端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2013年2月1日 18:07 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年2月1日 16:17 |
![]() |
16 | 8 | 2013年1月31日 23:46 |
![]() |
0 | 6 | 2013年1月31日 01:30 |
![]() |
6 | 2 | 2013年1月30日 09:42 |
![]() |
10 | 22 | 2013年1月29日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
本体側面のサイレントスイッチを有効(オレンジ色)にするとメール着信時のバイブが1回しか動作せず気がつかないケースが多いためもう少し長くバイブを動作させたい。
上記のサイレントスイッチで設定不可の場合、個別に設定する方法をお聞かせ下さい。
電話着信時も同様の設定をしたいです。
ios6.0.2です。
よろしくお願いします。
1点

設定→サウンドから好きなバイブパターンを選べますし、オリジナルのバイブパターンも作成できますよ。
書込番号:15694519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>設定→サウンドから好きなバイブパターンを選べますし、オリジナルのバイブパターンも作成できますよ。
バイブレーションのパターンを設定しても新着メールの場合1回(というか短時間)しか振動しなくないですか???
書込番号:15694654
0点

オリジナルでパターン作成すれば最大で10秒間はバイブを鳴らすことが出来ます。
書込番号:15694686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミスター鈴井さん,ジェンツーペンギンさん
教えて頂いた設定を実施したところ、サイレントスイッチを有効(オレンジ色)で目的通り
電話着信、メール着信で長くバイブすることが出来ました。
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:15694804
0点

スレ主さん、
解決して良かったですね!
ミスター鈴井さん、
疑うような書き方をしてすいませんでした。。。m(*T▽T*)m
書込番号:15694883
0点

この機能も実はjailbreak app由来なんですよね。
不便に思ったことがあると、jailbreak appの作者は早急に対応してくれます。
でもappleが対応するのに時間がかかるんでjailbreak appで対応しちゃうんです。その後appleが厚顔無恥にパクるんです。
サムチョンと著作権をあらそってますけど、jailbreak appの作者が本気でやれば
appleは絶対負けますよ。
書込番号:15694952
0点

>その後appleが厚顔無恥にパクるんです。
これって勝手にパクってるんですか?金払って買っているということはない?(事情を全く知らないので、純粋な疑問です)
>appleは絶対負けますよ。
訴訟慣れしたAppleのことですから、もしパクるなら訴訟になっても勝てるように類似技術の調査を事前に行っているのじゃないでしょうか。
書込番号:15697106
0点

まあ、所詮裏appなんで、個人が細々と作ってますからねえ。
特許なんかとってないです。
そもそもiOSでappなんて概念そのものがjailbreakから生まれてますから。
初代iPhone(3Gじゃないよ)はappをinstallする機能すらなかったんです。
書込番号:15698738
0点

>特許なんかとってないです。
うーん、だとすると、残念ながら、訴訟になってもAppleは負けないですね。
ともあれ、この世界は多数のハッカーのおかげで進化していること自体は事実でしょうから、感謝の気持ちを忘れてはいけませんね。
書込番号:15701653
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
先日iphone5に機種変し始めてのiphoneなのですが、イヤホンジャックを利用してモノラルマイクを接続しましたが認識されません。手元にあるマイクが3極だったため4極の変換アダプターを購入し接続してみましたが認識していないようです。
何か設定があるのでしょうか?それとも、そもそもイヤホンジャックを利用してのマイク接続はできないのでしょうか?
初心者でなにも分からずすみませんが宜しくお願いします。
書込番号:15700570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マイクにも様々なものがあります。
マイクのメーカーや型番を書いた方が良くないでしょうか。
書込番号:15700940
0点

お使いの4→3変換はヘッドホン(出力)用では?
マイクをヘッドホン端子につないでいる状態ではないでしょうか。
書込番号:15700986
0点

> イヤホンジャックを利用してのマイク接続はできないのでしょうか?
そういう商品はあるので、端子が合えば使えるはずです。
http://it.impressbm.co.jp/e/2010/11/04/3008
http://www.e-frontier.co.jp/product/ik/products/irigmic/more_info.html
http://www.e-frontier.co.jp/product/ik/products/irig_mic_cast/features.html
書込番号:15701098
0点

皆さん回答ありがとうございます。
出先なので型番はわかりませんが出力用、入力用をまったく意識してませんでした。
多分、出力用のアダプターを買ってしまったのだと思います。
やはり、iphone用のマイクを買うのが一番手っ取り早いようなので検討したいと思います。
書込番号:15701341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
私の住んでる岐阜県は岐阜市のみLTE対応で住んでる大垣はLTEは未対応です。
iOS6.1にアップデートして今日久ぶりに設定のLTEを普段はOFFにしてるのをONにするとLTEが表示されてます。アンテナは1〜2本ですがびっくり!!(初めて見た)auのホームページ見てみましたが対応はしてないです。
何故でしょう?自宅の近くしかまだ試してませんがiOS6.1にして800MHzのLTE対応するようになったのか?それともバグ?
同じような方いませんか?
0点

詐欺。
私のもLTEと表示されるが、繋がらない事がしばしば。
lteが入ると見せかけて、auに客を呼び込んでる。
書込番号:15697667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

持ってない客に画面のアンテナ表示してもどうやってアピールする?
書込番号:15697701
8点

auのLTEエリア拡充情報が全てじゃないようです。
拡充情報にかすりもしない辺鄙な場所がLTEが繋がるようになったりした所は有ります。
かといって駅前が入り悪くなったりと
正確性に欠けますよ。
書込番号:15697761
2点

WEBサイトへの反映に、タイムラグがあるのでしょう。
書込番号:15698119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ラックエン
↑
皆さん、この方の16GB版のスレの発言見たら、とっても参考になります。
書込番号:15698120
0点

まずはスレお聞きしたいです。
LTEでちゃんと通信できてますか?
できてるのであればLTEとして通信が成り立っていう事
所詮電波、電波伝搬論とはそういうものです。
あほがほざいていますが基地局出力が1W条件によれば30kmは飛びますよ
ただし携帯がATTのレベルを落としていつとは思いますが。
ちゃんとLTEとしてLTEで通信できればエリアが広がったということで
いいじゃないですか
電波伝搬論はそういうものですよ
トラフィックの関係で基地局の真下でも通信はできないわけです。
SBMなんて顕著だけど
書込番号:15699002
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんばんは、iPhone5とau携帯S006でBluetoothの接続が出来ません。
認証コードまでは行くのですが、お互いokにしてもだめです。
バージョンが違うのでしょうか?
0点

自分の奥さんがS006を使っていて、自分のiPhone5とBluetooth接続出来るのか試してみましたが、何度やっても接続が出来ないですねぇ。
お互いの認証コードを確認してOKを押してもダメですね・・・
答えになっていなくてすいません。
書込番号:15685341
0点

確かBluetooth接続出来るのはデバイスだけだったような...。
キーボードとかイヤーホーンとか。
書込番号:15686021
0点

携帯とつないで何をしたいのかわかりませんが、
bluetooth接続では、双方が対応しているプロファイルを確認する必要があります。
iPhone 5に関しては、
http://support.apple.com/kb/HT3647?viewlocale=ja_JP
で確認できます(au携帯はご自分で調べてください)。
書込番号:15687758
0点

接続する理由はなんですか?
お互いのプロファイルをみてみました?
書込番号:15689217
0点

いろいろありがとうございます。
iPhoneの写真をS006に転送したかったのですが、プロファイルとやらをみたら無理なようですね。
メール添付で対応しました。
これが一番ベストでしょうか?
書込番号:15690727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothの機能だけをとるとNokiaはよかったです。
なんでもできました。
ああSymbian 60も終わるんですね。ああ、時代が遷ろうねえ。
書込番号:15694909
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
iOS6.1にアップデートした後、
ユーザ辞書に登録してある単語が変換しても
出てこなくなってしまいました。
設定からユーザ辞書を見ても、登録した単語自体はそのままです。
顔文字や略など登録しているのでとても不便なのですが、
他にも同じ症状の方いらっしゃいますか?
また、解決方法の分かる方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いします!
1点

iOS6.1にアップデートしましたが、同様の症状は発生していないですねぇ。
とりあえず、iPhoneの再起動でどうですか?
書込番号:15691166 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
着信ランプではないです。
カメラか近接センサーの一部です。
ソース忘れましたが2~3週間前のリーク情報の中に出てました。
書込番号:15073552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひなたさん、200psさん
ありがとうございます。
そうですか…
着信ランプかと密かに期待してしまいました(汗)
書込番号:15073578
0点

着信ランプは付いていないですが、着信をflashで通知は設定で出来ますよ
書込番号:15073756
1点

マイクでは?
たしかマイクが3つあるとどこかで見た気がするのですが・・・
書込番号:15073797
1点

みなさんありがとうございます。
スリープ時にわかる不在着信ランプ的なものを
期待していたもので^^;
書込番号:15073829
1点

Proximity sensor(近接センサー) のようです。
iPhone 5/第5世代iPod touch/第7世代iPod nano ケース制作者向け寸法図面
http://arigato-ipod.com/2012/09/iphone-5-ipod-touch-5th-nano-7th-dimensions-pdf.html
書込番号:15074913
0点

着信ランプはなくても良いですが、アプリで着信お知らせみたいのは何のですかね。
※FLASHライトの点滅では、置き方によっては分からないですよね。
出来れば、Androidアプリの「NO LED」みたいに、メールや電話着信が液晶にアイコン表示されるのが
あれば便利かなと思います。
Android端末からiPhone5に機種変更するので、上記の様なアプリがあればと横スレではありますが、
分かりましたら回答願います。
書込番号:15075040
0点

自分なり探してみましたが、システムに絡むアプリはないのですね。
逆に、市販アプリでシステムに関わらせない方が安心(ウイルス等)なのかもしれません。
購入後、設定を確認したら「NOLED」の様に通知を表示出来るので、別にアプリを入れないとダメな
Androidよりiosの方が便利だと思いました。
唯一不満なのは、音楽データ(CD取り込み)を電話やメールの着信通知に使用できないことですかね。
書込番号:15109098
0点


SCスタナーさんへ
情報ありがとうございます。
試して見ます。
書込番号:15109618
0点

試しにやってみましたが、着信音として認識されないみたいです。
※iTunesでは、ミュージックとして認識されています。
ios6及びiTunes10.7では、自作はNGなのかな。せっかく教えて下さったのに残念です。
書込番号:15109757
0点

再度チャレンジして、何とか出来ました。
助かりました。ありがとうございます。
書込番号:15109780
0点

こちらのスレを拝見し、SCスタナーさんが張ってくださったURLのサイトを
参考に、私も自作着信音を入れようとしているのですがうまくいきません。
そもそも作った着信音「.m4r」がiTunesのライブラリに登録されないのです
が、どなたかお知恵を貸して頂けないでしょうか。
環境は以下のとおりです。
現行Mac mini(OSX 10.8.2)
iTunes(10.7)
iPhone5(iOS6)
・iPhoneのボイスメモで録音したm4aファイルをiTunesで5秒程度に編集
・編集したm4aファイルをデスクトップに出してm4rに書き換え
・書き換えたm4rを再度iTunesにドラッグしても登録できない
・デスクトップ上で再生してもiTunesに登録されない
といった状況です。
よろしくお願いします。
書込番号:15166254
0点

長さが長すぎるとだめみたい。
後は作成appかな?
私はアマデウスproというやつで作ってます。
アマデウスは英語(本当は独語)ですが、今1階のubuntuなのでmacに触れないのですいません。
書込番号:15166591
1点

Pz.Lehrさん
ありがとうございます。
長さは5秒程度です。
う〜ん、編集アプリ使えばできるのかな?
でも編集アプリ使わずにできてる方もおられるんですよねえ?
なぜうちではできないんだろう....(謎)
音源は仏壇の「チーン」をiPhone5標準の音声メモで録音し、
それをiTunesで編集したのですが、同じm4aでも音声メモのフ
ァイルは別物とか??
書込番号:15169131
0点

以下が参考になるかもしれません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1280163902
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/9277/iPhone/iPhone.html
書込番号:15169494
1点

SCスタナーさん
ありがとうございます。
入りました!
「そ、そこだったのかぁっ!!」て感じです。
ナイスなアドバイス本当にありがとうございました。
おかげでここ数日のモヤモヤがすっきりと晴れました。
あ、違う話題でスレをお借りしてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:15169631
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)