iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(7844件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全775スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
775

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

中国ではマップが変わる2!!

2012/12/23 09:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

スレ主 papasonさん
クチコミ投稿数:109件
機種不明
機種不明
機種不明

中国で表示されるiOSマップ

日本で表示されるiOSマップ

Googlマップ

以前中国でiOS6のマップを使用するとメッチャ詳細な地図が表示されたと投稿したところ
スクリーンショットのを載せてと言われました。
この度、再度中国に行ってきたのでマップのスクリーンショットを載せます。
(グーグルマップのアプリが出た今ではどうでもいいことかもしれませんが。。。)


Googlマップも確認しましたが、なんとGooglマップよりiOS6のマップの方が詳細な地図でした。
これはアップルが中国で実施している独自なサービスでしょうか??

書込番号:15517360

ナイスクチコミ!2


返信する
睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2012/12/23 09:19(1年以上前)

http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20120706/Macotakara_17075.html

古い記事ですが、こういう事なのかも?
MAPにも、Autonaviって名前入ってるみたいですしね。

書込番号:15517383

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/23 10:51(1年以上前)

自国の地図データをもっている会社と国内利用に限る地図データの提供をしてもらったのでしょう。
日本でもGoogleMapはゼンリンから地図データの提供を受けています。日本国内の地図はゼンリンのデータが元になっている事が多いです。iOSは受けていないみたいですが…。

書込番号:15517735

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 papasonさん
クチコミ投稿数:109件

2012/12/23 20:43(1年以上前)

睡 蓮さん、爆笑クラブさんありがとうございました。
なぞが解けました。

とにかく中国では標準のiOSマップが大変使いやすく大満足です。
日本でもいつかそうなればいいです。

書込番号:15520028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/23 20:58(1年以上前)

前のスレで“中国だけでなく日本も詳細な地図になっていました”と書かれていたので、
それのスクリーンショットも見てみたいです。

書込番号:15520109

ナイスクチコミ!0


スレ主 papasonさん
クチコミ投稿数:109件

2012/12/23 23:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

東京

飛行機嫌いさん

日本地図については前回、一見詳細に見えたのですが、
今回、再度倍率上げて確認してみるとそうでもなかったです。

私の勘違いでした。申し訳ございません。

書込番号:15521107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/24 15:16(1年以上前)

ありがとうございます。

日本で東京駅付近を標準マップアプリで見たときと全然違いますね。少なくとも日本と
中国では、それぞれの国にいて見える相手の国の地図は、実際に相手の国に行って見える
地図とは別のものなのですね。

書込番号:15523508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

auデータ通信オフ環境でのSMSについて

2012/12/21 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 megmilk963さん
クチコミ投稿数:64件

あらかじめ言っておくと
検討中のため実機未購入です;

今回お伺いしたいのは

・自宅でMacを使っていること(@meのメール、iTunesが使える)
・親族家族がauということ(家族割りでSMSや通話が無料)

以上の2点からiPhone5の購入を検討しています。
しかし今現在LTEが安定していないというところと
Wi-Fi環境で最低維持費の運用を目的としているため
LTEの定額プラン、LTEnetには加入を考えていません。
その場合気になっているのが

・データ通信(LTE、3G)を完全オフにした場合でどこまでau電話機として(SMS、通話など)機能するのか
・Wi-Fi環境でどこまでiPhoneとして機能するのか(初代iPod touchは持っています←先日壊れましたが;)

で、本当に悩んでいます。

auサポートではデータ通信オフでも電話、SMSは可能と言われましたが
近所のau店頭では不可と言われました;
ネットで調べてもまちまちで
どこに聞けば良いのか分からない状態です。。

どうか良いご回答お待ちしています。

書込番号:15511214

ナイスクチコミ!2


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/12/21 22:54(1年以上前)

3Gを切ったら、通話できませんし、SMSは3G通信を使うので(LTEでも可)、全く3G通信をしないで運用するのは、無理なのでは?
ただし、Wi-Fi環境なら、Gmailなどは使えますが。

書込番号:15511277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/12/21 22:58(1年以上前)

モバイルデータ通信がOFFでも通話とSMSは可能です。
安心してWiFi運用して下さい。

書込番号:15511305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 megmilk963さん
クチコミ投稿数:64件

2012/12/21 23:00(1年以上前)

静鈴さん
早速の回答ありがとうございます。
そうなんですね…
3Gを残しLTEを切った状態でしたら電話もSMSも可能なんですよね?
でもそれだと無駄にアプリがアップデートなり何なり裏で動いて
パケット通信してしまいますよね?
やっぱりWi-Fi電話機としては無理があるのでしょうか。。

書込番号:15511312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/12/21 23:06(1年以上前)

LTEは単独でOFFにできます。
3Gはモバイルデータ通信をOFFにする以外はOFFにできません。

3GもLTEもモバイルデータ通信となるため、モバイルデータ通信OFFとは3G&LTEがOFFになるということです。

重ねますが、モバイルデータ通信OFFでも通話とSMS(Cメール)は可能です。

それと、モバイルデータ通信OFFでもWiFi環境下であれば、auはキャリアメールの送受信が可能です。

安心してWiFi運用して下さい(^_^)

書込番号:15511346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 megmilk963さん
クチコミ投稿数:64件

2012/12/21 23:08(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん

できるんですか?!
だとしたら嬉しいです!が
iPhoneのネット環境設定画面が
まだどういったものなのか分からない状態なんです。
(見とかないといけませんね><)

今現在はHTC初代EVOを使っているんですが
モバイルネットワーク通信=3Gになっていて
これを切ってしまうとSMSができなくなってしまうんです;

iPhoneの場合はまた違った設定画面になっているんでしょうか?

書込番号:15511359

ナイスクチコミ!0


Forkmanさん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/21 23:13(1年以上前)

私も完全には3Gの件、
理解できておりませんが、
megmilk963さんは3Gを切るのではなく、あくまでもデータ通信を切る…とのことですので、
電話⇒ok
sms(Cメール)⇒不可? 推測です。

ではないかと思います。

また、Wifi環境での運用との事ですので、電池の消耗は激しくなるかと思いますが、
Gmail等でのメール受信設定を【プッシュ受信】にすれば、smsより制限も少なく文字での伝達が出来るのではないかと思います。

知識が乏しい為、全く検討違いの内容でしたら申し訳ございません。

書込番号:15511387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Forkmanさん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/21 23:15(1年以上前)

&#11014;失礼いたしました。

書込番号:15511400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 megmilk963さん
クチコミ投稿数:64件

2012/12/21 23:15(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん

おおおおおおおおおおおおお!!!!

重ねてありがとうございます!!!!

そうなんですね^^
キャリアメールにこだわりはなかったのですが
Wi-Fiで使えるなら使えるにこした事はないですね!!

しかしなぜEVOはCメール駄目なんだろう。。
電話番号でのやり取りのはずなのに…

書込番号:15511401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/12/21 23:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

モバON

モバOFF

設定画面のスクリーンショットを投稿しますね。参考になさって下さい。

SoftBankのiPhone4は単独で3Gのみの切り替えを行えたようですが、auの4S、5はモバイルデータ通信をOFF以外では3Gを切ることができません。機内モードは別ですよ(^_^;)

モバイルデータ通信がOFFで出来なくなるのはMMSです。

書込番号:15511414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 megmilk963さん
クチコミ投稿数:64件

2012/12/21 23:27(1年以上前)

Forkmanさん

ご回答ありがとうございます!

いえいえ、あたしも何分知識が乏しい故
ここに流れ着いてしまいました><

お力お貸しいただき
ありがたいです^^

あたしの中では
データ通信=モバイルネットワーク通信
と、同一のものと判断していましたが
また別物なんでしょうか><

EVOの場合
モバイルネットワーク通信を切っても電話はできるんです。
でもSMSは送受信できません;

どういった原理なのかはわかりません。
しかしスマートフォンはフューチャーフォンと
同じような使い方はできないのかなぁと
少し疑問に残っています。。

書込番号:15511454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/12/21 23:38(1年以上前)

機種によってはパケット通信を行なわないとCメールを送信することが出来ないみたいですね。
iPhoneは4Sでも5でも大丈夫なので安心して下さい。
http://gurigumi.s349.xrea.com/skymail/cmail.html

書込番号:15511510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 megmilk963さん
クチコミ投稿数:64件

2012/12/21 23:39(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん

スクリーンショット感謝です!

なるほど…
やっぱりモバイルネットワーク通信は3Gなんですね。

これを切ってもSMSはできるんですね^^
ありがとうございます><

風の噂でWi-Fiがつながっている状態だと
SMSは送受信できないと聞いたのですが
これは本当ですか?

常にWi-Fiを使う予定はなく
本当にiTunesやiCloud程度での利用を考えていて
あたしの中では壊れたiPod touchとフューチャー電話機が一緒になったら
荷物も減るし便利だな〜と思った上での
iPhone5の選択なんです。

なので予備知識として頭に入れておきたいので
良かったらご回答お待ちしています^^

書込番号:15511515

ナイスクチコミ!0


スレ主 megmilk963さん
クチコミ投稿数:64件

2012/12/21 23:50(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん

度々ありがとうございます!
URL先、拝見して即ブックマークしました^^

スカイメールという言葉を聞いたのがもう懐かしすぎて
少し笑ってしまいました。

時代は変わりましたね〜

あたしの中では4Sも良いなと思っていましたが
5の縦長感に何かとてつもない愛着がわき
気になって気になって仕方なかったんです。

スマホビギナーさんの言葉を信用して
今度iPhone5買いに言ってきますね!!

書込番号:15511561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/12/21 23:55(1年以上前)

>風の噂でWi-Fiがつながっている状態だと
SMSは送受信できない

心配無用です。
WiFiが繋がって居ようが居まいがモバイルデータ通信OFFでSMSの送受信は可能です(^_^)

書込番号:15511587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 megmilk963さん
クチコミ投稿数:64件

2012/12/21 23:59(1年以上前)

みなさん
本当にありがとうございました!

これで心置きなくiPhone5を買いに行けます^^

また何か分からない事があれば
お力添えお願いしますね!

書込番号:15511612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/22 00:10(1年以上前)

> EVOの場合モバイルネットワーク通信を切っても電話はできるんです。でもSMSは送受信
> できません

下記によると、以前はauのSMSは独自仕様だったので、2011年冬モデルまでは送信は
パケット通信が必要で、2012年春モデルから不要になったようです。iPhone(当時は4S)も、
4月のアップデート(KDDI 12.1)まではパケット通信が必要でした。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/C%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB#.E3.82.B5.E3.83.BC.E3.83.93.E3.82.B9.E5.86.85.E5.AE.B9

書込番号:15511669

ナイスクチコミ!2


スレ主 megmilk963さん
クチコミ投稿数:64件

2012/12/22 00:16(1年以上前)

飛行機嫌いさん

小さな疑問への真摯なご回答
本当にありがとうございます!

wikiにそんな細やかな情報が載っていたのですね><

情弱駄目ですね;
もっとアンテナ張り巡らせないと。。

あたしのEVOは発売したのが去年の春なので
まだ対応していなかったんですね。
テザリングに飛びついた罠ですね〜
怖い怖い。

本当にご回答ありがとうございます!!

書込番号:15511701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/12/22 00:20(1年以上前)

スレ主さんはSMSを多用するのかな?
ということで
auのSMSにはブロック機能というのがあるようで、本文に電話番号やURLが入っていると自動的にSMSがブロックされることがあるようです。
リンク先にその説明と解除などの設定方法が記載されてますので、時間のある時にでもご覧になって下さい。
http://www.appbank.net/2012/11/30/iphone-news/510444.php

iPhone5だとLTE回線契約になってしまうため通話プランが一択になってしまいますが、モバイルデータ通信OFFなら4Sも良い端末だと思いますので、選択肢に入れても良いかもしれませんね(^_^)

4Sと5での主な違いは4S板でそこそこスレが建ってますので参考になるかもです。

書込番号:15511721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 megmilk963さん
クチコミ投稿数:64件

2012/12/22 00:36(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん

そうなんです。
両親が通話のみプランのフューチャーフォンを使用しているため
基本的にメールはSMSなんです。
現在あたしは学生で親と連絡を取る事が多く
雑談も兼ねたSMSが必須アイテムで、
結婚もしているため夫と電話のやり取りも頻繁です。

auにはブロック機能なんてのがあるんですね!
初めて聞きました><
一応情報交換よりは親と雑談メインのSMSなので
(親との情報交換はPCでのメール交換なんです)
必要なときにまた設定してみますね^^

何度も何度も本当に親切にありがとうございます。

一時の冷たいネット民の風潮からずいぶんと変わったように思いますね。
これもネットの低年齢化と普通の人たちが気軽にネットを楽しめるようになった
からなんでしょうか。

一部ではスラングでのやり取りで自慢げになっている人もいますが
そうやって2極化していくのも
これからは普通になっていくんでしょうか。

書込番号:15511769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/12/22 02:18(1年以上前)

megmilk963さん、
爽やかなスレッドで、拝見している者としても快適です。
ただ、
>一時の冷たいネット民の風潮からずいぶんと変わったように思いますね。これもネットの低年齢化と普通の人たちが気軽にネットを楽しめるようになったからなんでしょうか。

変わってませんよ。何が出てくるか判らない世界です。

書込番号:15512018

ナイスクチコミ!0


スレ主 megmilk963さん
クチコミ投稿数:64件

2012/12/22 02:25(1年以上前)

十字架のキリストさん

コメントありがとうございます^^
こうして雑談でのびて行くのも楽しいですね。

何が出てくるか分からないところは
今も昔も変わらないのですね。

ウィルスの問題やワンクリックなど
これからももっともっと犯罪が増えてくる世界ですから
心してかからないと行けませんね!

書込番号:15512030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/22 12:02(1年以上前)

ウィルス対策もシマンテックが今月からiOSにも対応し、選択肢が増えましたよ。

書込番号:15513213

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/12/22 13:32(1年以上前)

今更、本末転倒かもですが^^;

iPhone5の料金プランって
LTEプラン一択だったはずなので、データ通信OFFでの利用に不向きですよ。

基本使用料980円+LTE NET315円+LTEフラット5,460円+通話料金
(詳細料金が必要なら挙げますが基本構成だけ)

>megmilk963さん
の利用方法でパケット定額を省いたプランが選択出来るのはiPhone4sだけとなります。

書込番号:15513572

ナイスクチコミ!1


sasa72さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/12/22 14:19(1年以上前)

Re=UL/νさん

auのiPhone5でパケット定額の契約無しで
友人は契約して使ってると聞きましたが?

書込番号:15513735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/12/22 14:33(1年以上前)

>Re=UL/νさん

通話プランは一択ですが、パケットのほうは従量プランとフラットの二択みたいですね。
従量プランの上限は21000円らしいです。
下限は従量プランだから0円スタートかな?
http://www.kddi.com/business/iphone/price.html
勿論、毎月割はつきません(>_<)

書込番号:15513784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kitu3nさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/22 15:15(1年以上前)

>LTEの定額プラン、LTEnetには加入を考えていません。

ということなので、LTEプラン(980円)のみの契約で、これにユニバーサルサービス料(3円)を併せて983円で維持できるみたいですね。
MMSは使えない。SMSは送受信とも可能。

まあ毎月割はつきませんから、機種代がネックですが。

書込番号:15513909

ナイスクチコミ!0


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2012/12/22 19:50(1年以上前)

すまんねぇ、「爽やかなスレ」に出てきて。

>・Wi-Fi環境でどこまでiPhoneとして機能するのか
平たく言えば、ガソリン代が惜しくてフェラーリに100q作動のリミッタ付けて、
エンジンも3000rpm以上廻らないようにするようなもの。
個人的見解は、愚の骨頂 だ。
まぁ、人に見せて見栄を張るには十分だが、良さのほとんどは
失われるということだ。
そうでなければ、大多数がそういう契約するさ。

どういう契約でどう使おうと購入者の自由だが、
聞かれれば、意味のない行動だ と答えるしかない。
外出先でデータ通信できないのは痛すぎる。
ずいぶん高額なモックだよ。

LTE云々と言っているが、多数のユーザが快適に使っているのも事実だ。
3Gの状態でも悪くはない。

いつもなら、「iPod touchで十分だ」とか連発するのに、質問者が
ネカマや女性と見るや、途端に鼻の下を伸ばす奴らがへらへらすることが
「爽やかなスレッド」か。新しい定義づけだ。勉強になった。ありがとう。

書込番号:15514975

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/12/22 20:17(1年以上前)

>すまんねぇ、「爽やかなスレ」に出てきて。

そんなことはないと思いますよ。 スレ主さんにとってはkami.itさんのようなアドバイスも、とても参考になると思います。

書込番号:15515078

ナイスクチコミ!0


jackboyさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/22 20:37(1年以上前)

確かに毎月割適用外なので端末代金がきついですよね。LTEを使わないのら、4sの白ロムを購入した方が
安く使えていいのでは?
選択外であれば、聞き流してください。

>kamiさん
なんだか本当は悪ではなさそうですね!
言いたい事を言うのはネットならでは。
次回のコメントが楽しみです。

書込番号:15515160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 megmilk963さん
クチコミ投稿数:64件

2012/12/23 02:01(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます。

どこまでiPhoneとして機能するか?
という質問にまで
なるほど〜
と言ってしまう分かりやすい回答本当に感謝です。

そうですね
iPhone5にこだわる理由としては
『形』
が一番でしょうか。

これまでのスマートフォンを見てきて
みんな横幅のある四角で
片手で操作するには少しつらいものがありました。
(最近のものはだいぶ軽くなってきてはいますが…)
iPod touchが壊れるまでは
auのクラシックインフォバーのスマートフォンを検討していました。
(KIIROが可愛かったです)
しかし先日とうとうiPod touchが機能しなくなり
iPhoneにたどり着いた次第です。

4Sも選択肢にありました。
あの分厚さがあたし的にしっくりきていて
重さもある程度あり
なかなかに悩ましかったです。

しかし今回5にしようと思った理由が
あの縦長感とカメラの起動の速さ、画質
4Sと比べて微々たる進化ですが
少し新しくきれいなものに手が伸びてしまう
そんなミーハー心からなんです。

モバイルルーター代わりのAQUOSPADを持ち歩く予定なので
(メインはPAD予定でiPhoneはあくまでサブ)
外出先でiPhoneでないといけない必要な情報があった場合にだけ
Wi-Fiを使う予定です。

新規で買う予定の理由なんですが
あたしが現在大学生であり
学割を使って携帯を契約したかったからなんです。
auの学割は例年通りにいくと新規契約のみ受付なので
このまま学割を使わないで卒業してしまうのはもったいないと思い
(家族にはもう学生がいないので)
飛び込み契約をする予定なんです。

なんだか複雑な状況で申し訳ないです。

白ロムも選択肢にありましたが
学割は持ち込み新規は受け付けてはくれない模様です。
(持ち込みOKなら喜んで白ロムを購入して持って行きます。)

毎月割やスマートバリューががなくなるのはネックですが
2年後割賦金を払い終えても壊れるまで使う予定なので
(無料通話のないLTEプランのみという縛りは厳しいですが)
ちょっとずついじくって楽しもうと思っています。

モックという表現は
確かに…
というところでしょうか。
しかし参考になります。
ありがとうございます。
ちょっと表現が悪かったですが
どこまでiPhoneとして機能するか?
というより
どこまでiPod touchとして機能するか?
という質問の方がしっくりきました、すみません。

今までがEVOのWiMAXでiPod touchを使っていたので
Wi-Fi環境での使用には慣れています。
(充電がなくなるのでそんなしょっちゅう見ませんが)

なんだか色々ややこしくてすみません。。

書込番号:15516750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/23 10:58(1年以上前)

>平たく言えば、ガソリン代が惜しくてフェラーリに100q作動のリミッタ付けて、
>エンジンも3000rpm以上廻らないようにするようなもの。
>個人的見解は、愚の骨頂 だ。

全く平たく言ってない無い所を突っ込む為のレスかい?

平たく言えば日常生活に全く必要の無いフェラーリを出した時点で「個人的見解」に全く説得力の無い残念な結果になっている。これぞまさしくブログで言ってくれ。だ。

書込番号:15517768

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/12/23 12:54(1年以上前)

kami.itさんと同じ意見の方も多いですよ。
「3G/4Gデータ通信完全OFFでiPhoneを運用するなんて宝の持ち腐れだ」という意見は。

書込番号:15518233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/23 13:10(1年以上前)

>kami.itさんと同じ意見の方も多いですよ。
>「3G/4Gデータ通信完全OFFでiPhoneを運用するなんて宝の持ち腐れだ」という意見は。

その意見に興味はありません。
私はAndroidのスマホをデータ通信OFFで活用しているので大きなお世話にしか感じません。
反論もありませんので好きにして下さい。

書込番号:15518291

ナイスクチコミ!4


sasa72さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/12/23 14:02(1年以上前)

まぁまぁ・・・
データ通信の設定での使い方は各ユーザーさんの
利用に対しての使い方や考え方は様々ですから
どちらが正解だとか間違いはないと思います。

そんな私も、iPhoneを買い取り自宅⇔職場と
データ通信はoffのままでWi-Fi運用で最低料金で維持しています。

書込番号:15518482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

フルHD再生アプリ

2012/12/21 12:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:244件

iphoneでフルHDのまま動画を再生したいのです。
無料か有料は問いません。なにかおすすめの動画ファイル再生アプリを教えてください。

書込番号:15508921

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2012/12/21 13:08(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja
このアプリは、相性があるので、出来ない場合があるようです。
試して下さい。

書込番号:15509029

ナイスクチコミ!0


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/12/21 13:13(1年以上前)

>> MiEVさん

iPhone用アプリも GooglePlay からゲット出来るようになったんですか?

書込番号:15509053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2012/12/21 13:16(1年以上前)

すいません、iPhoneだったのですね、Androidだと、思っていました。
調べてみます、お持ちを。

書込番号:15509064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2012/12/21 13:30(1年以上前)

AVPlayerHD
もう落とせないとの、情報もあり、やってみて下さい。

書込番号:15509098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/12/21 17:53(1年以上前)

exPlayerProをおすすめします。
これは動画がiPhone本体になくてもLAN内にあればsamba,WebDAV,FTP,DLNAの各プロトコロルでMPEG2TSを再生することができます。

書込番号:15509930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:12件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/12/22 15:24(1年以上前)

Full HD : 1920X1020
iphone5 : 1136 x 640

iphone5はfullHDよりも解像度が劣るので、fullHDそのままの解像度での再生は出来ないと思います。

書込番号:15513940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/23 13:14(1年以上前)

>iphone5はfullHDよりも解像度が劣るので、fullHDそのままの解像度での再生は出来ないと思います。

解像度の事での質問ではありません。再生能力の話です。フルHDのファイルを再生できる能力があるかという事です。当然フルHDはiPhone5のサイズにダウンサイズされるのでそこも含めて再生にはパワーが必要になります。

書込番号:15518309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2012/12/25 21:26(1年以上前)

AVPlayerを使ってみようとおもいます!
ありがとうございました。

書込番号:15529311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5から4Sへのテザリングについて

2012/12/19 11:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

クチコミ投稿数:20件

連続投稿で申し訳ありません。

iPhone4SからiPhone5に機種変更したので、iPhone4Sの方はテザリングで
使おうと思っていたのですが、なぜかWi-Fiの一覧に5の名前が出てきません。

その他...から手動で設定しても見つからないとメッセージが表示されます。

iPadや3DS、PCにはすぐに繋げられるのですが、4Sだけはかなり時間がかかります。

何度も手動で探し続けてやっと繋がるけど、不安定です。


このような状況を解消するにはどうしたらいいでしょうか?
他に同じような症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:15499948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/19 14:21(1年以上前)

たまにipadでもありますが、
一旦5のインターネット共有をオフ、
オンで認識されます。

書込番号:15500419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/12/19 14:30(1年以上前)

いつも、何度もオンオフ切り替えたりしているのですが、4Sの方で認識してくれません・・・

4Sで脱獄してテザリングを使えるようにしていたのですが、もしかしたら
脱獄の影響でしょうか・・・

書込番号:15500452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2012/12/19 16:28(1年以上前)

>4Sで脱獄してテザリングを使えるようにしていたのですが、もしかしたら 脱獄の影響でしょうか・・・

どうですかねぇ?
影響はあるのですかね?

私の4Sも脱獄してテザリングを行えるようにしていますが、5のインターネット共有のON、OFFでテザリングを受ける側として繋がります。
Bluetoothでの接続は無理っぽいので、接続が切れる度に5を出してON、OFFするのが面倒ですが(^_^;)

書込番号:15500823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/12/19 17:23(1年以上前)

いつもの手順は、
5の共有をONにして、4SのWi-Fi→一覧に5の名前が表示されないので(かなり待ったり、共有をオンオフにしても)、
その他...から5の名前を入力してWEPを選択、パスワードを入力→見つかりませんのメッセージが出ます。

なのでひたすらパスワードを入力してから連打して見つかりませんのメッセージ→諦める→気付いたら繋がっている
というパターンです…

5が3G、LTE、Wi-Fiの状況でも同じです。

他の機器は見つけてくれるしすぐつながるのに肝心の4Sが繋がらず
使い物にならなくて期待していたのに結構ショックです…

書込番号:15501008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/12/19 17:31(1年以上前)

jailbreakしているならiTetherをinstallしてbluetooth のインターネット共有をすればいいのでは?

書込番号:15501036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/12/19 17:37(1年以上前)

すみません、方法等詳しく教えていただいてもいいですか?

書込番号:15501053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2012/12/19 20:11(1年以上前)

>にゃりー さん

メールとMMSに続いて連投で、すいません。

あまり難しく考えなくても大丈夫ですよ。(^o^)

iPhone 4Sを脱獄(JB)しているしてないは、関係ないですね。(4SのiOSについてのことですから)
iPhone 5はそこまで、確認しませんしね。

>iPhone4SからiPhone5に機種変更したので、iPhone4Sの方はテザリングで
使おうと思っていたのですが、なぜかWi-Fiの一覧に5の名前が出てきません。

>その他...から手動で設定しても見つからないとメッセージが表示されます。

>iPadや3DS、PCにはすぐに繋げられるのですが、4Sだけはかなり時間がかかります。

>何度も手動で探し続けてやっと繋がるけど、不安定です。


>このような状況を解消するにはどうしたらいいでしょうか?

>いつもの手順は、
5の共有をONにして、4SのWi-Fi→一覧に5の名前が表示されないので(かなり待ったり、共有をオンオフにしても)、
その他...から5の名前を入力してWEPを選択、パスワードを入力→見つかりませんのメッセージが出ます。

>なのでひたすらパスワードを入力してから連打して見つかりませんのメッセージ→諦める→気付いたら繋がっている
というパターンです…

>5が3G、LTE、Wi-Fiの状況でも同じです。

4Sから5へ機種変ですから、当然ながら4Sにはau MicroICカード(SIM)がありませんよね。
私は、4S 5を両方生かして所有してますが、敢えて同じ環境にしてテザリングできるか、
確認しました。(4SのSIMなし)
問題なく接続できました。

@テザリング(インターネット共有)する時に、5側のメッセージが出ますね。
Wi-Fi/Bluetooth/USBのホップアップメッセージがでますから、そこをタップしてください。
(Wi-FiとBluetoothがオフなら両方がオフですと)※ここで5側のWi-FiとBluetoothをオフにせずそのまま。
A5側はその状態で、スリープさせない状態にしましょう。(設定→一般→自動ロックを「しない」に
(スリープすると4S側が検索前に認識しません)
B4SからWi-Fi検索して5側の名称がでるのを待ちます。(でなければ、一度5のインターネット共有をオフ/オンし、4SでWi-Fi項目を確認してください。(表示されるはずです。)
Cどうしても表示されない場合ですが、○○ iPhone等と間隔を開けると名前が(SSID)として検索できなくなります。変更して○○iPhone又はiPhone○○として下さい。
この状態でiPhoneを再起動させ、変更した名前で維持されていることを確認した上で、
@から、再度操作してみて下さい。

参考になるリンクを貼りますので、確認を。(^o^)

http://www.teach-me.biz/iphone/5/tethering.html

http://www.infraeye.com/study2/smartphone3.html

書込番号:15501637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/12/20 09:08(1年以上前)

返信遅くなりすみません。

またまたご丁寧にありがとうございます!
今は時間がないので後日試してみます。

みなさんありがとうございました。

書込番号:15503896

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/12/20 12:07(1年以上前)

http://www.if0rce.com/en/itether-2/

書込番号:15504430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/20 13:27(1年以上前)

自分も同じようにiPhone4Sをテザリングで使用しているのですが
なかなか繋がらずこんなものなのかと思っていました
上記のHPで確認してテザリングしたら即繋がりました
役に立ちました

書込番号:15504746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/12/20 14:28(1年以上前)

>ihard Loveさん

やってみたら簡単にできました!

もしかしたら5で共有をオンにしたあとすぐにスリープにしたり
ホーム画面に戻ってから、4SでWi-Fiを探そうとしていたから
見つからなかったのかもしれません!

ありがとうございます!今回も本当に助かりました!

書込番号:15504911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2012/12/20 22:55(1年以上前)

>にゃりー さん

困りごとが、解決してよかったですね(^-^)ノ

>やってみたら簡単にできました!

>もしかしたら5で共有をオンにしたあとすぐにスリープにしたり
ホーム画面に戻ってから、4SでWi-Fiを探そうとしていたから
見つからなかったのかもしれません!

私も、協力できて安堵してます。
ホーム画面に戻るのは、間違いではないですね。
ただ、iPhone 5/4SでWi-Fi若しくはBluetoothでペアリングしますので、スリープに入ると、
Wi-FiとBluetoothの接続が切れてしまいます。
Wi-Fiは、大半が維持できますがiPhone同士の場合は切れる仕様になっています。
テザリングする時のみ5のスリープだけ、注意して行って下さい。

書込番号:15506948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メール受信、一覧の差出名について

2012/12/19 11:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

クチコミ投稿数:20件

iPhone4S、5のメール 差出人表示について

以前もいろいろ調べて知識もなかったのでその時は諦めたのですが、やはり表示できたら便利だと思い質問させていただきます。

auのiPhone4S、5でメール一覧に差出人の名前を表示させるにはどうしたらいいですか?

複数メールアカウントを設定してる人がいて、1つ(Gmail)は一覧にアドレス帳にある
名前ででるのに他のアドレス(au)からのメールは、アドレスで表示されてしまします。

iPhone側の設定で自分の名前を入力すれば相手に表示させられるように出来ると聞いたのですが
プッシュだとパスワードの欄以外変更出来ないようになっています。

フェッチ用プロファイルを入れてそこで名前を編集した場合、
メールの受信もフェッチになってしまいますか?

それとも今までのアカウントでプッシュで使え、名前も表示されるようになりますか?


すみません、いろいろ教えてください。

書込番号:15499923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sasa72さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度5

2012/12/19 13:33(1年以上前)

にゃりーさん

iPhoneでは送信者側の設定が反映されて
受信メールの差出人が表示されます。

ですので受信するiPhoneで設定等で名前表示はされません。

パソコンのメーラーと同じで自動で変換等はされないのですよ。
名前で受信したのは送信者が表示する設定で名前等をいれてるからです。

書込番号:15500287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/12/19 14:35(1年以上前)

>>iPhoneでは送信者側の設定が反映されて
受信メールの差出人が表示されます。

なので、自分の名前を設定したいのです。

メールのやり取りをする相手もほとんどiPhoneなので
やり方が分かれば相手にお願いすることもできるので、その設定方法が知りたいのです。

書込番号:15500465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sasa72さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度5

2012/12/19 15:35(1年以上前)

アカウント情報の名前欄に入力しても
反映されませんか?

私のiPhoneはこれで相手がPC&iPhoneでも
名前が表示されております。

書込番号:15500629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/12/19 15:41(1年以上前)

名前欄とはどこのことでしょうか…
メールのアカウントは◎Eメール(ezweb.ne.jp)です。

「アカウント」のところにメールアドレスが入っていてタップすると
パスワードと説明しか変更できないようになっているのですが…

書込番号:15500658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/19 15:52(1年以上前)

sasa72さん

リアルタイム受信のアカウントは、名前の設定ができません。

 http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1207090001

書込番号:15500699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/12/19 15:59(1年以上前)

分かっています。
なのでフェッチ用プロファイルを入れれば可能かと聞いているんですが…

書込番号:15500724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sasa72さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度5

2012/12/19 16:00(1年以上前)

にゃりーさん
飛行機嫌いさん

>リアルタイム受信のアカウントは、名前の設定ができません。
申し訳ありません・・
確かに不可になります。

これは不便ですね...


書込番号:15500729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/12/19 16:02(1年以上前)

本文の下3行が一番聞きたいところなのですが…

書込番号:15500734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2012/12/19 16:14(1年以上前)

機種不明

こちらですね

>本文の下3行が一番聞きたいところなのですが…

できます

書込番号:15500782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/12/19 16:22(1年以上前)

画像つきで分かりやすくありがとうございます。

フェッチで名前を設定してもプッシュ通信では名前は反映されませんか?
iPhone5からのフェッチ用プロファイルはどうやってダウンロードすればいいのでしょうか。

すみません、回答よろしくお願いします。

書込番号:15500810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2012/12/19 16:30(1年以上前)

>にゃりー さん

フェッチ用のプロファイル(◎なし)であれば、勿論可能ですよ。
アカウントの部分は触らないで、名前がアカウントと同じでしょうから、
送信者名(にゃりーさん)に変更して、説明のところはご自身で解り易いメール名称で良いでしょう。

変更の具体的方法とメッセージアプリのMMS使用
(参考まで)

http://moon.ap.teacup.com/tokiblog/1181.html

因みに、フェッチとMMS併用する場合はリアルタイム受信は不可能になります。
リアルタイム受信で届いたメールをフェッチ用の受信BOXへ移動してください。
MMSの設定をしなければリアルと併用は可能です。
(リアルとフェッチの併用は意味がないです。届く間隔が違うだけですから)

書込番号:15500830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2012/12/19 16:35(1年以上前)

多分、反映されないと思います。
◎付と◎無しでメールサーバーも変わってしまうようですし.....

私はフェッチで設定してますが、申し訳ありませんm(_ _)m
プロファイルで手動のメールの設定を行ったことがないのでよく分からないです(^_^;)

#5000 1234でユーザー名とパスワードを入手して手入力での設定なら分かるのですが(^_^;)

書込番号:15500849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/12/19 16:51(1年以上前)

>ihard Loveさん

とても分かりやすいサイトのURLありがとうございます。

混乱してきちゃったんですが、新しくフェッチ用プロファイルを設定すればいいってことですよね。
そしてMMSを使用しているので、リアルタイム受信は不可ということであってますか?

書込番号:15500890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/12/19 16:53(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん

やはり反映されませんよね…
回答ありがとうございます。

フェッチで設定しようと思います。

書込番号:15500895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2012/12/19 17:11(1年以上前)

>にゃりーさん

先程、紹介したブログでは、手順的にヨロシクないですので、簡単に説明しますね。
@メッセージアプリにて宛先#5000で 本文1234でSMSを送信します。
A返信がきますから、返信されたリンクをタップし、メール設定Webを開きます。
B一番下の「その他の設定」→以前のメールをご覧になる場合を開くと「メールアカウントを自動設定する」がありますので、タップします。
CEメール(ezweb.ne.jp)のプロファイルがインストールされますから、インストールします。
D完了後、iPhoneのホーム→設定→メール・カレンダーをタップし、◎Eメールを開いてメールを
オンにします。(これは暫定処置です)
Eホームに戻り、iPhoneの電源をオフして3分後にオンにします。
F起動して安定してから、メールアプリを開くと、見慣れない全受信BOXがありますから開きます。
G◎Eメール(リアル)とEメール(フェッチ)がありますので、リアル側の受信BOXを開き右上の編集をタップします。
Hリアルタイム受信したメールを、この状態から全てチェックを入れ下にある「移動」をタップます。移動先はEメール(ezweb.ne.jp)の受信BOXです。
I移動が終わり◎Eメール(ezweb.ne.jp)が空であることを確認して下さい。
Jアプリを閉じて設定→メール・カレンダー→◎Eメールをタップして、メールをオフにします。
KiPhoneをオフ・オンして安定してから、設定→一般→プロファイル→◎Eメール(ezweb.ne.jp)を削除します。(これでリアルタイム受信からフェッチ単独になります)
L一度iPhoneを電源オフし再度オンにして、メールがアプリで観れることを確認して下さい。
また、Win/MacからiPhoneにメール送信し受信できるか確認しましょう。アプリを起動すれば受信しますよ。反対に送信もiPhoneからWin/Macへ行います。Win/Macで受信できればOKです。
M最後に、MMSを設定するのであれば、これらを全て終わらせてから設定して下さい。
設定方法は紹介したブログにかいてあります。

書込番号:15500961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/12/19 17:13(1年以上前)

すみません、こんなにご丁寧に手順を教えていただきありがとうございます!!

本当に助かりました。

みなさんありがとうございました。

書込番号:15500972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Google Syncサポート廃止について

2012/12/19 09:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 KI Legendさん
クチコミ投稿数:17件

こんにちは。いつも興味深く拝見させていただいております。

iPhone5歴2ヶ月半になります。漢字Talkの頃からのApple(Mac)ファンです。iOSも色々と凝り始めると難しく楽しいですね(^^)

さて、題名の件、既に様々なメディアで報道されていますが、Googleのカレンダー、連絡先を同期させるなら、今の内という解釈で良いのでしょうか?
http://m.japan.cnet.com/#story,35025797

現在、Gmailのみプッシュ設定をしております。
連絡先とカレンダーはiCloudで、iPadその他と同期させております。

ご教授いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15499502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/12/19 14:54(1年以上前)

CardDAVとCalDAVの両方ともiOSは対応しているのでGoogleのカレンダー、連絡先を同期させることは
今度ともできます。
今回できなくなるといっているのはMSのActiveSyncです。(exchange serverが提供するサービス)
iOSに関してはgmailのpushができなくなるというぐらいです。

昔、Windows mobleのころにMMSやi-modeが使えずMSのActive Syncを使ったpush mailを使っていた時代が
ありました。そのころは有料のサービスでしたが、お金を払ってでも使った記憶があります。
Gmailがexchange server互換で無料だということでそのへんの有料サービスは全滅しました。
そのころの有料サービスは1500円/月だったような記憶があります。それに比べたら今回の
googleの法人アカウント月600円は半値なので安いと思いますよ。

書込番号:15500514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KI Legendさん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/19 15:29(1年以上前)

>Pz.Lehrさん

丁寧でわかりやすいご説明を、ありがとうございました。
おっしゃる事が理解できました。

急を要するわけでは無いのですが、
出来なくなると思うと、早く設定しなければと思ってしまいました。
しかしながら今後も大丈夫なようで安心できました。

(会社での予定などの推奨同期環境がGoogleカレンダーなのです。)

蛇足ですが…
WindowsMobileは、W-ZERO3とAdvanced W-ZERO3 esでしか使った事がありませんが、
Active Syncで同期しておりました。少し前ですが今は懐かしく感じます。。。(^_^;)

Pz.Lehrさん、迅速にご説明をいただき、ありがとうございました。

書込番号:15500611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/19 15:41(1年以上前)

カレンダーのGoogle Syncでの同期は、現状ではiOS6で複数のカレンダーを同期させる
場合は問題があります。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003025/SortID=15365978/#tab

もしかすると、直らないままサポートが終了して、そのまま放置されるかもしれません。

連絡先のGoogle Syncでの同期は、同期できるメールアドレスや電話番号の数に制約が
あるので、お勧めできません。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15132739/#tab

書込番号:15500653

ナイスクチコミ!1


スレ主 KI Legendさん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/19 15:59(1年以上前)

>飛行機嫌いさん

関連する情報の掲示をありがとうございます。
リンクを貼っていただいたスレを確認いたしました。

iOS6環境では、問題がありそうですね。しかも放置されるかもとの事(^_^;)

蛇足ですが、以前、PCのOUTLOOKのカレンダーと、WindowsMobileだったかPalmOSだったかを
同期していた際、重複して予定が書きこまれて手作業で削除したり、
文字化けに悩まされた経験があり、どうも同期には慎重になってしまいます。

尚、現在は色々情報を得た結果、署名には絵文字が入っています。。。

脱線しましたが、飛行機嫌いさん、
今回の質問に対して貴重な情報を、ありがとうございました。

書込番号:15500725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/12/20 12:51(1年以上前)

カレンダーは、CalenGooというアプリを使っています。

使うたびにGmailのサーバーにアクセスにいきます。

Gmailは、1日に500通くらい来るし、返事書くのが
大変なので、iPhoneでは読みません。

AppleとGoogleのケンカの一つなのか、あるいはサーバーの
負荷を下げるためなのかわかりませんが、mapのことを考える
と、今後は、アップル社への無償のアプリ提供はやめていく
流れなのかもしれません。

マイクロソフトがiOS向けのofficeを作っているという話がある
ので、そうなればまた話は違ってくるかも・・・マイクロソフト
がAndroid向けにofficeを作るわけがないから・・・

アップル社は今までより、経営厳しくなるかも・・・。もっとも
それ以前にマイクロソフトは息も絶え絶えだし、インテルも息が
止まりそう。Googleもappsを有料化したりして、経営は厳しい
のかもしれません。

今まで多くのネットワークサービスが無料だったですが、さすがに
今後は有料サービスが増えていくのかも・・・。

それにしてもmixiの有料はひどいね。お金払っているのに、広告が
消えない。

書込番号:15504598

ナイスクチコミ!1


スレ主 KI Legendさん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/21 11:29(1年以上前)

>デジタル系さん

関連する情報の掲示をありがとうございます。

「CalenGoo」については、興味深いので調べてみました。
スクショを見て、かなり表示(一覧表示)が見やすいな?と感じました。
Googleカレンダーとの同期なら、かなり良さそうですね。情報ありがとうございますm(__)m

Googleの今後の戦略は、色々と言われていますね。
自分の意見としては「結果的に自社の価値を上げる事になる事業」に関しては、
企業として当たり前ですが継続していくのでは?と思います。
(もともとAndroid OSのライセンスでは収入が無いわけですし)

今回、ユーザーにとって待ちに待ったベストタイミングで、
iOS版「Google Maps」がリリースされました。
結果iOS6へのアップデート率は、かなり上がったようで、
「地図はやっぱりGoogle」と自社評価を上げた結果になったと思います。
つまりAppleとも、それなりにうまく付き合っていくのでは?と思います。

そういえばその昔、(もちろん自社OS展開中の)Microsoftが、
ライバルOSであるMacOS用のExcelを出して、自社OS収入よりも大儲けしたのを思い出しました。
これはジョブズとゲイツの交流関係も関係があったかと思いますが…

mixiの広告の件は、自分もプレミアム会員ですがあまり気になっていません。
むしろメッセージの容量無制限永久保存や、写真容量の増加に恩恵を感じています。
もっとも最近はFacebookなどの他のSNSがメイン使用になっていますが。。。(汗)

長文失礼しました。デジタル系さん、色々と関連情報をありがとうございました。

書込番号:15508640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)