端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全775スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 9 | 2013年4月29日 12:48 |
![]() ![]() |
22 | 7 | 2013年4月29日 07:19 |
![]() ![]() |
41 | 31 | 2013年4月30日 01:54 |
![]() |
5 | 3 | 2013年4月27日 10:14 |
![]() |
28 | 8 | 2013年4月21日 23:24 |
![]() ![]() |
16 | 23 | 2014年12月2日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

それは有り得ないでしょうね。
他社のキャリアメールを入れて、docomoにメリットありますか。
SoftBankがEZ使えますか。
自分は、とうの昔に、キャリアメール使っていません。
書込番号:16069453
2点

すいません質問がおかしかったです
こっちが訂正版です
auのiPhone5のキャリアメールを
docomoのiPhone5で使いたいのですが
使えますか?
書込番号:16069473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか
ありがとうございます
書込番号:16069481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IMAP設定の〜@ezweb.ne.jpなら
docomoだろうが、SoftBankだろうが、Androidだろうが、PCだろうが送受信できます。
リアルタイム受信は無理かも?
書込番号:16069491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ezweb.ne.jpがimapなら自宅サーバーや会社サーバーを利用してリアルタイム受信は可能です。
fetchmailを使います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005218/SortID=12052633/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=fetchmail#tab
書込番号:16070916
0点

普通に出来ますよ。
自分も使用しています。
リアル受信も問題ないですよ。
ezwebのアドレス設定(メーセッジから#5000?)から手動設定で
必要項目をメモし、メールアカウントのの設定をすれば!
書込番号:16071017
2点

iPhoneのメールアプリはimap idleをサポートしてないのでそのままではpushは受けとれないはずです。
書込番号:16072553
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんにちは^ ^
今、softbank iphone4を使っています。8月が契約更新月ですがauに乗り換えようか考え中です。
昨日、GWのキャンペーンを期待してauショップや携帯ショップ、家電量販店をまわりました。一括0円は1店舗、家電量販店はどこも本体一万くらいでした。
詳しく話を聞きたかったのですがGW初日で窓口は混んでいて…( ; ; )
分かる方、教えてくださいm(_ _)m
一括0円や一括一万などで乗り換えた場合…
1. 本体の毎月割(2,140円)はどうなるのでしょうか?
2. 2年経たないうちに解約した場合、支払うのは解約料金だけでいいのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:16068643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぜ、SoftBankじゃ、ダメなのか?
4Sや、5LTEは、SoftBankの方がいいかもしれませんよ。
つながりやすさNo.1ですから(笑)
書込番号:16068767 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

@一括で購入した場合も毎月割が24ヵ月間適用されます。(LTEフラット加入が必要)
毎月割は本体代金の割引ではないので、一括、分割に関わらず適用されます。
それとauスマートパス(月額390円)に加入しない場合は、毎月割が315円減額され1,825円になります。
Aauの場合、解約金が発生するのは誰でも割(基本使用料半額)に加入し、2年以内に誰でも割を解約、休止、廃止した時のみ9,975円の解約金が発生します。
なので、契約時時に誰でも割に加入しなければ、いつ解約しても解約金、違約金などは一切発生しません。
誰でも割に加入しない場合の基本使用料は月額1,961円になります。
書込番号:16068772
1点

スマートパスを解約して割引が減額されるのはAndroid端末のみです。
間違った情報は混乱をまねきます。
書込番号:16068780 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さん
ご質問の件
1 機種をいくらで購入しようと毎月割には影響しません 但しLTEフラットを解約すると無くなります
2 解約料金の他にMNPの場合 転出元には 手数料 2100円 転出先には新規契約手数料 3150円掛かります
8月だと新型iPhoneが発表されて今より安くなる可能性が有りますね
書込番号:16068786
2点

申し訳ありません。毎月割の315円減額はAndroid端末のみでした・・・
書込番号:16068802
2点

みなさま、ありがとうございました♪
よく分かりました^ ^
できれば一括0円のお店で乗り換えしたいと思います!
書込番号:16070713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
私も@ちょこさんと同じく、8月の更新月まで待った方がいいと思います。
今の時期は決算も終わりましたし、あまり旨味がないと思います。
それより、8月になれば新型の発表がされて居ると思いますので、そこまで待った方がいいと思います。
買い控えを避ける為、現行機は叩き売られる可能性があるからです。
どうしてもMNPしなければならない理由がスレ主様にありましたら、大きなお世話になってしまいますが...。
私個人的にはiPhoneでのWEB閲覧が主な使い方なら、auよりSBMだと思います。
ハッキリ言って、auにとってiPhoneは単なる客寄せパンダでしかなく、力を入れてるとは到底思えません。
SBMはiPhone一択だと思いますから、積極的に通信に関して取り組んでる感があります。
まだ時間があると思いますので、再考されてみては如何ですか?
長文失礼しました。
書込番号:16071689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
最近Phone5を購入し、itunesから曲を同期しましたが、特定のアルバムのみ
iPhone上では再生できません。勝手にスキップしてしまうのです。
itunesでは問題なく再生できます。
アルバムはサカナクションの「GO TO THEF UTURE」などです。
PCはWindowsです。
何回も曲の削除と同期をやり直したのですが改善されません。
どなたか、何が問題かわかれば教えてください。
また、足りない情報があれば追記します。
どうぞよろしくお願いいたします。
2点

iTunesに入ってる楽曲は mp3形式かm4a形式だろうと思いますが、ファイル形式だけでは内部のエンコード形式が特定できません。
(PCではサポートしてるけど、iPhoneに非対応のエンコード方式で作られたものかもしれません)
iTunesで『mp3形式(m4a形式)を作成』をしてみて そちらを同期すれば上手くいく可能性もあります。
お試しあれ・・・(まずは数曲)
書込番号:16050824
3点

>トラ×4さん
早速の返信ありがとうございます。
形式をmp3に変換して同期してみましたが、やはり再生できませんでした。
同期にものすごく時間かかった(いつもと違った)のでもしやいける?とおもったのですが、
ダメでした。。
何が悪いのでしょうかね、、
書込番号:16050957
0点

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8017908.html
解決された方もいるようなので、リンク先からですと
1.iPhoneとiTunesで購入したときのAppleIDを同じにしてみる。
2.iPhoneを工場出荷状態にしてみる。
解決できると良いのですが...
書込番号:16051290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽曲読み込み後、保存先を変更している?
→していると!マーク出てスキップかストップする
→ただ楽曲データを直接クリック再生なら選択されたプレーヤーで再生されます
→iTunesから選択再生だと!マークなはずです
iTunes開く→CDからインポート(保存先はそのまま又はあらかじめ指定しておく)
→iphoneと接続→同期したいアルバムにチェック→同期クリック
で基本的にOKなはずです
書込番号:16051568
3点

スマホビギナー戦士さん
ありがとうございます!
初期化って、ちょっと勇気いるんですが、、帰ったらやってみます。
書込番号:16051842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブランドフォードさん
ありがとうございます!
その、びっくりマーク、でてるかも。。。
ちょっと、帰ったらみてみます!
書込番号:16051851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブランドフォードさん
ビックリマークは出ていませんでした。曲は全部同じ場所に保存しています。
そしてitunes上で全部再生できるので、ほかの曲との違いがわからない状態です、。。。
スマホビギナー戦士さんに教えていただいたように初期化しようかと思ったのですが、
Storeで買った曲ではない(CDからインポート)ので、IDとかはないのかなと。。
もう一度CDから取り込みなおして見ます。
ありがとうございました。
書込番号:16052867
0点


SCスタナーさん
返信ありがとうございます。
まだ解決せず諦めてましたので嬉しいです。
教えていただいたページみました。ID3タグとは、アーティスト名やジャンルなどの情報であっていますか?
それらの情報は一応全部埋まっている状態です。
で、そのタグの変換方法なのですが、右クリックでプロパティやらを見ても「タグ」の変換項目がでてきませんです。
どこから変換するかご存じでしたら教えてください。
書込番号:16073357
1点

ID3タグとは、については合っていると思います。
(参考)
http://www.weblio.jp/content/ID3%E3%82%BF%E3%82%B0
http://support.apple.com/kb/HT1868?viewlocale=ja_JP
「ID3タグを変換...」という項目が表示されないことについては、
例えばライブラリの場合は、上部のタブで「アルバム」や「アーティスト」ではなく「曲」表示にして、
曲を右クリックすると出てこないでしょうか。
書込番号:16073439
1点

さっそくありがとうございます。
それが、それらしい項目はでてこないのです。itunesのバージョンも最新なのですが。。
参考にだしていただいたAppleのサポートページをみると、高度な操作、という項目もないです。
PCとの相性ですかね、?
私はNEXUS7も持っていて、これには普通に同期できました。
書込番号:16073485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iTunesのメニュー選択状態は、ライブラリ→ミュージック→曲、でしょうか。
その曲の形式はmp3でしょうか。
書込番号:16073562
1点

選択方法はその通りです。
形式は、itunes上でみるとMPEG4ビデオファイルになっています。
ファイル保存場所からプロパティをみると、AACファイル(.3gp)になっています。
同じ形式でも問題なく聞ける曲もあります。
書込番号:16073602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タグの問題かどうかを判断するために、一曲だけでも、
mp3形式に変換して、その曲に「ID3タグを変換...」を試してみてはどうでしょうか。
書込番号:16073751
1点

わざわざありがとうございます。
一曲だけmp3に変換してID3タグをとりあえず2.4にしてみましたが、今度は同期ができませんでした。同期中、で先に進まず、エラーが出てしまいます。
何なんでしょう、、
書込番号:16074527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他のバージョン(v2.3、v2.2、v1.1、v1.0)
を試しても同じようにエラーは出るでしょうか。
書込番号:16074591
1点

度々すみません。
とりあえず、1.0 1.1 2.2 2.4と試しましたがダメでした。元は2.2だったようですが、元に戻す形で2.2にしてみても同じでした、、
書込番号:16074668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

冒頭の質問文には、「サカナクションのGO TO THE FUTUREなどです」
と書かれていますが、その他にも、iPhoneで再生できない曲は有るでしょうか。
書込番号:16074762
1点

はい。
同時にitunesにいれたサカナクションのアルバム3枚はすべてダメで、
あと(はずかしいのですが)ゴールデンボンバーのベストアルバム2枚も同じです。
これらは全て同じ時に入れました。
形式、保存場所は他のCDと同じなのに、、何が違うのかわかりませんです。
書込番号:16074796
2点

>ファイル保存場所からプロパティをみると、AACファイル(.3gp)になっています
通常iTunesでAACエンコードすると拡張子は.m4aになると思うのですが、そのファイルはiTunesでAACエンコードされたものでしょうか?
それとも最近のiTunes for WindowsではAACエンコードで.3gpが選べるのでしょうか?
iTunesでAACエンコードに指定してリッピングした場合、拡張子はどうなりますか?
参考ページ;
「ファイルのアイコンがQuickTimeムービーのものとなっていた。これは拡張子が.3gpとなっているためのようだが、通常iTunesでエンコードすると.m4aという拡張子になる。」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060605/dal238.htm
書込番号:16074846
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
SOFTBANKのiphone3GSを3年くらい使っています。
auのiphone5を有力候補の一つでMNPを考えています。
3GSの最新情報をパソコンに同期できていれば5への移管も問題なく移転できるようです。
問題なのは1年程前にパソコンを買い換えておりこの1年間は同期していません。
どうやら旧パソコンから新パソコンのデータを移転しないと
新しいパソコンには同期出来ないようです。
その為、3GSの情報が最新です。
その上で、3GSのデータを5に移転できるのですか?
・電話番号や電話帳等の情報
・Mailの中身の保存
・出来ればメモ帳・写真の移管もしたい。
・アプリは一からダウンロードするのでゲームデータ等も含めて移管できなくてよい。
よろしくお願いします。
0点


> ・電話番号や電話帳等の情報
> ・Mailの中身の保存
> ・出来ればメモ帳・写真の移管もしたい。
MiEVさんが紹介された方法で新端末に移せるデータの種類は、
http://support.apple.com/kb/HT4946?viewlocale=ja_JP
の“iTunes のバックアップ対象”をタップすると分かります。ご確認ください。
書込番号:16042582
1点

旧PCから新PCへ旧バックアップデータを移しておかないと
新PCに追加バックアップできないと思っていましたが
いちからバックアップできました。
連絡先と写真の必要最小限の部分は無事できました。
お二方とも、ありがとうございました。
書込番号:16064492
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
パナソニックのストラーダへアドレス帳を転送したいのですが、
方法が分かりません。
ストラーダ側は、ブルーツースで接続後受信待機状態になっているのですが、
iphone側から送信ができません。
どなたか、ご存じの方がおられましたら、教えてください。
ストラーダは、S300Wです。
13点

iPhoneは送信はできないんじゃない?
書込番号:16036645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MiEVさん
グーグルの同期とは、何ですか?
携帯オンチですいません
書込番号:16036646
1点


Bluetoothに対応と言ってもプロファイルが対応していないといけません。
電話帳を転送するにはOPPプロファイルが必要ですが
iPhoneは搭載されていませんので出来ません。
Bluetoothプロファイルの一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
以前お使いの携帯電話がBluetoothのOPPを搭載されているのでしたら
そちらから転送するか、
ナビに直接ポチポチと手打ちするしかありません。
未搭載なのはグローバルモデルならでわのセキュリティの関係ではないでしょうか?
許可していないな国や地域があるのでは?
ちなみにダイヤルアップ接続に必要なDUNも搭載していません。
書込番号:16036885
1点

iPhoneはPhone Book Access Profile (PBAP)に対応しているのでこのプロファイルをもった機器とならPhone Book Objects の交換(電話帳情報の転送)が可能です。
ついでに言えばDUNはレガシーなプロトコルです。モダンプロトコルはPANでしょ。
書込番号:16037183
1点

iPhoneから転送できないのですね。
分かりました。残念です。
皆様ありがとうございました。
書込番号:16044308
2点

既にCN-S300WD/S300Dをお持ちのお客様がiPhone版をご利用になる場合、 ナビ本体のバージョンアップが必要です。ユーザーサイト「ナビcafe」より、プログラムデータ(Ver.0000270A81010133)を取得して、 バージョンアップを行って下さい。ナビcafeを利用するにはユーザー登録が必要です。
とメーカーホームページに書いてありますが、お読みになりましたでしょうか?
それともこれは機種違いでしょうか?
書込番号:16044442
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
去年のiPhone5発売日当日に購入したのですが、その時に一緒にAppleCare+に加入しました。
数ヶ月後にAppleからAppleCare+の加入通知の手紙が届いていないため、一応auに電話で確認をしてみましたが、ちゃんと加入しているとのこと。
そしてauのweb明細書にもきちんとAppleCare+の料金が書かれており、Appleのサイト(https://selfsolve.apple.com/agreementWarrantyDynamic.do)から確認してみてもしっかり「有効」となっていました。
が、しかしAppleからの手紙が未だに届いていないのです。(auに連絡した時に郵便で届くはずと言われました。)
Appleの方に一度連絡した方がいいのか、ほっておいて良いのかどちらの方がいいのでしょうか?
3点

私がapple store銀座でたずねた時はappleのコールセンターの申し込み以外は発送しないとききました。
私は9月に契約しましたが届いてません。
書込番号:16032496
0点

4S合わせて今までに5台契約しましたが
一台分だけ届いて後は届いてないが問題ないと言われました。
書込番号:16033117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auショップで購入&申し込みをしましたが、手紙は届きました。
届かない人も居るんですね。
書込番号:16033165
0点

私は今までAppleの保険に入った場合全て届いていたので、不安になりauAppleで確認を取ると、確かに保険とシリアルは紐付けされていて加入、登録済みになっている事が確認されました。本来は登録している事さえ分かればいいし、有ってもさほど意味が無いのでしょうが、何となく送られている人もいるのに、来ないのも引っかかりAppleサポートに問い合わせると、再発行してくれる事になりました。
再発行と云う事は既に発行されている物が、何処かにまぎれてこちらに来てい無いと言う事になると思います。
もし、持っておきたいと云う方がいらっしゃればAppleのサポートに問い合わせられると、再発行してもらえると思いますよ。でも割と多くの人が手にされていないのは驚きですね・・・
あと,AppleWebサイトからAppleCare+を確認したら未登録となっているのでどきりとしますね・・・
書込番号:16033177
3点

auの窓口157でも再発行の手続きしてくれましたよ。
書込番号:16033366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し下のスレッドのようにシリアル番号とAppleCare+の契約番号の紐付けがいつきれてしまうかもわかりませんので、契約番号は把握しておいた方が無難かもしれませんね。
「アップルケアプラスのトラブルについて」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=16024733/#tab
書込番号:16033592
0点

返信遅くなりました。
一応、届いていなくても問題はないが、念のために持っておいた方が良いということですね。
急ぎではなさそうなので、時間が空いたらAppleの方に連絡して見たいと思います。
確認(郵送してもらうように手配)するのでしたら、appleかauどちらが良いのですかね?
書込番号:16033644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AppleCare+の登録書は、加入後(通常)2週間以内に届きます
ただ、海外発送なので、稀に届かないケースがあり、その場合は、Appleサポートに電話すると、直ぐに発送してくれますよ
書込番号:16034093
0点

私も届いてません。auのお姉さんも届いてないって言ってました。
iPhone持ってる知り合いも届いて無い人も半々です。家族でも届く人も届かない場合も。届かなくても契約になってれば問題無いそうです。
まぁそんな物だそうです(笑)
書込番号:16035723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AppleCare+を使う事になったり、端末を交換して別スレのように
加入事実が消えてしまわない限りは書面がなくても問題はないでしょう。
ただし、購入証明書が必要な場合があるとの注意書きはあるので
出来れば手元にあった方が良いでしょう。
生命保険で保険屋に加入してる記録があっても保険証券がないと
アカンのと同じですね。
それよりもAppleで登録出来てるのに届かないと言う事は
発送後に紛失してる訳ですね。
発送国がHong Kong(中国)なので、そっちの方が心配だなw
住所や氏名、シリアル番号が記載されたまま
中国で紛失・・・何か怖いw
書込番号:16035969
2点

以前、Appleのサポートに電話したら、
モデル番号とシリアル番号を聞かれて、確認できました。
設定->情報を見るとわかります。
もししんぱいなら、Appleに問い合わせるのがいいと思います。
書込番号:16036002
0点

おはようございます
SIMフリーですが、appleサポートに電話にて登録しました
その日に、登録したメールアドレスにメールが着ましたが…
書込番号:16036984
0点

こんばんは。
みなさん、返信ありがとうございます。
時間が出来た時にAppleの方に連絡を入れてみたいと思います。
書込番号:16039658
0点

>>発送国がHong Kong(中国)なので、そっちの方が心配だなw
住所や氏名、シリアル番号が記載されたまま
中国で紛失・・・何か怖いw
私もそれを心配しています。周りの人達も届いていない人が居る(半々位)ので元々出してないのかと疑います。向こうの郵送システムは分かりませんが何で届く人と届かない人が居るのでしょう?同じ家族で2台買って片方だけ届いたり不思議です。
嫁はよく香港から化粧品を買ってますが、確実に届いています(2週間位)
書込番号:16049196
1点

au iPhoneサポートセンターに電話したついでにケアの保証書が届かない件を尋ねました。
凄く低姿勢でMEIDを聞いてきて折り返し調べてauお客様センターから電話をくれました。(発送したかの確認に半日位)
送った履歴は確認されたのですが、届いて無いので再発行しますと謝っていました。
保証書は必要なので責任を持って郵送しますとの事で終わりました。(2週間位で届くそうです)
届いて無い人は郵便物が行方不明になってるのでしょうか?日本の郵便局では考えられないですね。
ただ何で届かない人と届く人が居る理由は言わずにただ申し訳ありませんと謝っていました。
書込番号:16058843
0点

>>発送国がHong Kong(中国)なので、そっちの方が心配だなw
台北(台湾)から発送されてきましたけど
書込番号:16063759
1点

私も届きましたが台湾からの発送でしたね。
書込番号:16084054
0点

auサポートで再発行の手続きしたのに保証書届きません。
2週間位で送りますとの事でしたが、既に22日以上経過しました。
何かいい加減ですね。大きな会社なのに適当すぎます。
1か月前に2台購入した友人宅にもそんなハガキ届いてないって言ってました。
さて何時頃届くやら・・・・。
イノラーさんその後届きましたか?
書込番号:16138490
0点

宗りん52さん
こんばんは。
すみません、ここ最近バタバタしておりましてまだ連絡入れることができていないのです。
お力になれなくて申し訳ございませんね。
書込番号:16140519
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)