端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年10月2日 17:57 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月30日 22:37 |
![]() |
6 | 4 | 2012年10月1日 09:00 |
![]() |
319 | 71 | 2013年2月3日 06:50 |
![]() |
15 | 10 | 2012年10月1日 09:40 |
![]() |
10 | 13 | 2012年9月30日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
ご自分で設定するなら
1 F06bのアドレスをマイクロsdにコピーしておく
2 以下ダウンロード
http://www.au.kddi.com/iphone/iphone4s/support/guide/5.html
以上で終了
これでわからなければ迷わずauショップに ゴオオ〜
書込番号:15147057
0点

ありがとうございますm(__)mauショップでやってもらえないかと思ってました。入荷連絡まだ来ませんが楽しみです。
書込番号:15151860
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
メールを送ろうとして送信ボタンを押しても
メールが送られずエラー表示が出ます
送信メールサーバー(null)のアカウント設定を確認
と表示されます
どういう設定変更をしたら再び送信できるようになりますか?
アドバイス宜しくお願いします
0点

プルプルでアプリ終了。それでもダメなら端末再起動。
書込番号:15144009
1点

>爆笑クラブさん
ありがとうございます
再起動したら送れました
故障じゃなくてよかったです
書込番号:15144379
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
先日晴れて手に入れました
siriを使って早速自宅に電話をお願いしたのですが「電話をかけられません」
と答えます
携帯電話には普通にかけてくれるのに全ての固定電話にはかけてくれないのです
何が原因でしょう?あるいは固定電話にはかけてくれないのかな?
0点

ニックネームを使ってみてはどうでしょうか。
(参考)
http://macfan.jp/guide/2012/03/13/siri_1.html
http://manakatti.com/archives/1013.html
書込番号:15143634
3点

「xxx-xxx-xxxxに電話」「自宅に電話」で固定電話にかけてくれます。
ニックネームと連動する電話番号が連絡先に登録されていないのでは?
書込番号:15143886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニックネームを入れてもだめでした・・・
一緒に手に入れた妻のiPhone5もだめなんです
もう一度自宅等の固定電話の情報を入れ直してみます
書込番号:15145562
1点

iPhoneの連絡先を確認した所市外、県外の電話番号は番号の繋がりにスペースが入るのですが
現在当方が住んでいる地域の市外局番から始まる番号にはスペースが入らないのです
どうやらこれが原因のような気がしますがなにか解決方法がありますかね?
書込番号:15145692
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
クックCEOさんが地図について残念なコメントを出しました。
これってCEOさんなら発売前に判ってた事じゃないの?
3Dの地図が凄いって聞いて発売日に買ったけどなんだか騙された気持ちでいっぱいです。
Appleの地図は使い物にならないから他の地図を使ってとか後から言われても困ります。
これがAppleという会社のやり方なんですか?
皆さんどう思いますか?
12点

常識人達と呼びかけるのは誤りであるな。
本当の常識人なら、わざわざこれ以上のばそうとは思わん。
書込番号:15145932
0点

これ以上伸ばさない方が と思いながらもこの件には皆反応しちゃいますね。
何かしら、新情報があるまで個人の感想のスレは立てない方がいいと私も思います。
デフォルトのMAPがユーザーの設定で変更できます。とかジョブズではしなかったような発表でもしちゃえばいいのに。
MAPというほころびから崩壊へつながらないように気を引き締めてもらいたいです。
私はMapFanにしましたが 、使う度に通信しなくて良いので、かえって良かったのかもって思います。
多分、この件がなかったら、高額アプリなんて絶対買わなかったと思うので。
ただ、今は別の不具合で悩んでいます。
Bluetoothに関してですが、これは別スレ立てるつもりです。
書込番号:15145996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

品格コムさん
>ココで怒ってるだけじゃ犬の遠吠えにもなりません。
>Appleにフィードバックしましょう。
>その方がなんぼかマシです。
当然クレームは入れています。
ここで怒ることがなぜ無意味なのでしょうか?
ユーザーがネット上でAppleへの憤りを表現することは何の圧力にもなりませんか?
あなた達の行動はネット上のネガティブ意見を必死に押さえ込もうとしているだけにしか見えませ
ん。
こういうファンユーザーばかりだとメーカーも詐欺まがいの商法をやるようになるんだなと思いました。
書込番号:15148123
1点

>ユーザーがネット上でAppleへの憤りを表現することは何の圧力にもなりませんか?
どこに対しての、どう言う圧力でしょうか?
又、圧力を掛けてどういう結果を導きだしたいのですか?
>あなた達の行動はネット上のネガティブ意見を必死に押さえ込もうとしているだけにしか見
えません。
「あなた」とは具体的に誰を指しますか?
このスレ、(同様のスレも)、上記の様な事をしている人ばかりでは無いと思いますが?
>こういうファンユーザーばかりだとメーカーも詐欺まがいの商法をやるようになるんだなと
思いました。
これは、「あなた」のこのスレからの結論ですか?
そもそも、このスレを立てた目的はなんですか?
お暇でしたらご回答ください。
私は、iphome5は持っていません。
書込番号:15148222
6点

>この問題は小さくはないので、解決するまでこのような形で
>度々ココにスレを立てて、埋没させないのは良いやり方だ。
>購入予定者に情報を与える事が出来る。
度々スレを立てるより、製品ページに赤い四角の囲みを出して、『MAPアプリは未完成です、詳しくは...。」とか表示しておけば、これからの購入者がMAP機能で騙されたという人が少なくなるのでは。
改善があったら、またスレを立てて、前よりはマシだなぁとか、あんまり変わっていないなぁとか書いてればよ良いんじゃないでしょうか?
書込番号:15149511
0点

スレ主殿よ。
>ユーザーがネット上でAppleへの憤りを表現することは何の圧力にもなりませんか?
自身の中の憤りを吐き出す事で何かしらの発散はできるという意味では十分に役に立つが、圧力になるかは分からんな。
その声がアップルに実際に届くかどうかの確証が持てん。
根気良く何十何百回と表現して行けば成果も出るかもしれんが。
>あなた達の行動はネット上のネガティブ意見を必死に押さえ込もうとしているだけにしか見えません。
こうした行動をしようとも極めて無駄。
どんなにネガティブ意見を押さえ込もうと画策しても現実は変わらんから。
これらの事実と労力を考えれば、品格コム殿のご意見は至極的を射たものである。
書込番号:15150502
3点

詐欺商法にひっかかった私が愚かでした。
Appleの製品を信頼することはもう無いでしょう。
書込番号:15156592
1点

そういうのは特定事業者を貶める目的が無いのなら
始めから脳内解決で済む事ではないかな。
書込番号:15156860
2点

これって、ブロコリくん??
書込番号:15156971 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

レビューも含めて「騙された騙された」って、もういい加減にしてくださいね。
appleは別に人を騙してはいない!「騙す」という言葉を安易に間違った使い方をすべきではありません。
リリースするには完成度が低すぎた。ただそれだけ。
いちいち人(メーカー)のせいにしない!
Mapfanとか使えばいいでしょ!それだけですむ事。
スマートフォンなんてパソコンと同じで、自分が使いたいアプリケーションを使えばいい事!!
あっちにもこっちにも、ただ人を不快にさせるだけのコメントを書き続けるのはやめましょう。
自分自身もどんどんとストレスをためていくだけですよ。
書込番号:15157084
2点

主さんへ
主さんのiPhone5への評価を読ませていただきました。
満足度は低めだった様でしたが、各項目への採点は感情を抜きにした客観的な評価でしたね。ちょっと安心しました。
せっかく購入された訳ですし、ダメダメな地図アプリに固執しながら使い続けるよりも、今後快適にiPhone5を使える様に模索されたほうが主さんにとってはプラスになるかと思います。
どうせ時間や労力を費やすのなら、アップル社の今後の為じゃなく、主さん御自身の為に有効にお使いください。
生意気言ってゴメンなさい。
生意気ついでですが、ひとつだけアドバイスさせてください。
企業の実験台(人柱)になりたくない場合は、新製品、新発売には飛びつかずにジッと我慢し、しばらく様子を伺いましょう。
でも、(主さん風に言えば)騙されたのが地図アプリだったのは不幸中の幸いだったと思います。
重大事故、あるいは生死に関わる不具合や欠陥じゃなく、他に代用のきく単なるアプリケーションでしたので。
主さんが快適なスマホライフを送れる様に祈っています。
書込番号:15157765
2点

地図が残念な出来だったから、色々と批判されて、CEOが謝罪の手紙を書いた。
iPhone5を出すタイミングが早かったんでしょうかね?
もう半年くらい発売日を遅らせていたら、今よりはマシになったのかな。(個人的な感想)
次のiphoneは、2年後ぐらいで良いよ。
その頃には、大分使える地図になっていて、何か新しい機能がついていたらいいなぁ。
書込番号:15158070
0点

ゴライアスさん
>appleは別に人を騙してはいない!「騙す」という言葉を安易に間違った使い方をすべきではありません。
実際に騙していますよね?
現在、ホームページのマップの紹介が発売当初より表現が控えめにすり変っていますが、
新マップを「正確な地図、道に迷わない」と紹介しています。
私はこれを鵜呑みにして騙されました。
これがなぜ騙してない事になるんでしょうか?
完全に悪質な誇大広告ですよね。
書込番号:15168350
3点

黄色の欠片さん
そうですね。誇大広告ですね。
ところで、まだ簡単に買えないくらい品薄状況なんだけど、発売日にきみがiPhone5を買ったお店はどこかな?
今予約してる店、auショップとソフトバンクショップが不甲斐ないから、きみがiPhone5を買ったお店で予約し直そうと思うんだが..
書込番号:15168864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買ってないのに、触った感触とかのレビューを書くのはまぁありだとしても、
買ってもないのに、買った、と嘘ついて、
「これって詐欺?」と騒ぐとしたら、、、
これって偽計業務妨害?
出来が悪いか良いとかは別として、買ってない人が買ったと嘘ついて詐欺騒ぎをおこしてるとしたら問題だよ
書込番号:15168884 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

地図アプリをまともなレベルにするには数年かかります。Googleでも8年以上やっている。半年とかではなんともなりません。これは過去世界のナビ関係の会社の歴史をひもとけば一目瞭然です。地図アプリはIPの固まりで、独自技術に仕上げるのにはどんな会社でも時間を要する。唯一スピードアップする方法は、地図会社かナビ会社を買うことですが、すでに世界の2大地図会社は買われています。 それをよく検討せずに、Googleと縁を切ったAppleは、経営判断が稚拙でした。あと数年はGoogle の優位が続くでしょう。
また地図なんかただのひとつのアプリだとか、代替案があるとか言っている方は地図アプリの戦略的、ビジネス上の重要性を全く理解していない。ずべての広告はロケーションベースになるので、地図のIPをもつことが今後の収益増を狙うBtoC企業の必須命題です。でなければこの事業領域でGoogleと喧嘩する必要はそもそもなかった。
稚拙な経営判断でデグレを起こしたのは事実で、だから謝罪はした。しかしそれだけでは不十分で、自社の製品がGoogle並みになるまでは社内だけで開発を続け、今は嫌でもなんでも、もう一度、現在のベストであるGoole Mapに戻してこそ、世界でベストなアプリを使っていたいというAppleユーザの信頼を取り戻せるというものです。
今後もスレ主さんのような意見をもつ人がどんどん出てくるでしょうし、それを止めることはできない。嫌な人は書き込みなんかしないでスルーすればいい。もうお腹いっぱいなんて書き込んでも無視されるだけです。 失敗したら謝罪するだけではなく、対策をする。それができればこの問題は沈静化するでしょう。
書込番号:15172308
4点

appleは発売前に地図のレベルが低いことをわかっていたはずなので
少なくとも誇大広告だったことは間違いありません。
誇大広告は詐欺と呼べなくもないのでスレ主さんの主張は当然だと
思います。世界中で批判が起こったことも、それを裏付けていますし、
アメリカではその内訴訟が起こると思います。
つい先日ナビを信じたドライバーがオーストラリアの砂漠で遭難する
事故がありましたが、その直後にGoogle mapsが公開されました。
この辺りがAppleのいやらしい所です。
ともあれこれで前モデル並みの地図にはなったわけで、問題解決して
しまいました。
スレ主さんが色々と攻撃されているのは、家電の概念で主張をされて
いるからだと思います。PC業界というのは変なところで、多少問題が
あっても後からソフトの更新で何とかなる、もしくはバグがあるのは
当たり前と考えているところがあります。事前情報を収集しておかなか
ったのが悪いなんて意見は家電の発想からは出てこないと思います。
書込番号:15500686
3点

>少なくとも誇大広告だったことは間違いありません。
どう考えてもそうですよね〜
しかも地図のクオリティ等は前機種等の比較対象もありますし、
一目見て間違いだらけの地図を「正確な地図」等と表現することはもう詐欺ですよ。
こんな状況でさえレビュー5点満点で批判者を袋叩きするのがAppleユーザーです。
iPhone4〜とAndroidを両方つかった私個人の感想としては、
もうすでにAndroidのほうがはるかに便利で快適なのに、こういうおかしなユーザーの自主的ステマ行為によって過去の栄光のイメージだけで神格化されて売れている商品だと思いました。
ちょっと異常なマーケットです。
書込番号:15522001
1点

もうiPhone5は使っていないのでどうでもいいことですが、
Googleマップアプリが出たようですね。
いくら出来が良くても他のアプリからの連携は欠陥品標準地図のままなんでしょう?
大変ですね。
書込番号:15604215
1点

詐欺地図も早急に改善すると期待してた人もいましたけど、
いまだにほとんど変わらずですね。
クックさんのコメントもやる気無しの嘘コメントだったんですかねえ?
完全に詐欺ですよね?
そういえばGoogleのスケジュールやメールのリアルタイム同期が今月から出来なくなるとか言われてましたけど
これからiPhone買う人はどうするんですかねえ?
以前のiPhoneから明らかな劣化ですからちゃんとユーザーに告知したほうがいいですよね。
書込番号:15709611
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
明後日に受取る予定のiphone5 32Gの黒と白の2台共に液晶の不具合が見つかったとの連絡が入り、次の入荷は未定で引渡しを延期との電話が入ってきました。
受け渡し前に本体のチェックとショップが独自でするのんでしょうか? 2台ともというのが腑に落ちないのですが・・・
10月中にMNPで変更しないと解約手数料が掛かるんで、予約初日に予約し、納期も確定してたのに残念です。
書込番号:15140606 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>受け渡し前に本体のチェックとショップが独自でするのんでしょうか?
そんなことしませんよw
箱はビニールで包まれていて、引き渡し時に開封するのでそれまで未開封だった事がわかります。
ビニール無しで出てきたらそれは開封済みなので中古品又は新古品って事です。
よくはわかりませんが、不良ロットがショップに公表されたんじゃないですかね、それにひっかったと。
>10月中にMNPで変更しないと解約手数料が掛かるんで
これはショップ側が(メーカー側)悪いでしょ?、理由はどうあれRIOTAXさんが払う必要のない料金だと思いますが。
これはショップにゴラァしないと損ですよ。
書込番号:15140648
2点

過去、iPhone受け取りの際に既に開梱されていたと言うのはないです。目の前でラッピングを剥がしますし、綺麗に貼付された液晶保護シールは購入者に渡されガラス面のキズ等の有無のチェックを促されます。
先のお客さんのチェックの際に液晶不良等が確認され交換用にされてしまったのでは?
推測でしかないですが....
書込番号:15140650
3点

>先のお客さんのチェックの際に液晶不良等が確認され交換用にされてしまったのでは?
その可能性が高いでしょうね・・・
書込番号:15140789
0点

ただ単にショップ側が当初見込んでいた入荷数が少なくて詭弁を使ったのかも?
書込番号:15140809
2点

10月中に入ってこなかったらどうするのと聞いて見たところ、どこかの店舗から取ってきますとの事だったんで、私の分は誰かにまわされたのかな? この様な事だったら、なかなか手に入ら無いですよね。 取り敢えず液晶が不具合がある機種を一旦手に入れて、後で交換してもらう事って可能なんでしょうか? Appleは基本的に本体まるごと交換だと思うので。
書込番号:15140855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auの入荷管理がずさん過ぎるんでしょうね。
iPhone4sの時の混乱を防ぐ策をして
複数店で予約出来ないシステムをとってますから
予約数分発注するので早く手に入る
などと16日予約時に言ってましたが、まったく機能していません。
21日入荷出来ると匂わしての予約受付けは
悪質な商法に引っかかった感がしますw
最初から入荷未定ならば他の方法での入手を考えたが、1件縛りで動くに動けず・・・w
因みにいまだ連絡なし。。。w
結局、iPhone4sの時より入手困難に陥ってますねw
>RIOTAXさん
>どこかの店舗から取ってきます
品薄でホントに取ってこれるのか疑問ですから、もし、持ってきたなら
良いですが、無ければ違約金分は割引いてもらいましょう。
持ってきても誰かが同じ理由で延期にされるんでしょうね。
書込番号:15141105
1点

>無ければ違約金分は割引いてもらいましょう。
無理強いすると犯罪になる行為だな。強要とか恐喝に
ならんように気をつけることだ。
迂闊に公の場に書く内容ではない。
法的な根拠があれば別だが、違約金はDocomoやSBMとの契約内容。
auは関係ない。
製品の不適合には寛容でも、こういうところは
シビアなんだな。
auからスレ主に対し謝意を示し、「心遣い」があるといいが・・・。
書込番号:15141951
2点

>複数店で予約出来ないシステムをとってますから
これほんとですか? iPhone3, 4の時は、かなり厳密にやってた
ようですが、AUでiPhone5の予約した時は、あっけなく予約完了
しましたよ。
それにカードのチェックなので、カード変えれば複数店で予約で
きてしまうと思います。ちなみに私はやってないですけど。
AUとSBで予約というのもありうるし、結構キャンセル発生して
るんじゃないかと思ってます。
Appleのオンラインでキャンセル分を売っているように思えま
す。一日限り、翌日買えない人はアウト。
書込番号:15145130
0点

もしかして、Apple storeで販売停止しているのと関係ないですかね。
液晶の問題がロット単位で発見された可能性もあります。この場合、
長期に販売がストップする可能性があります。その可能性低くない
ような・・・。
どうせiPhone4のキャンセル料取られるので、あわててないですが、
年内には手に入れたい。
書込番号:15145134
0点

>デジタル系さん
ホントみたいです。
予約時に他で予約してないか確認されました。
他で予約してたら予約出来ないし、後で判っても全部キャンセルにする
厳しくしていると聞きました。
別スレでauショップをキャンセルし量販店で再予約したら
auショップの予約がキャンセルされてなくて予約が出来なかった書き込みもありました。
auサポートセンターに納期に関して問い合わせ、その際に納期が不明なら
複数箇所の予約を認めて欲しい旨を書きましたが
却下されました。
auオンラインの注記に
>au取扱店等店頭でご予約されたお客様がauオンラインショップにてご予約された場合、auオンラインショップでのご予約はお取消しとさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
ともあります。
http://www.au.kddi.com/iphone/reservation/list.html
auショップでの予約ですが、氏名とメールアドレスだけで
予約内容・詳細を全てauサポート担当が把握していた。
以上の事柄から予約管理を厳正に行ってるのは事実であろうと思いました。
因みに自分はカードの提示を求められてないのでカードでの分別では
無いようです。個人情報全般で管理されてると思った。
虚偽での重複予約しても契約出来なきゃ意味が無いので
やめた方がいいと思う。
書込番号:15145787
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
9月21日に購入いたしましたが、本日何気なく寝室で暗闇の中カメラを起動したところ、真っ黒な画面の中央やや左寄りに輝点を見つけてしまいました。
画面を縦横に動かしますと輝点も一緒に動きますので撮像素子の不良と判断し、iPhoneの画面で目視確認できるのだから、かなりの数が常時点灯状態になっていると思い、真っ暗な状態でシャッターを切って画像を確認したところ目立っていた部分はドット数にして約30個常時点灯の塊がありました。
800万画素以上あり、iPhone上では縮小され小さな輝点にしか見えませんでしたが、パソコンで等倍で確認して驚きました。
デジカメなどでは通常、液晶画面のドット欠けは規格内であれば不良と認めてもらえませんが、撮像素子の不良に関しては、私の知る限り例外無く不良交換となりました。
デジタルカメラの場合は「主機能に瑕疵がある」としてメーカー側で対応いただけるようですが、iPhoneの場合は不良と認めていただけるのでしょうか?。
取り急ぎショップには状況を連絡しましたが、口頭ではいまひとつわかっていただけなかったようで不安です・・・。
1点

SoftBankなのに誤ってauの方に書き込みしてしまいました。
SoftBank板で改めて質問させていただきます。
申し訳ありませんでした。
書込番号:15138810
0点

デジカメでこれだったら交換だと思います。
普通の明るさで撮ったらどうなんでしょう? 普通の明るさで撮った時も気に
なるなら交換でしょう。
自分のもそうかも・・・今まで気にしたことがなかった。
書込番号:15138815
1点

デジタル系さん返信ありがとうございます。
私もデジカメだったら即交換レベルだと思うのですが・・・。
常時消灯と違って、通常の明るさではまず気付きませんが、一度気付いてしまうと非常に気になります。
とりあえずショップに持っていってみます。
#SoftBank板に書き込もうとしたら「二重書き込みはできません」とのことでしたのでこちらで続け出ご意見をお聞かせ願えればと思います。
書込番号:15138859
1点

>画面を縦横に動かしますと輝点も一緒に動きますので撮像素子の不良と判断し
撮像素子の不良であれば画面を動かしても本体側に固定されている撮像素子の輝点は動かない様に思うのですが。
動くと言うことは本体ではない外部要因のように思います。
ディスプレイ側表示の光が被写体側の何かに反射で写り込んでいることはないのでしょうか。
書込番号:15138860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tos1255さん
申し訳ありません。表現が間違っておりました。
正しくは「ズームしたり、スワイプしたりすると輝点が移動する」でした。
書込み後、何度か暗闇でカメラを立ち上げたところ5回に1回程度輝点が出ないことがありました。
液晶のドット欠けと同じく、その内出なくなることもあるのでしょうか・・・?。
書込番号:15138924
1点

課題として暗室でなく薄暗い部屋で複数枚撮影すると写真の同一の箇所に輝点は確認されるのでしょうか。
ズーム、スワイプ(?)で点の位置が変わる、毎回でないということであればカメラアプリの映像表現上の話や、本体以外の部分での何かのような気がします。
通常の写真撮影で問題ありならまだしも撮像上になんら問題ないのであればAppleが了承するかは疑問ですし、幸いにも交換されたiPhoneが更にひどい場合もあります。
よくドット欠けで交換要求し、受領したものが更にひどいものだったということもこのサイトで過去確認しています。
そういうのを考えると不用意に交換請求すると痛い目に遭う(こともある)のかなと思います。
ま、その辺はスレ主さんの判断次第ですが.....
私は完璧は有得ないと考える人なので。
書込番号:15139018
2点

一点ポツッとあるくらいなら、普通のデジカメでも良くあることで気にするほうが
変ですが、
点が集中しているのが気になります。私は交換したほうが良いのではないかと
思います。これだけ集中していると、実画像でも見えるのではないかと思う
のですが・・・
書込番号:15139081
2点

以前デジカメで同様な経験があります。
真っ暗闇の部屋で映像を確認したところ、スレ主さんと同様な症状が何点か出て来て一瞬常時点灯のドット欠けかと思いました。
でもあれこれ調べましたらこの症状はドット欠けによるものでは無く、撮像ノイズによるものであることがわかりました。
特に真っ暗やみでは撮影感度が上がり微小なノイズがこの様な症状として現れることがあります。
写真を見ると分かりますが、ドット欠けならば周囲に滲んだりはしませんし、周辺のドットを巻き込んだ複数ドットの塊となることは有りません。
大丈夫と思いますよ。
書込番号:15139547
1点

暗闇で感度が上がってのノイズならもっとえげつないノイズが全面に出ると思いますけど…。
書込番号:15139664
0点

写真では明るい塊の下にもう一つ薄暗い塊もありますね。
画面をよく見られると同様な薄明るい塊が幾つか写っていませんか?
書込番号:15140934
0点

aotokuchanさん
> 画面をよく見られると同様な薄明るい塊が幾つか写っていませんか?
はい、あります。
しかしこれらはご指摘のとおり高感度撮影による輝度ノイズで、撮影の度に出現位置が変わり、また非常に薄いムラの様なものですが、この輝点だけは全く動きませんし撮影時のiPhoneの画面で明らかにわかるはっきりしたものでしたのでホットピクセルと判断しました。
本日、ショップに持ち込み相談しましたところ店員さんもすぐ気付いていただけました。
しかし初期不良と認めてもらえるかどうかはAppleの判断に委ねるしかないようで、本日はAppleのサポートに送る手続きを取ったところまでとなりました。
過去の経験では、デジタルカメラの場合メーカーを問わず撮像素子の異常はホットピクセル、デッドピクセル問わず基本的に交換もしくは修理してもらえるものと思っておりましたが、iPhoneではどのような判断が下されるのか少し不安です。
書込番号:15143389
0点

すいません、先の書き込みではホットピクセルと断じてしまいましたが、正しくは「ホットピクセルと高感度ノイズの複合」であるかと思います。
書込番号:15143517
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)