端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 3 | 2013年1月22日 21:29 |
![]() |
2 | 4 | 2013年1月22日 15:29 |
![]() ![]() |
29 | 23 | 2013年1月22日 11:10 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年1月21日 18:55 |
![]() |
24 | 8 | 2013年1月21日 17:48 |
![]() |
17 | 11 | 2013年1月21日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
最近スリープボタンを押しても反応しない事があります。
同じ不具合の方いらっしゃいますか?
既出だったら申し訳ありません。
Apple storeに持ち込む前に知りたいと思い書き込みました。
書込番号:15651323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
僕のもかなり反応が悪いです。いい時はいいのですが、だいたい3~4回押してやっと反応するような感じです。
修理に出しても異常なしで戻って来そうな気がします(-。-;
書込番号:15651765
2点

私のiPone5も、購入当初よりスリープボタンの反応が悪く、強く押し込む様にしなければ反応しない感じでした。以前使っていた4や4Sと明らかに違う反応の仕方なので、5はこう言う仕様に変わったのかと思いつつ使っていました。ある日ショップに行ったついでに、デモ機を触った所、めちゃ反応が良く、初めて不具合品って事に気がついた次第です。その後、正規プロバイダーのクイックガレージさんに持ち込み、30分程度の待ち時間の後、新品のiPone5と交換して頂きました!保証内で当然無料でしたよ!
書込番号:15651821 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やっぱり不具合なんですね。ありがとうございました。
書込番号:15656636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
auの学割キャンペーンが発表されたので、息子の携帯を機種変更する予定です。
現在、息子はドコモを使っており、
2月で2年の更新月なので、2月なら違約金がかからず機種変できるので、
2月にauのiPhoneにしようと思っています。
私は現在ドコモとauで回線を持っています。
ドコモからiPhoneが出ないため、昨年9月に私だけauで新規でiPhoneの契約をし、
息子がまだドコモを使っている為、私のドコモを解約できない理由があり、
私のドコモの回線はそのままにしました。
私:ドコモのガラケー&auのiPhone5
息子:ドコモのガラケー
息子のドコモのガラケーをiPhoneに機種変更するにあたり、
私のドコモのガラケーをどうするか迷っています。
学割キャンペーンだと機種変更の場合は家族でも月額使用料の980円が3年間タダになります。
これを使わないのはもったいないと思うのですが、
去年の9月に契約した私のiPhoneを解約すると残金6万円と違約金1万円がかかるので、
月額使用料980円の3年間分以上のお金がかかるので変える意味がありません。
そこでドコモの回線をiPadに変える事を考えているのですが、
現在のiPhone5の毎月割を有効にしつつ、iPadでLTEフラット for Tab(i)の契約にすれば、
iPadでも学割は使えるものですか?
0点

正しい事はKDDIサポートセンターにしか判らない事ではありますが
iPadには学割の無料に充てる基本料金980円というのが無いので、対象外だと思うし、
データ通信プランであるiPadは携帯、スマホとは
線引きされるでしょうね。
今回の学割は機種変更は対象外デスね。MNPと新規加入
それに1名義一回線の鉄則やスマートバリューとの併用は不可。
普通のMNPより1年長いだけというお得感の低いプランに収まるようですね。
3年も1機種を使い続けないとお得ではないので微妙ですw
書込番号:15654963
1点

Re=UL/νさん、早速ありがとうございます!!
機種変更ではなくてドコモからのMNPですね。
失礼しました。
確かにiPadみたいなタブレットのデータプランと、iPhoneの電話プランだと、
同じように学割適用と考えるのは難しいのかもしれないですね。
書込番号:15655009
0点

自分も3月頃に学割でガキにiPhoneをと思ってたのですが現在、auガラケーを持たせてるので
おもいっきり対象外で残念ですw
以前は携帯回線とデータ通信機器の変更は不可でしたが、ガラケーからiPadにしたという報告書き込みもあったので
現在は可能なようです。
料金プランから学割が適用される可能性は低いですが
ダメ元でサポートセンターへ問い合わせるといいと思います。
ダメなら回線を寝かせるなど他の方法を考えた方がイイですね。
iPhone5をお持ちで回線速度が満足ならiPadはWi-Fi版で十分ですしね。
学割キャンペーン詳細
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0121a/besshi1.html
書込番号:15655138
1点

Re=UL/νさん、再度ありがとうございます。
回線を寝かせることは全く考えてませんでした。
10年超のドコモなので、それも1つの方法として考えます。
まずはサポートセンターに電話かauで確認ですね!
Re=UL/νさんのお子さんは機種変更なので学割対象にはならないんですね…
結構、制約が厳しくて対象になる人は限られちゃいますね。
書込番号:15655147
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
質問です。
テザリングを使用してwiiをネットに繋ぎたいのですが、
インターネットに接続できませんとなってしまい、
繋ぐことが出来ません。
パソコンとかだとネットには繋がります。
わかる方いましたらお願いします。
書込番号:15167741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いまいち何をしたいのかわかりません。
iPhoneをテザリングモードにして何を繋ぎたいのですか?パソコンは繋がるんですよね?
それともiPhone以外の機器でテザリングを行っていて、パソコンは使えるけどiPhoneはダメという話ですか?
書込番号:15167866
2点

iphoneをデザリングモードにしてwiiでネットをしたいというご質問だとおもいます。
書込番号:15167884
7点

説明不足で申し訳ないです。
iPhoneのテザリング機能を利用して、
wiiをインターネットに繋げてドラクエ10を
やりたいと考えています。
ですが、wiiのインターネット設定で設定することができませんでした。
書込番号:15167898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneのテザリングでWiiがネットに繋がらないって話ですか?
どういう設定にしたのか書いておくとレスつきやすいと思います。
現状では、アドレスを取得できてるか、そもそもワイヤレス通信が確立してるのかさえ不明です。
書込番号:15167902
1点

スレ主さん
iPhone5→テザリング→PC接続→ネット閲覧ができないということですか?
書込番号:15167911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じく入れ違い…
書込番号:15167916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JFEさん
iPhone5テザリング→Wii
接続不可
書込番号:15167920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wiiですね、WiFiと読み違えてました _o_
設定できない点をも少し詳しく書いた方が良いと思います。
Wiiは持ってませんが、
http://www.geocities.jp/ari_kabada/2007-0514-WiiWLAN.html
の情報は役に立ちませんか?
書込番号:15167925
3点

もしやと思いますが、AOSSで接続しようとしてません?
アクセスポイントを検索して設定するか、手動で設定してください。
書込番号:15167938
1点

iPhone5本体側のインターネット共有設定は"Wi-Fi"で、iPhone5が出しているSSIDに接続できないと言っているのか、接続はできるが、Wii側で接続できないと言っているのでしょうか?
ってか、ゲーム機インターネット接続に使われるUPnPって、iPhone5テザリングでサポートしてるのかな?
書込番号:15168353
1点

一部訂正します。
誤:接続はできるが、Wii側で接続できないと言っているのでしょうか?
正:Wi-Fi接続はできるがWii側のアプリなどでサーバ接続ができないといっているのでしょうか?
書込番号:15168911
0点

私も以前はwimaxテザリングでドラクエできていましたが、iPhone5のテザリングはLTEと3G含め接続テストがうまくいきません。
試しに、パソコンにテザリングをし、そのバソコンを親機にwiiにつなげたらうまくいきました。
多分、iPhone5は対応してないのではないでしょうか。
書込番号:15170819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゲーム端末て そのような話しをよく聞きます。相性が悪いとか、対応してないとか…。
3DSもスマホでのテザリングはし難いと聞いたことがあります。スマホのWi-Fiテザリングてオマケみたいなものなんですかね‥。
書込番号:15171679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルサポートによると、原因がわからないそうです。ちなみに3DSでは繋がりました。ということは任天堂側に聞くのが筋なのかな、明日きいてみます。
書込番号:15176462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

eriクロさんへ質問です
>試しに、パソコンにテザリングをし、そのバソコンを親機にwiiにつなげたらうまくいきました。
どのような設定なのか、ご教授願いたいですm(__)m
書込番号:15471894
0点

うちも全く同じ症状です。
iPhone5のテザリングを有効にし、
iPad mini → テザリング成功
iPod touch → テザリング成功
Androidスマホ → テザリング成功
Wii → テザリング失敗(「インターネットに接続できません」の表示)
Androidスマホのテザリングを友好にし、
iPad mini → テザリング成功
iPod touch → テザリング成功
Wii → テザリング成功
さっぱりわかりません。
書込番号:15529740
1点

3DSはテザリング出来ますのでwii側が原因でしょうね(未確認ですが以降にでたwiiUはつながると思います)。ソフバンiPhone5の対応状況はどうなんでしょうか。。。
書込番号:15529758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テザリングでPCと接続してからコレhttp://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/からwiiに繋ぐのではないでしょうか?
書込番号:15529778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphone5 → ノートパソコン → Virtual Wi-Fi(仮想Wi-Fi)→ wii
この環境でやってみたら、ネット接続テストはOKでしたが、ドラクエ10オンラインスタートさせるとエラーで弾かれちゃいました。
以下の環境では正常にプレイできました。
pocket wifi → wii
pocket wifi → Virtual Wi-Fi(仮想Wi-Fi)→ wii
書込番号:15531159
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

「学割」自体は、「LTEプラン」または「プランZシンプル」であり、「誰でも割」または「スマイルハート割引」に加入している事が条件ですので、iPhoneでも適用できます。
iPhoneのキャンペーンページにも出ていますし。
http://www.au.kddi.com/iphone/campaign/
ただし、「LTEスマホ パケット割」はLTEのAndroid端末限定ですので、iPhone 5は対象外です。
まあ1月末までは、iPhone 5のLTEフラットの定額費用は「LTEスマホ パケット割」と同じですけどね。
書込番号:15650775
1点

4月に学割で購入予定だったのでパケットが割引にならないなら残念です。
書込番号:15650829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前からパケットが割り引かれる事なんて無かったんじゃないの?
基本料金980円が3年間割り引かれるキャンペーンでしょ?
SoftBankも同じだよ。
書込番号:15650988
0点

そうでしたっけ。僕が勘違いしてたみたいですね
書込番号:15651138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
タイトル通りなのですが、自宅に戻るとGPSかwifiを検知して、
自動的に呼び出し音が鳴るようにできるアプリってありませんか?
アンドロイドならいくつか出ているようなのですが、iosはそういう制御が
できないのでしょうか。
4点

ないですね、、、
帰宅時間が同じくらいならiosのおやすみモードをつかって似たようなことはできますよ。
書込番号:15645991 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GPSアラームってアプリが近いかも。
お望みの機能かはわかりませんが。
書込番号:15647480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

標準の「リマインダー」アプリで、指定した”場所を出発” または ”場所に到着”したときにお知らせする機能があります。
サイレントモードがオンの時はバイブレーションで、オフの時はバイブレーションとアラーム音で知らせます。
書込番号:15650437
0点

スレの題名が“マナーモードを解除”なのだから、
自宅に戻るとGPSかwifiを検知して、自動的に呼び出し音が鳴る
の意味は、自宅に戻った瞬間に音が鳴るということではなく、
外出中に電話がかかってきたらバイブレーターのみ
在宅中に電話がかかってきたら呼び出し音が鳴る
が自動的に切り替わる、ということだと思うのですが。
書込番号:15650470
6点

めんどくさがるほどの動作かなあ、と思いますが。
朝、自宅のドアを閉めたら、マナーモードON、
帰宅後、自宅ドアを閉めたら、マナーモードOFF。
を自分で習慣付ければ良いだけですよ?
動作そのものも大した操作でもないでしょ。
書込番号:15650527
4点

みなさん、回答ありがとうございます。
会議や会合の時にスイッチをサイレントモードにするのですが、家に戻ったときに解除を忘れたままにいることが多くて困っています。
物理SWを使わず、ソフト制御でできないかなと思ってのお尋ねでした。
近いことが標準機能でできそうなので、一度試してみようと思います。
誰か、作ってくれませんか?350円ならすぐに買います!
アプリ機能
本アプリは、ソフトウェア的制御によって呼び出し音が鳴る、鳴らないを制御することができます。
1.wifi制御
設定したSSIDを受信/ロストしたら、指定した動作をする
2.GPS制御
設定したエリアに入ったら/抜けたら、指定した動作をする
3.ファミリーエマージェンシー制御
事前に登録した番号から、n分以内にn回の着信があれば、マナーモードを自動解除して最大音量で鳴動する
こんな感じかな〜(^^)/~~~
書込番号:15650668
4点

ふじくろさんが紹介された
> 標準の「リマインダー」アプリで、指定した”場所を出発” または ”場所に到着”
> したときにお知らせする機能があります。
を利用して、たとえば“サイレントモードに切り替え”と“着信モードに切り替え”
というリマインダーを作成して、ダイアログ通知をするように設定すれば、スイッチ
の切り替えを忘れにくくなると思います。
http://lovemac.jp/blog/902/#a12
http://lovemac.jp/blog/902/#a6
書込番号:15650810
0点

飛行機嫌いさん
フォローありがとうございました。
ご指摘の通り、バイブレーションに加えて「通知センター」をオンにしたり、バナー、ダイアログ、Appアイコンバッジ、「ロック中の画面に表示」などを併用しますと、よりいっそう気付きやすくなりますね。
書込番号:15650903
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
auのiPhone5を利用しています。
標準メールアプリはメールの受信に際して、JPEGとGIFの画像が同時に添付されている場合正常に受信出来ないのでしょうか?
妻がドコモのガラケー(P905i)から写真(JPEG・サイズ94KB)を添付してメールを送ってくれたのですが、その画像はどこにも見当たりませんでした。
どこかに格納されている訳ではなく最初から添付されてないような様子です。
そのメール本文にはデコメ絵文字(GIF)が使用されており、それについてはちゃんと見ることができます。
試しに、デコメ絵文字を抜いて再送してもらったところ添付のJPEG写真がちゃんと送られてきました。
これはメールアプリの仕様ということで同時に受信する術はないのでしょうか?
お分かりになる方がいらっしゃいましたらお教え頂ければと思います。
6点

ソフトバンク回線でiPhone5を使用しています。キャリアが違うので同じ土俵では比べられませんが、
「標準メールアプリはメールの受信に際して、JPEGとGIFの画像が同時に添付されている場合正常に受信出来ないのでしょうか?」という質問に対して参考にはなると思い、試してみました。
自宅のパソコンから、デコメ絵文字(GIF)と写真(JPEG、82KB)を同時に添付して、自分のiPhone5(標準メールアプリ)で受信してみました。結果問題なくJPEGとGIFの画像が受信でき、正常に表示されました。
少なくとも「標準メールアプリはメールの受信に際して、JPEGとGIFの画像が同時に添付されている場合正常に受信出来ない」という仕様ではないと思います。
ジャストフィット!さんのような結果になるとすれば他の要因かと思いますが、その点は他のauユーザーに試してもらうか、auにサポートセンターに聞いてみましょう。
書込番号:15594847
2点

au iPhone5持ちです。
MMSと併用です。
参考になれればです。
デコメーラーで写真付き、デコ画付きのメールを送ったところ、送る際に送り先がau iPhoneなので
・そのまま送る?
・置換して送る?
とポップアップがあり、
「そのまま送る」とすると添付の写真は添付されず、デコ画のみで受信
「置換する」とするとデコ画と写真を受信することが出来ました。
どうもau iPhoneでは特殊?な仕様になったみたいですね(°_°)
送り元がau iPhoneに沿った形にしないとダメな仕様に.......
因みに昨年の11月末頃にあったメールサーバーのメンテ前に受信していたデコ画+写真は普通に受信できてました。
その時の送り主はHTC Jです。
書込番号:15594973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すいません。
デコメーラーで受信する分には置換しなくても写真は添付されるみたいです。
標準のメールアプリだと置換されてないと写真は添付されないみたいです。
スクリーンショットはデコメーラーで送信時のポップアップと置換されたメールを標準メールアプリで受信したものです。
書込番号:15595199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゴライアスさん
>スマホビギナー戦士さん
早速のご回答と実際にお試し頂きまして有難うございます。
私もPC(outlook)から添付欄にJPEG、本文内にGIFを入れて送ってみたところ正常に受信できました。
携帯からの送信が問題ありみたいですね。
さらに私が持ってるドコモガラケー(F-01B)からiPhoneへ画像サイズや添付位置を色々と変えて送信してみました。
※本文内にGIF絵文字を入れることが前提です。
@本文内にJPEG(19KB)貼り付け。
→どちらも(JPEGもGIFも)正常に閲覧
A本文内にJPEG(87KB)貼り付け。
→どちらも正常に閲覧
B添付欄にJPEG(19KB)
→本文内GIFのみ受信、JPEGは×(存在そのものが無い)
C添付欄にJPEG(145KB)
→GIFは正常、JPEGは本文最下部にダウンロードボタンが表示される。
そのボタンを押すとJPEG画像がダウンロードされ閲覧できる。
しかし、その状態でさらに最下部に「標準テキストとしてダウンロードされました。」の表示と「メッセージ全体をダウンロード」というボタンが表示され
そのボタンを押すと今まで見れたJPEG画像が消えてしまう。(どうやっても再表示できず・・)
ドコモの携帯で画像を送る際に、100KB前後で扱いが変わるようで
画像がそれ以下だと本文内に貼り付けることが出来、その場合GIFもJPEGも正常に見れます。
しかし普通に添付された場合、100KB以下は存在そのものが確認できず
100KB以上だとダウンロードボタンが表示され、ボタンを押すと見ることが出来ます。
が、その後「メッセージ全体をダウンロード」というボタンを押したら最後、その画像は消えてしまいます。
文才が無く分かりづらくて申し訳ありません。
自分でも訳わからなくなってしまいました。
とにかくiPhoneの仕様は複雑ということですね。。
書込番号:15598509
1点

iPhoneというか、auのezwebの仕様なのでしょうか?
いずれにしても素人には難解です。
書込番号:15598518
2点

過去スレに似たようなスレがありました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14579103/
解決はされてませんが........
書込番号:15600018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 送り元がau iPhoneに沿った形にしないとダメな仕様に
http://02.xmbs.jp/sample1-21675-br_res.php?no=100151&action=res&page=r2&guid=on
添付ファイルに関して問題があるのはauのガラケーのみで、ガラケーに合わせて送信すると
iPhoneでは表示できないという現象が起こってしまいます。これに対する処置が置換送信です。
だそうです。
書込番号:15600344
1点

スマホビギナー戦士さん
飛行機嫌いさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
auはなんだか複雑ですね。。
とりあえず、標準メールアプリの他にデコメーラーとMMSを併用してトリプル体制で臨みます。
iPhoneなどの海外ブランドが参入してきた今では、ガラパゴスと言われる所以の日本独自規格から世界基準にシフトしてもらいたいですね。
皆様ご回答誠に有難うございましたm(_ _)m
書込番号:15625950
1点

http://www.au.kddi.com/iphone/service/mms.html
<仕様変更>
デコレーションメールやHTMLを受信した場合、画像が表示されなくなります。ただし通常添付(写真等)は表示できます。
だそうです。
書込番号:15637717
2点

snb-bnsさん
情報ありがとうございますm(_ _)m
なんだか色々複雑な仕様である感じなのに、簡単な一文で書かれてるものなんですね。。
書込番号:15650475
1点

snb-bnsさんが紹介された
http://www.au.kddi.com/iphone/service/mms.html
はMMSに付いての記述だからメッセージアプリで受信した場合に関することで、
スレ主さんが気にされている標準メールアプリで受信した場合とは別の話だと
思うのですが。
もちろん、MMSの仕様変更が間接的にメールアプリに届くメールに影響している
という可能性はありますが、上記URLの記載だけでは分かりませんよね。
書込番号:15650512
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)