端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2012年10月6日 17:30 |
![]() |
9 | 1 | 2012年10月6日 01:08 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2012年10月6日 16:19 |
![]() |
50 | 13 | 2012年10月9日 23:46 |
![]() |
1 | 6 | 2013年1月11日 10:25 |
![]() |
44 | 14 | 2012年10月5日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
価格コムの掲示板は階層になっている事を古くから利用してる
方々はご存知かと思いますが
上階層でスレを立ち上げても閲覧されていない事に気付きました。
閲覧は上階層の
クチコミ掲示板 > 携帯電話・スマートフォン > スマートフォン > APPLE > すべて
で見るとau板もSoftbank板も同時に見れるので
ご活用下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/ItemCD=314701/MakerCD=9/
※価格コムの判り難い階層をお知らせする目的なので
au板とSoftbank板の両方にスレを立てる事をお許し下さい。
2点

Re=UL/ν さん
こんにちは。(^_^)
一覧表示、良いですね。
こちらを愛用する様にしますね。感謝です。
処で、au iPhone5入荷案内きましたか?
投稿を拝読してると、まだなんだろうか?
と、気になってます。
書込番号:15168117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ihard Loveさん
こんにちわ〜。
キャリアに関わらない場合などに、こちらに書けば
ルール上ベストなんですが、機種別からでしか閲覧されてない方が多いように
感じましたのでお知らせすれば賑わうのかなと思いまして。
スマートフォン > APPLEで書いたスレも下階層で表示されれば
問題無いんですが、多くの方、最近訪れた方などに目に止まって無い
事に気付きました。
まぁ場所が大変わかり難いので仕方が無いのですが。
自分はこれと機種別の双方をお気に入りバーに保存して
使い分けています。
閲覧には楽ですよ。
因みに金曜日の時点であと4番目だそうで、あと少し。。。
ワクワク感が薄れないiPhoneって魔力がすごい(笑)
書込番号:15168176
0点

Re=UL/ν さん
レスありがとうございます。m(_ _)m
早速、お気に入り登録しましたよ。
iPhone系全てのスレが観れて、都合が良いです。
Re=UL/ν さんの予約引渡し迄、後3人ですか〜
この3連休中に受け取れる様に、祈ってます。
あっ、入荷したら、レポお願いしますね。
楽しみに入手報告待っていますから(^^)
書込番号:15168336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ihard Loveさん
ありがとうございます。
今週末に入れば、休暇中なので都合が良いけど
そうは問屋がおろさないんでしょうねw
後、3〜4番目ですが来週になる事も視野に入れて
ゆっくり待ちます。
こっそり入荷報告致しますね。
予約日と入荷日が入れ代わってイライラしてる人も多いのでw
この辺、Appleもauも学習能力無いなと思いますw
書込番号:15168383
0点

おーこれは便利ですね\(^o^)/
私も早速リンク先をブックマークさせて頂きました!
自分の機種がau版 4Sなので、いつもau 4S→SB 4Sの口コミをチェックして、
新機種も気になるのでau 5→SB 5と巡っていましたが、これならiPhone関係の口コミをまとめてチェックできますね!
>スマートフォン > APPLEで書いたスレも下階層で表示されれば問題無いんですが、多くの方、最近訪れた方などに目に止まって無い
事に気付きました。
まぁ場所が大変わかり難いので仕方が無いのですが。
とのことですが、上階層で投稿した場合はその階層からしか見られないということでしょうか。
となると、機種やキャリア個別の質問は、下階層で投稿、iPhone共通の質問は上階層で投稿した方が良さそうですね(^-^)
便利な情報ありがとうございました。
書込番号:15168804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tote-bagさん
どもです^^
価格コムは機種カテゴリーへたどりつくのは容易ですが
上階層カテゴリーへのアクセスが判り難いんですよね。
機種をまたがる話題は上階層へ書けという指導してるにも拘らずw
例えばマルチポスト
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
そこで、上階層で閲覧してもらえれば情報交換が一層活発になると思い、
マルチポストで恐縮なんですが^^;
提案させていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/ItemCD=314701/MakerCD=9/
http://kakaku.com/keitai/smartphone/se_1/
の2つをお気に入りに登録して使い分けると便利となります。
パソコンカテゴリーのような
ジャンルと製品が半端無く多いところは
最上階層から閲覧しないと、ほとんどの情報を逃しちゃいますから
いつもそうしています。
参考にしていただいて、ありがとうございます。
書込番号:15168857
0点

ご存知の方も多いと思いますが、私はApple製品は、下記で見てます。
iPad
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0030/ItemCD=003008/MakerCD=9/
iPod
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0130/ItemCD=013095/MakerCD=9/
Apple TV
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0139/ItemCD=013945/MakerCD=9/
Mac
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0019/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0029/
書込番号:15168909
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
親しみと敬愛を込めて・・・
ありがとう、スティーブ・ジョブズ!!
http://www.gizmodo.jp/sp/2012/10/nhk_jobs.html
書込番号:15166449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おお、情報ありがとうございます。録画予約しました。
スティーブンが亡くなった日、ちょうどSFを旅行中だったので、10月7日にアップルの本社まで脚を運んで手を合わせてきました。俺はジョブズ信者ではありませんが、Apple ][の時から知っていて、大きな影響を受けた一人でしたので。(Apple ][もMachitoshも欲しかったけど、お店でさんざん弄ったり本買ったりしましたが、学生には高くて買えず、いまだにMacも持ってません。初めてのApple製品はiPod)
入口から少し離れたところに、供え物が置かれてました。TVだといっぱいある感じでしたが、割とひっそりとという感じでした。本社は、SF市街からかなり離れてますからね。一般人は社内には入れませんが、ギフトショップには入れて、小物や衣類などのAppleグッズが売っていたので、いろいろ買ってきました。
日本のテレビでは発明家と呼んでいたところが多かったように思いますが、アメリカのテレビでは殆ど、偉大なビジョナリストを失ったと言ってました。
書込番号:15166675
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iphone5のバッテリーの減りが著しく激しい方は試してみて下さい。
まず設定→iCloudで「Safari」や「メモ」などをオンまたはオフにして下さい。
「〜する」や「〜同期解除」などという表示のまま固まってしまう場合にのみ有効です。
同じ画面の一番下にある「アカウントを削除」を実行して、再度同じアカウントでログインし直して下さい。
先程と同じようにオンまたはオフしても固まらないように改善していれば作業終了です。
一度のアカウント削除で上手くいかない場合は数回繰り返してみて下さい。
私の場合、この操作によりバッテリーのもちが約2倍ほどに伸びました。
CPUの監視アプリで調べてみると、常時50%前後だった使用率が5%以下に下がりました。
効果がある人は限られているかも知れませんが報告しておきます。
書込番号:15165836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーの持ちがかなり良くなりました。
CPU調査のアプリの名称を教えてくれたら助かります。
書込番号:15166871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> CPU調査のアプリの名称を教えてくれたら助かります。
SysStats Liteはいかがでしょうか。無料です。
http://www.appbank.net/2009/12/05/iphone-application/71823.php
4S+iOS6でも動くので、たぶん5でも動くと思います。
書込番号:15166946
3点

飛行機嫌いさん。
ありがとうございました。5でも動いているようです。
書込番号:15167385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

効果があらわれた方がいて嬉しいです。
私はあまり細かく気にするほうではないのですが、バッテリーのもちがあまりにもヒドイので疑ってみました。
ヘビーユースでもギリギリ一日もちますので喜んでいます。
書込番号:15168683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

auが良かったりSoftBankが良かったりで、この手の情報にはもううんざりですね。
それに開通したばかり高速道で、まだいくらも車が走っていないような状況を比較しても無意味です。
少なくとも半年は経過しないと本当の実力は分からないですよね。
docomoのXiも2台使っていますが、1年を経過したこちらのLTEは悲惨なものです。
書込番号:15165161 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私もうんざり。
行動範囲で異なるんだからどうでもいい。
ちなみに、私は首都圏なんで今はauなだけ。
書込番号:15165198 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auは都市部では強いですね。これまで3Gの2GHz帯での運用は都市部中心にやってきたので、都市部には
2GHz帯用の基地局がたくさんあり、LTE化が早いのでしょうね。これまで主に800MHz帯で運用してきた、
都市部ではない場所も、早くこうなるといいですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html
KDDIは従来と同じ800MHz帯を使い3G(CDMA 1x)をサービスしている。2GHz帯での3G展開は、
将来的にも東名阪などの一部地域の補助的な使い方に留まっている
書込番号:15165321
2点

SBは元々3Gが逼迫している中で、同じ周波数帯でLTEを導入
LTE導入の為には3Gの周波数帯を削る必要があり、その結果・・・
→導入できない、導入できたとしても上り5、下り5の10MHz幅なので速度遅い。
auは2.1GHZ帯は3Gサービスの展開はない、しかもiPHONE5専用線。
→どのエリアでも上り10、下り10の20MHz幅で余裕があるし速度も早い。
現状でこれなんだから、この先もっと差は開くだろうな、
もっともSBユーザーは今までが酷すぎたから現状でも十分満足できるんじゃね?
書込番号:15165644
1点

昨日京都滋賀で測定しましたが6M~30Mでした。
SoftBankです。
書込番号:15165729
2点

自分は愛知県の豊田だけど、日々の行動範囲はLTEエリアで9〜23Mって感じかな。
SoftBankだけど。過剰な期待はしてなかっただけに快適に感じます。
書込番号:15165784 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> auは2.1GHZ帯は3Gサービスの展開はない
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087.html
我々の主力帯域は800MHz帯ですが、実は2.1GHz帯のCDMAのネットワークも、かなりのエリアで重ねて
構築しています。
書込番号:15165810
3点

こういうテストって大抵都心部でやりますので、郊外や田舎の人との実感から乖離していて、違和感を覚える人も多いでしょう。
それが大都市ではau、地方はソフトバンクみたいな風評を生む素地になってる気がします。
因みに、自分はソフトバンクで名古屋の隣の市ですがだいたいLTEで10〜20Mbpsくらいです。
ほぼ常時4〜5Mbpsで安定していた3Gと比べて速度の変動が大きいですが、まず間違いなくLTE掴みますので状態は良好とみていいでしょう。
>docomoのXiも2台使っていますが、1年を経過したこちらのLTEは悲惨なものです。
自分もそれが一番の気がかりです。
iPhone5購入を急いだ理由の一つは、今のうちにLTEの快適さを満喫しようという焦りです(汗)
書込番号:15165953
3点

>こういうテストって大抵都心部でやりますので、郊外や田舎の人との実感から乖離していて、
>違和感を覚える人も多いでしょう。
都心部でやったほうが、実感から乖離する人が少ないでしょ。
人口が多い=参考になる人が多いんだから。
田舎でテストしたら都心部の人々が参考にならないんだから実感から乖離する人がより多いですよね。
テストは都心部...しょうがないですよ。
まぁ、相手より遅くても、実用で問題なければいいじゃないですか。
書込番号:15166800
0点

>テストは都心部...しょうがないですよ。
自分もその点は認めますし、テスト自体が悪いとも思いません。
寧ろ自分としても興味深く読みました。
ただ、これを拡大解釈して都会限定の情報を一般論的に語る事に異議や反発があり、それがまた別の偏った解釈を生むという事を申し上げただけです。
書込番号:15166899
1点

都市部って、働いてる人はすごく多いけど、住んでる人はそれほど多くないのでは。東京23区内なんて、
バブル期に地上げで相当追い出されましたよね。特に、このスレの発端になった調査をしている場所は、
大きな駅とか商業施設とか、近くに民家がほとんどありそうにない場所ばかりだし。
休日に都会に買い物とかに行ったときにどうかという目安にはなるけど、プライベートな生活圏だと
違いますから。六本木ヒルズに住めるようなお金持ちは別にして、庶民は、郊外の駅から少し歩く所とか、
車がないと不便な所とかに住んで、毎朝満員電車に乗って都市部に通勤しているのではないですかね。
書込番号:15166923
0点

MMD研究所ってiPhone4sの時にも比較して煽ってましたね。
リサーチ会社ってクライアントへのアピールが主だから
偏ってる気がしなくもないね。
全国の主要都市調査はそれで良いけど、何だかユーザーさんの
書き込みとはかけ離れてますね。何でだろ?
主観無く調査するならば、もっと多くの地域での
データ取得してから結論出さないと調査力に疑問が残る。
リサーチ依頼はし難いなw
書込番号:15166934
0点

どこの調査でも都市部はAUのほうが速い。
この調査は都市部が対象だから、一般的な調査結果と同じになったのでは?
驚くような結果ではないと思うけど・・・。批判するのも変だし。
地方の小都市では、ソフトバンクのほうが速いというのもたぶん真実。
ソフトバンクのアンテナは、混雑しているところでは問題を起こす。
ガラガラの地方なら、アンテナ干渉問題が起きないから速い。
書込番号:15183541
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
friends noteからアドレス帳移行しようとしたのですが、うまくいかず。
auのサポートに電話しても当たり前のやり方しかわからず、auショップ行ってくれと投げ出す。
いざauショップ行ってみたら、やはりfriends moteにアップできない。
かなり時間かかって色々やった挙句、一旦SDカードに移してそこからツールで変換して添付ファイルで送ってとか 口で言って終了。
そもそもfriends noteの不具合臭さ満点なのに、一時間以上かかって結果的に自分でやってくれって結構ヒドイですね。
きちんとアドレス帳移行できる確実な地盤作る責任がauにはあると思うんだけど…。
ましてやmnpではなくauからの機種変なんだから。
愚痴ばっかりでしたが、PHOTONから機種変の方、うまく移行できました?
うーーん、結局自分でやり方調べて移行しなくてはならないのか…。
書込番号:15164025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PHOTONのことは知らないので、ざっと検索して思いついた自分がやりそうな方法は、
1. PHOTONからアドレス帳をCSVでエクスポート
2. Google連絡先にインポート
3. iPhoneに同Googleアカウントを設定して同期
という手順です。
フィールドが違ってもCSVなら修正が簡単ですしね。
書込番号:15164173
1点

電話帳の移行ぐらい自分でできるんじゃない
書込番号:15164940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

品格コムさん
その方法でやってみたいと思います。
ありがとうございます。
infomaxさん
調べれば自分でも出来ると思いますが、そもそもauが提示してるfriends noteで出来なくて、サポートでもauショップでもお手上げで、さらに結果的に自分でやってくれという結論に至った点に腹立っているわけです。
パソコンもSDカードも持っていない中高年の人が同じ状況になったらサポート、auショップの人はどうするでしょう…。
アドレス帳の移行は各自でやるようになっていますのでと突き放すのでしょうか。
書込番号:15165244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでにアドレス帳は移行できているのかもしれませんが、
Friends Noteでアドレス帳移行できなかったというのは、具体的には、
Friends Noteでバックアップボタンが表示されないといったようなことではなく、
そこから先がうまく行かなかったということでしょうか。
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/save-adress-to-friends-note.html
書込番号:15167621
0点

SCスタナーさん
friends noteですが、アドレス帳ってところを押すとちゃんと表示されるのですが、いざバックアップ→サーバに保存 とやってもアップされた件数が0のままなんです。何度やっても0で、auショップの人も首を傾げて、どこか本部?のほうと電話で確認しながら色んな項目とか確認したりしていましたが結局原因わからずでした。
あんなに時間掛けて嫌な思いまでして、諦めてSDカード使う方法でやってみたら驚くほど簡単で参った(笑)
むしろfriends noreのためにわざわざau ID作って準備して、そこからかなりの時間掛けて結局アドレス帳移行できなかったのが馬鹿らしかったです。
実際パソコン使って移行させたら5分もかからなかったです…。面倒くさがらずにすぐこの方法でやっていればよかった。
書込番号:15170146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同症状 @htc Butterflyです。
イライラしながらやっていたところ、次の方法で同期可能になりました。
PCでau oneにアクセス→friends note 解約
Butterflyからfriends noteをアンインストール
PCからfriends note再登録
Butterflyにfriends noteを再インストール
以上で、正常に同期できる状態になりました。
おそらく、アプリインストール時のID紐付けに不具合があるものと推察します。
書込番号:15601797
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
iPhen 5 のシェアが出ましたね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/04/news094.html
結構、良い勝負なのかと思っていたのですが。
以外と差が有りますね。
皆さん、色々と縛りが有るようで、おいそれとはMNPしないよう。
この感じなら、auに乗り換えた方が快適に使えそうだな。
0点

この数字って別に新規ユーザーが増えたとかは分からない数字ですよね。
あくまでも何買ったかって話だから元々iPhoneユーザーが多いソフトバンクの数字が多いのでしょうね。
書込番号:15161600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

意外ですね!
auの方が多いと思っていました。
SoftBankも意外と人気があるんですね。
多分、今までiPhoneを使っていた人が、
そのままSoftBankのiPhone5に機種変したということでしょう。
私はauのiPhone5で大正解だったと思っています。
SoftBankにMNPする気は、全くありませんでした。
電波のつながらないSoftBankはいらないです。
iPhone3G・3GS・4とSoftBankを使ってきて、
つくづく電波の繋がりは大事と思いました。
書込番号:15161618
9点

今、店に行ってもiPhone5は在庫なしで買えません。
つまり、初期販売分の数字が出てるだけ。
つまり、auとSBどちらが第1販売分に玉数多く用意したかだけで、
購入希望者が購入できた数字ではないと思います。
書込番号:15161680 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ソフトバンクは3GからiPhoneを扱っているから
auよりも割り当て台数が多いだけではないのかな?
auとソフトバンクに同じ台数を割り当てたらどうだかわからないと思うのですが・・・
書込番号:15161693
4点

訂正。第1回入荷分ではないですね。
書込番号:15161748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone4SやdocomoのXperiaもランクインしていることから
大型家電専門店の何軒かで、出口調査みたいなことをやった結果に見えますね。
n数も1500ですから、シェアというよりひとつの調査結果だと思います。
iPhone5の端末が予約した方に行き渡るようになれば、また違う結果になるとは思いますし、
私個人としては、9月、10月のMNPの結果にも興味があります、
auのLTEやテザリングはどれだけ客を引き付けたのか、SBMの突然のキャンペーンの効果はどれほどあったのか、
未だにiPhoneの話題から蚊帳の外のdocomoのMNPは?等々
興味はありますが、結果はどうあれ私は当分auのiPhoneでいくとは思いますけどね。
書込番号:15161917
5点

WEBアンケート調査ですから,信頼性あるのかなぁ・・・
無作為抽出の電話世論調査等なら1500人も数が集まれば大丈夫だと思いますが.
書込番号:15162004
4点

Softbankは買い替えのユーザーが相当いるのではと思います。(4年前から販売しているので)
auは昨年からの参入でユーザーが買い替えるメリットが無いので新規の客が殆どではなかと思ってます。よってこれ位の割合で推移するのではと思うのですが...
私はauにMNPした口ですが、どちらかと言うとauのユーザーがあまり増えないのを望んでいます。(回線が込み合うのが困るので)
書込番号:15162146
1点

確かに、供給が間に合っていない状態での調査結果とすると、実態と乖離があるかも知れませんね。
私もMNPでどれだけの移動が有ったのか気になります。
たっちゃさんは、MNPをされて成功された感じですが。
差し支え無ければ、どの地域なのか教えていただけませんでしょうか。
書込番号:15163734
0点

端末や契約プランの価格も無視はできませんが、
やはり大切なのは「いかにつながりやすいか」でしょうね。
auユーザーにとってはまたひとつ、嬉しい調査結果が出ています。
●「iPhone 5」スピードテストはauが優勢--LTE捕捉しやすく通信安定(2012/10/05 13:11)
http://japan.cnet.com/news/service/35022700/?tag=as.latest
書込番号:15164196
2点

KDDIは、1日に発表済み
9月度は、
MNPの純増数が、約9万5000件(12カ月連続で首位)
ソフトバンクモバイルからのMNP利用者は、3万8000件前後
書込番号:15164203
2点

animaleさん、情報をありがとうございます。
繋がりやすさも勝り、早さに関しても勝っているようですね。
この情報は、検討するのにかなり役に立ちます。
ここ暫くはauにMNPする方が、快適に使えそうですね。
php777さん、MNPのデータをありがとうございます。
4割がSoftBankからのMNPですから、孫さんも慌てる訳ですね。
これで、大分、auに傾きました。
書込番号:15164382
1点

この記事の方が実感がありますね
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK052365920121005
契約全体量なので、この中にどれだけiphoneの比率があるかは分からないですが
注目点はMNPの転入超過数ではKDDIが+9万5300件に対し
ソフトバンクが+1200件と、かろうじてプラスを維持した感じです。
5のレビューを見ても「ソフトバンクからのMNP…」と言うコメントが多いですし
もはや草刈り場となったドコモからの転出超過は−9万5200件もあるので
今回の5の発売でKDDIのiphoneシェア比率が高まったことは確かでしょうね
ソフトバンクの広報でも「アイフォーン契約の多くを守ることができた」と
コメントしているくらいですからね。
いずれにしてもバックオーダーが徐々に回復して行くであろう10月のデータで
はっきりと分かってくると思いますが。。。
書込番号:15165491
2点

Softbankの場合は、iPhone5買うとiPhone4Sを格安で
契約出来たのが純増が増えた一番の要因になるのかな?
古い携帯も解約じゃなくて寝かせた人が多い気が・・・。
しかし、au数増え過ぎた・・・。
回線に影響出なければいいけどなぁ
書込番号:15166373
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)