端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年1月29日 16:08 |
![]() |
2 | 15 | 2013年1月29日 11:15 |
![]() |
6 | 4 | 2013年1月28日 23:34 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年1月28日 09:39 |
![]() |
5 | 8 | 2013年1月27日 23:51 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年1月27日 17:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
こんにちは。
先ほど、ios6.1にバージョンアップしました。
そうしたところ、FaceTimeで使用するアドレスに、パソコンの
アドレスが追加されました。
そのままOKしてしまい、その後、FaceTimeの設定で、追加されたアドレスの
チェックを外しました。
これはどういう意味があるのでしょうか?
今まではiCloudのアドレスにてFaceTimeもメールも使用しており、
パソコンのアドレスは全く使用していなかったのですが・・
参考までにAppleidはそのメールアドレスになっております。
この辺が関係するのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

追加されたのはappleIDなので正常です。
特に問題なく正常です。
チェックをつけるとそのメールアドレスでも
フェイスタイムの着信を受ける事が出来るだけです。
例えば携帯電話なら 携帯電話番号に電話を発信すると
相手は着信を受ける事が出来ます。
なぜかというと、相手の方の携帯電話には
「この番号があなたの番号ですよ」と記憶させてるから繋がります。
それと同様にFaceTimeにも着信を感知するように
番号やメールアドレスを覚えさせる必要があります。
それがそのチェックです。
書込番号:15687190
2点

早々のご回答ありがとうございます。
正常との事で安心しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:15687576
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone4Sと5の2台を所持しています。
Windows7上のiTunesとのwi-fi同期について不具合が出ています。
USBケーブルにてPCとiPhoneを接続し、iTunesの「Wi-Fi経由でこのiPhoneと同期」にチェックを入れました。
その後、何度iTunesを立ち上げ直してもWi-Fi経由でiPhoneを認識しません。
(USBだと100%認識します)
Apple Mobile Device Serviceを再起動という記事を見かけたので試してみましたが改善しませんでした。
そもそも2台とも認識しないのが不自然だと思い、セキュリティソフト(ノートン)のファイアウォールをOFFにしましたが改善せず。
バッファローのルーター(AirStation)のネットワーク設定をいじろうかとも考えたのですが、どの項目を触ったら良いのかが分からない状態です。
どなたか解決策をご存じでしたらアドバイス頂けないでしょうか?
0点

PCを立ち上げたら、iPhone側で「今すぐ同期」を押せば同期しませんでしたっけ?
見当違いのことを言っていたら、すいませんm(_ _)m
書込番号:15637555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初歩的なところで。
iPhone が電源に接続されている。
iPhone とコンピュータが同じ Wi-Fi ネットワークに接続されている。
コンピュータ上で「iTunes」が動作している。
この条件は揃っていますか?
書込番号:15637590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さんへ
iPhoneとPC上のiTunesがお互いに認識されていないので「今すぐ同期」のボタンが押せないです(>_<)
書込番号:15637598
0点

廃人らいむらいとさんへ
iPhoneが電源に → 電源供給中です。
iPhone とコンピュータが同じネットワーク → 同じルーター上のネットワーク内にいます。
iTunesが動作している → もちろんでございます。
うーん、何が原因なのでしょうか?
書込番号:15637616
0点

もちろんiTunesは最新版ですよね?
書込番号:15637691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、iTunesは常に最新版に更新してます。
ちなみに、iTunesを立ち上げた際に一瞬だけiPhoneを認識しているようです。
認識した瞬間にiTunes上の「○○のiPhone」をクリックして内容を確認しようとすると
クリックしたとたんにネットワーク上から消えます。
書込番号:15637707
0点

パソコンへのPingは通る状態でしょうか。
例えば、Network Ping Lite
https://itunes.apple.com/jp/app/network-ping-lite/id289967115?mt=8
書込番号:15637794
0点

Pingが通っている場合ですが。
>はい、iTunesは常に最新版に更新してます。
iTunesをインストールまたはアップデートした後、Bonjourなど同時にインストールされたソフトウェアをPCから手動で削除されていませんか?
そうでない場合、ルータのマルチキャスト関連の設定も疑ったほうがいいかもしれませんね。
書込番号:15638377
0点

SCスタナーさん
教えて頂いたソフトを使ってpingを調べてみましたが、エラー無くpingは通っている状態でした。
書込番号:15638743
0点

ふじくろさん
Bonjouhは自分も真っ先に疑って再インストールしてみたのですが、症状は改善されませんでした。
書込番号:15638744
1点

既に試した項目を箇条書きで挙げて下さい。
じゃないと埒が空きません。
書込番号:15638964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Bonjouhは自分も真っ先に疑って再インストールしてみた
その時の詳しい手順などが不明ですが、Bonjourのみを削除した後、これを再インストールしたということでしょうか?
Bonjourが不完全・壊れている可能性もあるかもしれません。
下記の作業を行って、iTunesと関連ソフトウェアの”完全削除”の後の再インストールをした場合はどうなりますか?
PCのバックアップ
↓
「Windows Vista または Windows 7 での iTunes、QuickTime、その他のソフトウェアコンポーネントの削除および再インストール」
http://support.apple.com/kb/HT1923?viewlocale=ja_JP
の、「手順 1. コントロールパネルから iTunes および関連コンポーネントを削除する」の”記載されている順番通りに”iTunesと関連ソフトウェアを”完全に”削除する。
↓
PCの再起動
↓
「手順 2. iTunes および関連コンポーネントが完全にアンインストールされたことを確認する」
↓
「手順 3. iTunes と関連コンポーネントを再インストールする」
書込番号:15639633
0点

> バッファローのルーター(AirStation)のネットワーク設定をいじろうかとも考えたのですが、
> どの項目を触ったら良いのかが分からない状態です。
マルチキャストSnooping機能が有効になっているのなら、無効にしてみてください。有効だと
iTunes WiFi同期
ホームシェアリング
AirPlay
等に支障が出る場合があるようです。
http://focusof.info/files/111120.html
http://secky3.blog92.fc2.com/blog-entry-130.html
http://www.fukabee.com/blog/2012/01/25_161867.php
http://d.hatena.ne.jp/rocar007/20120319
http://takiza.blog39.fc2.com/blog-entry-68.html
http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/143709
書込番号:15640181
0点

Windows7 PCも無線LANならBuffaloルーターの「プライバシーセパレーター」が影響して、PCとiPhoneの通信が遮断されていると思います。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1300/top/index.html
プライバシーセパレーターを無効にすると、セキュリティレベルが下がるので、あわせて「Any接続拒否」や「WEP接続の無線子機からAES/TKIP接続の無線子機へのアクセスを制限する」も設定する事を、おすすめします。
書込番号:15653884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご丁寧にアドバイスをありがとうございます。
(仕事の出張で返信が遅れて申し訳ありませんでした)
助言頂いた項目を今から一つずつ試してみたいと思います。
解決いたしましたらこのスレッドにてまた報告させて頂きます。
本当にありがとうございました。
書込番号:15686651
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone5のサイレントモードですが、オンにする時に音量ボタンの横のスイッチをカチッと下にすると思うのですが、その操作をするとにiPhoneが振動しますよね?それについてなのですが、私の家族にもう一機iPhone5を持っている人がいるのですが、振動するのが、サイレントをOFFにした時です。別に使用に支障がないので気にするほどではないと思うのですが、皆さんのiPhoneはサイレントモードONにした時に振動しますか?それとも、OFFにした時に振動しますか?
書込番号:15683148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バイブレーション設定次第です。
書込番号:15683160 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設定→サウンド→バイブレーション→着信音なし
のオン/オフによってそのような挙動の違いが出ているものと思いますが、
バイブレーションの設定については、以下の説明がわかりやすいかもしれません。
http://ameblo.jp/ioskatsuyou/entry-11448920296.html
書込番号:15684106
1点

>うみのねこさん
設定で変わるのですか。知りませんでした。
書込番号:15685166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SCスタナーさん
詳しい回答ありがとうございます。
書込番号:15685172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こちら以外でも、様々なサイトで検索するも解決方法が見当たらないため質問させてください・・
現在、auでiPhone5を使用しています。
デコメが使えること、フォルダわけができることなどに魅力を感じデコメーラーをインストールしました。
ただ、デコメーラーだけで送受信・・となると、デコメーラーに万が一障害などが起きた時に心許ないなと感じ標準メーラーとの併用をしたかったので、
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14471006/Page=1/
こちらなどを参考にして設定しました。
無事、送受信はどちらでも出来た!と思っていたのですが・・
カメラロールの画像を表示する画面から、メールを送信するを選択してメールを作成、送信することができなくなりました。
選択した画像が添付された新規作成画面は表示され、作成まではできるのですが送信を押してもカメラロールの画像表示画面に戻るだけで、送信済みBOXにもなにもない状態です。
もちろん、送信先にも届いておりません。
同様の質問を他所でさせていただいたところ、下書きBOXにもありませんか?
と言われ、そこで気がついたのですが、標準メーラーのezweb.ne.jpのアカウントを確認してみると、
受信
送信済みメッセージ
というものしかなく、下書きBOXなどが無い状態でした。
設定のアカウントの詳細から確認しても、サーバ上には
受信
sent messege box
というものしかありません。
メールboxの特性は画像のようになっています。
各アカウントの状況としては、
◎Eメール(○○@ezweb.ne.jp)が停止中、
ezweb.ne.jpなどはメールのみオンです。
iCloudのみ、メールとメモがオフになっていてあとはオンになっていますがこれは何か関係あるでしょうか?
iPhoneデビューしたばかりで、わからないことばかりですので説明がわかりづらく申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:15681318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メール以外で送信したメッセージはデフォルトのアカウントで送られるそうです。
スレ主さんは@ezweb.ne.jpのみの設定とのため、関係はないと思いますが.....
>選択した画像が添付された新規作成画面は表示され、作成まではできるのですが送信を押してもカメラロールの画像表示画面に戻るだけで、
試してみましたが、これは通常の挙動みたいです。
>送信済みBOXにもなにもない状態です。
>もちろん、送信先にも届いておりません。
私の場合は送信済みにもなってますし、送信も成されてました。
たまにカメラロールからFacebookやTwitterに投稿すると転けることがあるので、カメラロールからのアプリへの連携にバグでもあるのかなぁ?と思いました。
一度、ホームボタンの2度押しをして該当アプリのタスクを終了させ再起動を行ってみては如何でしょうか?
メモリーを解放させれば直るかも。
根本的な回答でなくて申し訳ないです。
書込番号:15681614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトのメール設定も問題ない・・
やはり何かおかしなことをしてしまったのだろうかと思いながら、教えていただいたとおりいったんバックグラウンドのアプリを全て終了したところ、問題なく送信できたみたいです!(T_T)
すっかりあせってしまい、とりあえず再起動などはしてみていたもののアプリを完全に終了させるということが頭にありませんでした・・(T_T)
本当にありがとうございました!
下書きBOXなどが表示されていなかったのはそもそも下書きも消去したメールもなかったからのようです・・笑
本当に助かりました(T_T)
書込番号:15681803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
娘が困っており、代行で質問させて頂きます。
2011年夏モデルのXperia acroを使用中です。
メールの送受信が異様に多いようで、メモリ不足!が多発し、アプリを最低限に削除しても症状が改善しないため、ショップに持ち込みました。
すると、メール等のデータは本体メモリ(ROM?RAM?)に保存される仕様で、この機種はこれが少なく(380MB!!)、アプリをいくら削除してもどうにもならない(本人曰く、メールはできるだけ削除したくないらしいです!)と言われ、2年縛りに半年以上も足りないのに、機種変更を迫られております。
そこで質問です。
この際、評判の良さそうなこの機種を検討したいのですが、この機種ではメールデータ(E/Cメールに、最近はLINEもやっているそうです)は内蔵メモリ(16GB)に保存されるのでしょうか?
何卒ご教授の程、よろしくお願い申し上げます。
0点

受信メールは本体とサーバーに残るのですが、送信は本体に保存されると
思います。
どれくらいの容量を持っているかわからないので、サポートセンターに問い合わせた方が正確な情報がわかると思います。
auのEZWBメールは設定次第でPCからも送受信可能です。
書込番号:15674957
0点

PCからの送受信は廃止されるんで、新規受付終了でなかったかい?
書込番号:15675014
1点

ニシベンダンマさん
>PCからの送受信は廃止されるんで、新規受付終了でなかったかい?
”新規受付終了”とは?
ezwebのメールのpop,smtp、メールパスワードが分かれば
PCのメーラーでも送受信出来ますが...。
書込番号:15675327
0点

内蔵メモリに保存されますよ、ご心配なく。
書込番号:15675427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ”新規受付終了”とは?
たぶん“au oneメール”終了のことでしょう。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/06/news042.html
http://bizmash.jp/articles/37095.html
書込番号:15676323
0点

娘さんのご友人にiPhoneを持たれている方はいらっしゃらないのでしょうか?
友達同士で聞いた方が早いかなと思いました(^^;;
iPhone4の頃にメールデータの保存場所のスレがあったと思います。
後、娘さんにiPhoneの日本語入力の現状をよ〜く理解してもらった方がいいですよ!
まあ、そうは言っても女学生の所有者も多いですけどね!(^_^;)
書込番号:15676395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaはboot loader のunlockをメーカーとして正規でやってくれるので
unlockしてsuperuserをぶっこんでrootedしてsdのパーティションを2つにして
片方をext3にして/data/dataをsdのext3パーティションにシンボリックリンクを
はってやれば/data/dataが最大32GBに拡大されるのでメールがいくらたまっても
大丈夫になりますよ。boot直後にext3をmountするには/system/etc/install-recovery.shに細工しておけば可能です。
書込番号:15679013
1点

普通に、メールがある程度溜ったらSDに移して保存するだけでいいんじゃないかなぁと思います。acro使っている時はそれが普通の感じで使ってました。
LINEは分からないですが。
書込番号:15680764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
LETフラットプランは、2月以降5460円から5985円に値上げでしょうか?
テザリングオプション無料も、525円かかるようになえいますか?
2月以降が商戦だから、新たなキャンペーン始まる気もしますが。
2月以降のキャンペーンの情報お持ちの方、よろしくお願いします。
今は、夫婦でガラケー2台です。
娘は高校生になるので新規です。
合計3台iphone5に、しようと思うが今月中が良いでしょうかが?
ちなみに、auひかり申込み中でスマートバリューは使うつもりです。
1点

現状、他社からの乗り換え前提で学割などのキャンペーンがうたれています。
LTEスマホ パケット割が5月いっぱいまで適用されますが
いずれも他社からの乗り換えまたは新規のみです。
ご夫婦のガラケーがauならば学割を含めて恩恵はあまりないでしょうね。
(機種変更は対象から外れてるので。。。)
http://www.au.kddi.com/jiyu/gakuwari/?bid=we_au_top_pr_0022
追記:現状都心など一部地域を除いて通信環境が良くないので
事前に調査する事をお勧めします。
書込番号:15667276
0点

レス、ありがとうございます。
自分でも調べたんですが、学割などしか情報が見つかりません
2月以降も、再延長となるのかが知りたい所だったのです。
LETフラットプランが5460円で、テザリングオプション無料の1月中にiphone5を買おうと思います。月に一台1000円ほどの差額ですが、3台だと2年で7万円以上違うので…
それとも、2月以降はショップごとのキャンペーンが始まるのでしょうか?
とりあえず、今週末にショップに行ってみようと思います。
自分の生活圏では、友人が既にiphoe5使っていますが、問題は無いようです。
それよりも、日本メーカーのアンドロイドのフリーズの方がよく聞きます。
アンドロイドも、4.1からは別物のようにサクサク安定しているとは聞きますが。
書込番号:15668223
1点

キャンペーンが切れるので、慌てて、本日購入しました。
書込番号:15674302
0点

実は昨日、私も買ってしまいました。
LETフラットが、5460円とテザリング無料のキャンペーンが、延長になるか不明ですし。
今なら娘の学割も効き、基本料金無料も使える、今月末までがお得と考えました。
今後は、店頭毎のキャンペーンがあるのかもしれませんが。
それにしても、学生や乗り換えばかり優遇で、長く使っていても安くならないなら、2年後は乗り換えようかとも考えます。いまの時代、キャリアメールはどんどん廃れて、gmailが中心となれば、乗り換えなんて簡単になりますからね。
書込番号:15678688
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)