端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2013年2月14日 14:21 |
![]() |
10 | 8 | 2013年2月14日 10:45 |
![]() |
2 | 12 | 2013年2月12日 14:20 |
![]() |
62 | 18 | 2013年2月12日 13:40 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年2月12日 09:28 |
![]() |
8 | 3 | 2013年2月11日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
本日、iOS6をアップデートしたのですが、メモに登録していた内容がすべて消えてしまいました。
昨日まではあったので、おそらく今日です。
誤って削除した記憶はないのですが。
どなかた復旧方法とか教えて下さい。
2点

自分も同じようにブックマークが消えました。と言うか一時的に消えてました。
再起動したら復活しました。お試しください。
書込番号:15693838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iCloudと同期していませんか?
もし、していればWi-Fi環境で復活
しませんかね?
もしくはバックアップの復元では
ダメですか?
osのアップデート前に戻るのかは
不明ですが、もし戻るなら、
再度アップデートされたらどうですかね。
役に立たないかもしれませんが。
書込番号:15693857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nayuzouさん
電源再起動してみたのですが、ムリでした。
IDやパスを入れていたので、かなり支障をきたしてます。
書込番号:15693865
1点

あちこちでそのような不具合が発生してますね、全員と言うわけではありませんが
私はiOS4から5にアップした時に内容が消えましたね
今は別のメモアプリ+Dropbox使ってます、いきなり本体が壊れても安心ですw
書込番号:15694194
1点

iCloudのメモの同期アップデート前後で同じ?
書込番号:15695283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は、メモはEvernoteを使ってます。
クラウド保存が安全ですね。
書込番号:15695571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

関東のおやじさん
iCloudと同期されてませんでした…。
PIKO1さん
個体で差でもあるんでしょうか?
sidewinder2さん
いろいろ不具合ありそうですね。
別のアプリを探してみます。
infomaxさん
同期してませんでした…。
静鈴さん
Evernote、良いですか?
今度試してみます。
やっぱりクラウド保存ですね。
書込番号:15743904
0点

今はArrow Noteって無料のメモアプリ使ってます
普通のテキストとしてDropboxにも保存出来るので良いですね
ただDropboxやEvernoteで見るとスペースや改行がズレて表示されるのが難点です
同じテキストをGoodReaderだとキレイに表示されます
これより他に良いメモアプリがないか未だに探してます、条件はPCと連携出来て読める事かな
電話帳もそうですがデータをitunes抜きでPC上で普通に見られるのが一番だと思いますね
書込番号:15763622
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
本日AUから「お客様限定のスペシャルクーポン」なる郵便が届きました。
約2年前にAUからDOCOMOにナンバーポータしています。
届いた書類をみると、このクーポン提示でIPHONE5がMNPまたは新規で5250円引きとなっています。
元々IPHONE5を検討していたのですが、AUショップでIPHONE5(32G)はおいくらなのでしょう?
MNPで検討しています。
どなたかお教えください。
1点

ちょっと調べればすぐに見つかるョ
価格コムに来るより簡単w
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/price.html
→72,000円
書込番号:15757279
2点

Re=UL/νさん、ありがとうございます。
毎月割月額を考慮すると実質10,320円とあるので、クーポンを使うと実質5070円と
なるのかな?
そのへんがわからなくて…
書込番号:15758019
0点

SoftBankのiPhone4から去年の9月にauのiPhone5に乗り換えた時にその割り引きを使いました。iPhone4の前はauでした。
近くのSHOPではそう云う割引がある事が行き渡っておらず,iPhoneには適用されませんとか初めに言っていましたが,その書面を見せ言ってる事がおかしいと追求してやって理解したみたいでした。
その部分だけで,色んな所に電話したり結構時間を取らされたので憤慨しましたが,上と,現場でもう少しやり取りが無いと客に迷惑をかけるのを理解してもらいたいですね。結局MNP乗り換えに2時間かかりました。お詫びにスタイライスペンとかくれましたが、既に何本か有るので特に要らないし・・・
書込番号:15758029
1点

家に届いたクーポン付きDMはAndroid端末だけだったような…
抱き合わせで使えんと思った事だけははっきり憶えてます。
クーポン内容が不明ですが月額割引では無く、5250円のみの割引だと思うので
本体価格から5250円を引いた額を分割払いするんだと思います。
なので、1ヶ月あたり約220円ほど値下りするのかな?w
72,000-5,250=66,750円(≒2,780×24回)
毎月割2,570円だから2,780円-2,570円=210円(毎月割は本体価格の割引では無く、パケット定額料金の割引です)
2年以上継続して実質5,040円ほどだからほぼ合ってます。
毎月の料金は
基本料0円+LTENET315円+LTEフラット5460円(フラットスタート割)+2,780円-2,570円+通話料かな。
スマートバリューが適用出来れば更に1,480円引く。
月々約6,000円程かと。
但し、auショップではオプション加入など抱き合わせが条件になりがちだから
プラスαは覚悟しておいた方がいいです。
書込番号:15758410
1点

自分も先月そのクーポン(多分同じもの)を使って、4Sですが購入しました。
最初見たときは、5にだけ使えるような印象を受けましたが、
良く読めばそうでないことが分かりますが。
書込番号:15760011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


遅くてごめんね!
docomo MNP発行手数料=\2100
au 新規手数料=\3150
チャラですね
書込番号:15762777
1点

クーポン割引価格は同じだけど昨年末頃見たDMとは違いますね。
でもMNPキャッシュバック何万円とかチラホラ出て来てる様だから。。。
書込番号:15762942
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iPhone初心者です。
標準メールアプリでキャリアメールを使用しているのですが、差出人がメールアドレスになってしまいます。
差出人を変更する場合はどこを設定すれば良いのでしょうか?
0点

差出人の所をタップすると、ダイヤルが表示されますよ。
書込番号:15190809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(参考) メール差出人の既定を好みのメールアカウントにする
http://eyelet33.wordpress.com/2011/02/20/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%B7%AE%E5%87%BA%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%82%92%E5%A5%BD%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB/
書込番号:15190838
0点

説明不足ですみません。
メールアドレスと言うのは送った先に表示されるのが、名前ではなくメールアドレスで表示されてしまうので、ガラケーやAndroidのようにアドレスではなく任意の名前を表示する「差出人名称」を変更したいんです。
書込番号:15191052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


設定 → メール/連絡先/カレンダーで、一番上の段のアカウントにある◎Eメール(@ezweb.ne.jp)をタップすると、
[ アカウント △△△△@ezweb.ne.jp > ]
という欄があると思いますので、それをタップ。
IMAPアカウント情報が開きますので、その一番上にあるグループの中を編集します。
[ 名前 △△△△@ezweb.ne.jp ]
[ メール △△△△@ezweb.ne.jp ] ← これは編集できない。
[ 説明 ◎Eメール(@ezweb.ne.jp) ]
名前を編集すると、差出人の名前(送信したときに相手側で表示される名前)が変更できます。
説明を編集すると、メール/連絡先/カレンダーで表示されるアカウントリストの名前を変えることができます。
書込番号:15191134
0点

もしリアルタイム受信のアカウントを利用されているのでしたら、
差出人名称の変更は無理だと思われます。
(参考)
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1207090001
書込番号:15191193
0点

リアルタイム受信だとそういう制限があったんですね。
MMSと併用で、◎なしの方だと編集できたので、同じだと思っていました。申し訳ないです。
書込番号:15191316
0点

みなさん回答ありがとうございました。
SCスタナーさんが言ったようにリアルタイム受信だったので変更できないようです…。
ありがとうございました。
書込番号:15192953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
その様な時には、MMSとメールプロファイルのフェッチ用プロファイルを入れましょう。
設定方法はこちら(参考に)
http://s.kakaku.com/bbs/K0000416739/SortID=15176548/
こちらの、スレ主さんにも、フェッチ用プロファイル利用の勧めと、リアルタイム用プロファイルは、必要以上にバッテリー消耗をするので、削除を勧めました。
フェッチ用を導入すれば、スレ主さん希望の名前の変更も可能ですし、やり方は飛行機嫌いさんが、ご紹介している方法で行えば良いだけです。
MMSは、特にバッテリーに優しいですから、消耗も少ないですよ(^_^)
メールも、MMSと同じものが標準メールアプリに届いてますから、MMS機能を提供しているメッセージアプリに即時通知が来ます。
1行2行程度且つ軽微なやり取りは、MMSでやり取りして、大切な内容のメールとか、写メールは標準メールアプリで確認し、やり取りする。そんな方法が便利ですよ。
何方か一方のメールを間違って削除しても、もう一方には残っているから大丈夫です。
違う形式のメールサーバーでやり取りしてるからなんですがね。
フェッチ用のメールプロファイル導入方法と、設定方法はauのHPにもありますが、情報が古過ぎる為、参考になりません。
書込番号:15194061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
先程のレスをする前に、解決済みであることを見落としていました。m(_ _)m
一応、参考程度に見て下さい。
先程のMMS設定とフェッチ用メールプロファイル導入を行う前に、実施して欲しいことがあります。
iCloudへのメールと連絡先のバックアップです。
これを、行なっておけばリアルタイム用プロファイルを削除しても、問題はありません。
しかし、行なっていないと、全ての連絡先がiPhoneから削除を選択した場合きえますから、呉々もご注意ください
iCloudの設定方法についてはこちら(参考まで)
http://s.kakaku.com/bbs/K0000416739/SortID=15176548/
書込番号:15194135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3連投すいません(^_^;)
2レス目のリンク先をまちがえました。
http://www.teach-me.biz/sp/iphone/icloud/setup.html
こちらが、正しいです。
書込番号:15194154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近、出来るようになりました
メッセージで
宛先 #5000
内容 1234
を送ると、設定画面へのアドレスが送られてくるので
設定画面から、差出人名称を変更します
書込番号:15754479
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
わたしはいま、アイフォン4を使っているのですが、あたらしいOSに追いつかずもう限界です。今年の夏に二年縛りが終わるので、機種変しようと思って居るのですが、
アイフォンにしようか、ソフトバンクのパントーン6 200SHにしようかかなり迷っています。後者の機種についてはそちらでもみなさんにお聞きしています。
問題なのは、使い勝手とウィルスです。androidはやはりウィルスが心配です。
でも、カスタマイズもできて、楽しそうだなぁという思いがあります。
ほしい機種のデザインも気に入ってます。
もうすぐアイフォン5Sが、夏に出るみたいですが、それの機能とか、デザインをみて決めたいとは思うのですがアイフォンがいいのやらアンドロイドがいいのやら。
あいふぉん、いろいろと融通効かないじゃないですか。
形も決まってるし。
でもウィルスは心配ないし、文字も綺麗だし、アプリ使えばデコメ絵文字も使えるし、
写真もきれいだし。
かなり悩んでいます。
androidへの憧れがありますが、アプリもあまり入れないつもりですが、
でも無難で安全な、安定したアイフォンのほうがいいでしょうか。
アイフォンのメリットなど教えていただければ嬉しいです。
androidはやはりやめておいたほうがいいのでしょうか。
3点

やってみて失敗しないと分からないのでは?
そんなに連続投稿しても、親切に回答してくれた者の気持ちも考えてみては?
書込番号:15715430
12点

また、同じような質問で、板を立ち上げるのは、なぜですか。
今までの回答者の話しは、意味がなかったのですか。
書込番号:15715449
12点

Android=ウィルスと言われていますが、
普通に使っている分にはまず感染しません。
ネットでニュースになっているのは、
有料アプリを無料で配ってる裏サイトを使ったとかそういう場合ばかりの話ですし、
Androidの機能として、不正アプリが発見された場合、
Googleが世界中の端末からそれを自動削除してくれる機能があります。
私は、初期のXperia〜使っていますが、ウィルスソフトは使ったことがないです。
あと、そもそもiPhoneはウィルスの心配がない、は間違っています。
iPhoneも脆弱性があり問題になったりしています。
Androidの楽しみは、やはりiOSには無い完全マルチタスクとカスタマイズ性ですね。
その分バッテリーは持ちませんが…
ただ、200SHはどちらかというと低〜中スペックの部類なので、
もし長く使う・使いこなす人なら別の機種がいいかもしれません。
ちなみに私の奥さんもiPhoneに飽きてAndroidにして、
機種変してよかったと言ってます。
人それぞれですね。
書込番号:15715450
7点

みなさん返信ありがとうございます。
無効の方でも親切にご回答いただいて感謝しております。
アイフォンのカテゴリの方はどう思われるのかと思って似た質問をしてしまいました。
申し訳ありません。
やっぱり人それぞれなんですね。
ウィルスも、さほど心配はないみたいですね。
つぎの新しいアイフォンが店頭に出るのを待って、決めたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:15715469
2点

>あたらしいOSに追いつかずもう限界です。
常に新しいものを追いかけるのが良いのかどうかということは考える必要があると思いますが、新しもの好きということならそうかもしれませんね(自分は3GSも持ってますが、FaceTimeが使えない以外で機能的な不満はないです)。
>アイフォン5Sが、夏に出るみたいですが、それの機能とか、デザインを
もし5Sと呼ばれるものが出るのであれば、デザインは現行のものとほとんど変わらないはずです(経験的に、Appleは一つのデザインをできるだけ長く使う傾向にあります)。性能はUPするでしょうけど、機能面では大きな差異はないと思います。
もしデザインが大きく変わるなら、6と呼ばれることになるでしょう。
>アイフォンのメリット
今まで使っていたのですから、使い勝手がわかっているとか、今までのアプリが使えるとかが最大のメリットでしょう。
全てを捨てて心機一転したいなら、Androidで良いのではないでしょうか。
いずれであっても、できることに本質的な差はないですよ(快適さとか楽しさは各人の主観なので、あなたに合うかどうかはあなた自身が使わない限りわかりません)。
書込番号:15715513
2点

過去スレみてきました。
主さんはAndroidの二台運用を示唆されていましたが、それだったら現在の回線を活かしてiPhone5Sに機種変し、それとは別にdocomoかauのAndroid端末を購入するのが良いのでは?
あくまでも、二台運用するのなら、が前提条件ですが。
基本的にiOSとAndroidとの比較は無意味、というより不毛です。
なので、互いの欠点を補い合う使用方法がベストだと思います。
それと、蛇足になりますが。
質問や御礼の文章が誤字だらけ、というのは回答者に対して非礼かと思います。
少し落ち着いて入力しましょう。
書込番号:15715516 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

失礼しました。
なおわたしは二台持ちは考えていません。
あくまでもアイフォンかandroidです。
過去レスみていただいてありがとうございました。
書込番号:15715564
2点

Android4.2のNexus4が欲しいけど、国内では販売していない。
カスタマイズしてないGoogle標準が難なくアップデートもできそう。
国産はカスタマイズされている為アップデートトラブルあるらしい。
その辺はAndroidがオープンなので仕方ないところでしょうか。
iPhoneはAppleのみなのでOSアップデートの点では、安心です。
あとアプリダウンロードがAppStoreのみなので、Androidより「比較的」に安全なのかな。
ガラケー機能が欲しいのなら迷わず国産Androidだとは思いますが、何を重視するかでしょうね。
書込番号:15715861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus 7を使っている友人が、言っていました。
国内スマホと違い、version upが早いと、言っていました。
書込番号:15715887
3点

セキュリティーは考えた方が良いと思うな。
どっかの調査結果でAndroid端末使用者の3割程しかセキュリティー対策をとってないそうです。
つまり7割もの人が媒介と化す可能性をひめています。
つまり、悪意のある人にとっては、美味し過ぎる端末であり、やりたい放題w
不正アプリさえ踏まなければ大丈夫とは言えない。
悪意のあるものは様々な仕掛けが可能だから。
自分だけセキュリティーを固めただけでは安心出来ないのは
パソコンでのセキュリティー関連の普及からも解るでしょう。
この辺のAndroidユーザー全体の認識不足が、自分はAndroid機を躊躇う一番の理由ですね。
iPhoneでも安心は出来ないけど、Androidよりははるかに安全。
書込番号:15715979
4点

失敗するのが嫌なら、そのままで行くのが良いと思います。
人があれこれ言っても、結局決めるのは自分だし。
僕は、食わず嫌いはとの思いと興味があって、iPhone5手に入れましたが
面白くなく、必ず較べる際に表現される「ヌルサク」も特別感じることも出来ないので、後悔していますが
こんな事は、使わないと分からなかったことです。
ウィルス等の話も、実社会と一緒で出所の解らないものに、手をつけなければ
それ程、気にしなくても良いでしょう。心配なら、無料のアンチウィルスアプリを
入れれば済むことだと思います。
(娯楽系に潜んでることは多いので、そちらを多用するならアプリ必須でしょうね)
書込番号:15716015
5点

>あいふぉん、いろいろと融通効かないじゃないですか。
この辺の不満は、例えば何なんでしょうか。
書込番号:15716043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、iPhoneでいいと思いますよ。
androidのユーザを比較してみましたが、皆様のおっしゃられるようにセキュリティの面もあやふやだし、フリーズもないです。
書込番号:15716889
1点

iPhoneとAndroidを2台持つ者ですが、やはりiPhoneの操作性に慣れるとiPhoneしか使わなくなりますね。なので、iPhoneで不満がないならiPhoneを使うことをオススメします。今iPhoneを買うならSoftBankが電波エリアが広くて良いですよ。ちなみに自分のAndroidはテザリング機になってます。auのiPhone5は電波入らないからね。Androidはデザインで選ぶと痛い目にあいますよ。デザインが良いのはスペックダウンした物ばかりですから。自分が質問者さんの立場ならiPhone5Sを待ちます。だいたいSがつくiPhoneは完成度が高いので。
書込番号:15718549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneごときで迷ってたら、
Androidなんて無理ですね〜w
ガラケー推奨
まあ、iPhoneも深いんだが、
脱獄なしでそれなら先がおもいやられるわ。
あなたはやっぱり
iPhoneがいいとおもいます。
書込番号:15735123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ど田舎、山、海ならau iPhone
LTE目的なら、LTEエリア広いソフトバンク
書込番号:15744321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

真面目に答えるなら、
やっぱり今まで使ってきたiPhoneが
一番使いやすいと思われますが?
AndroidやWindows phoneは難しいのでは?
書込番号:15754356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、融通きかせるには、深い知識が必要です。
脱獄アプリ ですね。
しかし、脱獄したら保証対象外になるし、
色々めんどくさいです。
かといって、Androidを1から覚えるのも
難しいです。
書込番号:15754362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
よろしくお願いします。
HOME SPOT CUBEで、Wi-Fi接続していますが、SSID2の5GHZが不安定で、むしろ2.4GHZのSSIDが安定しています。こういう現象は自然なのでしょうか?
不安定とは、電波の受信感度が悪いようで、時に3GHZに切り替わってしまいます。
2.4GHZのSSIDでは、ほとんど問題ありません。
0点

5GHzはと2.4GHzとを比べると、
親機と同一室内では5GHzの方が安定しています。
別室や壁等を隔てると2.4GHzの方が安定しています。
5GHzは上記の様に障害物に弱く、
2.4GHzは電子レンジやコードレス電話等の他の機器や、
遠くまで電波が届きやすいで他人の無線LAN親機の干渉を受けやすいです。
もし同一室内でも5GHzが良くないのであれば、
ご近所さんの無線LAN親機とチャンネルが被っている可能性もあります。
その場合はチャンネルの変更を試してみて下さい。
ただ無線LANは何が原因で悪くなっているかはっきりしないことも多いので、
この限りではないことはご了承下さい。
書込番号:15753544
1点

11n/aの5GHzは使用している人も少ないし、電子レンジ等の2.4GHzを使う11/n/b/gに比べ親機と受信距離と近いと動作は安定しているようです。
ただし、受信距離が遠い、また遮断する壁があると動作は不安定になるようです。
書込番号:15753640
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ソフトバンクのガラケーからMNPでAUのiPhone5を購入しようと思っています。
昨日、イオン(福岡伊都店)のAUショップに立ち寄ったところ、
MNPで3万円のキャッシュバックが今月末まで行われていました。
ソフトバンクの契約の関係上、3月に購入するのがロスが少ないのですが、
来月までキャンペーンが続くかどうかは、店員もわからいとのことでした。
今月購入するか来月まで待つか、迷っています。
AUのiPhone5キャッシュバックの情報は、あまりネットでは見つからない
のですが、他の店舗の情報など分かれば教えていただけませんでしょうか。
2点

おっしゃる通り、au版の安売りはほとんど見かけないですね。
学割適用なら見ますが。
例年なら、年度末に向けて条件は良くなるはずですが、
最近のauは強気ですからね。
そうはいっても、今月末から来月にかけてよい条件が
出てくるとは思いますが。
書込番号:15745083
2点

牛乳割が好きさん、回答ありがとうございます。
やっぱり、AUのMNPキャッシュバックキャンペーンはめずらしいんですね。
本当に2月末までのキャンペーンだったら、3万円バックがなくなりますが、
年度末には条件が良くなることを期待して、3月まで待とうかと考えています。
書込番号:15750883
1点

今日近くのauいったら四万円キャッシュバック現金でした。来週もやる予定らしいのでできたら報告します。ちなみにソフトバンクは二台で一台無料でした。
書込番号:15751255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)