端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全775スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 19 | 2012年10月3日 23:54 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年10月3日 23:21 |
![]() |
4 | 11 | 2012年10月3日 22:59 |
![]() |
43 | 9 | 2012年10月3日 21:44 |
![]() |
1 | 4 | 2012年10月3日 20:34 |
![]() |
7 | 7 | 2012年10月3日 15:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
昨日の夜11時でバッテリー満充電。
仕事に持っていくのを忘れて、先程確認したらバッテリー80%になってました。
その間の18時間は一度も触ってません。
LTEはOFF、WifiもOFF、3GはON。
アップデート後の4S位の待機電力消費を期待したのですが、、、
こんなものでしょうか?
皆さんのは4、4Sに比べるとどんな感じですか?
3点

私の5はLTEはONのままで、4Sと同じ使い方で、5のほうがちょっと良い位です。
書込番号:15128778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もスマホビギナー戦士さんと同じで、
4Sと同じ使い方をしても5の方が持ちはいいと感じます。
もちろん、LTEはONのままです。
書込番号:15128839
0点

スマホビギナー戦士さん、たっちゃさん、
お二方、お返事ありがとうございます。
そうですね。一日使用した時の減り具合は4Sとそれ程
変わらないなぁという感じです。
そうではなく待機中の減り具合ですね。
4Sは丸一日放置していても98%位までしか減らないので。
アップデート前は待機中でもガンガン減っていたので、それと
似た印象を受けました。
引き続き意見をお願いします。
書込番号:15128893
0点

LTE:ON、Wi-Fi:OFFで待ち受け
12時間後、残量96%でした。
4Sより少し改善された様です。LTE通信では4Sと同等かな
まだ局数少ないので電波が弱いのでパワー食う感じ。
書込番号:15128897
1点

一つ気になることがあるので教えて頂きたいのですが、
充電後100%表示から少し使っただけで、
すぐに99%表示になるのですが、
4Sの時はそんなことがなかったように記憶しています。
みなさんのは、どうでしょうか?
横から入って質問してすみません。
書込番号:15128932
0点

丸一日というのは24時間でってことですか?
流石に購入したばかりのiPhone5を一日、待機させたことはないので一晩ということであれば.....
条件は先程と同じでWiFiをOFFで試したことがありますが
21時位に100%→朝6:00位に99%だったか100%だったか、そんな感じです。
iPhone4Sの時もそうでしたが、99%の表記になってからはスリープ状態なら2時間で1%減るか減らないかです。
ただ、移動してる時にはもうちょっと早いかも知れません。未確認です(^_^;)
感覚的には4Sと変わらないかな?っな感じです。良くもないし、悪くもない。
書込番号:15128959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nagesidaさん>
そうですか。。。4sと同等以上のようですね。。。
自分の居住地域はまだLTEが入らないので
LTEはONよりもOFFの方がいいですよね?
おかしいなぁ。。。一度電池使い切った方が良いのかな?
たっちゃさん>
少しというのがどれくらいかはわかりませんが、私の1年使用の4sは
大体15分くらいネットしたら99%になりますね。
new ipadの100%から99%への粘りは異常です。
スマホビギナー戦士さん>
誤解を招く表現ですいません。
丸一日というのは朝起きてから帰宅するまでの大体12時間程ですね。
今回は16時間放置だったので、90%台だったら満足なんですが、
さすがに80%は減りすぎかなぁと。。。
アプリも別に起動していませんでしたし。。。
一度電池を使い切って満充電してみます。
書込番号:15129678
0点

スレ主さま
ちょっとというあいまいな表現をしてすみません。
ネットやアプリを5分程してたら、99%になります。
4Sより少し99%になるのが早いように感じますが、
その後の減り具合は4Sの時と同じ感じです。
ちなみに、私はLTEとWiFiは常時ONで使用しています。
おまけに、Gmailアプリでリアルタイム受信していますので、
通常より減りは早い方なのかもしれません。
書込番号:15129720
0点

たっちゃさん>
wifi onが結構でかいのでは?
個人的にwifi onは結構バッテリー喰うと感じております。
メールのリアルタイム受信に関してはよくわかりませぬ。
書込番号:15130966
0点

auのLTEは、3G電波でLTEエリア情報知らせていて、無駄にLTE電波を探すことはしないので
LTEが開局していないところで、LTEをオンにしていてもバッテリーの無駄な消費はないそうですよ。
3Gでは、通話(1x)と通信(EVDO)の両方の電波をチェックしているが、LTEでは、LTE電波だけですむので、3G待ち受けよりLTE待ち受けの状態のほうがバッテリー消費が少ないです。
4Sの3G待ち受けより、5のLTE待ち受けのほうが明らかにバッテリーの持ちがいいです。
なので、LTEは、オンにしておくほうがいいと思います。
こちらに詳しくバッテリー消費について書かれています。
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20120928/1348775334
書込番号:15131227
1点

こんな記事がありました。
http://japan.cnet.com/news/business/35022296/
待ち受け時間、auは260時間、SoftBankは160時間
私の実測値とauはほぼ一致、SoftBankは200時間前後でした。
au4Sの210時間も実測値220時間とほぼ誤差範囲。
結果、iPhone5は4Sに対して2割ほど改善しているって事ですね。
しかし、ネットワークの品質とちょっとしたアイデアでこれほど2社で差が出るのですね。
画像はCNET Japanから転載
書込番号:15131768
2点

便乗すみません。
LTE、wifi、位置情報、Bluetoothオフで、
アプリ起動せずに液晶の点灯のみ2〜3分で1%電池を消耗しますが、
みなさんもそんなものですか?
書込番号:15134272
1点

>nagesidaさん
掲載記事、興味深く読ませて頂きました
「LTE常時オン(推奨)」のほうが電池持ちが良くなるとは、眼から鱗でした
どうやら5では、auの逆襲が始まるのかな?(笑)
書込番号:15134499
0点

>odnobikaさん
au版5では、「LTEオン(推奨)」の方が、電池持ちが良いとの事みたいです
(上記nagesidaさん提供の記事より)
一度、試されたら如何でしょうか?
書込番号:15134523
0点

下町情緒さん
アドバイスありがとうございます。
試してみたんですがあまり変わらずでした・・・。
書込番号:15135300
1点

snb-bnsさん,nagesidaさんの書き込みはビックリしました。
LTEはONにしている方が良いのですね。。。
本当に目から鱗でした。
自分も一度ONにしてもう一度検証してみます。
書込番号:15137776
0点

私も1〜2分のsafari使用で1%減ります。
使ってる間に%で同じくガンガン下がって行く…
みんなはどうなんだろ…
初期不良ですかね?
書込番号:15145627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクで契約
wifiオフ
LTEオフ
iPhone4の時よりも色々オフにしているのですが、
夜の24:00に充電マックス後、充電器から外す。
朝8:00になると66%しかなかったです。
iPhone5はなぜか熱くなってます・・・
書込番号:15146055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池の減りが半端ないです。
朝の通勤1時間(音楽、LINE、サファリ使用)で44%くらい減ってる。
4Sの時みたいにiosのVerUpで対応を期待します。
書込番号:15158158
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今朝からiTunesStoreにアクセスすると、画面が真っ白で何も表示されません。映画をクリックしても同じで、使える機能は、検索のみです。電源を入れ直しても治りません。
どうすればいいかわかる方おられませんか?
書込番号:15157370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Webキャッシュを消してみてはいかが?Webページが表示されないときに改善されることがあります。
設定>Safari > Cookieとデータを消去
書込番号:15157716
2点

早速試してみましたが、改善されませんでした。すいません。
書込番号:15157763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下に回答されている方法を試してみるかまたは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=15096411/#15096411
しばらく時間を置いてみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15135106/#15135106
書込番号:15157893
1点

日付けを1年と1日進めると言う方法で治りました。ありがとう御座いました(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:15157971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
質問1.
iPhone5のバッテリーについて気になる事が起こったので質問します。
質問は二つあるのですが
まるiPhoneを充電していたのですが、96%から充電が全く増えなくなりました。
電池には雷マークがついていたので充電は続いていたと思います。
あれ?っと思いコネクタを一旦抜いて刺したら充電の表示は100%になりました。
これは不具合なのでしょうか?
質問2
バッテリーが100%になっても雷マークののままの時がありますがこれは普通でしょうか?
初めてのiPhoneなので今までの事が分からないので詳しい方教えていただけると助かります。
書込番号:15155621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone5(iOS6)での検証はまだ見たことがないのですが、
iPad(3rd)でiOS5の時期(2012年3月)の記事でこんな報告もありました。
ご参考までに。
http://japan.internet.com/allnet/20120326/2.html
同調査によれば、iOS が「100%充電済み」と表示したとき、実際にはバッテリはまだ80%程度までしか充電されておらず、充電は継続されているのだという。
書込番号:15155701
0点

コンセントからの充電とPCからの充電でも違うと思います。
コンセントからの充電の場合、
100%になったら早く充電中のマークが消えますが、
パソコンからの充電の場合は、
100%になっても暫く充電中のマークは消えません。
ですから、コンセントから充電した時は、
少し使ったらすぐに99%になります。
結局、どれだけ充電したらいいのか、
よくわかりません。
書込番号:15155778
0点

みなさん バッテリーの%にとてもこだわっているようですね。言い方が少し悪いようですが一応目安程度に思われた方がいいですよ。一応表示は任意で消すこともできますから。
でも人間の心理としては、完充電で100%したいですよね。無料のバッテリー管理アプリを使うという方法もあります。100%充電完了と表示されても、バッテリーは最大まで充電されているとはいえません。満充電にするためには、
続けて40分〜80分充電をする必要があります。
100と表示されてコードをぬくと99になった場合 本体を再起動かけると100に戻ることもあります。
書込番号:15156384
0点

>満充電にするためには、
続けて40分〜80分充電をする必要があります。
上記のように継続して充電をし過ぎると、
バッテリーによくないと聞いたことがあります。
そのあたり、どうなんでしょうか?
書込番号:15156449
0点

横からすみませんが、みなさんはどの方法で充電されていますか?
パソコン経由での充電ですか?
それともコンセントからの充電ですか?
書込番号:15156606
0点

アプリ「Battery Doctor」を使っていたりして...
書込番号:15156840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たっちゃさんへ、バッテリーに良くないのは満充電になってから充電し続けると言う行為なので、本当の100%にしたいのなら バッテリー管理アプリを使うといいですよいとう意味です、
とりあえず表示100%までの充電→100%から満充電→トリクル充電(10分位、電子を動かしバッテリーの寿命をのばす)この作業が終わればアラーム等で知らせてくれますし、いつ満充電したのかをグラフなどで表示してくれます。
バッテリーの劣化に影響を与えるのが、熱になりますので、車の中などに置きっ放ししない。充電しながらの端末の長時間の使用を控える(ショップのモック機はすぐバッテリーがへたる)。熱がこもりやすいケースはあまり使わない。
こちらの方が重要です。
どうしてもバッテリーの減りが心配でしたら、+ケアなどのプランに入れば、保証の期間内にバッテリーの性能が50%
以下になった場合に新品のバッテリーに交換してくれます。
書込番号:15157049
0点

jetstream676さん、ありがとうございます。
出来ましたら、お勧めのアプリを教えて頂けませんか?
AppleCare+には加入しています。
スレ主さま、勝手に板をお借りして申し訳ありません。
書込番号:15157134
0点

たっちゃさんへ、私はiphonehは3Gから使っているので、Battery doctorというアプリが端末に入ってますが、
今現在 4S、5の2回線持ちで両方ともApple careに加入しているので、そのアプリはほとんど使っていません。
バッテリーの劣化を気にせずに減ったら充電してます。4Sは今月で1年ぐらいの使用ですが、へたりは感じません。
どうしてもバッテリーを長持ちさせたい、管理アプリを使いたいのなら、無料の物が沢山あります。
でもプラスケアに入っているのなら、必要ないと思われますがどうでしょうか?
書込番号:15157508
1点

jetstream676さんへ
ありがとうございます!
確かにAppleCare+に加入してたら、
バッテリーが劣化すれば交換してもらえばいいのですから、
そんなに神経質になる必要はありませんね。
どんどん使って、どんどん充電する。
これでいいんですね!
ただ、50%まで容量が下がらないと交換してもらえないみたいですが、
実際のところ2年間でそこまで容量が下がるとは思えません。
私の思いとしましては、
保証期間が切れる前に端末交換をしてもらえるとありがたいのですが・・。
書込番号:15157562
0点

質問2に関してですが、
右上の%が100%になっていても、すぐには真ん中に表示されているバッテリーのアイコンが満タンになりません。
この時右上は雷マークです。真ん中のアイコンが満タンになると右上はコンセントマークになります。
書込番号:15157830
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iphone5をようやく手にしたのですが、ネット等で言われている電源ボタン付近からの光漏れがする固体でした・・・。
光漏れがするということは僅かながら隙間があるということなのでしょうか?
ということは水もそこから進入してしまうのでしょうか??
他の方のiphone5はどうですか?光漏れしていますか??
2点

水はどこからでも浸入します。iPhoneは防水ではありませんので水濡れ厳禁。
光漏れと水の侵入の心配を一緒にしても意味はありません。
それと、どんな家電製品でも、どっかしらに光漏れ等はあります。
ネット上の過剰反応に、いちいち一喜一憂していては、心情によくありません。
書込番号:15155252
19点


私だったら気になりますね
剥げが目立つと言われても黒買って良かったと思った一件です
そもそも4だか4Sのホワイトでも同様の件があった為に
ホワイトだけ発売がかなり伸びた経緯もあるくらいなんですが
書込番号:15155807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実用面、心情面、どちらにしても、工業製品には問題無しとして出荷できる許容が必要です。
まして一般ユーザーが広く使える普及商品であればなおさらであり、許容がなければ製品として成り立ちません。
わずかな傷や光漏れ、その他実害のない小さな不具合に対し過剰に騒ぎすぎる事は、価格の極端なアップや納期の長延化など結局はユーザーが困る事になるのです。
デザインや使用感、ブランドイメージ等、感性面に訴える商品作りをしているApple製品であってもそこは同じです。
需要な部分と許容できる部分、それぞれ区別して冷静に受け止めないと、かえって肝心な事への対応が出来なくなってしまいます。何でもかんでもクレームを付けないと商品が良くならないと勘違いしている人が多いことには驚かされます。
以上の事はスレ主さん個人に対する意見ではなく、最近の「iPhone5騒動」に対する感想です。
書込番号:15155859
4点

誤入力訂正
>需要な部分と許容できる部分
重要な部分と許容できる部分
書込番号:15155868
0点

スレ主さん、どうしても気になるんでしたらアップル窓口へ行って相談してみては?
ここの掲示板で、みなさんのはどうですか?って聞いても
どうにもならないと思いますよ。
そもそも防水ではない機種なので、光漏れと水進入はなんの関係もありません
書込番号:15156216
2点

みなさん、色々なご意見参考になりました。
ちょっと私の伺いたかったこととニュアンスが違ってしまいましたが・・・。(^_^.)
私はこの光漏れについてクレーム等をつける気はありません。
単純な考えしかできないので、ただ単に光が漏れる→隙間がある→水分が隙間がない(光漏れしない)個体より進入しやすいのでは・・・。と思っただけです。
光が気になるというよりもそちらのほうに考えがいってしまいました。
そしてこれは本当にホワイトだけの症状なのか・・・? あるいはブラックにもいえることなのか・・・?
また、ホワイトに限ったことであるならば、ブラックとなにが異なってホワイトだけに光漏れの症状があらわれるのか・・・?
そんな疑問が頭をよぎっただけなんです。(^_^.)
不快な質問であったならば、本当に申し訳ないことです・・・。すみませんでした。
書込番号:15156773
1点

同じ樹脂でも白は光の透過性が高いから、隙間や肉厚が同じでも
白の方が光漏れが出やすい。
構造的に遮光するのが常識なんだが。
可動部がある限り隙間はある。
空気パスにもあるので、当然水分のパスにもなる。
白でも黒でも、金型のバラつきや成形条件でバラつきはあるが、
ボタンの大きさから見て50μmくらいの範囲だろう。
高い金払って、光が漏れても満足だというマゾヒストは別にして、
不満や不良のように感じるのは当然の感覚だ。
書込番号:15157233
3点

>光が漏れても満足だというマゾヒストは別にして
そんな事言ってるやつはどこにもいない!!!
書込番号:15157346
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iTunes10.7.21(最新版)からiPhone5への音楽の同期が上手くいきません。
PCには3000曲ほど入っているのですが、iPhone5と同期すると半分ほど曲が認識されず、ライブラリ全ての曲がiPhone5に入りません。
もちろんiTunes側の「ミュージックライブラリ全体」にチェックをつけています。
同じような症状の方いませんでしょうか?
書込番号:15152816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftBank版のほうに同様のスレがありますので、ご参考までに。
iTunesに同期かけてもミュージックとビデオが入りません
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15152461/
書込番号:15153020
1点

iTunesに曲を登録してから直接エクスプローラなどで保存してあるファイル名やフォルダ名を変更したり移動したりしたのでは?
書込番号:15153520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

該当するものがありませんでした…
近いものはあったのですが。
ある一つのアルバムのチェックボックスをチェックしただけで何故か全曲認識されました。やっぱりエラーかバグっぽいです。
書込番号:15156903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エクスプローラを開いたことはありますが、変更などしたことはありません。また、iPod classicは同じ条件で全曲同期されます。
前の方にも書きましたが、ある一つのアルバムのチェックボックスをチェックしただけで、次回デバイスとしてつないだ時に全曲認識されて同期できました。
書込番号:15156922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
googleカレンダーと同期してます
googleでは色分けをしていますがiphoneには反映されません(色分け以外は反映)
カテゴリーの項目にはプライベート・仕事・予定表等、色分け項目がありますが?
設定の仕方がわかりません。
他社アプリは使いません、標準で満足です。
宜しくお願いします。
0点


UiUiUiUiさん
iPhone/iPad/iCal* と同期するカレンダーを選択
カレンダーにチェックはいってます。
色んな色を試しましたがiphone側では青しか表示されないです。
書込番号:15154718
1点

GoogleカレンダーとiPhone標準カレンダーを同期しています。
iOS6では検証できないのでわからないのですが、iOS5.1.1では色分けされています。
書込番号:15155106
1点

予定一つずつにそれぞれ設定した色が反映されないということでしょうか?
それは無理だと思います。
設定したい色専用のカレンダーを追加し、
(仕事用、プライベート用、など・・・)
上記のアドレスでiPhoneに同期設定させると反映されます。
ふじくろさんの画像のような感じです。
また標準のカレンダーでも、iPhoneを横にするなどすると
少しは見やすくなりますが、
標準のカレンダーを使うのですが、表示方法を変えて見やすくするアプリもあります。
「ハチカレンダー2」など。
試してみてください。
書込番号:15155335
1点

UiUiUiUiさん
ふじくろさん
無事完了しました。
ご迷惑かけすいませんでした。
書込番号:15155465
0点

うまくいってよかったですね。
同様の現象でここをご覧になる方のためにも、どんな方法で解決されたのか具体的に書くと有意義なスレッドになると思います。
書込番号:15155518
2点

ふじくろさん
有難うございます。
原因は
UiUiUiUiさんの
〉予定一つずつにそれぞれ設定した色が反映されないということでしょうか?
これを一生懸命弄ってました。
でUiUiUiUiさんが教えてくれた
http://www.google.com/calendar/iphoneselect
先で今一度メインのカレンダーだけのチェックを残り3社分チャックをいれました。
ほぼ毎日ネットブックを持ち歩いてますので予定はPCオンリーでした。
スマホでの書き込み等は不安で犬猿してましたが、iphoneライフを楽しみます。
素直にやればこのような事にはならなっかたのに、恥ずかしいかぎりです。
書込番号:15155729
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)