端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 16 | 2012年9月22日 18:24 |
![]() |
3 | 4 | 2012年9月22日 15:30 |
![]() |
2 | 0 | 2012年9月22日 14:13 |
![]() |
83 | 25 | 2012年9月22日 07:13 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月22日 06:42 |
![]() |
7 | 0 | 2012年9月21日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
いよいよあと数時間後には、LTEが体感できますね。
ソフトバンクの社長は、
800Mhzがメインのauより、ずっと2.1Ghzでやってきたので、2.1Ghzに関しては、
ノウハウも実績もソフトバンクのほうが上! だからau LTEは使い物にならない
みたいなことを言っていましたが、数時間後には、実力が判明しますね。
auでも屋外では、ほとんど2.1Ghzで800Mhzを掴むことはないのに
孫社長は何を言っているのか? と思いました。
今度は、どんな言い訳をするのだろうか?
800Mhz LTEにiPhone 5が対応できるなら、早めに対応してあげたほうが
「うち(ソフトバンク)のプラチナ900Mhzには対応しないから」と言い訳できるようにしてあげましょう〜
1点

なんかしばらくはauとSoftBankの速度計測に関するスレが乱立しそうですね。
そしてお互いの罵り合いと…あー、想像しただけで残念だ。
書込番号:15097760 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

速度より、エリアの実態レポートお願いします。
それと屋内施設での使用感も!
書込番号:15097770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやいや。
今回はWHSとLTEの速度面でauが圧倒する結果となると思います。
で、多分、孫さんはメディアパワーでハッタリ誇大広告をバンバン用意していると思います。
例えば、今日明日中のテレビ放送で4Sのような放送されないような打開策をね。
こりゃあ見物ですねw
書込番号:15097809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2.1Gしか無いから繋がらないとか言ってた社長さんなのにね。
様は綿密なアンテナの張り方なんでしょうね。
数命で中身なんてどうでもいいんでしょう。
そりゃ内容はどうであれ基地局数は1番だから
書込番号:15097889
2点

基地局の数が通信品質とは比例しないと一番知ってるのがソフトバンクですからね。
地方や郊外はともかく、人口密集地で3GをLTEに切り替えられるのかが課題。
書込番号:15097944
1点

docomoのXiでもダメダメなんだから、auもSBMも大して期待してない。
By 田舎
書込番号:15098059
7点

docomoのXiは(通信時の)バッテリ消費が大きいですが、iPhoneの場合はどうなのでしょう。
ちなみに私はXi端末を使用していますが、LTE接続でも3-5Mbpsくらいしか出ないのがザラですね。
もちろん場所・電波状況により大きく異なりますが、
私の行動範囲では10Mbps以上はあまり出たことがないです。(東京23区)
良くて6Mbps前後でしょうか。それでも個人的には十分ですけど。
(ちなみに自宅[10階以上]の部屋の中では3Mbps前後、1階に下りると11Mbpsくらいです。
人の多い街中ですとやはり速度は結構落ちます。)
書込番号:15098108
0点

galaxy s2 wimaxから機種変更しました。
さいたま市南区ですが、11M超えました。
すごく快適です!
動作も通信もサクサクですよ。
書込番号:15099904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大井町線の旗の台〜戸越公園はLTEで10M前後でてました。
昼食を食べた天ぷら屋ではLTEが切れて3Gでした。屋内はやっぱり弱いかも(^_^;)
自宅では別スレに投稿したとおりで、これまた10M位です。木造二階建てです。
その後、LABI大井町へiPhone5のケースを買いに行きましたが大井町は殆どの場所が3Gという結果に........
唯一、LABI前の喫煙所でLTEを掴みましたが6〜7M程度でした。
バッテリーはどうだろう?
4Sの時とそんなに変わらないかな?
1年前のAndroidのようにドンドン減るということはありませんので心配無用そうです。
狭い範囲ですが、以上、参考まで。
書込番号:15100008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

建物内でのLTEの速度はいかがですか?ユーザーの方の感想を聞かせてください、よろしくお願いします。
書込番号:15100015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>建物内でのLTEの速度はいかがですか?ユーザーの方の感想を聞かせてください
建物と外ということでWiMAXと比較してです。WiMAXはphotonです。
測定時期が半年位違うので参考程度ですが。
建物は木造二階建ての自宅です(^_^;)
WiMAXのときは自宅内と自宅外では速度が1.5倍位の違いはあったかと思います。
今回のiPhone5のLTEでは自宅内外で遜色ないです。
通勤時に地下鉄を使ってますので機会があったらまたレポートします。
今日は.................iPhoneのために有休です!!
書込番号:15100195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEが速いって読み込み始めてから表示までが多少早くなるだけで
スマホは基地局探すのにまずワンテンポ引っかかる
だから有線通信と同じように考えると、速いって感じはハッキリした体感はないよ?
基地局が増えれば増えるほど、アンテナ探す動作がネックになってくる
重い動画などはダウンロード早くなるけどね
書込番号:15100249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

建物内、木造ですが11.98Mでした。コンクリートの建物内は、まだ計測していませんが、とりあえずご参考に。
とにかく今までのスマホとは全然違いますよ。
書込番号:15100521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTE速いですね!
auショップ内で、au Wi-Fiより断然速かったです。
昨日は、自宅マンションでは、3GでまだLTEが開通してないようでしたが、
今朝、LTEになってました。
自宅マンションのリビング・寝室、LTE アンテナ3〜5本です。
建物内ですが、窓があれば、2.1GHzの電波 余裕で届いてますよ。
書込番号:15104962
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
予約開始初日の16持には仕事でいけませんでしたが
一時間後に秋葉原にて予約を完了し、発売日の今日運良く手に入れることができました。
前日に入荷連絡もあり、指定時間に受け取りにいったのでとてもスムーズに受け取れました。
自宅が渋谷区と新宿区のちょうど境界線上にあるのですが、LTEも入って通信速度も速く
今のところ満足しています。
一つお聞きしたいのが、私が購入した際に、現金一括なら5%引き、クレジットなら3%引きと
いわれたのですが、これは他の店舗でも同様だったのでしょうか?
もちろん現金一括で買いました。
隣のお客さんはソフトバンクでしたが同様の値引きを受けているようでした。
値段に関してのスレッドが見当たらなかったので・・・
0点

他店と言われても、どこで購入したかわからないとどこが他店かわからないよ。
書込番号:15101991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

販売価格が同じなら安いでしょうね。値引き分初めから上乗せされていなければいいけと。
ソフトバンクとauのショップ価格自体64GBだと1万円の差があります。
書込番号:15102808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>Gton.Awさん
ちなみに購入した価格が公式通りの72000円から5%引いた68400円でした。
予想外だったので非常に助かりましたけどね。
書込番号:15104332
0点





スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ソフトバンクもiPhone5テザリング解禁しましたね!
1月15日から月額525円テザリング開始のようです。
書込番号:15089382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


下取り価格と割引の例見ましたか?
4s 64G となってました。
なぜ16Gじゃないんでしょうか笑 64G使ってる人って全体の何%ですかね。
書込番号:15089437
1点

結果、普遍的なサービスとして買い取り金額アップとテザリングだけか。
速度速いといっても、繋がらなきゃ意味がない。
書込番号:15089443
3点

孫さんは公平だったな、今回の会見では。
オブラートに包みながら、何とかごまかそうとはしていたけど、
・現状では繋がりやすさは改善できない。
・SBのLTEは現状2GHZ帯でしか出来ない、1,2年後のエリア充実を目標にする。
つながりやすさを前面に打ち出せないからこそ
買い取り金額ましましだとか、家族LTEフラットだとか目玉にするんだろうな。
ユーザーは選択し増えて良いんじゃないの(ww
書込番号:15089475
3点

SBMの逆襲か?
孫さん、「何でもアリのソフトバンクです」ってw
auも下取り等々、逆襲して欲しい。
書込番号:15089504
1点

どうしましょう。
auで予約し、MNPの予約もしてしまったのですが・・・
いままでSBで使用していたのでテザリングが来年からでもできるのならSBでもいいかなと。
キャンセルってできますよね?
書込番号:15089545
4点

抹茶碗蒸しさん
iPhoneのキャンセルもMNP予約番号のキャンセルもできますよ。
早く予約キャンセルして他の人にまわるようにしてあげてください。
auのiPhoneを予約して確定待ちの人が沢山いますので。
書込番号:15089592
9点

Softbankの場合は、
テザリングを選択するか
iphone5のみでの容量無制限か
の2択出来るのは良い点ですね。
繋がるかどうかは不安になりますけど。
これを受けて、auがどういう対抗手段を取ってくれるのか
期待したいところです。
>1月15日から月額525円テザリング開始のようです。
2年間無料なのはauと同等のようですね。
無料期間は0.5GBの増量がないのも全く同じと。
書込番号:15089594
4点

>キャンセルってできますよね?
予約だけなら無問題!
MNPの申込だって、申し込んで15日が過ぎると申込番号が無効になるしね
取り敢えずauへのキャンセル連絡だけはしてあげた方が良いかも?
それと、ソフトバンクのiPhone 5、予約分で初回入荷分は完全に捌けちゃった様だから、これから予約だと少し時間かかるかも? (^^;;
書込番号:15089596
3点

みなさんありがとうございます。
予約をキャンセルしたいと思います。
再度SBで予約するので入手が遅れるのは残念ですが・・・
3GSでもう少しがんばります。
書込番号:15089631
6点

auに対して後出しジャンケンするのはいいけど、結局はユーザーに対して後出しジャンケンしてるわけで、かなり不誠実だと思いますね。
書込番号:15089682
1点

補足
前々から予定してたとすればって前提です
書込番号:15089692
0点

ソフトバンクお得意の小手先場当たり対応。
プラチナバンドとか騒いでいるが、ソフトバンクの繋がり憎さは設備投資怠ったことによるもの
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/30/news033.html
これは携帯電話事業だけでなく、ADSL事業においても加入者勧誘コストは1人数万円かけながら、回線設備や体制整備は後まあし、契約しても半年以上放置当たり前、繋がっても今の携帯同様トラフィック増大に対応できない。
本来は提供サービスと回線設備は両輪であり、双方見ながら決めていくもの。
場当たりでこういうこといえるのも、回線品質、設備対応疎かにする社風ゆえか?
本来やらなかったテザリングやるというならば、それの裏づけの回線設備対応も同時発表すべきもの。
書込番号:15089762
2点

>前々から予定してたとすればって前提です
元々予定はしていたと思いますよ。
1月じゃなくもっと先だとは思いますが・・・。
でも、予定外にMNP予約が殺到したから、
発売前に発表することでMNP防ごうとしたんじゃないですか?
あくまで推測ですけど・・・w
書込番号:15089768
5点

なぜ発売2日前ぎりぎりになってソフトバンクだけが緊急会見をしたのか
想像すれば理由はわかりますよね。
対してauは何も言いません。
余裕なんでしょう。
auはすでに購入予約者が多すぎてパンク状態なんでしょうね。
むしろ9月中はこれ以上購入者が増えて欲しくないんじゃないかなと思ってます。
今日の会見の話と現実の世界を見比べた時にある疑問が浮かびました。
こんなに利用者のメリットになることをして大丈夫なのかな?と。
どこの企業だって、値下げして、アンテナ立てまくって、下取りすれば会員は増やせます。
しかし、
下取りの大盤振る舞いをして大丈夫なんでしょうか?
アンテナを今後大量に立てるのも莫大なお金を借りなければいけませんよね?
現在もっている電波のキャパシティに対して利用者がこれ以上増えて、
いつになったら安定するのか。
相当頑張ってもらわないと私は2年後もauを使い続けなければなりません。
2年後はソフトバンクにMNP特典目的で移動するつもりなので、
ソフトバンクには頑張ってもらいたいですね!
書込番号:15090956
0点

ソフトバンクiPhone5がテザリング解禁になったのはユーザーには嬉しいニュースだが…サーバーは大丈夫なのだろうか?
怪しいなぁ…ソフトバンクてなんか信用できないんだよな!
書込番号:15091204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

上の画像見させてもらいました。
基地局の免許許可数を比較する意味ってあるんでしょうか?
許可数全てが実稼働していませんよね?
毎回つながる・つながらないは話題にのぼりますが、
こればっかりはレビューと検証報告があがってからでないと
なんとも言えないですよね、、、
SB孫さんが基地局数の多さを声高に言っているようですが、
皮肉にもau田中さんが1週間前のインタビューで基地局数とエリアについて、
「こればかりは“口だけ、数字だけ”は避けたいので、
利用者の方々の実感としての声を待ちたいと思います」
と言っていました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087.html
個人的にはなんだか好対照な二人が争っているのが面白いですw
書込番号:15092828
2点

この発表の後、免許許可数をauの数を少なく偽っていたことに対して 抗議されで、嘘ついてごめんなさいって auに謝罪したそうです。
転出超過の傾向に相当焦っているようですね
このみっともない嘘でソフトバンクはユーザー離れが加速しそうですね。
書込番号:15102488 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
私も金曜夜にまだソフトバンクとauの料金プランをちゃんと理解する前にauショップで予約をして事前登録も終えました。
予約受付直前に料金プラン発表でこれをすぐに理解してどちらにするかは非常に大変ですね!
これにドコモが参入して三社になったらどうなることか?
まずは予約は終わったのでい入手できるかですね!
iPad3の時もソフトバンクショップで買ったのですがが前日より前では以前のiPhoneの予約の時と比べてどうのとしか答えはもらえませんでした。
まあ今回も気長に待つしかないかな?
できればソフトバンクからのMNPなので予約番号の有効期限が9/30なのでそれまでには手に入ればいいかと思っています。
auにした理由はデザリングもありますが、親の家(長野)で電波が入り辛くホームアンテナを入れていたのでauのカバーエリアがやはり魅力です。
まずはあと一週間は待つしかないですかね!
書込番号:15073155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず当日入手できました。
期待はしていなかったんですけど自宅のそばLTEのエリア内でした!
iPhone 4を使っていたせいもあってやっぱりSiriは感激ですね!
後でレビューのほうにコメントしようかと思います!
書込番号:15102438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
新宿大手量販店
10時半開店と同時に入店
1FフロアにTV局のカメラ1台とスタッフ3名
購入者の列
au 15人
ソフトバンク3人
受付スタッフ 両キャリア 5人ずつ
10時半から並び始め15人終わるのに1時間並びました。私の後ろにはまだ15人位の新たな列が。
11時半 契約説明手続き開始 終了まで約30分
12時 一旦手続き終了 アクティベーションのため1時間半待ってくれといわれたので
Iphoneグッズ探し ケースと保護フィルムはそこそこあるが、予備バッテリー等の商品は変換アダプター等なし 種類もほぼでてない 下旬になれば増えるといっていたがすでに下旬では?
13時半 auショップに戻るがまだアクティベーションが終わっていない 4人ほどすでに並んでいた auかソフトバンクかどちらのユーザーかわからないがある男性がキレる いったいいつになったらおわんだよー!
その10分後位にどんどんアクティベーション作業が終わり アクティベーション終了の整理券番号がどんどん表示される 切れてた男性は怒って帰ってしまった
こんな流れでした。
印象に残っているのは、
予約の時と同じで、ソフトバンクとauの並んでる客の人数の割合は、auがソフトバンクの3〜5倍。
黒いソフトバンシャツを来たスタッフが店のいたるところで予約してくださいと勧誘していたこと。
購入の列は常時上記の人数を維持してる感じでしたが、所用を終え18時くらいに見に来たら
フロアが購入者の列でごったがえしていました。
多分auが40,50人。
ソフトバンクは15人位でした。
10時半に行って、終わったのが14時でしたから、午後よりも午前に行ったほうがいいと思います。
10時半に予約しても結局窓口の椅子に座われたのが11時半スタートだったので早めにいったほうがいいと思います。
それぞれ条件は違うと思いますが、auの方は長時間かかることを覚悟されたほうがいいと思います。
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)