端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全775スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 10 | 2013年9月10日 00:41 |
![]() |
119 | 50 | 2013年9月12日 19:56 |
![]() |
35 | 15 | 2013年9月10日 22:09 |
![]() |
31 | 2 | 2013年9月5日 20:48 |
![]() |
13 | 8 | 2013年9月8日 21:08 |
![]() |
5 | 17 | 2013年9月9日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

あるよー♪
【raziko】は無いから他地域の放送は聴けない、チョット残念。。。
書込番号:16563021
2点

あります。但し、、もう一つのrazikoは、ありません。自分は使い勝手が良いrazikoがダメという事でAndroidにしました。
書込番号:16563030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


解答、ありがとうございます!
razikoは、全国のラジオが聞けるアプリですよね?
長野に住んでますが、FM東京とか横浜聞けますか?FM好きなんで。
書込番号:16563072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

razikoなら聞けます。radikoでは聞けません。
書込番号:16563081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 長野に住んでますが、FM東京とか横浜聞けますか?FM好きなんで。
docomo の android に raziko アプリ入れて 地域設定を 関東-東京 にすれば おk!
iPhoneに変えたとしても 自宅wi-fi や iPhoneのテザリングで 自宅で聴けば いいかも♪
書込番号:16563092
0点

radiko.jp アプリあります。関西圏に住んでいます。外出時は常時ポケットWiFiに接続しています。設定で位置情報をONにすれば関西圏のラジオ、OFFにすれば関東圏のラジオが聴けますね。
書込番号:16563127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>Down_yさん
> OFFにすれば関東圏のラジオが聴けます・・
ポケファイ使ってるんじゃない???
書込番号:16563141
0点

>>Down_yさん
ポケファイ使ってるって書いてあったね、ごめんよぉ。。。
ポケファイは多くの場合 IPアドレスから関東地域だと認識されるから 関東エリアの放送が radiko でも聴けます。
ポケファイの レアケースを 初心者マークさんに提示しても 惑わすだけでしょ?
書込番号:16563182
2点

> 長野に住んでますが、FM東京とか横浜聞けますか?
月額料金がかかりますが、LISMO WAVEというアプリなら、
全国民放52局のラジオを、放送エリアに制限されることなく、全国どこでもクリアな音質で楽しめます。
だそうです。
https://ssl.lismowave.jp/ios/service/top02.html
http://www.appbank.net/2013/03/04/iphone-application/557244.php
ただし、配信されない番組もあるようです。
https://ssl.lismowave.jp/android/portal/support/pause
書込番号:16565292
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
僕は、現在auのiPhone5を使っています。
iPhone5Sが出たら、おそらく機種変更よりはMNPの方が安く機種変更できそうなので、docomoかソフトバンクにMNPすることを考えています。
MNPしないでauで機種変更しようと考えている人には関係ない話ですみませんが、MNPするなら、docomoかソフトバンクのどちらにしますか?
価格次第かなあとも思っているのですが、みなさんのご意見を聞かせていただけるとありがたいです。
3点

iPhoneを国内で使うならほとんど専業のソフトバンク一択と言うか、auにはiPhoneを扱う能力が無いのが現状だったんですが、ドコモが扱うとどうなるんでしょうかね。
個人的には今回は濃厚な気もしますが未だ半信半疑、グループ会社のデータsimとフリー端末をDSで扱うレベルに留まる様な気もしてますが。
書込番号:16559799 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモの料金プランが発表されてから検討するべし。
書込番号:16559814
13点

やはり、価格以外に比較要素はないですかねー。
キャリアメールもどうでもいいし、通信品質とかも比較要素になりそうにないんですよね。
書込番号:16559821
2点

スレ主様
Q./MNPしないでauで機種変更しようと考えている人には関係ない話ですみませんが、MNPするなら、docomoかソフトバンクのどちらにしますか?
A./対応周波数とLTE規格次第,それと月額維持費に住んでいる地域(地方か都市部か)によりますね。
都市部在住なら最早電波的差はないでしょうから,2.1GHzとEmobileの1.7GHz持っているSoftbankが個人的に今は有利だと思いますが,後はAXGP(TD-LTE)に次期新型iPhoneが対応すればさらに有利かと思います。
地方在住なら800MHz対応次第でau or DoCoMoの一騎打ちではないでしょうか?
月額維持費に関してはDoCoMoがどう出るか次第でしょう。割高にすればauとSoftbankは割安にすれば目立ちますから引き続きDoCoMoからのMNP客狙い継続,合わせてくるなら通信品質次第でしょう。
それとDoCoMoは5S,5C両方販売許可出たのかも気になりますね...一番iPhone扱うのが日本で遅かったキャリアなので何らかしらのアドバンテージがauとSoftbankにあるのかもしれませんが,現時点では予測の域でしかないですけどね。
参考までに。
書込番号:16559867
5点

daredevil_3さん
僕は、大阪近郊に住んでいます。
都市部ということになりますので、daredevil_3さんの書かれているように、イモバの回線も使えるソフトバンクの方が快適に使えるかも知れませんね。
書込番号:16559873
2点

docomoから出た場合、他の機種同様simフリーに対応すると思いますので、docomoですかね。
書込番号:16560010
2点

LTEについてですが
次期iPhoneが噂通りにauの800LTEに対応するなら、郊外、首都圏関係なく、断トツにauだと思いますよ。
桁違いに、繋がる、速い、エリア広いの三拍子。
800LTEに対応しないのであれば、iPhone5の時と変わらないと思うので世間では繋がらないと云われちゃってるので、キツイでしょうね。
書込番号:16560017 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ARROWS NXさん
simフリーのメリットって、あまり感じないんですよね。
キャリアの回線契約と月々の割引がセットだし。
書込番号:16560029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん
Twitterの噂では、iPhone5Sが800MHz帯に対応しても、auの800MHz帯の回線は使えないか読んだのですが、どうなんでしょう?
確かにauの800MHz帯に対応したら、auから出て行くのは、解除料がもったいないかもしれません。
書込番号:16560041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
>Twitterの噂では、iPhone5Sが800MHz帯に対応しても、auの800MHz帯の回線は使えないか読んだのですが、どうなんでしょう?
どうなんでしょう(^_^;)
9/10を待ちましょう。
でも田中社長のインタビューを見ると。
「やっぱり言えない(笑)」
でしたから。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=16527871/
書込番号:16560069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホビギナー戦士さん
au
800MHz帯に対応しているか?
docomo&ソフトバンク
とにかく安いかどうか?
各社の発表は、9月11日にあるでしょうから、その内容次第かなあ。
書込番号:16560078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり電波、LTEの使える周波数帯でしょう。
おそらく価格は従来通りほぼ横並びになるかと思います。
そして中身のスペックもどのキャリアも一緒となるとやはり通信品質でしょうね。
現在のauiPhone5はauが運用している800、1500、2100MHz帯のうち2100MHz帯しか使えません。
元々auは800、1500MHz帯でLTE展開を計画し、ある程度整備していました。
しかし、iPhone5がこの2つに対応してないということでauは急いで2100MHz帯の整備をはじめました。
これがauiPhoneの通信品質がSoftBankに劣る一つの理由です。
そして2100MHzの高速化に伴い通話音質まで落ちてるのがauの現状です。
ですので、プラチナバンド(700〜900MHz)のLTEに対応するかでどこのキャリアにするかが決めてになると思います。
現在プラチナバンドでLTEを展開しているのはauとdocomoのみで、SoftBankは来年の7月から利用開始です。
プラチナバンドのエリアで言うとauがすでにメインで整備を進めており、au>docomo>SoftBankになるのは歴然ですので、auiPhoneが800MHz帯に対応するのならばau、対応しなければdocomo、docomoも対応しなければSoftBankという順番になるかと思います。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/31178475.html
まあ実際、次期iPhoneがどの周波数帯に対応するかはわかりませんが、やっぱりエリアの広がりやすいプラチナバンドでのLTEが僕は決め手になると思いますよ。
書込番号:16560163
7点

周波数帯の話題はよく出るけど、帯域幅についての話はしないのかい?
禿げが 5M幅しかないことをナイショにして イーモバ含めて『ダブルLTEだぁ〜!』ってパフォーマンスは笑えたけど広がったのかな?
D社やA社は初めからトリプルLTEだったり 10M幅・15M幅の部分あっても 馬鹿騒ぎしなかったし帯域幅の拡張整備も少しずつやってるよね。。。
帯域幅が、5Mなら最高37.5Mbps、10Mなら最高75Mbps、15Mなら最高110Mbpsぐらい、皆さんの住所では どうなのよ???
書込番号:16560325
9点

>>トラ×4さん
確かに帯域幅の話はかなり重要ですね。
やはり速度に関係するのは帯域幅の広さが一番重要ですもんね。
>>禿げが 5M幅しかないことをナイショにして イーモバ含めて『ダブルLTEだぁ〜!』ってパフォーマンスは笑えたけど広がったのかな?
D社やA社は初めからトリプルLTEだったり 10M幅・15M幅の部分あっても 馬鹿騒ぎしなかったし帯域幅の拡張整備も少しずつやってるよね。。。
帯域幅が、5Mなら最高37.5Mbps、10Mなら最高75Mbps、15Mなら最高110Mbpsぐらい、皆さんの住所では どうなのよ???
最近ではSoftBankの2100MHz帯も10MHz幅(最大75Mbps)、EMOBILEの1800MHz帯でも3Gの帯域をLTEに回して10MHz(最大75Mbps)にしていて、10MHz幅対応のエリアも少しずつ広がっているみたいですね。
確かにdocomoとauはそういうこと言いませんよね←伏せ字おい
docomoもauも20MHz幅(最大150Mbps)のLTEの運用を少しずつ始めています。
それに対してSoftBankは10MHz幅しかないので当分は最大75Mbpsになりそうですね。
僕はHTL21を使っていてauの800MHz帯、1500MHz帯を使えるので自宅の他、殆どの場所が10MHz幅(最大75Mbps)ですね。
書込番号:16560383
2点

> 各社の発表は、9月11日にあるでしょうから、
過去 4S . 5と同じであれば 発表週の 金曜日の16時予約開始
料金プランは その直前 早くて予約開始日の前日中だったので
今回も 早くて 12日中だと思いますよ。
> おそらく価格は従来通りほぼ横並びになるかと思います。
au docomo の800M対応だった場合 こうはならないんじゃないですか?
この場合 SBMだけがプラチナLTEではないという事になり
あれだけ プラチナバンドを宣伝した事もあって
自分たちのエリアが一番貧弱と思われかねないんで、
それでも勝負できる施策を SBMは打ってくるんじゃないですか?
ドコモとau のパケット料は iPhone5と同じで キャンペーン適用で 約5500円 に対して
SBMは 3G携帯並みの 4400円とかね。
書込番号:16560399
1点

>ドコモとau のパケット料は iPhone5と同じで キャンペーン適用で 約5500円 に対してSBMは 3G携帯並みの 4400円とかね。
au iPhone5も4,400円とかになれば、既存ユーザーは救われるかな?
書込番号:16560424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トラ×4さんのナイフのような鋭いツッコミ、いつもながら流石です。
書込番号:16560425
0点

まぁ、先ずは各社のプランや仕様が明確になるまでは待ちましょうよ。
書込番号:16560487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出たばかりでは、MNPでも基本料金割引き程度。
本体が安くなるには9ヶ月は待つ事になるでしょう。
電波は己の行動範囲が広く、エリア重視なら800MHz帯を、自宅や学校、会社の往復程度の行動範囲で速度重視ならば
1.5GHz帯〜2.1GHz帯のキャリアを選ぶと、利用価値に見合うかも。
書込番号:16560492
1点

>>それでも勝負できる施策を SBMは打ってくるんじゃないですか?
ドコモとau のパケット料は iPhone5と同じで キャンペーン適用で 約5500円 に対して
SBMは 3G携帯並みの 4400円とかね。
7月までは使えるLTEの周波数帯はiPhone5と次期iPhoneは同じということになるので、次期iPhoneだけキャンペーン適用なんかしたらiPhone5ユーザーがなんか言ってきそうですけどね。
安くするなら既存のiPhone5ユーザーと次期iPhoneユーザーになるんじゃないでしょうか?
こんなこと言っちゃいけないですが、auのLTEユーザーの中でiPhone5ユーザーとAndroidユーザーのパケット定額の価格が一緒なのはかなりiPhone5ユーザーが損してると思います。
やはりiPhone5が2100MHzしか対応してないのはかなりひどいと思うので、iPhone5ユーザーは格安でiPhone5Sに乗り換えるキャンペーンをauにはしてほしい、するべきだなって思います。
書込番号:16560496
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
Safariでページを進めてから戻ろうと左の矢印を押すのですが、1つ前に戻りたいのに2〜3回押さなければ戻れない状態になってます。
もちろんきちんと押しており、右の矢印も白くなりますがページは変わりません。(例えば3回目で前に戻った場合、進む矢印を押すと3回分同じページが記録されている。)
3日ほど前から出現し再起動してもなおりません。何かやるべき操作をご存知の方教えてください。
1年ほど使用してますが初めての現象です。
書込番号:16556168 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005273/SortID=16554784/
特定のサイトだけではないですか?
書込番号:16556177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

戻るボタンの長押しで履歴が変になっていないか確認してみては?
書込番号:16556208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速お返事ありがとございます。
サイトによるみたいですね。アプデに期待でしょうか?
書込番号:16556214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

戻る時の左矢印を3回押さないと前のページに戻れない症状ではありませんか。
ここの掲示板のスマートフォン用のサイトを見ている時になりませんか。
私もその症状、昨日くらいからなっています。
iPadでも同じ症状が出るため、特定の個体の問題ではないと思っています。
(ちなみにPCサイト表示で見ると、この症状が出ません。)
広告表示の関係かなと疑っていますが、価格コムさん側で対処してもらわなければどうにもならないのかな。
そのうちなおるでしょ、と今のところ諦めていますが。
書込番号:16556389
5点

私も先日から同様で悩んでいました。
私の場合はどのHPもです。
新しいiPhoneへの布石でしょうか。。。
書込番号:16556462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ、失礼しました。
価格コムさんだけみたいですね、この症状が出るのは。
書込番号:16556477 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


私もです。
使いすぎてタッチパネルの反応が悪くなったのかと思ったんですが、みなさんも同じ症状になってるんですね。
みなさんのレス見ると、結局私の方では解決方法はないんですね…。
書込番号:16556662 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じ状態の方が多いんですね。livedoorや2chまとめサイトなどもなります。ios7で修正されるといいですが。様子見でいきます。
ありがとうございました。
書込番号:16556880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〆後すみません。
同様の障害+αで相談させて下さい
戻るボタン複数回タップもそうなのですが、
ステータスバーをタップして一番上まで一気にスクロールしようとすると
Safari強制終了でhome画面になってしまうことがしばしば…
これって故障なんでしょうか?
皆様はこの症状ありますか?
書込番号:16562624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今Safari画面を上にスクロールするとステータスバーが隠れてしまうようになりました。iPhoneを再起動すると治ったんですが、何なんでしょうね。
書込番号:16562753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつの間にか直ってますね。もっと時間かかると思ったのですが。
何が原因だったのでしょうね?
書込番号:16567759
0点

不具合報告しておいたので改善の報告が来たのですが
予想通り広告が原因とのことでした。
書込番号:16568669
2点

のほほん^^さん。ありがとうございました。
書込番号:16568716
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
先月、故障のためアップルストアでリニューアル品と交換したのですが、昨日の夜から利用制限がかかり赤ロム状態になりました。
交換前の端末には残金など無く、IMEIを調べると現在でも利用制限は無い状態です。
この場合、もう一度アップルストアに持っていけば交換してもらえるのでしょうか?
4点

へ〜そんな事があるんですね。
1ヵ月は普通に使えてたんですか?
通信量7GBを超えたとかじゃなく?
使えない状態なら事情から交換してもらえるとは思いますが
掲示板では確実な事は判りませんのでAppleへ問い合わせましょう。
http://www.apple.com/jp/support/contact/
書込番号:16548811
1点

ここで聞く前に私なら、即、Appleサポートに連絡しますけど......
なんか、意図してます?このスレは。
書込番号:16548817 スマートフォンサイトからの書き込み
26点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

反応が悪くなったということでしょうか?
それとも完全に押せなくなったということでしょうか?
どうなったかわかりませんが、おそらく設定で使えなくなることは考えにくいと思うので物理的な故障だと思いますよ。
詳しい方にあとは任せます。
とりあえずこちらの機能を使ってください。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/24185175.html
書込番号:16545686
2点

まさしくこの状態です。
家に帰ったら試してみます。
のちほど結果報告します
書込番号:16545703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

載せた記事はあくまで物理ボタンが効かなくなった応急処置なのでなおることはありません。
1年以内であればアップルストアで交換してくれると思います。(友人で電源ボタンが効かなくなったのがいて渋谷で交換してもらいました。)
書込番号:16545738
1点

>AMD 大好きさん
とりあえず応急処置完了です
休みの日にでも大阪のappleに行ってみます。
ありがとうございました
書込番号:16545792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私しのはボタンが凹んで反応が悪くなったので、交換でした。
蓋を開けて見せてくれましたが、小さな樹脂みたいな部品がペチってなってました。
書込番号:16547535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ペチってどないねん???
書込番号:16547809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正常はボタンがポコポコと戻るのがペチッて戻りが悪くなってました。
数ミリの部品の為に新品交換とは気前が良かったです。
書込番号:16547830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応ご報告まで。
今日、appleストア心斎橋で交換してもらいました。
チラッと水没確認して、異常なし→交換と素早い対応でした。
書込番号:16560508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんばんは。
時代遅れの私はいまだにauのガラ携帯を使用しています。
友人からラインで届いてもガラ携帯なので良くわかりません。
そろそろ時代に合わせてスマホにしたいのですが、auからsoftbankに換えた場合、
今まで貯まったauポイントや年割は無効になりますよね。
softbankに変えたらかなりの割引や特典などで、貯まったauポイントや年割以上のメリットがありますか?
ちなみにiPhone 5 16GBを狙っています。お教え下さい<m(__)m>
0点

>今まで貯まったauポイントや年割は無効になりますよね。
解約になるので無効になりますね。
auポイントがどのくらいあるかで変わりますね。
10万Ptあるならau iPhone5がポイントで買えるでしょうし。。。w
例えばiPhone5 16GBが一括0円だと、それだけで51,360円(51,360pt)の割引です。
後は購入店舗により変わります。
Softbankの料金プランやキャンペーンはどこで買っても同じです。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/
ガラケーからのデビューで忘れがちなのが通話料金です。
iPhone5も含めてスマホは通話料が定額料とは別に発生します。
料金シミュレーションでイメージをつかんでおきましょう。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/price_plan/simulate/
書込番号:16541969
0点

・auポイントについて
ポイントがどれ位、貯まっているかによると思います。
MNPなら機種代0円とかが当たり前だと思いますので、機種代金くらいポイントがあるなら機種代に充当できるので、MNPしてもしなくても大差ないです。
・長期ユーザーのメリットについて
新規ユーザーでも初めから年割並みの割引を受けられるので、MNPのほうが基本料0円などのキャンペーンをやってる分、長期ユーザーよりお得だと思います。
要はひとつのキャリアに長期でいるよりは2年毎にMNPで渡りあるくのが今のキャリアの施策ではお得になると思います。
書込番号:16541998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Re=UL/νさん、スマホビギナー戦士さん、こんばんは。
ポイントは1万ポイントしかありません。
softbankの料金をフラットにして計算したら、6500円位になりました。
これに通話料がかかるのですね。た…高すぎる。
みなさん、本当にお金持ちですね。若い人、すごいなあ…。
auへ機種変更するとさらに機種代がかかるのですね。
書込番号:16542039
0点

こんばんは。
のりかえなら4900円で通話料込みですね。
この金額ならなんとか持てそうです。
携帯会社を2年ごとに換えるのが得策ですね。
書込番号:16542069
0点

今のバリバリバンバン(笑)で計算してないけど本体一括0円でMNPした場合
3638円+通話料くらいになると思います。
http://iphone5wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=au+VS+SB++iPhone5%A1%CA%CE%C1%B6%E2%A1%A2%A5%B3%A5%B9%A5%C8%C8%E6%B3%D3%A1%CB#p1
書込番号:16542073
0点

Re=UL/νさん、こんばんは。
3638円+通話料なら安いですね。
私はガラケーでパケットも一番安いタイプで契約しています。
パチンコでパチログするときにパケット料が発生するので素早く操作しています。
この金額なら、早速電機屋さんにGO!ですね。
書込番号:16542124
0点

スレ主様
iPhone5 16GB MNP 一括\0-で入手すれば余計なOP契約ない限り2年間\3,638-&他社や固定電話への通話代ですよ。
内訳
/ホワイトプラン:\0- ←MNPユーザー2年間\0-
/S!ベーシックパック(i) :\315-
/パケットし放題フラットfor 4G LTE:\5,460- - \2,140-(MNPユーザー2年間値引き) = \3,320-
/テザリングオプション:\0- ←2年間無料,不要であれば付ける必要もない
/ユニバーサル料:\3-
twitterでキーワード Softbank iPhone5 MNP 一括 0 で検索かければ格安店見つけれると思います。
今週末くらいまでならまだやっているとは思いますが...
ただし【見守りケータイ】【フォトTV】強制契約は気をつけて
ドン・キホーテかカメラのキタムラがSoftbank iPhone5をMNP入手ではお薦めしておきます。
それと今後は2年毎にiPhoneが投げ売りセール時期にMNPし続ければ,auとSoftbankが競い合う限り格安で維持できると思います。
参考までに。
書込番号:16542132
0点

カラクリは端末の分割払いがなくても、毎月割、月々割は適用されるので
端末の分割金+定額料―毎月割が通常の月額ですが
一括0円だと分割がないので
定額料―毎月割が月額となるからです。
iPhoneは他のスマホより毎月割額が大きくて分割でも実質0円が実現されます。
バリバリバンバン(笑)のカラクリが
分割払いが絡んでるようなのでまだ、把握してませんw
量販店でのご注意
おまもりケータイやオプション、コンテンツ等の加入が条件になってる事もあります。
オプションやコンテンツは直ぐに解約できるけど
おまもりケータイは解約すると解約金が発生するので注意。
Applecare+には入っといても良いかも。
くれぐれも一括0円と実質0円を間違えないようにw
書込番号:16542170
0点

auの1万ポインヨは、他社スマホでも使えそうなオプションに早めに交換しませう。
ポータブル充電器(iPhoneにするかAndroidにするかで選択変わる?)、ワイヤレスメモリカードリーダー/ライター、等。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001007008&CTD=false
書込番号:16542175
1点

こんばんは。
月々の料金にはからくりがあるのですね。オプションも気をつけないといけませんね。
しかし、スマホ素人の私に解約の仕方等わかりますかね。使い方も全くわからないし。
今まで貯めたポイントは、様々なオプションに変えてからスマホに換えるのが得策ですね。
トラ×4さん、ナイスアイディアです。
書込番号:16542209
0点

>私に解約の仕方等わかりますかね。
量販店もそこは判っていてやり方の説明書を用意してますので大丈夫です。(手書きだったりしますw)
オプションで欲しいものがない場合はこちら。
http://m.aumall.jp/
Apple Lightning-USBケーブルとかは予備にあっても良いかと。
書込番号:16542234
0点

どこのキャリアでもMNPでスマホを一括購入できればパケット定額契約しても比較的安く持てるのですが
念の為に通話料のこと気にかけておいてもいいかもしれないです
今のスマホ(iPhone、Androidとも)に殆どがLTEの機種(契約)ですが、LTEだと無料通話がない
通話料金が3G携帯(ガラケー)のプランでいうところの一番高い料金になる(21円/30秒)
SoftBankならダブルホワイト、auなら通話ワイド24などを付けて半額まで下げれますが
どっちにせよ無料通話分がないので少しでも通話すれば基本請求額に通話料がプラスされてしまうので
そもそも通話なんて殆どしないとかだったり通話アプリを利用するから問題ないとかだったらいいけど
書込番号:16542448
0点

私もauからsoftbankに乗り換えました。
解約の手続きは、softbank契約時にその場でauに電話するだけです。
かなりauの担当者から、いろいろ聞かれるので、面倒だったらauショップに行って
「MNPしたいんですが」と言うだけで携帯電話を見せるか、身分証明書を提出すれば
何も言わずに番号を発行してくれます。
MNP番号をとっても15日以上たつと無効になるので、MNPするかしないかは後で考える
として、MNP番号を取っておいてもいいかもしれません。
但し、MNP手数料2100円と2年目の契約切り替え時期じゃないと9975円の違約金が
発生します。
また、softbankの事務手数料が無料じゃなければ、3150円かかるはずです。
MNPするだけで最大15000円以上かかります。
基本料(ホワイトプラン)980円は最初の1か月は取られます。
(翌月から無料が適用されます)
端末0円にするための条件については
・携帯補償の加入が必要。
私もビックリしましたが、いつのまにか682円になっていました。
(以前は498円だったと思うのですが。auとdocomoは399円)
翌月から補償なしにするか、携帯補償を別なプランにするか。
(appleの保証が一番安いが修理代金がちょっと高い)
・Wホワイト(電話料金を安くするプラン)980円
・UULA(ビデオ、音楽視聴)490円の契約が条件でした。
(1週間以内にやめれば無料)
注意事項
パケ放題をやめるか、携帯の契約を2年内にやめると21000円の違約金が
発生するそうです。
書込番号:16543349
0点

>>bmw118iさん
> パケ放題をやめるか、携帯の契約を2年内にやめると21000円の違約金が発生するそうです。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/program/norikae_support/ より抜粋。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
・ホワイトプラン(i)は2年契約(自動更新)となり、更新月(契約期間満了の翌請求月)以外の解約などには契約解除料(9,975円)がかかります。契約期間は適用開始となった日から翌請求月末までを1ヵ月目として計算します。
・のりかえサポートで一括払いを選択の場合、契約後翌々請求月末までの解約等には契約解除料(21,000円)がホワイトプラン(i)の契約解除料に追加でかかります。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
契約後翌々請求月末まで(\21,000+\9,975)、その後 更新月まで(\9,975)、と読みとれるのですが
softbank得意の勘違い詐欺手法が 隠されているのでしょうか。。。
書込番号:16543456
2点

トラ×4さん
ご指摘のように、確かに、契約後翌々請求月末を過ぎれば21000円は消滅
するように読み取れますね。
私も、店員に、2年間、パケ放題のプラン変更すらできないような説明を
受けたのでそう思い込んでいました。
すぐ解約する気はありませんが、正直softbankのLTEエリアの狭さにビックリ
してますので、最終的にはパケ放題を変更してdocomoのLTEでテザリングでも
いいかと思っています。(私がやりたいのはヘルスケアだけなので)
さすがにLTEの先駆者のdocomoはエリアは広いし、私の携帯は100M対応機種
なので速度も速いのです。
(私の生活エリアではdocomoが3Gになることは最近ないので)
もう一度、契約の時に説明された紙を見直してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16546981
0点

みなさん、いろいろ教えていただきありがとうございました。
購入の参考にさせていただきます。
書込番号:16553340
0点

auからソフトバンクへMNPすることは、
auを解約することになります。
auの解約日は月初めの「1日」がベストです。
例えば、9月いっぱいで解約するならば、10月1日に解約です。
1日付での解約に限り、その月の使用料を0円にすることが出来ます。
(2日からは日割り計算での支払いが発生します。
ただし、ダブル定額は日割り計算対象外です。)
ですから、今のタイミングでMNPするのは微妙です。
今月分の使用料は払わなければなりませんからね。
書込番号:16562500
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)