端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全775スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 14 | 2012年12月11日 19:21 |
![]() |
6 | 7 | 2012年12月12日 10:19 |
![]() |
8 | 8 | 2012年12月10日 02:10 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2012年12月9日 12:57 |
![]() |
41 | 27 | 2012年12月10日 05:52 |
![]() |
4 | 5 | 2012年12月8日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
みなさん、こんにちは。
非常に、困っております。
この機種を快適にお使いの方に不快な思いをさせるかもしれませんが、
ご相談させてください。
iPhone5を購入より、通話不良(途切れ)、通信不良(パケ詰まり)に悩まされ、
auのサポートセンターに相談しました。
端末交換(2度)、SIM交換を経て、それでも改善いたしませんでした。
iPhone5に関して、これ以上の改善案がないということで、auから、3つの提案をもらいました。
@我慢して、このまま、iPhone5を使う。ただし、現時点では、改善の見込みはない。(仕事の電話が入るので、選択肢に入れれません。)
A他機種への機種変更。iPhone5を返品して、他のアンドロイド端末を新たに購入。機種代金の差額、プランの違いによる差額は、当方負担。(月2000円弱値上)
B返品・転出。だだし、違約金、解約手数料は、当方負担。12月分のLTEフラットは無料。
何とか、当方の負担を減らそうと交渉したんですが、
Bの違約金、解約手数料の免除は、再検討
Aについては、これ以上どうにもならない。検討の余地なし
ということで、時間をおいて話することになり、一旦、切りましたが、
妻が納得せず、再度、問い合わせしました。(私だけ転出すると、家族間無料通話等がなくなる、また、(再三、勧誘された結果、加入した)au光のメリットがなくなるので。。。)
こちらに瑕疵がないのに、当方の負担が増えるだけの提案はおかしいというと、今度は、機種代金についても、負担のかからないように、再検討する。
ということで、現在、回答を待っています。
経緯が長くなって、すみません。
ここからが質問ですが、
基本線として、Aの方向です。
1回目(私)と2回目では、若干ですが、回答が変わりましたが、
これは、うまく交渉していけば、当方の負担が減る方向に進むと思ってよいのでしょうか?
それとも、Bの違約金、解約手数料が免除になれば、ドコモ等に転出したほうが早いのでしょうか?
どちらにしても、当方が負担が少なくなる、上手な交渉のコツを教えていただけないでしょうか?
一番悲しいのは、携帯電話、及び、モバイル通信機器として、最低限の機能の保障を要求しているだけなのに、まるでクレーマー的な扱いをされていることです。
納得いきません。
こちらの都合ばかりの質問になり、申し訳ございませんが、
アドバイス等、ご回答お待ちしております。
5点

私も当初似たような状態でしたが、こちらの書き込みにあったPRL更新を行ったところ改善しました。
試されましたか?
書込番号:15459598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2について、特に自分の負担が増えることはないと思いますが、もしかして、賠償みたいに金をふんだくろうと考えられてるんですか?
素直に2でいいような気がします。
書込番号:15459621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パケ詰まりの改善は別として
通話不良が、エリアなど電波の問題だとしたら
他のアンドロイド端末に変更しても一緒なのでは?と心配してしまいますね
iPhone5を交換しても改善しないとなるとエリアの問題が疑わしいですね
書込番号:15459629
0点

違約金無しでの解約は事例があるので可能だと思いますが、基本線として第2の選択肢をお望みの様ですから話の持って行き方が違ってくると思います。
auを使い続けたい事と負担増が辛い事を真摯に訴え続ければ、型落ち端末への実質無料での変更程度の条件は簡単に出てくると思いますから回答を待てばいいと思います。
最新端末への無償変更なんかをお望みでなければそんなにこじれないと思いますよ。
書込番号:15459633
1点

アタマに血が昇った状態で電話すると自身が平常だと思ってても他人からは異常に見えるし、
最近の『ホンネを言わず 事なかれ主義で丁寧に上っ面だけの対応する』のが常識人だと勘違いしている人間にとっては
本気で怒る人間は異常者だからね(笑)
交渉前に落とし所を自身で設定し、何回ぐらいの交渉で ソコに落とすか!?
作戦決めてから交渉したのかな? そうでないなら戦術ミスでそ、今からでも世間相場を調査して
落とし所を決めて交渉するしかないね。
しばらくの代替機として iPhone4s あたりを要求して使う、
調子よければ当該機(iPhone4s)に機種変更して差額清算(ポイント貰うか 毎月の請求減額)してもらうか、
冬モデルの在庫が潤沢で不具合も消えた頃に イイ機種に変更して差額を払う?か、
かな。。。
キャリアは定価?(割賦払い時の総額)ベースで話してくるけど、量販店一括価格相場で交渉しないと損するかもね。
したたかに、ガンガレ♪
書込番号:15459643
0点

通信不良は自宅に限ったことでしょうか?
そうであれば、フェムトセルを頼んだらどうでしょうか。
屋外での通信不良であれば電波の問題で、iPhoneはあまり関係ないと思いますが。
書込番号:15459661
0点

通話・通信とも地域による話だと思います。
東京都心部、政令指定都市と郊外や地方では状況が大きく違います。
うち地域では通信速度が実用性を成さないほどですが、通話はまぁまぁ大丈夫です。
(通話中に切れた事は1、2度ありますが)
それでもiPhone5の不具合ではなさそうなので
機種変して改善されるのか微妙。Android端末も通話は
iPhone5と同じCDMA2000 1×です。
全く圏外地域でない限りは、ユーザー側の都合となるでしょうから
auの懐が深い事を期待しましょう。
書込番号:15459710
0点

みなさん、たくさんの回答ありがとうございます。
>グルーバさん
>私も当初似たような状態でしたが、こちらの書き込みにあったPRL更新を行ったところ改善しました。
>試されましたか?
はい、試しました。
今は、最新の5になっております。
>静鈴さん
>2について、特に自分の負担が増えることはないと思いますが、もしかして、賠償みたいに金をふんだくろうと考えられてるんですか?
>素直に2でいいような気がします。
そうですよね。
ボーナスも出たことですし、HTC Jの冬モデルでもいいと言われたので、自分的にはありなんですが、妻が。。。
>婆萎嗚さん
>通話不良が、エリアなど電波の問題だとしたら
>他のアンドロイド端末に変更しても一緒なのでは?と心配してしまいますね
>iPhone5を交換しても改善しないとなるとエリアの問題が疑わしいですね
前の端末(HTC Jの夏モデル)は、そんなことなかったです。
自宅とかといった特定の場所でなありません。
auにも、地域的な問題か、確認しましたが、問題ないという回答でした。
>のぢのぢくんさん
>auを使い続けたい事と負担増が辛い事を真摯に訴え続ければ、型落ち端末への実質無料での変更程度の条件は簡単に出てくると思いますから回答を待てばいいと思います。
>最新端末への無償変更なんかをお望みでなければそんなにこじれないと思いますよ。
今回、iPhone5に機種変更したのは、仕事で、LTEテザリングしたいがためで、会社より、補助を頂いています。
そのため、型落ち(LTE非対応の)端末への変更は難しいです。
>とらx3さん
>アタマに血が昇った状態で電話すると自身が平常だと思ってても他人からは異常に見えるし、
>最近の『ホンネを言わず 事なかれ主義で丁寧に上っ面だけの対応する』のが常識人だと勘違いしている人間にとっては
>本気で怒る人間は異常者だからね(笑)
そうですね
私は冷静になれないので、今後、妻に対応してもらおうと思います。
>キャリアは定価?(割賦払い時の総額)ベースで話してくるけど、量販店一括価格相場で交渉しないと損するかもね。
そんなこと可能なんですか?
>Dr.Bigさん
>通信不良は自宅に限ったことでしょうか?
>そうであれば、フェムトセルを頼んだらどうでしょうか。
違います。自宅は、WI-FI環境がありますので、気になりません。
生活圏内でランダムでタイムアウトのエラーが起きます。
特に、LTEと3Gが切り替わりやすいところ、特にひどいな感じです。
後、生活圏全域、3Gの速度が遅いです。(0.2mbps〜0.4mbps)
>Re=UL/νさん
>うち地域では通信速度が実用性を成さないほどですが、通話はまぁまぁ大丈夫です。
>(通話中に切れた事は1、2度ありますが)
>それでもiPhone5の不具合ではなさそうなので
>機種変して改善されるのか微妙。Android端末も通話は
>iPhone5と同じCDMA2000 1×です。
上にも、書きましたが、前の機種では、こんな現象でなかったです。
ただ、そう言われると怖いです。
書込番号:15459847
0点

広義な意味でのLTEなら兎も角、狭義な意味でのLTEでないと補助が出ない会社ってのもちょっと理解に苦しみますが、そこら辺の事情はauには関係ありませんからねぇ。
iphoneはアップルとauの力関係で競合商品に対してランニングコストが割安に設定されてるだけで、他機種を使えばその恩恵が受けられないのは当然です。
返品、再契約を認めてる以上はau側の条件提示は妥当だと思いますよ。
「iphoneと同じ条件で他の最新機種を使わせろ」と言うのが一番の希望でしたら再考された方が宜しいかと思います。
まぁ、ゴネまくればポイントやら何やらで多少の調整は効くと思いますが、誰も幸せにならない気がします。
書込番号:15459885
6点

iPhone5とButterflyの差額で端末貰って、持ち込み機種変扱いでiPhone5の毎月割を維持してもらえればいいですね。
書込番号:15460248
0点

オレも悪気はないが、客観的に見て・・・。
・ハードは故障で無い、エリアの問題ではない ならば・・・
同じようなクレームが殺到していそうなものだ。
それに、以前のソフトバンクならキャリアとして成立してないはずだ(笑)
確かに現象はあるのかもしれないが、被害意識が増幅していないか。
・二言目には「妻が・・・」と言うが、主管は誰?
自分の立場を確保しつつ、更なる要求を突きつける常套手段だな。
・LTEの料金の一部を会社に負担させる公私混同も疑問だ。
会社もワキが甘すぎるよな。
・更に、会社負担をスマートバリューで増幅させるまでは良いが、
それを失うことも不満とは・・・
・今の契約を破棄してより高いモノへ乗り換えるのに、その差額さえも
負担する気が無いのはおかしい。替えてくれるだけでも良心的だ。
・上手な交渉の・・・とは言うが、単にクレーム付けて不当利益を得る
アドバイスや知恵が欲しいだけ。
と見える。
潔く、ドコモなりソフトバンクなりにMNPするのが良い。
かかる費用は、自分の調査不足や運が悪かったことの必要経費だと
諦めるのが精神衛生上よろしい。
#仕事で使う大事な回線なら、周到な調査をすべきだ。
ダメなら他キャリアと二重化するくらいの事が、本来必要なはず。
改善が見られなかったとはいえ、2回の交換と複数の代替手段を提示したことで
対応としては悪くない。
言い方は悪いが、これ以上の要求は「ゆすり」「たかり」の入り口に来ていると思うべきだ。
「不当」の範囲になりつつある。
正直言って、こういう場で出す話題の範疇を超えているし、胡散臭い。
ハードコピー持ってauに行き、オレにも同じにしろ と言い出すヤツが
出てくること間違いなし だ。一つ間違えると、威力業務妨害になる。
書込番号:15460895
10点

はいはい。この類の話題をiPhone5 au板に持ち込んだ私が来ましたよ。
で、早速ですけど主さんはいったい何がしたいのかな?
それが文中からは全く読み取れない感じですね。
クレーマー扱いされた腹いせですか?
それとも報復ってとこですかね?
まあ、それは個人の自由ですが。
そもそもButterflyで何か不都合があるのか?
他社に乗り換える気が無いのなら、常識的に考えて差額は払って然るべきなのに、なぜそれをしたくないのか?
まずは、この二点を明確に記してもらえます?
ちなみに私も選択肢がauのみならButterflyを強く推しますよ。
あ、ちなみにこれは威力業務妨害には該当しませんので悪しからず。
書込番号:15461999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、たくさんの回答ありがとうございます。
冷静に考えると、非常にありがたい話なので、今回は、機種変更の方向で進めます。
また、よろしくお願いいたします。
書込番号:15463121
0点

自分も同じ症状ですよ!通話不通あり、パケ詰まりありと…。auの電波とiPhone5の相性が悪いとしか思えないですね。androidにしたら間違いないと思います。自分はandroid機種を追加で買って、あまりの電波の差にビックリしています。iPhone5では3Gすらまともに入らない場所でも、androidの機種ではほとんどLTEですからね。iPhone5の3Gがとてもプラチナバンドに対応しているようには思えませんね。ちなみにau電波サポートの人に来てもらって、何か装置を付けてもらっても結果一緒でした。
android機種でテザリングしてiPhone5を使ってみると快適にネットはできます。本体は問題ないと思われるので、もう少しauさんには電波の方で頑張ってもらいたいですね。
書込番号:15465229
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

納豆ラーメン さん こんにちは
そもそもiPhoneではEZwebが使えないので、auまとめて支払いは出来ないと思います。
というか、auまとめて支払いって廃止になったんじゃないのかな?
あと、クレジットカード情報の登録はする必要はありません。
iTunesカードというプリペイドカードを使ってアプリなどをダウンロード出来ます。
買い物はAmazonを使えばいいし、何も心配入りません。
書込番号:15459536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑すみません、訂正です。
auまとめて支払いは廃止ではなく、楽曲などのダウンロード時に利用できなくなったみたいです。
どっちにしろ、iPhoneでは利用できませんが。
書込番号:15459670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポンちゃんのパパさん
返信遅れてスイマセン(^_^;)
やっぱりauまとめて支払いはiPhoneだと使えないんですね。
えーっと…プリペイドカードとか、ややこしくてイマイチ分からないのですが、それはどの様に購入したら良いのですか?
着信音や着メロなどのダウンロード方法が分からず、デフォルトの音がつまらなくて困ってます(・_・;
書込番号:15467007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> プリペイドカードとか、ややこしくてイマイチ分からないのですが、それはどの様に購入したら
iTunes Cardはコンビニとかで買えます。下記で紹介されているようなキャンペーンを利用すると
お得です。
http://ipodtouch29.blog.fc2.com/blog-entry-201.html
iTunes Cardを買った後は、下記の手順で登録すれば買い物に使えるようになります。
http://support.apple.com/kb/HT1574?viewlocale=ja_JP
> 着信音や着メロなどのダウンロード方法が分からず
下記をご覧ください。
http://www.dougamanual.com/blog/301/1705/e8246.html
書込番号:15467162
1点

iTunesカードは家電量販店、コンビニ、auショップなどで売ってます。
たまにお得セールやってます。
使い方は、iTunensのホームからナビリンクの『iTunens card/コードを使う』
をクリックして、後の手順は説明通りにしてください。
着信音は、アプリを利用した方が便利だと思います。
私は使ってませんが、iTunesのApp Storeから『着信音』『着うた』などで
探すと色々出てきます。
書込番号:15467177
0点

ありがとうございます。
早速ファミリーマートで購入してみます。
もう一つ質問があるのですが、auかんたん決済はiPhone5で使用出来ますか?
調べたら、まとめてau支払いと似た感じでした。
今までショッピングでat支払いを使ってたので…
書込番号:15467827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

できると思いますが、利用したことないので定かではありません。
https://connect.auone.jp/net/id/kessai_guide/login.html
を参考にして下さい。
書込番号:15467899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
表題のとおりなんですが、どういった方法がありますか?
なんとなくのイメージでは、元々割り当てられているメルアドはMMSはプッシュ通信(リアルタイム送受信)、Eメールはフェッチ通信(自分から送受信しないとダメ)なので、前者については、iPhone標準のメーラーを使用して、Yahooのメルアドを何らかのアプリを用いて送受信できれば!と考えています。
ネット上の情報では、メーラーだとibis mailやデコメーラーが評判がよさそうですが、Yahooのメルアドは使用できますか?他にオススメがあれば教えてください。
またYahooのアドレスは、非常に迷惑メールを受信する可能性が高いので、この点についても何か対策もしくは注意点(あまり多くの迷惑メールがあると通信量の制限を超えてしまう?)などがございましたら教えてください。
1点

僕は、iPhoneの標準のメーラーで、Gmailを受信していますが、新規アカウントの追加で、Gmailを選べるので、アカウントのID/PWだけの入力だけで設定できるのが便利ですね。
書込番号:15456327
1点

>iPhone標準のメーラーを使用して、Yahooのメルアドを何らかのアプリを用いて送受信できれば!>と考えています。
意味不明だ。
「クルマの標準タイヤを使って他銘柄のタイヤにしたい」
と言っているに等しい。
yahoo mailのhelpに記載された内容が答えだ。
妙な文章書く時間があったら、「yahoo mail プッシュ」で
検索すれば即わかる。20文字も打たんで回答にたどり着ける。
書込番号:15456443
0点

わかりにくくてすみません。
ezwebのアドレスはiPhone標準のメーラーを使用して送受信をしたい。
Yahooのメルアド(および、Gmailなど)は、iPhone標準のメーラーではなく、他のアプリを用いて送受信したい。
となります。よろしくおねがいします。
書込番号:15456489
0点

Gmailのアプリを使用して送受信する
※GmailにYahoo!のメールを受信させるようにする。
Yahoo!のアプリを使用して、Yahoo!のメール送受信をする。
などあります。
書込番号:15456555
1点

それらは標準メーラーで普通にやりとりできるのになぜわざわざ別のメーラーを使いたいのですか?
書込番号:15457832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Cogito ergo sumさん
標準メーラでもアカウント毎にプッシュ/フェッチ/手動を指定できますが、主さんがお望みのGmailとYahoo!メールはフェッチ/手動のみです。
>主さん
フェッチですら通知されたくないほどに大量の迷惑メールが届いてしまうようでしたら、手動か素直にブラウザで受信を確認するのが宜しいかと。
迷惑メール対策が追いつかないようなら、そのアカウントは捨ててしまって新たに別のアカウントを作成するのも一つの手段です。
書込番号:15458081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

廃人らいむらいとさん
> 標準メーラでもアカウント毎にプッシュ/フェッチ/手動を指定できますが、主さんがお望みのGmailと
> Yahoo!メールはフェッチ/手動のみです。
下記の記述は現在は無効なのでしょうか?
http://www.appbank.net/2012/06/24/iphone-news/430200.php
http://help.yahoo.co.jp/mail/mobile/mobile-20.html#4
書込番号:15458200
1点

>飛行機嫌いさん
ご指摘の記述内容はどちらも、知ってますし、実際にやれてますし、すなわち現在も有効です。
kami.itさんが主さんにそのヘルプを見るように促したにも拘らず、主さんは理解できずに追加で質問しているのですから、Cogito ergo sumさんの言う処の“普通”と、主さんの“普通”には温度差がある事を指摘したまでです。
『主さんの“普通”だとフェッチ及び手動しか選択肢がありませんよ。』と。
全員が同じ視点で理解できるなら、そもそもGmailアプリもYahoo!アプリも必要無い訳です。
もう少し、質問者の観点に立って回答してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15458353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
はじめまして、現在IS03を使用している高校生です。
来年4月から、IS03の毎月割が適応されなくなるのですが、それを機にiphone5に換えようとおもっています。
そこでいろいろ調べたところ、3GからLTEになるので、手数料として3150円かかることが分かりました。
今回の質問は、この手数料以外に他の手数料がかからないのか、ということです。
IS03は通常のsimですが、iphoneはnanosimになっているので、simの再発行手数料が掛かるのか気になってます。
ご回答、よろしくお願いします。
書込番号:15454600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone4Sからhtc jに機種変更しましたが、SIMカードの変更にかかる手数料を追加で取られませんでしたよ。
書込番号:15454635
2点

>kenanose さん
取り敢えずですが、\3,150以外はかかりませんよ。(端末代やオプションは別ですがね)
以下のリンクに詳細が書かれてますので、確認下さい。
小さい字で書いてますから、よく読んで確認下さい。
こちら
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0914a/besshi.html
書込番号:15454677
3点

分かりました。ありがとうございました!!
書込番号:15454773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

auは通話中にデータ通信は出来ません。
書込番号:15452442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au iPhoneは通話中のデータ通信は出来ないです。
このポイントが4SからSoftBank からみてauに対する大きな訴求点となってますね。対してau側は通話・通信エリアでSoftBankに対して大きなアドバンテージがあると宣伝してきました。
5になり、LTEも含めたエリアが争点になっます(料金がLTEありきなので)。3Gだけで良いのか、LTEも必須なのか…スレ主さんの行動範囲で確認してください。特に、auのLTEエリアはAndroidとiPhoneではエリアが異なります(iPhone対応エリアがかなり局地的)
書込番号:15452482 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レスありがとうございます。
スマートバリューが適用できるのでauを候補にあげてましたが、通話中にデータ使用が出来ないとなると不都合です。
ソフトバンクにと思うのですが電波状況がかなり不安です。自宅は千葉市近郊で仕事上、いろいろな地域(山間部もあり)に行く事があるので。
いろんな事を含めて考えるとどちらに変えた方がいいのかわからなくなってきました。
このままドコモでいるつもりは毛頭ないのですが、iphoneを使いたい一心でドコモからMNPするのは微妙なのでしょうか?
電波状況も含めて。
書込番号:15452616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通話中にデータ通信する事ってあるの?
書込番号:15452643 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

破裂の人形 さん
>通話中にデータ通信する事ってあるの?
私は、iPhone4Sからauユーザーになりましたが、困るシーンは結構多くありますよ。
超身近に処では、通話中にメールがリアルタイムで受信しないで通話終了後に入る為、
急ぎなのに、長電話で対応が遅れたとか.....
書込番号:15452718
3点

破裂の人形さん
自分の使用方法ではあるんですよ!仕事柄、通話しながら調べものしたりしますので。
テザリング中も電話がかかってきたらデータ通信は切断するという事ですよね?
んー。かなり微妙ですよね。
書込番号:15452733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルフェッタ さん
>au側は通話・通信エリアでSoftBankに対して大きなアドバンテージがあると宣伝してきました。
確かに、4Sまではそうですね。(特に通話品質)
だけど、iPhone 5からは通話そのものが、かなり怪しい状態です。
通話中に相手の声がちょくちょく聞こえなくなる現象が多いですね。(東京23区内で)
通話相手がIPだとそれほどでもないですが、普通の固定回線だと顕著になりますね。
書込番号:15452744
1点

ihard Loveさん
そうですよね!
メールもリアルタイムじゃなくなりますし、自分も仕事で長く通話することが多いので。
いろいろ考えると悩みます。
書込番号:15452749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうしてもiPhoneが欲しいのなら、2台持ちかな?
docomoは副回線を持てるんではありませんでしたっけ?
副回線でMNPするとか?
書込番号:15452916
1点

auはLTEと3Gでは通話と通信が同時に出来ません。
SoftBankでもLTEのときは通話と通信は同時に出来ないと思いましたが私の勘違いでしょうか?
3Gなら同時に出来ます。
書込番号:15453019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> SoftBankでもLTEのときは通話と通信は同時に出来ないと思いましたが私の勘違いでしょうか?
通話開始直前に自動的に3Gに切り替わります。通話が終わった後は、
http://ti001.blog62.fc2.com/blog-entry-207.html
によると、LTEにすぐには戻らないみたいです。
書込番号:15453174
1点

使い方によるんでしょうね。通話中にデータ通信した事等、SoftBankのiPhone4を2年と少し利用していましたが,一度も有りませんでした。
地図を見ながら電話すると云う時は必要になるかもしれませんね。
SoftBankのiPhone4とauのiPhone5では通話品質と言う点ではSoftBankの方が上だった気がします。その前はau携帯で品質は良かったと記憶してたんですが,iPhoneだからなんでしょうかね?
それと引き換えに地下で使えない(当時)と云う事も有りましたけどね。
書込番号:15453699
0点

>ソフトバンクにと思うのですが電波状況がかなり不安です。
>auのiphone5は通話中にデータ使用は出来ないのでしょうか?
>通話中に出来ないとなると自分の使用状況では致命的ですので・・・。
>このままドコモでいるつもりは毛頭ないのですが、
3つを総合するとどれも使えないって事になってしまいます(^^;;;
>iphoneを使いたい一心でドコモからMNPするのは微妙なのでしょうか?
これだけが主なのであれば、docomoのSimでiPhone使えばよいのでは?
書込番号:15453709
2点

>仕事柄、通話しながら調べものしたりしますので。
この時点で1台で全部済ます事よりも、複数台を使う事を考えた方がいいかもね。
俺はお客さんと話てる時にデータ通信は絶対にしない。相手に何が聞こえるかわからないし、不意に切れる事もあるかもしれない。頂いた電話で相手を待たしてデータ通信をする事は失礼。
などなど勘案して、電話とデータ通信の端末は分けている。荷物が増えて嫌だけどね…。
大きなお世話ですみません。一応、参考まで。
書込番号:15453796
1点

主さんの用途だと、そもそも通話不可エリアでは調べ物もままならないでしょうからSoftBank版は却下ですね。
そしてau版ももちろん却下です。
もう悩む必要はありません。
主さんには酷ですが、これが両社の現状です。
書込番号:15453842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>爆笑クラブ さん
>俺はお客さんと話てる時にデータ通信は絶対にしない。相手に何が聞こえるかわからないし、
不意に切れる事もあるかもしれない。頂いた電話で相手を待たしてデータ通信をする事は失礼。
普通のビジネスシーンで考えるなら、当然の発想です。
私が言ったことは、あくまでメールのリアル受信ですからね。
これは、普通にある多くあるこでしょうね。
docomoの長年のユーザーとして、当たり前に思ってましたから。
auに加入して、その不便さに.....(^-^;
まぁ、メールそのものがau docomo共に最近遅延が多過ぎ....
書込番号:15453947
1点

SIM FREE iPhone4sの一択かと。
書込番号:15454185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いま GALAXY S III をお使いのようですが「iphoneを使いたい一心」なら、Bナンバー取ってMNPするのが一番ではありませんか?
「ソフトバンクは電波状況がかなり不安」「通話中に通信出来ないと致命的」で既に答えが出ています。
・ソフトバンクのiPhone
・ドコモでiPhone
・ドコモとソフトバンクのiPhoneを2台持ち
以外には選択肢は無いじゃないですか。
「このままドコモでいるつもりは毛頭ない」理由が明かされていませんので上記2択が絞り切れないだけだと思います。
私は仕事上仕方なくiPhone5を使っていますが、そこまでしてiPhoneにしたい魅力が分かりません。
書込番号:15454215
1点

ガラケーとiPad miniのセルラー版の2台持ちがいいんじゃないですか?
書込番号:15454652
0点

みんなで言いたい放題(笑)。さてスレ主殿はどーするのか!?
書込番号:15454765
1点

長い通話が多いなら、iPhone5はLTEプランとなり、無料通話がない上に通話料も馬鹿高いので避けた方がいいと思います。
どうしてもiPhoneがいいなら、やはりdocomoガラケー(通話用)との2台持ちになりますかね…。
その方が通話しながらデータ通信するのも使いやすいかと…。
書込番号:15455127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉みんなで言いたい放題(笑)
はっははは(^^)
同感!
書込番号:15455294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

爆笑クラブさん
そりゃあ、無理なことを要望されてるんだから、しゃあないでしょうw
書込番号:15455648
0点

こんにちは。
同じ千葉県民です。
私はドコモのガラケーとauのiPhoneを
使用しています。
データ通信の件は、デメリットは特に
感じていません。
iPhoneで通話しながらデータをやり取り
する場面は未だありませんし、データ通話していても、着信があれば着信優先です。
それ以上に千葉県内を移動するとの
事で、ソフトバンクはエリアが微妙です。
特に千葉市から下の地域はかなり微妙です。
市を名乗っている自治体でも、全てエリア内ではないですし、当然エリア内でないなら
通話もデータ通信もダメですね。
実はソフトバンクも所有していましたが、
主要な道路でも圏外がありました。
ソフトバンクを解約した理由はこれです。
私の場合は通話はドコモ、データ通信はau
、ドコモの圏外な箇所(山間部に多い)は
auを利用します。
なぜか、ドコモ圏外でau圏内が多いんです。
ひと昔前よりは減りましたが。
また、千葉県の真ん中あたりは山がある
ため、圏外になりやすい環境です。
都心の方はわからないかもしれないですが、
田舎では山に強いau、街に強いドコモなんて
言われているくらいです。
アクアラインから千葉県内を横断すると、
ドコモとauのエリアの広さと、ソフトバンクの狭さを実感すると思います。
私の周りの友人もドコモからauのiPhoneに
変える人が多いですよ。
基本、田舎者はドコモが多いです(笑)
やはりエリアの広さですかね。
書込番号:15456888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるぼどねぇ。けっこうあるんですね。私的には全く無いもので…
書込番号:15457202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。
とりあえずは、ドコモとauの二台持ちでいこうと思います。
書込番号:15458569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ガラケーで言うアドレス帳ってiPhoneだとどこに表示されますか?
全然連絡しない方などは削除したいのですが…。
宜しければこちらも教えて下さい。
メールの受信箱にフォルダ分けって出来ますか?
最後に、、、。
この間はここの書き込み時にアイコンが出たのですが今回は出ません。
それは何故でしょうか?
回答よろしくお願いします。
1点

標準のメールソフトはフォルダ分けはできません。
仕様です。
書込番号:15449461
0点

>ガラケーで言うアドレス帳ってiPhoneだとどこに表示されますか?
「連絡先」がアドレス帳です。
>標準のメールソフトはフォルダ分けはできません。
ん?できますよ!?自動振り分けみたいなフィルタ機能が無いだけです。
書込番号:15449636
1点

> ガラケーで言うアドレス帳ってiPhoneだとどこに表示されますか?
“便利ツール”の中に“連絡先”があります。
http://xn--p-07tyf5b.com/2012/01/post-10.html
> 全然連絡しない方などは削除したいのですが…。
もし削除の仕方が分からなければ、下記をご覧ください。
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/contact.html#c
> メールの受信箱にフォルダ分けって出来ますか?
下記にフォルダの作成方法が書かれています。
http://mono.3samurai.com/?p=945
書込番号:15450549
1点

ここの書き込み時のアイコンについては、
スマートフォン用サイト(http://s.kakaku.com/)や
PC用サイト(http://kakaku.com/)で書き込む時には、顔アイコンは出ると思いますが、
ケータイ用サイト(http://m.kakaku.com/)で書き込む時には、顔アイコンは出ないと思います。
書込番号:15450806
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)