端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全775スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 10 | 2012年9月16日 13:06 |
![]() |
40 | 14 | 2012年9月16日 13:00 |
![]() |
6 | 4 | 2012年9月16日 12:42 |
![]() |
5 | 14 | 2012年9月16日 04:30 |
![]() |
11 | 13 | 2012年9月15日 13:01 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月15日 09:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
はじめまして。
ネットでも色々調べてみたのですが、迷いに迷って、
こちらでご質問させて頂くことにしました。
現在、私はこのような環境で使っています。
・電話&メール:auのガラケー(プランEシンプル 2000円弱/月)
・ネット:emobileポケットwifi + ipod touch(emobile 3990円/月)
長年使っていたガラケーに寿命が来たようで、最近不調です。
ipod touchも電池の持ちが悪くなってきました・・・。
これを機に、iphone5への機種変更を検討しています。
基本的に、ネットはemobile経由で行いたいのですが、
これまでの様な、プランEシンプルでの契約がiphone5では不可能のようで、
どのプランで契約すべきか困っております。
しかも、キャンペーンはMNP対象ばかりで、
機種変更だとあまり得がないような気がして、
いっそソフトバンクにMNPで移ってしまおうか、と思うほどです。
(なんのために長年auを使ってきたのか・・・)
これまで電話は無料通話内(1000円前後)で収まっていました。
iphone5を、ネットは基本wifi経由で使用したいのですが、
私の様な使い方の場合、どのプランが最適でしょうか。
通常のパケ放題に入るしかないのか(約5000円/月?)、
パケ放題に入らず、電話・メール等の使った分だけ請求されるプランの方がいいのか・・・(月いくら位になるのか検討がつかなくて・・・青天井は危険でしょうか?)
※メールもwifi経由で可能でしょうか?無理な場合、定期的にセンターに見に行く通信料でパケット代はけっこうかかるものでしょうか?
家でのネットもemobileで兼用しているので、オプションのテザリング機能は不要と思っています。
これまでの組み合わせが通信費を安く抑える組み合わせだったと思うのですが、費用の現状維持は難しいとしても、できる限り費用を抑えられたらと思って、ご相談させて頂きました。
つたない文章で分かりづらい部分も多いかと思いますが、
アドバイスを頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
1点

下の方でも色々と皆さん料金プランを話題にしていますので、詳しいところはそちらを参考にして下さい。
一言で言うと、auスマートバリューが適用できるか出来ないかで大きく違います。
auスマートバリューが適用できるなら、eMobileはやめてしまってiPhone5一つにしてしまうのが最適です。
まあeMobileが契約解除できないなら、素直に契約解除できるようになるまで我慢するか、いっそのことiPod touchだけ新しい物に買い換えるというのも選択肢の一つだと思います。
書込番号:15067592
5点

iPhone5では今のところLTEプラン必須で、LTEフラットの定額料は
必須ではないですが
>※「LTEフラット」をお申込みでない場合は、「従量プラン」(国内通信料0.63円/KB 国内通信料上限21,000円/月)となります。
>(なんのために長年auを使ってきたのか・・・)
釣った魚にはエサをやりませんからねw
携帯メールの場合は携帯回線での送受信だと思いますので、通信は必要でしょうね。
モバイルWi-Fiルータを併用したい場合は割高になります。
Softbankではフラット定額と下限を設けた定額プランがありますが
ほとんど使用しなくても最低2,100円はかかるプランしか打ち出さなくなりました。
それでもMNPし、モバイルWi-Fiと併用すると2〜3千円の節約にはなるでしょうが
安くは無いと思ってます。
安くモバイルWi-Fiルータ併用したい場合は新しいLTE回線導入の
iPhone5では厳しいかと。
AuのiPhone4sならば従来のプランが使えるでしょうから
そちらで検討されると希望の金額でイケるかも知れません。
書込番号:15067600
1点


あなたの状況だったら、イーモバのLTE使って新しいiPod touch。
で、ガラケーが壊れかけてるなら
ガラケー→ガラケーへ機種変更でいいんじゃない?
イーモバをLTEにしてないんだったら機種変更。確か2年以内でも解除料の割引やってる。
一緒に新しいtouch買ったら量販店なら5000円くらい引いてくれるでしょ。
そしたら家のネットも高速化。
イーモバの料金も\3,880のまま。
携帯の料金も一緒。
基本的にiPhoneとtouchなんてほとんど同じなんだから無理にiPhone5にする必要は無いんじゃないかと。
auからsoftbankにどうしても変えたいんだったら電波は覚悟しないと。
それにスマホにした段階でバッテリー持ちはかなり悪くなるし、料金体系も現状パケ放以外考えられない。
従量課金にしてデータ回線オフでwifi接続だと今度はキャリアメールが使えなくなる。(@ezweb.ne.jp)
新しいiPod touchの機能、スペックを見る限りは今回はtouchがかなり魅力的なんだけどね。
新しいガラケー、新しいtouchプラスイーモバLTEがあなただったらベストだと思いますよ。
auのLTEがどんなもんだかまだまだ不明だし。
書込番号:15067771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>しかも、キャンペーンはMNP対象ばかりで、
>機種変更だとあまり得がないような気がして
どこのキャリアも新規・転入客ばかり大歓迎ですから、そのとおりですね。
まあ、結局のところ、メールアドレス変えたくないとか、
au機種の人との通話が多いということならau居残りで良いかもですね。
SoftBankのLTEも使えるエリアやトラフィックの耐性がどうなんだろうかという心配がありますが、
auとの大きな違いは、テザリングができないことです。
書込番号:15067937
1点

釣られませんよ
書込番号:15068516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話はガラケーのまま。
eMobile+新しいiPodTouchがいいのでは・・・。
アプリを使っていていつのまにか電池がなくなり、電話が使えなくなるのは
困りますよ。
私は、iPhoneは、電話+メール+メモだけで使ってます。たまにSafari.
アプリ類はiPodTouch + Docomo L09C
充電器使えばもちろん長時間は使えますけど、頻繁に充電すると2年も
もたないような気がします。気がするだけですけど。
書込番号:15069059
0点

みなさま
早急なご回答ありがとうございました。
やはりiphone5では、解決は難しいようですね・・・。
iphone4Sもしくは、ipod touchで再検討してみたいと思います。
ありがとうございました^^
書込番号:15070096
0点

皆さんの意見のように、今の現状維持の案としては有力と思うのですが、
レス主さんの、困りごとは
>長年使っていたガラケーに寿命が来たようで、最近不調です。
>ipod touchも電池の持ちが悪くなってきました・・・。
を安価に何とかしたいということですよね。iPodは4世代でしょうか?3世代でしょうか?
3世代なら、4世代のiPodが少し安くなっているのそれを検討しては?
ガラケーは特に機能を求めなければ、機種変で安いモデルを探すか、なければ白ロム+L2シムロック解除(2100円でしたっけ?)が候補ですかね?
iPhoneを望まれるのでしたら、MNPできる方法があれば、4Sで一括0円で入手でいれば、いまらなすマートバリュー環境なら2200円程度できます。2200円x24ヶ月=52800円。それならiPhone4S/16Gの白ロムが3万中ぐらいで可能ですので、今のガラケーのSIMを4Sで使う方法も。その場合を計算すると、
白ロム(月計算)3500/24=1458
シンプルE 780円
SIフラット 315円
ダブル定額 2100円(Emobileでどのくらいパケット利用されてたかを見て判断ですが、上限がISフラット+525円なので。)
合計 4853円
となります。パケットが少なく抑えられれば現状より1千円やすくなります。その場合Emobileの解約(か0円に近い運用ができれば。)が必要になります。
私も、今Emobile(3G)とAUと同時に使っています。(数ヵ月後にAU一本にしますが。)
が、場所によってはAU(3G)よりEMOBILEが早い場合がありますが、速度の必要性はないですよね。
レス主さんや、皆さん言われているように
>>(なんのために長年auを使ってきたのか・・・)
>釣った魚にはエサをやりませんからねw
で、同じキャリアを長く使うのに疑問がわいてきますよね。まあそのおかげで最初の初期コストは以前と比べ大幅に安くなったのですが、長く使えなくなってきますよね。普通に使うと6−8千円ぐらいの維持費になるのでしょう。
書込番号:15070258
0点

新しいiPod touchを持つ選択で、更に今までよりも遥かに安く維持費が済む方法では、
ウィルコムで、電話、メール機能付きポケットwifiの PORTUS WX02S を持つというのも有りますよ。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02s/index.html
http://review.kakaku.com/review/K0000361671/
月々2980円〜3880円の維持費で済み、
先月は本体がタダで2年間月々2980円になったり、
今月はAndroid Tablet(acer ICONIA Tab A200 か Lenovo IdeaPad Tablet A1)がタダでセットになったりと、
毎月プランを変えて魅力を増やしてきています。
新しいiPod touchのセットプランも有ればいいんですけどね。
ウィルコムはSoftbankの傘下になってから電波基地局の置き方や高さを見直した為か、
昔よりも電波の繋がりや電波の強さが良くなってきているので、
維持費の安さで多少は機能の少なさは割り切れば使えるレベルだと思います。
書込番号:15073039
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
予約開始から丸1日たって、こちらのサイトや他のサイトからも
いろいろと情報が拾えるようになりました。
私個人は今回はたぶん見送りかな、と考えています。 理由は
・4S・32GBの残債(毎月割2140円+端末430円×残月数13ヵ月?)の上乗せがキビシい
・地方住みなのでLTEの恩恵はまだ先?
・テザリングを特に必要としない
・画面が縦長になって、片手操作の限界を超えそう などです。
処理の早さ、軽さ、薄さには魅力を感じるんですけど、我慢しますw
参考までに今回4Sから5に変える方、変えない方の
理由など、教えていただければと思います。
6点

変えます!
デザインが新しいので。
まあ毎年買い替えてるので、今更やめられないってのもありますけど(笑)
残債が毎年被りますが、趣味なんでこれくらいなら良いかな?と
書込番号:15069367 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は変えます
理由は
現在iPhone4でちょうど2年が経ち、今まさに更新月間に入っている
なのでMNPしても違約金は発生しない。
iPhone4なのでiPhone4Sと較べても動作遅いし、よく反応が無くなる事がある。
ソフトバンクのiPhone4ですが外は良いのですが、ビル内にちょっと入ると通話が切れる。
電波状況はアンテナ表示があるけど通話は切れる。
と言うことでauにMNPすることにしました。
書込番号:15069407
5点

auではなくソフバンの4S使いでですが5、気になってます。
発表されてから色々情報収集して…今回は見送ります(^_^;A
理由は animaleさんとほぼ一緒です。
・4S・64GBの残債の上乗せがキビシい
・地方住みなのでLTEの恩恵はまだ先?
・テザリングを特に必要としない
・5のツートンカラーのデザインがあまり好みじゃない(4/4Aのデザインが好み)
・処理の早さ、軽さ、薄さには魅力を感じるが4Sに特に不満なし
書込番号:15069416
2点

私も機種変せずに4Sをもう1年使おうと思っていましたが、
新しいモノ好きな病気が出てしまい予約をしてしまいました。
当初、4Sを使い続けようと思っていた理由は、
端末代金も払い終わって月々の支払いが少なくなったこと、
AppleCare+に加入済みなのでもったいないこと、
4Sのデザインが気に入っていること等々あります。
けれど、新しいモノへの物欲を止めることはできなかった。
その理由に、iPhone 5発表のお祭り騒ぎがあります。
TVのニュース番組なんかで取り上げられ目の当たりにすると、
我慢を抑えることが難しくなりました。
Androidはニュースに取り上げられないのに、
iPhoneだけ何故こんなに大々的に取り上げられるのでしょうか。
昨日auショップで予約をしてきましたが、
ギリギリまで予約するかしないか迷いました。
最後には、とりあえず予約だけして考えようと思って予約しました。
結果的には、多分5を買うと思います。
書込番号:15069429
5点

(4/4Aのデザインが好み) → 4/4S の間違いですw
書込番号:15069431
1点

二ヶ月前くらいに友人からHTCJを売ってもらいましたが3Gの掴みが悪くストレスが溜まりまくっていました。iPhoneにしようと思い寝かせていたソフトバンクの回線をMNPで一括0円で4Sにしました。その4SをHTCJの番号と入れ替えて今使用中です。
5はまだいいかなぁと思って4Sにしましたが物欲が出てきてとりあえず予約だけしました。まだ購入するかは考え中です(^_^;)
迷っている理由としてはデザインは4Sが好き。大きさも片手操作としてはいい!しかし長く使うと重さが結構辛い。この重さが私的にはポイントになっています。テザリングやLTEは私的にはそこまでポイントにはなっていません。実機を触って5ブームが落ち着いてから購入もありかなとも考えています。
書込番号:15069436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は今は変えません。
・新型にどの様な不具合があるかわからない。
特に初期ロットは回避したい。
・即買いしたくなるほどの魅力が無い。
・auのLTEの速度、エリアが現段階では未明。料金割高に感じるし。
・そもそも改善されたSモデル狙い。
・予約で待てる様な性格で無い。
・テザリングにそれ程の執着が無い。
書込番号:15069511 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん、カキコミをありがとうございます。
なるほどと思えるお考えも多く、参考になります。
書込番号:15069579
0点

私は、4を約2年使用しましたので、5には大いに魅力を感じ、
(元々、5狙いでしたので)SBからauにMNPします。
今日、予約しました。
私の生活圏内で、4使用については、特にSBに不満はありませんでしたが、
LTEに関しては、SBに少し不安感があるので・・・。
auのLTEの速度、エリアが現段階では、当然未知ですが、SBよりはずっと安心感が
あります。今回は、料金等々トータルで、auに軍配かなと思いましたので。
書込番号:15069614
2点

4sの方がデザイン、作りがすきだから変えません。
ios6だけ楽しむつもりです。
しかし、デザインは大きくなるとアンドロイド機と
変わらない。と言うか、同じ様なものになると言うことですね。
書込番号:15069649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この間MNP一括0円で4sにして残債はなく
5に変えても問題ないのですが
月々割り引きで−2140円がフルに利用できるので変えないです
また一括0円で5が出てきたときにかえます
テザリングは魅力的ですが
wimaxのmobilecubeもっててこちらもかなり
便利なのでとりあえずこのまま行きます
書込番号:15069732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4Sから買い換えたいとは思っていますが、
以下の理由で、11月〜年末年始あたりに決めようかなと思っています。
・4Sでは「不正なSIM」などの初期不良問題で悩まされたため、初期ロットは怖い
・発売直後は、まだケースや充電台などは揃っていない
・既存のアプリは、すぐには縦長サイズには対応できない
・マップの前評判が微妙なので、発売された後の評判を聞きたい
・テザリングは別に求めていない
書込番号:15072189
2点

>参考までに今回4Sから5に変える方、変えない方
『今使ってるiPhoneを、このiPhone 5に機種変更するか?』は、まさに『人それぞれの事情に依って変わってくる』でしょう (^^)
一番大きな問題は、ほぼ全ての方が『2年契約前提の月々割り』やら、『本体を金利手数料無しの24回(2年)払い』で使っていることで、『契約満了前の機種変更には、大きな変更費用が発生する』ことでしょう
丁度、先月末で契約が終了した方や、今月末で契約が終了する方以外は、『直ぐに機種変更を検討する』と云う訳には逝かないのが普通でしょう (^^)
ただ、『2年前から使ってて、先月〜今月末で契約が満了する方』は、『使っている機種がiPhone 4』と云うことになりますから、『iOS 5からサポートされた新機能のSiri』すら使えないので、4G LTEやらティザリングの件を抜きにしても『十二分にiPhone 5に魅力を感じる』でしょう(と云うか、私自身が、まさにこのパターン (^^;; )
一方、昨年、iPhone 4Sを購入したり機種変更したと云う方は、iOS 6へ問題なくアップデート出来ますから、『敢えて契約満了前に解約手数料を払ってまでiPhone 5に替える必要を感じない』のも頷けます (^^)
この様に、各人それぞれに事情も違うでしょうから、それぞれに『機種変更する意味が有るのか?』を考えれば宜しいかと..... (^^)
私? 私の場合は、既に書いた通り、iPhone 4のユーザーですから、iPhone 5の性能はとても魅力的ですし、10月に入れば機種変更に特に費用は発生しないので、『来月Iphone 5に機種変更するのは既定路線』と云えますが、あとは、『今まで通り、ソフトバンクと契約するのか?』それとも『良い機会だから、auにMNPで乗り換えるか?』の判断だけ
今の気持ちでは..... 余程のことが無い限り、ほぼ99%『auへMNP』でキマリ!です (^^)
書込番号:15072835
2点

みなさん、引き続きたくさんのカキコミをありがとうございます。
でぢおぢさん
仰る通り、ごもっともです。
変える変えないは人それぞれの事情なんですが、
私がまだ迷っているので皆さんのお考えを参考にしたかったんです ^^;
一応、ここで〆させていただきます。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:15072992
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iphone4 32GBを2年使用してきましたが、今回の5では64GBを予約しました。
データ量の割合として、音楽CD(WAV音源)と映画鑑賞のDVDが大半を占めており、
32GBいっぱいいっぱいです。
64か32GBかをまだ少し悩んでいます。
そこで質問なのですが、64GBを購入される方は、どのような理由で選ばれて
いますか?
私は、まだまだiphoneを使いきれていないので、64GBを購入される方の
理由に興味があります。
よろしくお願いします。
1点

32GBいっぱいいっぱいなら使いきってるなら充分に使いこなしてますよ
音楽と映画の楽しそうなiPhoneじゃないですか
iPhoneの最も正しく楽しい使い方だと思います。
64GB選ぶ理由なんて、音楽と映画をいっぱい入れたいからですよ
容量食うのなんて映像ぐらいでしょ
書込番号:15072714
0点

理由1:32GB容量不足
理由2:お金に余裕があるので大は小を兼ねる
他になのがありますか?
>私は、まだまだiphoneを使いきれていないので、64GBを購入される方の
>理由に興味があります。
64GBと32GB...なにが違いますか? 容量だけですよね?
32GBが使いきれた暁には、容量以外の理由で64GBが必要とお考えなんですか?
逆に聞きたい。
書込番号:15072735
3点

単純に全部ツッコンで置きたい人は大容量必須。
iTunes等で常に出し入れして管理すれば16GBでも足りちゃうってだけなので
後はお好みw
書込番号:15072754
2点

みなさん、早速の回答ありがとうございました。
婆萎嗚さん、
音楽と映像なんですね。納得しました。すみません。
こもんまんさん
お金に余裕はないので、少し悩んでいました。
Re=UL/νさん
そうですね。itunesで管理すれば、良いのですから。
カーオーディオに使用するために、WAV音源にして取り込んでいるので、
容量が大きくなり、かなりCDを厳選していたので、今回は64GBにしたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:15072902
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
HTC JをWiMAX+テザリングで使用しています。
LTEにしたいと思うのですが制限が気になります。7GBとはどの位の使用で達してしまいますか?
ざっくりした表現でけっこうですので、ご教授をお願い致します。
【「テザリングオプション」が525円/月、当月の利用通信量が7GB(テザリングオプション加入時は500MB追加)を超過した場合でも、通常速度で利用できる「エクストラオプション」が2,625円/2GBも用意される。】
0点

僕もWiMAX使ってますけど、普通にネットを見たりする分には7GBはいかないですよ
だけど、ゲームアプリ落としたり、ドロップボックスとかiCloudなんか活用したらすぐいきますよね
だって、ドロップボックスの5GBとか10GBとかまるごと同期したらすぐですからね〜
僕はWiMAXで月に10GB以上使いますので、悩んでます
書込番号:15068062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


7GBは約5500万パケットですので、一般的なyoutubeの動画10分程度で50MB前後だとすると、140本分の動画を閲覧すると使いきってしまいますね。
それとLTEの場合直近3日間で1GB(約840万パケット)を使うと終日速度を制限されます。
書込番号:15068081
1点

YouTubeをiPhoneのYouTubeアプリで閲覧し3時間位で約600万パケットでした。
600万×128→約0.8Gバイト
参考になれれば......
私は自宅では固定回線を利用してますので、月のモバイルデータ通信量は2Gもあれば事足りています。
テザリングのスレとのことなのでスレ主さんちょっと横入りすんません(^_^;)
iPhone5でのテザリングもBluetoothで接続できるのでしょうか?
発売してからでないと分かりませんかね(^_^;)
書込番号:15068094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5に限れば、ソフトバンクよりもカバー率が低いような気がする
800MHz周波数帯のLTE通信をサポートしないので。
ドコモ超えの恩恵を授かれるのは秋(?)冬モデルの800MHz周波数帯LTE通信をサポートした機種になると思われます。
※au iPhone、仕様では800MHzLTEをサポートしているみたいなので、今後の展開次第では利用が可能(キャリアの判断)
当面は、プラチナバンドをサポートしている地域ではソフトバンクのほうが3G回線接続時の通信速度が速いかも。。。(妄想です)
テザリングに興味のないsoftbank iPhone5ユーザーは、auへの大移動を内心喜んでいたりしてネ
話を元に戻しますが、
au iPhone-LTE通信-テザリングの組み合わせで、実用的では無かったという「悪」スレが立ちそうな気がします。
一度、2GHz周波数帯のサポートエリアを店頭で確認されてほうが良いと思う。
質問とは関係ないスレ回答で申し訳ありません
書込番号:15068123
0点

ドコモのL09cを使ってます(7GB制限あり)。モバイル用途なら7GB制限にはまず達しま
せんよ。動画を大量に見るとかなら別ですが、そんなことはスマートフォンでは普通しない
でしょう。乗り物内で動画をオンラインで見ることもそんなにないでしょうし・・・。
テザリングのことだけが原因かわかりませんが、今はAUがものすごい人気で販売店も、ソフトバンクの
ほうは閑古鳥が鳴いているような状況みたいです。
このままではソフトバンクは終わってしまうので、ソフトバンクも対抗上テザリングができるよう
になる可能性はありますね。ただ、すぐに対応できるかどうかわからないので、現時点で購入する
とすればAUのほうがいいと思います。
しかし、恐ろしいですね。隆盛を極めていたソフトバンクがこの程度の戦略ミスで沈没してしまう
とは・・・・。
書込番号:15068131
1点

そういえば、2GHz帯Lteエリアマップ見かけませんね?
書込番号:15068143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テザリングもSBMにしたら1つの驚異的ウェポンではありますが
価格が安いって最大のメリットが今回無くなりました。
その影響の方が大きいでしょうね。
>JFEさん
LTEに切り替える場合はサービスエリアを確認するべきかと存じます。
9月21日に開局し、まずは東京23区と一部の政令指定都市くらいでしょうし。
帯域制限以前に高速通信が使えないエリアだとWimaxの方が良いでしょうから。
書込番号:15068162
0点

現在WiMAX+テザリングを使用されているのであれば、
auサポートで直近3日間の明確なパケット量が見れますよ。
もちろん先月の一月分のパケット量も見れるので、
ご自分の使用状況での通信料がイメージ出来るはずです。
ちなみに私も夜はPCをつなぎっぱなしで、テレビを見ていますから、
制限に引っかかる可能性が高く、WiMAXの入りも悪くないので、
今のところ乗り換え予定なしです。
書込番号:15068629
0点

私もいまその7Gがひとつのポイントなっています。
今までEmobileでテザリングしてきて、スマホ単体では1.5G程度の運用なのですが、
PCにつないでテザリングをいくと、完全に超えてしまってます。(最悪12G、Emobileで)
JFEさんと同様のHTC-Jを使っているのですが、WiMaxは7Gの壁がないので、
今回5は見送って、MNPで4Sを一括0円で買って、2千円台で運用(スマートバリュー適応)
して、HTC-Jは最低限の契約にして、4SのSIMをHTC-Jにさしてつかおうか検討しております。
(月々で500円安くなって、2年トータルで新規加入とか全部で1000円増えるが、4Sが付いてくる感じです。)
通信能力はHTC-Jのほうが上なのでこの方向で考えています。
一括0円が今月末で終わってしまうので、早く決めないといけないのですが。。。
書込番号:15068682
0点

チョット調べたら、LTEの新たな制限が入るようです。
www2.au.kddi.com/iphone/ryokin/index.html
※ネットワーク混雑回避のために、LTEスマートフォンご利用の場合、直近3日間に1GB以上のご利用があったお客様の通信速度を終日制限させていただきます。(エクストラオプション加入の場合も制限の対象となります。)
こちらの方が痛い!!
私のWiMAXの使用実績からは、とても乗り換えられません・・・(T_T)
書込番号:15069200
2点

また始まっていないの、実際どうなるかわかりませんが、Docomo
が先行しているので、考えられる対策は先手で売ってくるのでしょうね。
3日で1Gってことは、単純計算でも月20-30Gは行く人でしょうね?
書込番号:15069914
0点

その帯域制限は、ドコモやSBでもあるけど、auが一番良心的!
auの規制は1日で終了するが、SBの規制は1か月間です
書込番号:15070484
1点

回答をくださった皆様、たいへん参考になるご意見をありがとうございます。
現在はHTC JでWiMAX+テザリングを快適に使用しているのですが、iPhone5デザイン、iPadを使用しているのでIOS連携、そして一番はLTEのスピードに機種変へ気持ちが傾いていましたが…、まだ様子を見ることにしました。
一番の目的のLTE、制限が気になるのとインフラ整備が大丈夫なのか‥、などなどまだ様子を見たほうが良いかなと回答を読んでいて思いました。
書込番号:15071482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
とうとう発表されましたね。
4sの時は分割が残っていたので購入できなかったのですが、今回はauから引き止めポイントも 頂いたのでSBには移らず機種変更でゲットしたいところです。
早速予約をしたいと思いauショップに電話を掛けましたが、まだ受付開始日・予約方法など決まってませんので受付できませんとごもっともな回答。
そこでオススメの予約方法 販売店(入庫台数の多そうな店舗など)などありましたら教えて下さい。
動ける場所は、神奈川県大和市近辺です。
本日仕事帰りに近くのお店など廻って見るつもりですので何か情報ありましたらまた書き込みます。
1点

4S発売時にソフトバンクの3GS⇒4Sに乗り換えましたが、キャリア変更しないならHPで予約開始と同時に申込が一番早くて確実です。HPなら単純に予約順になりますが、店頭予約ですとショップによって入荷台数も違いますので。
書込番号:15058868
2点

auでは明日14日の16時から予約受付開始らしいです。
auショップに連絡あったとのこと。
書込番号:15059364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全体の数は潤沢に用意されているんですかね。
日本の場合、とりあえず300万台くらいですかね。
書込番号:15059418
1点

空 豆太郎さん、こんにちは。
自分の利用してるauは昨日予約出来ました。
正式に登録するのは14日ですけどね。
書込番号:15059675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様情報ありがとうございます。
帰りにケーズ電機によって見ましたが、昼ごろになってやっと登録用紙が届いたようです。
入庫台数は 分からないでの早めのご来店オススメしますとのことでした。
本人確認の身分証明書として免許証などが必要なようです。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0913a/index.html
Mac Love!さん
明日会社から抜け出せそうもなかったら申し込んでみます。
くろ丸さん
店舗側もauからの連絡が遅く午前中からの問い合わせに対応が大変だったみたいです。
SONY・BLUEさん
販売初日に手に入れられたら嬉しいんですけどね。
頑張って予約してきます。
ばっかち〜んさん
融通の効くauショップで羨ましいです。
一応お願いしてみましたが明日来てくださいと丁寧にお断りされてしましました。
書込番号:15060870
0点

ひきとめポイントって、どうやったらもらえるんですか?
書込番号:15061643
1点

>ひきとめポイントって、どうやったらもらえるんですか?
ソフトバンクの場合、MNP申請して期間限定の番号をもらう。
(この番号を使ってauに変更する)
番号をもらって、すぐにショートメールが来る。
10月末までの期間限定ながら、機種変更時1万5000円を
補助すると書いてある。
書込番号:15061702
0点

実は、今月更新月の回線がありましてiPhoneの欲しかった僕はソフトバンクに相談に行きました。
4Sの16G 一括6800円 月々2800円で使えるということなので早速番号発行をお願いしたのですが、機種変更で使える1万ポイントを付けますので機種変更してくださいとのことでした。
長期回線であればいただけるようですが、同じ時期に買ったともだちはもらえませんでした。
使用状況などいろいろ制約があるのではないでしょうか?
ちなみに手持ちのポイントに3日後にプラスされていました。
詳しくわからずすいません。
書込番号:15061740
0点

すみませんauのひきとめポイントはどうすれば貰えるのですか。auとソフトバンクどつばさちらか条件のいいところで契約したいのですみませんがおしえていただけますか。
書込番号:15062780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つばじぃさん
mnpをしたいと157に電話してみてください。
もらえるかもしれません。
ただ、番号が発行されると15日間機種変・契約変更など何もできなくなるらしいです。
友だちからの情報なので正確には調べてみてください。
分かることは以上です。
ポイントの件 余計な事書いてすいません。
書込番号:15064658
0点

友だちからの情報はこの部分です。
ただ、番号が発行されると15日間機種変・契約変更など何もできなくなるらしいです。
書込番号:15064716
1点

情報ありがとうございます、駄目な場合何も出来なくなるのでよく考えてみます
書込番号:15067465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auの引き留めポイントの件です。
先月auからドコモにMNPした際、予約番号の発行を電話で依頼しました。そのとき、オペレーターが「このままauで機種変更するなら、変更の際に使えるポイントを10,000ポイント差し上げますが、いかがですか?」と訊かれました。
すべてのケースでポイントがもらえるのかどうかわかりませんが、MNPを予定しているがauを継続して利用してもいいかもと思っている方は、MNPの手続きをネットではなく電話ですることをお薦めします。
書込番号:15068206
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
本日店舗ですでに予約したんですが、ネットでツイッター検索等をしていたら店舗でしか予約ができないというのがあって、店舗まで行ったんですが、
店舗予約とオンライン予約は違いがあるんですか?
0点

未成年者と法人はオンライン予約できません
以下auオンラインショップ【予約販売お申し込みにあたってのご注意】より転載
・本サイトでは、個人かつ成人のお客さまのお申込みに限らせていただきます。ご契約者が法人または未成年のお客さまは、お近くのau取扱店にてお申込みいただけます。
書込番号:15067014
1点

ありがとうございます。
オンラインで予約すれば簡単でしたね?なんで皆2時間以上並んだり、翌日の予約までしてたんだろ。
集団心理?笑
書込番号:15067404
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)