端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
56 | 22 | 2013年4月10日 12:08 |
![]() |
46 | 19 | 2013年6月8日 08:51 |
![]() |
1 | 0 | 2013年3月26日 12:06 |
![]() |
20 | 16 | 2013年3月27日 10:44 |
![]() |
5 | 0 | 2013年3月23日 18:49 |
![]() |
36 | 13 | 2013年3月28日 10:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
本日auショップに行く用事があり、待っている間にみた店内のiPhone5のアンテナがLTEだけありたってなかったので(二台)、自分のiPhone5はたっていたのでおかしいと思い機内モードにすると受信始めました。
アプリをすべて終了させても機内モードにしない限り復帰しませんでした。
LTE関連の問題はいままでauのせいとおもっていたのですが今日iPhone側にも問題があるのかなと思いみなさんのご意見が聞きたいです。
1点

docomo iPhoneだけどそんな症状にはならない。LTEを掴むと離すことはない。
LTEを掴まないときはちゃんと3Gになる。
動画みたけどアンテナが立ってないのに圏外にはなってないのが変ですね。
アンテナ立ってないけどデータ通信はできたりしませんか?
やっぱりCDMAにLTEなんて温泉旅館の増築みたいなことをしているので不具合が
起こりやすいのかな?
書込番号:15972784
3点

失礼。アンテナピクトでしたね。
常に数値化してるけど室内は-110〜って状況も多いので似たような状況かな。(アンテナ0本〜2本)
でも自分の場合とは現象がちょいと違うようです。
書込番号:15972815
0点

>アプリをすべて終了させても機内モードにしない限り復帰しませんでした。
私の端末もたまにあります。
電話を掛けるか、掛かってくるかすれば直ります。
なんなんでしょうね?
その現象のときでもLTEで通信はできてます。
アンテナは動画のとおりで、0本のままです。
でも電話を掛けれますし、掛かってもきますので気にしてはなかったのですが、不具合なんでしょうね?きっと。
書込番号:15973466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話しちゃうとCDMAになっちゃうので確認にはならないですね。
データ通信してくれないと。(mailとかwebとか)
書込番号:15973606
1点

その状態のときでもwebとか普通に出来てました。
それとは別に電話も....で、電話をすると表示が直ります。
ただ、スレ主さんとは異なるのですが機内モードのオン、オフで直りません(^_^;)
直るときは再起動か、通話です。
今度また、その現象が発生したらキャプチャー撮ってみます。
書込番号:15973644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のはアンテナ0でもキャリアが表示されてる時はLTEで接続できてます。
あと脱線しますが、非通信(待ち受け時)の時はLTEと3G切り替え時に○を挟まない場合も良くあります。
書込番号:15973797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SoftBank iphone5は一度LTEを掴むと
余程LTE受信状態が悪くならないかぎり3G
にはなりません。
スレ主さんの状況は単にauの回線側の問題と
au iphone5の仕様じゃないですかね?!
KDDIの社長が
SoftBankのとは少し仕様が違う…
3G受信時は不用意にLTEを探す動作はしない…だからSoftBankよりバッテリー持ちは良い!
と豪語してました。
それにも問題あるんじゃないでしょうか?
書込番号:15975905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分のも一度LTEを掴むとエリア外と思われる場所に移動でもしない限りずっとLTEのまんまですね。
ガラケー、4S時代と変わらず電波関係の安定感はさすがauと言った印象です
>>やまpeeeさん
緊急地震速報でau版は電力消費がなくバッテリーの持ちが長いと言われているのは有名ですがそういうのもあるんですね
書込番号:15976436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キーナさん
当方の住んでいる周辺は田舎で
さすがにdocomoは圏外なく利用できます。
以前はdocomo、au、SoftBank…そしてまったく利用出来ないイーモバイルでした。
しかし、急速にSoftBankのプラチナバンド基地局が開局しスピードは別にしてdocomoとあまり変わらなくなりました。
KDDIはと言うとまったく改善予定なし…
今ではdocomo、SoftBank、au
になっております。
書込番号:15976742 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やまpeeeさん
そうなんですか?じゃあ新しく出てくる顧客満足度調査なんかが楽しみですね。今au使っている自分からしてもソフトバンクの電波関係が良くなるとMNPの繰り返しで料金安く抑えられますし。
今までの調査結果みてると昔ソフトバンクを使っていた時と変わらない、通話中に良く切れていたあの頃変わらないなあといった感じで全く移る気になれませんでした。安いからと安易に移ってやっぱ電波悪いから戻ろうなんて事やってたら大赤字ですし。
本当に改善されているのなら楽しみですね
書込番号:15977295 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たくさんに方の書き込みがあってうれしいです。
au版iphoneには○のままになってしまう問題やアンテナピクトの表示がおかしい、エリア問題など、まだ問題があるということが認識できました。
au、appleで協力して問題を解決していってほしいです。
書込番号:15977977
2点

>au、appleで協力して問題を解決していってほしいです。
それがねえ。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/21666190.html
こんな調子なのよ。
書込番号:15978217
6点

面白いネタを、ありがとうございます。
auのiPhone5で困ってる方には不謹慎ですが、やはりauを早く土俵にあげるためにも必要な事ですよね。
昨年九月のiPhone5発表の記者会見時には、想像もつかなかったです。
書込番号:15980214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほんと、auになんか、供給しなければいいのに。
5は契約に入ってるから、今から供給ストップは出来ないのか?
被害者が増える前に早く、アップルには供給を止めて欲しいものだ。
書込番号:15990528
4点

別に回し者じゃないけど私自身被害は何にも受けていません。
書込番号:15990544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はauを信じてましたが
エリア調査の依頼をだす→三月末までに改善しますのでお待ちください→カタログの表記は間違えでした。
という流れになり裏切られた気分です。
そんななかでもauのネットワークでiPhoneを使おうというCMを流していて腹がたちました。
少しでも努力して欲しいものです。
書込番号:15990604 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>そんななかでもauのネットワークでiPhoneを使おうというCMを流していて腹がたちました。
ネットでの口コミとauのCMの内容を見ると電波の捉え方が真逆なので失笑してしまう。
そんな私はau iPhone5のLTEをディスってる方々とはこれまた真逆なので、何が真実なのか?
auから次期iPhoneが出なくなったらそれで私はiPhoneとはお別れです。
iPhoneは気に入ってますけど契約しているキャリアから出ないのであれば、仕方ないですからね(^_^;)
当スレの現象ですが先日レスしてから一度も起こっていません。なので、今だにキャプチャーも撮れてません(^_^;)
変わったことといったら、PRLが5から6、7になったこととiOSが6.1から6.1.2になったことですかね。
何が原因なんでしょう?
auの電波?
書込番号:15990721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhoneは気に入ってますけど契約しているキャリアから出ないのであれば、仕方ないですからね(^_^;)
SIM FREEなiPhoneでキャリアを渡り歩いてる私とは真逆ですね。
ただAUだけはCDMAなんで渡り歩けないです。でもあの通話品質だけは無理かも。
書込番号:15991984
2点

私もたった今PRLを更新した途端にアンテナマーク0でLTEが表示されています…通信は出来ていますがなんか嫌ですね(笑)
書込番号:15999875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
auはiPhone5のLTEエリアマップを公開していませんが、調査結果が出たようです。
スマートフォンの高速データ通信の分布を解析
http://www.agoop.co.jp/solutions/reports/report_4/report.html
1点


エリアマップを出せないほど
酷くはないですね。
書込番号:15957357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これを見て気になる事はSoftBankの3Gの弱さ。よほど3Gは酷いのかと改めて思いました。
とにかくLTE、3Gも広いauが圧倒的な結果ですね。
書込番号:15958060 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ソフバン系であることは 下記にあからさまに出ています
http://www.softbank.co.jp/ja/business/group2/
こういう企業を使ってまでも エリア優位だと必死でアピールするということは、、
・ドコモもiPhoneを扱う
・iPhone LTE が、au の800Mに対応する
のどちらかが、近々 発表されるのでは?
と、勘ぐってしまうのは私だけ??
書込番号:15958597
3点

エリアはあまり変わらないのにSoftBankの3Gは残念なんですよね。
書込番号:15958842 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そもそも、LTEかどうかの判定がアバウトなのだが、
>>・通信を始めてから、ダウンロード開始までの時間が0.1秒未満のログを高速通信と定義(LTE相当)
こんなんで正確な統計データと言えるの?
書込番号:15959223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Softbankに対しての色眼鏡が取れないようですね。
どうみたらそういう見方になるのか理解が出来ません。
私にも解るように解説願います。
私には青いエリア(LTE相当)の人はわざわざ3G相当で通信しないから
表示が少ないだけにしか見えませんが。
子会社っぽいから見えなくもないが
まずSoftbankが公表したデータ?
違うならヤレセとは見れないはずだ。
今後、使うかも知れんけどw
それとデータには3G、LTEの明確な判別は無い。
アプリ利用者のデータ通信速度区分ですね。
素直に見るとSoftbankの方が高速通信でアクセスしてる人が全国的に多いと見れるはずです。
一部のスマートフォンアプリのデータ通信ログに過ぎず
実際のカバーエリアを示しているものではありません。と注釈もあるし。
書込番号:15959322
7点

3Gがどうのって事じゃなくてあくまでもLTEの事が知りたい。
LTE掴んでさえ居れば3Gなんて要らないんだしね。
高い金出して3G繋がったよ〜って喜んではいられないよ。
書込番号:15960085
2点

Re=UL/ν さんに同感です。
『・公平性を担保するため、500mメッシュ上に、両社のログデータが存在するメッシュのみを解析し地図に表示』
つまり、両社どちらかのログデータがない場合は表示されてません。たから白黒で見比べたらほぼ同じエリアになるのでは。
『※実際のログがあるメッシュで分析していますので、実際のカバーエリアを示しているものではありません。』
と注釈してある通り、sbホームページのLTEエリアマップと比べてもかなり狭いエリアになってます。
auがエリアマップを出さない限り、単純な比較は出来ないでしょう。
書込番号:15960195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元々スレ主さんがエリアマップ比較としたからこんな流れなだけでは
電話である限り現段階で3Gいらないって^^;
書込番号:15961611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通の考えて青は3GとLTE、赤は3Gしか使えない地域ということでしょう
LTE相当の速度が出て、電話が使えない地域などあるのですか?
書込番号:15961712
1点

その通りだと思います。
したのコメに突っ込んで見ただけです。
間際らしくてすいません。
>LTE掴んでさえ居れば3Gなんて要らないんだしね。
書込番号:15961749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Re=UL/ν さんに 反論するわけではありませんが、
自社に優位と勘違いしてもらえそうな情報に関してだけ 積極的に発信する、
不利と勘繰られる可能性のある情報(例えばホワイトプランN→R)は消極的広報のみにする。
いずれの通信キャリアも五十歩百歩なのですが、こう云う姿勢に嫌悪感を持つ者は、
『また こんな提灯広報をヤラセやがって(怒)』と愚痴るのは仕方ないことでしょうに。
上っ面だけの非難返ししてちゃ スレ主やSB非難者と何も変わらないんじゃネ(笑)
書込番号:15961968
2点

大阪住みのauiPhone5持ちだけど自宅周辺LTEはいらないうえに3Gは0.5Mbps以下です。
SoftBankのiPhone4Sの時のほうがだいぶ良かったですよ。
プロトコル制限を抜けばですが…
書込番号:15968480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SBの方ですがこれの信頼度怪しいですね汗
自分の住んでる周辺が真っ白になってますがガンガンLTE入ってますよ・・・。
書込番号:15982668
1点

こういうのは数ある中のひとつの指標として見ればいんじゃないですかね。
○○系だし、○○の子会社だしとか考えてたら、きりないと思います。
でもそういう人に限って、auのエリアマップとか出たら鵜呑みにすると思うんですよね。。。
書込番号:15990443
0点

37.5Mbpsを含めたLTE実人口カバー率が14+%だった事が発表されていなかった時の書き込みを見ると、実に面白いですね。
ソフトバンクの関連会社が出した地図は、当たらずしも遠からずだったようです。
こちらに、住所をプロットした「エリアもどき」があります。KDDIはユーザーに抗弁できないでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005334/#16226105
書込番号:16228087
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
先週末は、毎月割が減額されたことにもより、
auショップでも、ケータイショップでも、
MNP学割一括0円のポップが目立ちましたね。
加入オプションもたいしたものではなく、随分と安い印象でした。
今週末は3月期末と重なりますが、
4月初旬に向けて、もう一度、二度とありそうですね。
au贔屓の私は、今シーズンのMNP弾をドコモに向け撃ってしまったので、
来シーズンに備えているところです。
家族全員が昨年までに学割を使ってしまっているので、
学割に加入できないのは、少し痛いところではあります。
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

google mapをinstallしてみては?
書込番号:15935730
4点

近い将来なりますよ。
変化を楽しむのであればAppleMap(爆)
正確性を求めるのであればGoogleMap
まあ、地図は正確でなければ使えませんけどね(笑)
私は変化を楽しんでいます。(爆×2)
書込番号:15936850
2点

>かず@きたきゅうさん
>私は変化を楽しんでいます。(爆×2
ってことは入獄??
書込番号:15937570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東京でも3Dなりますよね?
書込番号:15938012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




いえいえ、入獄はしていません。。。
期待値ですよ(笑)
根拠は?って、皆さんがコメント頂いている通りですね。
一部はGoogleMapを超えていますよね
書込番号:15939125
2点

航空写真で立体はすごいですね
早く日本でもなってもらいですね
書込番号:15939382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに凄い
ただ縮尺が広域すぎて地図としてはどうなのかな
書込番号:15940322
0点

>いえいえ、入獄はしていません。。。
期待値ですよ(笑)
なるほどです。失礼しましたm(_ _)m
私は6.1.3で劇的に何かが変わるのであれば、入獄しても良いかな?と思ってましたが、個人的には恩恵がなさそうなので、現状キープです。
書込番号:15941263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> かず@きたきゅうさん
スレ主さんは、 スマホビギナー戦士さん や ミスター鈴井さん のあげてらっしゃるの見て、「感動した」って言ってると思うんだけど、話の流れからして。だから話がかみ合ってないんじゃないかな。
書込番号:15941953
0点

何が言いたいのかよくわかりませんが、
確実に進化していることは事実ですから、
それで終わるようなAppleではないと言う事です。
期待していないのであれば、コメント不要だと思いますよ。
書込番号:15942100
2点

この質問に限って言うと自身がズレているのに、気がついていない人が居るね。
自分が全くかみ合っていないのに気づかないんだ・・・笑
書込番号:15943964
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

あ、本当にアップデートされたんですね。(謎)
情報ありがとうございます。
最近のアップデートは何かしらの良くない事が起きるので躊躇します…
レポートお待ちしてます。m(__)m
書込番号:15914279 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップデートしました。
地図は見ていませんが、特に変わった
感じはありませんね。
書込番号:15914495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交差点名が表示されるようになってますね。
地下鉄駅の表示も若干改善されてます(出入口の記載はないので実用性はまだ低いですけど)。
また、自分の住んでるマンションが、なぜだか駐車場棟しか記載されてなかったのが、ちゃんと住居棟も表示されるようになりました(近所の数件のマンションもちゃんと出るようになってます)。これってデータ側の問題かと思っていたのですが、iOS6.1.2のiPadと並べて比較すると、やはり6.1.3でしか出てこないんですよね。
書込番号:15914537
4点

初歩的な質問ですみません。
iOSがアップデートされたことは、どのようにして知るのでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:15914982
1点

私はYahooのサイトで気づきました。気づくのが遅かったorz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130320-00015313-engadget-sci
マップで路面電車の路線が交差点で建物と重なっている。これでは、使い物にならない。
書込番号:15915430
1点

>iOSがアップデートされたことは、どのようにして知るのでしょうか。
僕の携帯はsimfree 4sなので違いがあるのかもしれませんが、アップデートされるたびに通知が来ますよ。
iOS6.1.3は、今朝ゲームをしてたら通知が来ました(^_-)-☆
書込番号:15915498
2点

路面電車が交差点の建物と重なっていると書きましたが、道路が実状とは違います。
投稿した画像は松山市内の交差点ですが、iOSは道路ほか地図の基本が出来ていません。小手先のアップデートは、駄目でしょう。
書込番号:15915543
4点

Googleにも間違いは、ありました。路面電車の電停にも係わらず、地下鉄みたいに出入口はないでしょう。道路の真ん中に穴は空いていませんよ。
書込番号:15917261
4点

スマートフォンの地図は徒歩の道案内にしか使わないので、致命的な問題ではないです。カーナビだと、地図が間違っていると事故につながる。
書込番号:15919135
3点

>スマートフォンの地図は徒歩の道案内にしか使わないので、致命的な問題ではないです。
こういうのを「負け惜しみ」と言う。
裏を返せば、GoogleMapが如何に優秀かということだ。
個人が満足するかどうか以前に、地図としての必要要件を満たしていないから、論外だよiOSの落書きは。
書込番号:15920938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さも自分が開発したような言い方ですねえ。
負け惜しみとか本当に笑っちゃいましたよ。
google mapとiPhoneのmapは開発している期間が違うということ考慮もできない思考力なんでしょうか?
現状では劣っていることは確かですね。
書込番号:15947394
1点

>google mapとiPhoneのmapは開発している期間が違うということ考慮もできない思考力なんでしょうか?
よく開発期間の事があげられますが
後出しの場合、先行しているものと同等の性能で出すのが普通ではないでしょうか?
書込番号:15947837
2点

傾 奇 者さんが鋭くおっしゃるとおりですねぇ
さすがです
まさにそうですよ
後だしだったらもっと良いものを出すべき、というのが「普通の論理」、「道理」、「摂理」です
よく考えればわかりますね
論理が捻じ曲げられてますねぇ
後だしだから、しょうがない、、、
これは、まさに論理の捻じ曲げですよ
書込番号:15947927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)