端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 14 | 2013年1月23日 19:34 |
![]() |
4 | 5 | 2013年1月23日 18:33 |
![]() |
0 | 1 | 2013年1月23日 09:47 |
![]() |
19 | 11 | 2013年1月23日 09:07 |
![]() |
4 | 12 | 2013年1月23日 07:03 |
![]() |
7 | 2 | 2013年1月22日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんにちは、よろしくお願いします。
iPhone5で写真を撮影していたんですが、フリーズしてしまいました。
電源再起動で直りましたが、フリーズは皆様頻繁に起きますか?
アプリは、FBしか立ち上げていませんでした。
機種は、交換して20日目です。
iPhone5のネットを検索していたら、結構カメラとかLTE通信中にフリーズしたとか、ios6.0.2になってから悪化したとかみます。
スマホだから仕方ないのでしょうか。
いつも、こんな質問で申し訳ありません。
3点

フリーズは起こったことないですね。
カメラアプリではありませんが、アプリが起動できなくて、起動させようとするとすぐホーム画面に戻されることはよくあります。
これはアプリの精度が悪いのでしょうけど。
書込番号:15659819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ1ヶ月しか使ってませんが、フリーズはないです。アプリが落ちたことは何度かありましたけど。
>スマホだから仕方ないのでしょうか。
ガラケーでもフリーズとかアプリ落ちとか報告されてますよ(頻度はわかりませんけど)。スマホの方が多様なアプリを入れて使う人が多いから、頻度は高くならざるを得ないでしょうね。
残念ながら、バグのないプログラムを作ることは非常に難しいので、再現しないなら気にしないのが精神的には良いです。
書込番号:15659834
1点

お返事、早速ありがとうございます。
フリーズという表現が悪かったようです。ごめんなさい。
正確に書き直します。
カメラで写真を撮影しまして、写真アプリを見たのですが解像度が極端に悪い状態で表示されました。アプリを閉じてFacebookアプリを起動したのですけど、画像が皆悪いんです・・・。
そして、FBアプリが固まってしまいました。
そこで、本体を再起動させました。以降、こうした現象は今のところない(一過性?)ようですが、こんなものなのかなあって思いました。
http://www.teach-me.biz/iphone/trouble.html
このサイトで、なるほど〜って思いました。
アプリの問題なのでしょうか?
書込番号:15659865
2点

一瞬フリーズしてSafariが落ちる事は良くありますが、フリーズして再起動は経験無いです。
書込番号:15659870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Facebookアプリは評判悪いですから。
サーバーは重いし、アプリの精度は悪いし。
カメラの画質が悪いのは、カメラの撮れる画質の限界か条件が悪いか。
その写真をアップしてくれないと原因なんてわかりません。
書込番号:15659879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事、ありがとうございます。
ちょっと、本体系に問題があるのでしょうか。。。
過日からの、wi-fi接続の不具合とか、やっぱり本体側にトラブルが発生しているのかもしれません。
しばらく、様子を見てみます。
書込番号:15659882
2点

歴代iPhone、iPad共にシステム自体がフリーズした事は一度もありませんね。
アプリが強制終了することは割と多いですがiOS6だからかは不明ですが、それも激減しています。
iPhone5はメモリーも余裕はあるけど、時々管理アプリで解放はしています。
OSの安定性もiPhoneの優位点でもあります。
最新のau版4G LTE Android端末はやはり良く落ちるようです。
書込番号:15659886
0点

うみのねこさん、ありがとうございます。
画像ですか・・・。今は、皆綺麗なんです。
ちょっと、アルバムの写真を再生したら皆、画質が悪くなっていました。
電源を再起動したら直っていたんですけども。
書込番号:15659897
2点

写真を撮ってカメラアプリから画像を見る時は画像がキレイに表示されるまで時間がかかったりたまにファインダーが閉じたままって言うことはたまにあります。
Facebookに関してはあまり良くありませんね。
ですので写真アプリから直接Facebookにアップしています!
書込番号:15659916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横から失礼しますが,
ちょっと気になっていることがあります。ホーム画面等アイコンが出ているページがグレーのフィルターを乗せた様になり,アイコンをタップしても何も反応しなくなった事が数回有ります。再起動で元に戻るんですが,これはAppleに持って行ってもその時その状況が現れないとそのまま返却になるだろうし・・・
iPhone4では全くトラブルがなかっただけに気がかりでは有ります。
こんな状況でAppleに持って行って検証はしてくれないでしょうね・・・
書込番号:15660006
2点

平たく言えば、アプリ側の問題。
何かの影響でグラフィックメモリの割り当てや表示系の処理落ちをしたに過ぎない。
と言うのが今の段階では濃厚。
熱暴走すると、似たような現象になる場合もある。
ついでだが、タダで使える公衆無線LANなどに執着するのはやめた方が良い。
3Gが使えているのならば。
電波の良い公衆無線LANはなかなかない。
書込番号:15660262 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、ありがとうございます。
そういうことですね。感謝しています。
今は、正常に安定動作しています。
ただのwi-fiに固執するのはやめます。
書込番号:15660298
1点

私も同じ様な症状に過去2回なりました!
保存している写真全部が、モザイクがかかった様に、画質が悪くなる症状ですよね?
再起動で元にもどったので、その後はあまり気にせず使っています。
書込番号:15660464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ジャイアントババアさん
ありがとうございます。全く同じ現象です。
今のところ問題ありません。
やはり、あるんですね。
書込番号:15660635
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
昨晩、充電のためiPhoneをスリープ状態のPCにUSB接続して就寝しました。
今朝、通勤時に音楽を聞こうとしたところ、「ミュージックがありません。」と表示され、状態で確認してもミュージックが0曲になってました。
iTunesと再同期すれば問題はないと思うのですが、こういった現象が起きる原因って何なんでしょうか?
経験者の方がいらっしゃったら、お教えください。
書込番号:15649256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコン内の音楽がiTunes上から消えているのではないですか?
書込番号:15649306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

juku0 さん、返信有難うございます。
朝は生憎時間がなくて、PCの方の確認は出来ていませんが、昨晩の時点では問題ありませんでした。
帰ったら確認してみます。
書込番号:15649317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も過去に2回ほど経験しました。
1回目はかなり焦りましたが、2回目は「ああ、またか」って感じで。
いったん非同期にして、再同期をかければ復元されると思いますよ。
根本原因は分かりませんが、iTunes同期における何らかの不具合だと思っています。
知っている人がいたら、私もぜひ教えて欲しいです。
書込番号:15650449
1点

juku0 さん、
CPには、ちゃんとデータが残ってて一安心でした。
ぐっつーさん、
iTunesでiPhoneの「ミュージック」の設定の「音楽を同期」のチェックが、知らない間にはずれてました。で、現在同期が進行中です。
しかし、接続してたのがスリープ状態のPCで、iPhoneの同期設定も自動にしてなかったのに不思議な現象ですよね。本当に原因を教えて欲しいもんです。
書込番号:15651757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事に再同期が終了しましたが、曲数が多かったので、2晩かかりました!
ただ、iPodに入っている曲数より少ないのがきになります。ゆっくり確認したいと思います。
書込番号:15660377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
表題のとおりなんですが、先日、文字入力してたら、カチッ、て、結構な大きな音がなりました。通常でも文字入力してる時には、小さな音はしてるのは普通だと思うのですが、ホントに時々、カチッ、て音がするので、何かなあ???とおもったら、共通する状況として、コンセントから充電してる時のようだと考えるようになりました。
唐突ですが、みなさんはいかがでしようか?
書込番号:15657600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>通常でも文字入力してる時には、小さな音はしてるのは普通だと思う
自分は、設定のサウンドのところで、「キーボードのクリック」はoffにしてます。
試しにoffにして様子を見てみては?
書込番号:15658679
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
別スレを参照していただきたいのですが、wi-fiが接続できなくてauさんのサポートもたらい回し・・・・購入したばかりですが限界に来ています。
色々ワケありで、auさんからは離れられないので、皆様にご助言をお願いします。
iphone5からandroidに機種変更を考えています。
お勧めのプラン、機種はありますか?
変更しないほうがいいでしょうか。というのは、iPhone5にしたのはまだ1ヶ月経っていないんです。機種代金の残債もあるし。。家のwi-fi(CUBE)の通信はできています。
au wi-fiが繋がらないのです。
ただ、データ通信が主なのですが自宅は3Gしか入らないしLTEは職場も入りません。
色んなことで、混乱しています。
よろしくお願いします。
機種のコストはかけたくないのと、アドレス帳の移行はandroidはできるのでしょうか?
(iPhone5の連絡先をandroidに移行可能か?)
初心者です(^^ゞ
よろしくお願い致します(#^.^#)
2点

車のエンジンかからないコピペみたいにならないようにプロバイダやWi-Fiの機種名等詳しい情報を載せた方がいいとおもいます
書込番号:15655977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先ず機種変更すると残債+割引も消えて結構な痛手では?
なんかパニック気味でよくわからないのですがau-wifiを長時間使うのですか?
会社や自宅ではwifi使えると思うし、au-wifiの為だけに機種変更するまでの使用環境なんでしょうか?
まずauと一番被害の少ない機種変更方法を根気良く話し合ったら良いと思います
書込番号:15656110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ざっと拝見致しました。
まず、auスポットはどこでも繋がらないといった感じですか?
特定のauスポットだけなのか、他のauスポットでも繋がらないのか教えて頂けると原因特定しやすいです。
ご自宅のhomespot(cube)は繋がっているようなので、本体は大丈夫のような気はしますが・・
後は、auスポット接続の際、手動で接続か、auスポット接続アプリを利用してなのかあたりです。
データ移行ですが、自分はsoftbank/iPhone4からau/KYL21へ機種変更しましたが、bumpで連絡帳など移行させました。
ネット検索するとiTunesからGoogleへ連絡先同期する方法が多いですが、面倒そうなので、bumpは無料アプリですし、一番かんたんな方法かなと思います。
書込番号:15656141
0点

スレ主さん
繋がらないのは分かりますがもう少し詳しく書かれては?
スボットに繋がらないばかりで店内で繋がらないのか弱電界で繋がらないのか全く分かりません。
皆さんが返答しようにも状況が分からないから返答のしようが有りません。
タダのネガキャンと思われますよ
書込番号:15656143
0点

ありがとうございました。
ちょっと、混乱しているようなので・・・
参考にさせていただきます!(#^.^#)
書込番号:15656151
0点

au-wifi+iPhone5については現状毎回スポットでの再起動以外対策は無いと思われます。
完全にauiPhone5のみの不都合だと思われますが何故かアナウンスされませんね。
私も相当不便にかんじてます。
発売後数ヶ月も対応しないところをみると、簡単には直らないと思います。
挙句にiPhone5以外は問題が無いわけなので、iPhone5に対応すると他がダメになるとか理由があるのかもしれませんね。
下手すりゃソフトでは改善出来ない問題とか?の可能性もあるのかもしれませんね。
ですので、現状は我慢するか機種変更か
二択しか無いので焦らずauと話し合いをおすすめします。
書込番号:15656233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みのようですが・・・
どんな使い方をなさっているのか存じませんが、ご自宅でWi-Fiがお使いになれるのなら、外では3GかLTEで十分のような気もしますが・・・
わたしならそれでもそれほど不満なく使えてしまえます。
すっぱり諦めると精神衛生にいいかもしれませんよ。
書込番号:15656479
3点

前のスレに続けて書くべき。最低限のリンクもせずに、何を血迷ってんだか...
書込番号:15656776
4点

因みにOSのアップデートはされてますか?wifi周りは確か不具合が出てたように思いますが… au wifiがつながらないのに関しては、iPhoneのせいと言うよりはau wifi自体がしょぼいのかと思ってました(^^) 他社の公衆wifiを試してみると言うのもいいかも。
書込番号:15658465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
osは6.0.2です。au wi-fiの問題でしょうね。
書込番号:15658568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんばんは。
au wi-fiに接続できません。ローソンなどのスポットでwi2premium_club,wi2premiumのSSIDに接続はするのですが(扇型のマークがでます)、ネット接続がまったくできません。
「ページが開けません。サーバーが応答を停止しています。」となります。
auショップにて、機種交換。ios6.0.2です。また、現象は変わらず。
iphone5の電源再起動で繋がります。
しかし、移動して他の5GHZや2.4GHZを掴むと電波を放さない?みたいで〜また、同じ現象がでます。auさんに、再三交渉して、今は調査ということに。
ネットワークリセットもシステムリセットも復元も実施しましたが、現象は変わりません。
auさんの上席の方からwi-fiアドレスとMEIDを聞かれて、「同じような現象があるので改善します」とのことに。
明日までに、改善するらしいです。
つまり、機種交換の際に、ミスってた?ことでしょうか・・・・。
最初は、HOME SPOT CUBEで同じ現象が出ていたのですが、今は自宅は安定しています。
しかし、au wi-fiは電源再起動しないと全滅です。
皆様も同じような現象はありましたら教えてください。
1点

自分も扇形のマークはでて、アクセスポイントには接続できるのですが、そこから外部に出れません・・・
どうしてもWiFiを利用したいときにはネットワークのリセットを行っています。勿論、自宅のWiFiでは問題なしです。吉川尚子さん、上手く解決した暁には是非、自分にも問い合わせ先など解決方法を教えてください。
書込番号:15651319
2点

こんばんは〜。本当に困りますよね。
明日改善されればいいのですが
情報が入り次第また報告しますね。
書込番号:15651462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去スレにありますが、その現象は明日には改善しません。
発売当初からの不都合です。
書込番号:15651519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。過去スレ読みました。
まだ、繋がらない現象が続いているんですね。
困りました。
auサポートの指示では、最初のオペレータさんはラチがあかなくなって、上席の人から電話がありました。
もう、泣き寝入りでしょうか・・・・。
悲しくなってきます。
IOS6.0.2にしても同じでしょうか?
また、auさんからiphone4Sのプロファイルをインストールするように言われて、インストールしましたが現象変わらず・・・・
iphone5の再起動で改善します。一時的にです。
家のHOME SPOT CUBEと、auショップのwifiでは正常なんです。。
嫌になってきますね〜
でも、私だけじゃないんですね。
書込番号:15651553
0点

私も同じような状況ですね。
au wi-fiを掴んでしまうと、3G回線のパケ詰まりよりもひどい状況になり、
safariが開けません。
通信速度測定アプリを使っても、うんともすんとも言わない状態になります。
私は昨年の10月末にソフトバンクのiPhone4から、auのiPhone5に乗り換えたのですが
wi-f-スポットに関しても、3G回線にしてもau iPhone5は使えないです。
政令指定都市在住なのですが、あまりにもau iPhone5が使いものにならなくて(LTEも)
ソフトバンクに戻ろうかと思い、auのサポートと交渉しています。
私も、自宅の無線LAN環境だと「80Mbps」とか普通に出るんで、au側の問題だと思います。
書込番号:15651694
0点

ありがとうございます。。
明日になってもダメなんでしょうか〜〜(T_T)
唯一、上席の方の「同じような現象がありますので、改善すると思います。明日、連絡します」
との一報を待っています。
正直言って、たらい回しといたちごっこ・・・
私のように、初心者はなすすべがありません。
ちなみに、ローソンのLAWSON WI-FIというSSID(Ponta)でも、繋がったりダメだったり。
iphone5の再起動で一時的に復旧。
この繰り返しです。ファミリーマートでは繋がるんです。
機内モードをオン・オフすると繋がることがあります。
また、ご指導くださいませ(^^ゞ
書込番号:15651791
0点

基本再起動すれば大半繋がります。
ただし別のスポットなどに接続したりするとまたダメになります。
auショップは数種類のSSIDが存在しますが、暗号化されさものはためな場合が多いです。
基本的にau関連以外は問題なく接続出来ます。
iPhone5からプロファイルが不要になり
auスポットがあると勝手にauスポットが優先され接続されてしまうので不便
特にUQスポットなど
何を根拠に明日改善なのか不明ですが改善しないと思います。
て言うか改善する事があるのか心配な位です。
現状無料だから問題も少ないのかもしれないけど
書込番号:15652445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
改善しないのですね。
今日、試してみます。一箇所ではダメなので複数箇所、また車で試験しないとなりません。
面倒くさいですね。wimaxならどーかな、て思ったりしますが通信費がバカになりません。疲れました(^_^;)
softbankならどうなんでしょう。
でも、auから乗り換えると違約金や手続きが面倒ですよね。
その辺りもご意見いただけると嬉しいです。
また、AppleさんのサポートがいうにはiOS
6.0.1はwifiの繋がらないパグを修正したらしいですが、ダメですね。
疲れました(−_−#)
書込番号:15653479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この時間、再度試験してみましたが現象変わらずです。
ダメですね。
もう嫌になりました。
あとは、auさんが何と言ってくるのかです。
wi2premium、wi2premium_club、LAWSON wifi全滅です。
auショップの前で、wi2はOKでした。
自宅はOK(CUBE)です。
auの対応もイマイチなので、softbankに乗り換えようかとも思ってしまいます。
でも、費用を考えるとどうしたものか(^^ゞ
データ通信が非常に不便です。
ちなみに、SoftBankにしたらメリットはあるのでしょうか?
書込番号:15653664
0点

LTEが繋がるなら、大抵はLTEの方が速いので私は外出時は基本WIFI OFFにしています。
上限の7Gが気にならないなら、この方法もお勧めです。
書込番号:15654741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。
auさんから、昼間電話があって「改善に努めましたがこれ以上の対応が見つかりません。」とのことでした。
結局、wi2premium_club,wi2premiumはダメ。
wi2は繋がります。
ネットワーク設定をリセットすれば繋がるの繰り返し。
もう、諦めました。wi-fiは鬱陶しいですね。
ここまで、きたら今度は別の事業部から「au 光フレッツにしませんか?」です。
勘弁して欲しいです。。。。
皆様のおっしゃる通りです。繋がらないのが当たり前と思います。
WIMAXにするのも検討しましたが、恐怖に変わってきました(-_-;)
書込番号:15655719
0点

いつも、ありがとうございます。
wi2premiaum_club,wi2premiumは問題ありのようですね。
ネットで、検索して設定から当該SSIDに自動接続オフにして繋がないようにしました。
これで忌まわしい、wifiから解放です。
本当にありがとうございました。
また、よろしくお願いします!
書込番号:15658306
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
つい先日iphone5を手に入れ、テザリングをやろうと思っていろいろな接続方法を試しています
そこで質問なのですが、
iphone5をwi-fiに接続して、ノートパソコンをbluetoothでiphone5経由しネットに接続すると
iphone5のwi-fiが切断されてしまします。これは仕様でしょうか?
iphone5をwi-fiに接続したままbluetoothでパソコンをえんっとに接続する方法はありますか?
ぜひお聞かせください。
ちなみにwi-fiルーターはバファローのWHR-HP-Gと、ノートパソコンはacerのASPIRE ONE 722です。
0点

まずテザリングの基本を知った方がいいと思うのだが・・・・・
テザリングを行う=Wifi環境がない→iPhoneを3G(LTE)接続でデータ通信を行い
iPhoneをルータとしてPCをWifiまたはUSB、BluetoothでiPhoneに接続
結果PCがネットへの接続が可能になるというのが基本。
WifiがあるところでiPhoneを介して接続を行うってなんのために行うのかな?
全く意味がないし無駄な努力だと思うのだが・・・・
書込番号:15657407
7点

そういわれればそうですね
いろいろ接続方法を試していて気になったもので質問してみました
書込番号:15657555
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)