。予約されるなら今日からです。(^o^)
書込番号:20184083
1点

もうSEに交換とMVNOに行くことは決めていてタイミングだけの話なら他人に相談するほど選択肢もないような
書込番号:20184166
5点

一括購入するならばSIMフリー版で良いんじゃないかな。
au版でSIMロック解除しても、解除後に故障等で本体交換になった場合
交換から再び半年間、SIMロック解除可能になるまで待たなくてはならなくなります。
(ウチの子のiPhone6sが今その状態で、交換から4ヶ月目にてまだ解除出来ない状況です。)
購入:発売日、180日後にSIMロック解除(3月)
今年の5月に不具合発生で本体交換
昨日の時点で解除不可でした。
書込番号:20184383
2点

AU機種購入はやめたほうがいいと思いますよ。
他と比べると価値がまるでありませんから。
書込番号:20184503
1点

SIMロック解除可能なiPhoneならSIMフリーと変わりませんよ。交換しなければ。
書込番号:20184530
1点

みなさま ご回答ありがとうございます。
大変勉強になりました。やはりApple StoreでsimフリーのSEを購入したいと思います。
Yモバの選択肢もあるのですが、以前 店員さんに嫌な思いをしたこともあり…´д` ; すみません。
iphone7も気になるところではありますが、他掲示板で 次のiphone8が、10周年で期待できる!と言うのを読んで そっちに夢をみたいと思います。
とにかく現在のiphone5が、スリープボタンはダメになって久しく (問題になった時は大丈夫だったのですが)早く 機種だけでも変えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20185274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
色々な記事を読んで圏外病と闘いながらもDOCOMO3gの電波を掴むことが出来ました。
しかしながら、インターネットに接続することが出来ません。
インターネットにだけ繋がれば十分なのですが、ご存知の方、ご教示お願い致します。
書込番号:20160474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://simchange.jp/sim-unlock-iphone5-au-1/
シムは認識してるならAPN登録していない、出来てない、いずれでは?
SP-modeだと思いますがdocomo iPhone5c、5s時点のプランはdocomo iPhone以外では使用不可能ですので、プランも確認する様に
書込番号:20161958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
ネットワーク利用制限について質問です。
11月にアップルストア正規代理店にて、本体交換して頂きました。
本日、交換後のIMEI番号にて、ネットワーク利用制限を確認したところ、「−」表示となっています。
●au「ネットワーク利用制限携帯電話機照会」サイト
https://au-cs0.kddi.com/FtHome
●交換前のIMEI番号
「○」表示でした。
(auショップにて、本体一括購入のため、購入2日後および交換日に「○」を確認済み。
●交換後のIMEI番号
「−」表示です。
(交換後、既に一カ月経過していますが、現時点では「−」を確認済み)
(※以下、「○」と「−」の違い)
○:ネットワーク利用制限の対象外です。
−:IMEIもしくはMEIDが確認できません。
auに電話で問い合わせた結果、
「auの都合により、本体交換を行った場合は「−」になります。」
との回答でした。
知人も同じ日に交換していますが、知人は「○」、私のは「−」です。
本体交換も同じau版iPhone5(共に一括購入)、同じアップルストア正規代理店
で交換済みです。
本体交換された方で、私と同じように一括購入であるにもかかわらず
「−」表示する方はいますか?
よろしくお願いいたします。
9点

で、具体的に今はどんな不都合がある?
書込番号:16932430 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

普通に使っている分には不都合は無いけど、マイナスって表記されたら気分は悪いと思う。
またauの言っている事が一貫していないって言うのも問題が有る様に感じる。
同じ様に不具合で片方は○で、自分はマイナスじゃ気分は悪いよね。
何故違うのか知りたいのはもっともな考えだと思うよ。
書込番号:16938738
25点

>普通に使っている分には不都合は無いけど
普通じゃないと、どんな時にどんな不都合が有るのかも書いてくれないと理解不能。
au内での事務処理上の都合で、契約にも含まれていないなら黙ってろって事だ。
やりたきゃauと直接やれ。ココで仲間を募ってクレームしようという姑息な根性は見苦しい。
書込番号:16938792 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

kami.itさん
不都合はありません。
ネットワーク利用制限されているわけではなく
普通に使えています。
KAZZ4004さん
そうですよね。「−」は気持ち悪いです。
知人がKDDIに問い合わせた結果、
・KDDIからの回答:KDDI側ではなくAPPLE側に問題があります。
・APPLEからの回答:APPLE側ではなくKDDI側に問題があります。
とお互い責任のなすりつけ合いだそうです。
元となるデータはAPPLE側にあるため、KDDI側の問題の可能性が
高いと思われます。
現在、KDDIとAPPLEの間で問題解決に向けて調査中だそうです。
kami.itさん
感情的な発言はお控え下さい。
書込番号:16939334
38点

stepwgn@価格.comさん、お早うございます。
不都合はなくても気持ち悪いですね。ネットワーク利用制限されるかもしれないという不安もあるでしょうし、もし利用制限されてからでは遅いですからね。
残債のない1年使ったSBの4Sを売却する時に『−』だから買取出来ないと言われた事がありました。他社にMNPされてすぐに売却させないようにキャリアがコントロールしてるのでは?と買取業者は話してました。SBに電話して1週間程で『◯』になりましたが。
au、Appleどちらの問題にせよ、分からない事は徹底的に調べてもらうのが良いと思います。私の場合同様キャリアの問題であると推測します。
書込番号:16942459 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

chimitaipapaさん
私もその通りだと思いますね。
疑問に感じた事はきちんと聞いて調査してもらうのがいいと思いますね。
>>契約にも含まれていないなら黙ってろって事だ。
御自分は黙っているのは勝手だと思いますが、人に黙っていろと云う権利は無いでしょうね。
何様のつもりでいらっしゃるんでしょうね?
私は質問に対して書いているだけです。余計な口出しするなよ。
書込番号:16943432
36点

KAZZ4004さん、こんばんは。
先日のスレではお世話になりました。
本件に関しては、機種交換後のau本社の登録モレ、もしくは、Appleからauへ機種交換データの連絡モレのどちらかでしょうね。
「auの都合により、本体交換を行った場合は「−」になります。」 という初期対応をしたのは、電話応対者が知識不足だったか、調べるのが面倒だったから適当にあしらった、ってとこですかね。
stepwgn@価格.comさん、
いずれにせよ、『◯』になるのが当たり前ですし、現状のままでは、将来機種変更した時に5を売却出来ない事は確かなので、auの対応を待ちましょう。
書込番号:16944159 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

auの一方的な都合でユーザーの資産価値が毀損されてるんですから大問題だと思いますよ。
ひたすら改善を求めるなり完品への交換を求めるなりするべきでしょうね。
書込番号:16944866 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

chimitaipapaさん
KAZZ4004さん
のぢのぢくんさん
先日、KDDI担当者から回答があり、APPLEとの間で現在調査継続中とのことでした。
KDDIに対し、「はやく「○」表示になるようにして下さい。」と伝えましたが、
結果は・・・(未回答)
KDDI担当者からは、その場で(電話にて)回答を頂けませんでした。
私と同じ不具合のユーザは複数いるらしく、原因調査中だそうです。
KDDI田中くん
はやく「○」表示になるようにして下さい。
APPLEさん
田中くんの部下に協力してあげて下さい。
KDDIから連絡があれば、またここに書き込みさせて頂きます。
書込番号:16963558
8点

自分は10月の半ばに池袋のAPPLE STOREに、一括購入してから一週間でイヤホンジャックの方耳からしか音が出ない不具合の為その場で本体交換になりました。 機種変更を考え、売却の為auサポートでIMEIを確認したら「−」。 そこで157で確認したところやはり本体交換した場合は「−」になるとの事を言われました。 自分はこの「−」の状況でも問題なく売れると思ってたのでショックです。 ぜひauから回答がありましたらご報告お願いいたします。
書込番号:16965027
8点

ひでらんjmさん、お早うございます。
少なくともソフマップでは『○』になってないと買取出来ないと断られるでしょうが、ネットワーク利用制限されてたり、残債が残っている機種を買取してくれる業者もあると言われました。買取価格は下がるかもしれませんが。(地元福岡の話です)
書込番号:16966082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ひでらんjmさん
「ー」表示により買い取り価格に影響があるのはつらいですね。
KDDI側から回答があり次第、ここでご報告いたします。
chimitaipapaさん
ソフマップでは「○」になってないと買取出来ないと断られる件
ありがとうございます。
KDDIにはウンザリしていたため、MNPを検討中ですが
ソフマップで買い取りしてもらえないのは残念です。
「○」にしてもらうまでKDDIに調査してもらいます。
本件につきましては、KDDIから連絡があり次第、随時報告させていただきます。
書込番号:16966150
3点

KDDIから回答がありましたのでご報告いたします。
■原因について
APPLE側の登録データに矛盾があったためだそうです。
■au「ネットワーク利用制限携帯電話機照会」サイトについて
交換後のIMEI番号にて「−」から「○」に更新されました。
■KDDIの対応について
KDDIの上層部から電話があり、何から何まで
非常に丁寧な対応、かつ解りやすい説明でした。
マニュアル通りの対応ではなく、ユーザの立場で
物事を考える良い担当者でした。
(※サポートセンターの方は見習ってほしいです)
ちなみに、同じ苦情はある地域にて、今月だけで
数件発生しているとの回答でした。
全国レベルだと相当数になると思われます。
本体交換により、「−」表示になった場合、
KDDIの上層部に取り次いでもらい、「−」から「○」
表示に訂正して頂けることを、ここに宣言いたします。
※KDDI田中くんへお願い
ユーザの立場を考えてサポートセンターを運営して下さい。
上層部の対応は良いが、現場レベルの方は
マニュアル通りの対応のため困ります。
また、技術レベルも低い・・・
今後、本体交換により「−」表示となった場合、
KDDI派遣社員の対応にごまかされないようにして頂き
利用者は本クチコミ情報より、「−」から「○」へ
修正してもらえることを言いましょう。
というか、KDDI派遣社員はスキルが低いので
上層部に取り次ぎしてもらうことをお勧め致します。
以上です。皆様、ありがとうございました。
書込番号:16967824
19点

stepwgn@価格.comさん
こんにちは。
stepwgn@価格.comさんが経験されたことと、ほぼ同様の事態に陥っています。
しかし、stepwgn@価格.comさんの場合とは異なり、「○」表示に直してくれません。
KDDIとAPPLEの両社に問い合わせをしましたが、
KDDIからの回答は「APPLE側に問題があります」、
APPLEからの回答は「KDDI側に問題があります」とのこと。
残債もなく、不法な手段で取得したわけでなく、アップルストアで交換しただけなのに、
「−:IMEIもしくはMEIDが確認できません」という表示は、あまりにひどいと思います。
KDDIは私の所有している端末に問題がないことを把握できるわけですから、
私はKDDIに非があるのではないかと考えています。
APPLEのオペレータの親切さと比べ、台本を読み上げるかのような冷たいKDDIオペレータにもがっかりです。
KDDIは「この件に関して、私共ができることは何もない」とハッキリ言っていました。
似たような経験をされている方がいらっしゃるのではないかと思い、書き込ませていただきました。
書込番号:17249314
4点

KDDIの対応には、非常に変な大企業病が垣間見えます。縄張り主義というか、どうも部署毎の連携がとれていないような感じです。この件以外にも、私も以前持っていたXperia acroの際に、IS.NETを解約し、スマホのルートまで取ってほぼ電話以外のアプリを削除したにも関わらずパケット漏れを起して、約1年に渡って毎月500円+数十円のパケット通信費を取られ続けました。売り場の担当者も「これで大丈夫ですよ」と説明していたにも関わらず、「そんな説明したのは詫びますが、お金をお返しはしません」の一点張り。最後は本社お客様相談室と内容証明書のやり取りでした。結果は「お客様の希望で解約を望まれるのであれば、違約金を払って解約していただくしかない」という結末。全く、1万円未満とはいえ、使いもしないサービス料金を取り続けるこの会社の体質は非常に怪しく思えます。
まぁ、好きな人は好きなんでしょう。ここでしか出ないようなタフなスマホや携帯もありますしね。そういう方等は問題あってもめくら通しなんでしょう。そういうもんですけどね、依怙贔屓なんてことは。今、ここの回線は全部解約しており、それ以来、おつきあいはありません。
書込番号:17802992
2点

今更だれも見ていないかもしれないですが、
これってちょっと前の話題ですよね。
もうこの問題って解決したんでしょうか?
ウチのiPhone4Sも「−」なんですが、
初期不良で交換したので「−」である責任はこちらにはないのですが、
今更「○」にしてもらっても時既に遅いのですが。
当時auがちゃんと対応してくれていれば16000円で売れていたんですが今だと1000円つくかな・・・。
結構同じ問題の人いたんだなって、今更知りました。
・・・愚痴ってすいません。
書込番号:20013254
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
こん○○は。
SB iphone4からのMNPで昨日64G白をやっと入手しました。
自宅にてシコシコいじっていましたが、電波が全く安定しません。
自慢のLTEはほぼ入りませんし、3Gもイマイチです。
以前のSBは全く問題が無かったのに、電波の入りやすさが売りの
AUでこの結果には全く納得できません。
自宅は広島市内の少し郊外ですが、余裕でLTEエリア内です。
AUのHPをよく読むと、高層階は入りずらいような記載箇所
もありましたが、はたしてそうなのですか?
対策はないでしょうか?(wifiは完備してますが通話が心配です)
ちなみに、自宅は30階です。
尚、AUには本件で問い合わせはしております。
3点

高層ビルですと、ビル内に基地局が設置されていると思われます。
ビルの管理会社に相談されたらいかがでしょうか?
書込番号:15201008
1点

私の自宅も高層階で電波が切れます。AUに依頼し、電波checkをして頂きました。高層階ゆえに、2種の電波をよくひろってしまい、逆にそれがノイズとなり電波が不安定になるようです。
解決法としてはフェムトセルですかね?私は設置を依頼しました。
書込番号:15201796
0点

ソフトバンク、iPhone 4を持ってました。都内10Fでアンテナは5本立つのに、いつも電話で相手の声が途切れて殆ど会話ができなかったり、途中で通話が切れたりの状態でした。そのビルの1階では普通に会話ができたので、高層になるほど、不安定になる印象はあります。30階となると別途アンテナを用意してもらわないとダメな気がします。
iPhone 5でauにして、そのビルの10Fでは、アンテナ4本ですが普通に会話ができるようになりました。通話するのに1階に下りる必要がなくなり、俺の生活圏内ではauにして良かったですが。
書込番号:15201872
2点

今までは運が良かっただけ。
一般的には、高層階は電波が弱いし、干渉により不安定になりやすい。
http://www.au.kddi.com/service_area/femtocell/
書込番号:15202162
4点

ウチは一戸建てなので.皆さんとは状況が違うかもしれませんが
2階ではLTE圏内なんですけど.1階に降りるとLTE圏外になります。
書込番号:15204005
1点

僕も高層階に住んでいます。電波の入り具合が悪いので、auの方に調査してもらいました。結果、auの中継アンテナが隣のビルに設置されているにも関わらず、tkmttnkさんがおっしゃる通り、高層階だと周りに障害物がない為、様々な電波を拾ってしまい、逆に電波の拾いが悪くなるそうです。そこで、フェムトセルを導入しました。設置費は、もちろん無料です。ただし、フェムトセルは3Gにしか対応しておらず、フェムトセルを介しての通話の時はLTEをオフにして下さいと言われました。でも現在は、LTEをオフにしなくてもWIFIをオンにすれば電波は3Gで拾ってくれるので、LTEをオフにしない状態で使用しています。 現在の環境は、ネットはWIFI、通話はフェムトセル、すこぶる快適ですよ。^_^ 一度、auのお客様センターに問い合わせる事をオススメします。ただし、自宅にLAN環境がないとフェムトセルが設置出来ないので御注意を!
書込番号:15207425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみませんm(._.)m WIFI環境は、あるのですねf^_^; フェムトセルの申し込みは、auショップではなく、お客様センターを通した方が、設置作業がスムーズです。参考まで。
書込番号:15207686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有難うございました。
AUお客さまセンターにて対応していただいてますが
自宅への訪問調査になりました。
フェムトセルは、NTTひかりなので無理っぽいですね。
自宅じゃLTEでなくてWIFIで我慢するかな・・・・残念です。
書込番号:15207736
0点

ごめんなさい。僕はauひかりに入っていました。m(._.)m スレ主さんの今の状態を打破するには、フェムトセルしかないと思ったんですけど、ダメみたいですね。…>_<… スレ主さんのお住まいの所の電波状態が改善するのを祈るばかりです。 せっかくMNPでauにしたのに、この事でauを嫌いにならないで下さいね。 auもいい所がありますよ。^_^ 長年auユーザーである、いちユーザーからの御願いです。 大きなお世話かf^_^;
書込番号:15208947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
AUが嫌いになるとかはないですよ。
まさか高層マンションを購入して、こんな仕打ちがあるとは思いませんでした。
何とかAUさんと相談紙ながら対処してみます。
書込番号:15209593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はらちゅうさん
こんにちは。
auでも場所によって電波状況は悪いです。
携帯電話の電波状況はアンテナだけではつかめません。
本の目安です。
au回線をお使いなら、一度連絡してフォムトセルを申請されたらどうですか?
フォムトセルとは、小型基地局です。自宅にパソコン回線があるなら使用可能かと。
ほとんど解消されると思いますが・・・何はともあれ連絡が一番ですね。
書込番号:19961274
0点

このあたりはどうでしょうか?
ドコモ
http://www.docomo.biz/html/product/satellite.html
AU
http://www.kddi.com/business/satellite/lineup/
どちらも法人契約ですが。。。
書込番号:19963298
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
au版を使用中ですが、格安SIMのmineoに乗り換えようと思い、MNP番号を取得しました。
3月中に乗り換えればいろいろ特典も付いているようです。
また、近々iphoneSEに買い替えも予定しています。
そこで以下の方法を考えました。
3/31にヨドバシカメラでmineoのAタイプを契約してauから回線を乗り換える
↓
SE発売後少し落ち着いたあたりでアップルストアに現行機種を持込んで下取りしてもらい、その場でSEを購入。SIMカードを差し替えて使用
これでなにか不都合なところはあるでしょうか?
0点

実際のmnp完了までどの程度で済むか(予約番号の期限は15日)、またSIM契約完了してもiphoneのプロファイルをDLし(Wi-Fi経由)設定終わるまでは携帯番号が不通になるのが不都合でなければ問題ないかと。
特にSIM契約は当日できるか確認する必要があります。
書込番号:19735217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mineoの動作確認済み一覧にはiPhone5が載ってません。
載ってるのはiPhone 5cからでOSがiOS7.1.2だとデータ通信が○、iOS9.3は×となってるので
iPhone5も似たような感じでOSバージョン次第という事。
http://mineo.jp/device/devicelist/au/
iPhone SEはまだ未確認でしょうが発売後に時間を経て載るでしょう。
いずれも動作保証はありませんが。
書込番号:19735291
1点

au系のもう一つであるUQ mobileの動作確認にはiPhone5 auが載ってます。
ですが、やはりOSバージョン次第のようです。
iPhone 5(au版) データ通信はiOS 6.1.4○、iOS 7.1.2×、iOS 8.1×、iOS 9.2.1×
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/
書込番号:19735316
0点

早々にありがとうございます。
確かに契約もその場でちょちょいとは行きませんよね。設定やら手続きやらありますし。
幸いアキヨドは通り道なので、事前に確認しておきます。
mineoは公式には5(無印)はサポートしていないのですが、6用のプロファイルを使えば(一部制限付きながら)使える、という記事を見つけまして。
http://simchange.jp/au-mineo-iphone5/
SEを入手するまではSMSが出来ないのは辛抱しようかな、と。
書込番号:19735441
2点

5と5sおよび5cとは仕様が違いますので、どこの格安simも動作保証してないと思いますがね…
まあ、人柱としてやってみるのは面白いですが、まずは電波の仕様を確認してみましょう、でも、au系の格安simでの、iphoneはどこも苦労しているようなので、自分で解決できない人は無理なんじゃないでしょうか。
参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=16575819/
書込番号:19745080
0点

皆様
まとめレスですみません。
当初の目論みと大幅に違う結果になってしまったのですが、御報告いたします。
皆様の御意見とネットで調べた結果からやはりmineoのAタイプと決断し、本日朝にアキバヨドバシへ。
格安SIMが即日契約できるカウンターがあり、mineoも2/8から取り扱いとの情報を見つけたためです。
しかし。アキヨドの格安SIMカウンターで聞いたところ、「mineoは扱ってません。エントリーパッケージを買って、ネットで申し込んでください」との回答が。あれま。
今日契約ができないと、auの料金を4月分も払わなければなりません。
まあギリになってバタバタする自分が悪いわけで、3月末での格安SIMへの乗り換えはあきらめかけました。
しかしその後、冷やかしのつもりで寄った銀座のアップルストアで、なんと予約なしでSEを買えてしまったのです。一時間ぐらい並びましたけど(人生で初めてアップルストアに並びました)
無事入手したSIMフリーSEを手に再びアキヨドへ。しかし今日まで「mineoのAタイプしかない」と思い込んでいたので、docomo系だとどの会社を選んでいいのかノープランです。
30秒で考えて、freetelを契約してしまいました(拙速?)。契約から開通まで一時間ほどでした。
というわけで当初の質問とは全く違う結果になってしまいましたが、最初にご回答いただいた方をベストアンサーとさせてください。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:19746090
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au


ここで聞くより、アダプターのお店に聞いたほうが得策では?
書込番号:19417437
0点

どこの電波を使うつもり?
5までは、auの電波しか、つかまない。
調べた?
書込番号:19418190
1点

「SIM解除アダプター」は一般的に「(SIM)下駄」と呼ばれていて、多くの製品が販売されています。
適切な下駄を適切に装着して設定すればau以外のSIMも「条件付き」で利用可能ですが、「諸々を承知で割り切った使い方」が求められます。
なお下駄は製品種類が多く、かつ、同じ名称の下駄であっても「バージョンによって動作が異なる」などのために、利用する下駄の具体的製品名でネットを検索して設定方法などを調べる必要があります。
また「偽物」が極めて多く、「正規品」でも「不良品」が多いという困った状況があります。
それを自力でキチンと調べることが出来ない場合には、下駄の利用は困難です。
参考までにウチではau版iPhone5(16GBモデルiOS9.2.1)に下駄(RSIM10のv10.11品の正規品)を使ってOCNモバイルONEのデータSIM(SMS付き)を乗せて使っています。
バンド1(2.1GHz帯)だけしか使えない事によるエリアの狭さも「都市部では特に困らない」ので割り切っています。
またLTE接続は捨てて3G接続だけで利用しています。
(無理にLTE接続すると「圏外病」が生じやすくて逆に不便になるため)
通話に関してはau版iPhone5にドコモ系SIMの場合には無理なので、最初からデータ通信専用にしています。
書込番号:19704009
1点

下駄に関する追記です。
下駄を使用すると、SIM内部に何かのデータを書き込むようです。
いわゆる「圏外病」になると、一度ドコモスマホにSIMを入れて回復(SIM内部のデータを修復)させる必要があります。
通常ならその作業で回復するのですが、ウチではいろいろ実験をしていてとうとう1枚のSIMが復旧出来なくなりました。
SIMそのものはドコモスマホ/タブレット/通信端末/モバイルルーターで認識されるモノの、圏外となって通信不能に。
(ドコモ系の10機種ほどで試してみたが、どうやっても復旧できない。)
SIMそのものを駄目にしたのはウチでは初めてですが、下駄利用にはそういったリスクがつきまといます。
その点も知って置いてください。
書込番号:19707719
3点

先に書いた「重度の圏外病になって普通のドコモスマホなどでも復旧不能になったSIM」」ですが、復旧できました。
私と同じようにアレコレ遊ぶ仲間に聞いたところ、「そんなときにはドコモ版またはSIMフリーのiPhone(5s/5c/6/6s)を使えば大丈夫」とのこと。
私もドコモ版iPhone6で復旧テストしてみて駄目だったのですが、「設定でキャリアのとこの自動をオフにして、暫くして出てくるキャリア一覧からドコモを選択してやれば治る」と。
実際に試したところ、あっさりと回復しました。
下駄でいろいろ遊んでいる方に参考まで。
書込番号:19709286
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)