端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 10 | 2012年11月11日 17:21 |
![]() |
2 | 16 | 2012年11月8日 21:54 |
![]() |
9 | 5 | 2012年11月10日 02:45 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2012年11月8日 08:03 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2012年11月8日 10:20 |
![]() |
205 | 32 | 2012年11月13日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
WIFIの件で以前youtube動画が止まるという投稿が出ましたが、
『dailymotion』や『veoh』、『56』などでのドラマ、アニメ(30分程度)も
再生できるのは最初の2、3分で、すぐ止まり、
そこからは再生しても1秒ぐらいしか再生されません(LTEも同じく)
ちなみに同じ条件で、友人のギャラクシーなどは
高画質再生でも素早く始まり、全く止まりません。フリーズなしです。
iPhone 5 をお持ちの皆さんも同じような感じでしょうか?
似たような感じの方が多ければ、あきらめて使いますが、
もしこの症状が少数派なら、もう一度初期不良で掛け合ってみようかと...
行った対策としては
1、LTEを切ってWIFI接続再生。
2、WIFIは5GHz帯を使用。
3、初期化なども行っています。
4、「iOS 6.0.1」アップデート済み。
改善は見られません。
もしお時間があれば、どなたか回答いただけるとありがたいです。
3点

WiFiでVeohってとこで見てみましたが
とりあえず5分くらい全然無問題でしたよ。
LTEは地域ちゃうから無理ですw
書込番号:15317540
1点

こんにちは
当方全然問題ないです。
全部みてませんけど
wifiもLTEも大丈夫です。
ちなみに昼間YouTube で
鉄拳のパラパラ動画を3Gでみましたけど
問題なかったですよ。
以前パケ詰まり?らしい症状が
でてましたけど
ネットワークリセットしてから
改善されたのか
快適になりましたね。
あ、すいません wifiが5GHzかは
わからないです。 すいません
書込番号:15317666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

睡 蓮さん,トッキー1031さん
ご丁寧に返信いただきありがとうございます!
やはりこの機体自身に問題があるのを
疑わなければいけませんかね....
チョット落ち込みましたが、
自分のものの状態が分かったので感謝いたします。
不具合出てる人はいないものか....
書込番号:15317868
0点

私のも、同じ症状がでています。いや、もっと酷いです。最初から数秒間しかまともに見られません。
Wi-Fi、LTE、3G全てで症状が出てます…。
ネットワークの設定もリセットしましたがダメですね。パケット詰まりなんでしょうか…
書込番号:15317900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コテツ君さん!確認したら、僕のも10秒も再生してくれませんでした…哀しすぎます。
速度は80ppmと充分なのに…
書込番号:15320328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBankのiPhone5だったら、密かにyoutubeを規制するから見れない場合が多い
こういう規制は、SoftBankだけね
SoftBankのiPhone5は、LTEに接続した状態で、スピードテストの計測が(下り)8.2Mbpsなのに、YouTubeの動画が再生できない
http://iphonech.com/archives/53811298.html
書込番号:15321843
0点

グラッシィスポットさん、既出でした。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15103534/
どれも試しましたが、私のはダメでした(泣)症状はよく確かめたらやはりWi-Fiの時のみで、普通にネット接続はハイスピードで途切れなく繋がっているのですが、動画のストリーミングのみダメです。
稀にですがスムーズに再生出来る時もあります。よく分かりません。
アプデ待ちですかね…
書込番号:15322237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

php777さん。ありがとうございます。
うーんauでこういった事が起こっているので、やっぱ不良品なのか…
参考になりました。
書込番号:15326100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コテツ君さん。
以前既出のスレに関わったのですが、
今回はYouTubeも含む、他の動画全般の
動作状況を確認したく、投稿し皆様に
お付き合いいただきました!
すみません。ご協力ありがとうございます。
早く解決したいですね!
書込番号:15326134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。早く快適に使える日がくる事を祈ってます(^o^)
書込番号:15326207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iphone5とitunesとの同期でエラーがでて同期できなくて困っています。
USB接続、Wifi同期どちらでもエラーがでます。
エラーは「iphoneへの接続を確立できなかったためitunesは情報をiphone"ユーザー"に同期できませんでした」と表示されます。
iponeの初期化、新しいiphoneとして設定、itunesの再インストールは何度もしましたが改善しませんでした。
この件でiphoneの交換もしていただきましたが交換品でも同じエラーが表示されます。
サポートにも相談してますが、今のところ有効な回答がありません。
どなたかこの件で改善策ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
0点

iPhoneを交換してもダメならiTunesが入ってるパソコン側の問題じゃないですか?
他のパソコンで試して大丈夫ならパソコンの問題だと切り分けができますが。
書込番号:15309215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うみのねこさんご返答ありがとうございます。
パソコンの問題なのですね。
あいにくうちにはパソコンが1台しかなく他のパソコンでは試せてません。
この頃何かと忙しいのでパソコン借りる時間もなさそうです。
書き忘れてましたがipadもあるのですが、そちらでは問題なく同期できるんです。
パソコンの問題ならipadでもエラーがでそうな気もしますが・・
他のパソコンで試す機会あれば試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15309283
0点

ウィルス対策ソフトが誤動作している可能性があります。
最新のパッチを当てる
あるいは、
ウィルス対策ソフトを一旦停止して、
確認してみてください。
書込番号:15309378
0点

UiUiUiUiさんご返答ありがとうございます。
これも記載もれですみません。
ウイルスソフトは「Norton Internet Security」を使ってます。
セキュリティソフトをアンインストールして試しましたが改善ありませんでした。
書込番号:15309417
0点


SCスタナーさん ご返答ありがとうございます。
ご紹介いただいたAppleサポートコミュニティの内容は私も知っておりました。
そこにある改善策をすべて試してダメだったのでiphone交換になりました。
書込番号:15309551
1点

私もできなくて、色々試しました。
itunesを入れ直したり、ウイルスソフト(McAfee)をいじったり、
試せる事は一通りやりました。
iPod touchでは同期はできるのに、iPhone5だと同期しなくて、
でもデバイスの認識はたまにするし、充電もできてるんです。
GENIUS BARで店員さんと設定を見直したりもしました。
お店のiPhone 4Sでも試して、
4Sだと同期できるのに、5だとできませんでした。
たまたま我が家のパソコンの買い替えを検討していて、
Appleの店員さんにも5はスペックが高いから、
古いパソコンだとできないのかもと言われたのもあり、
パソコンを買い替えたらすんなり同期できました。
解決するといいですね。
書込番号:15309707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まんまるねこさん
iTunesがiPadはきちんと認識してバックアップ等は取れるがiPhoneはiTunesが認識してくれない
でよろしいですかね。
早速本題に入りますが、先ず大切なことですがWinがiPhoneを認識してますでしょうか?
マイコンピュータ若しくはコンピュータでiPhoneが表示されていればWinには問題はないことに
なります。
iTunes側の問題になりますね。
まれに、認識しなくなることがある様です。
iTunesですと次の方法で行えば必ず認識します。
こちら(参考まで)
http://iphoneac.com/trouble.html#ninsiki
女性には少々面倒ですが.....この方法はWin XP Vista 7でも変わりません。
ps. できればiPadとiPhoneは別のアカウントで行った方が良いですね。
バックアップはユーザーフォルダーの下に格納させますが、
取り出すとき(iTunesバックアップから復元する)この時にどのバックアップがiPadでiPhone
なのか不明となるからです。バックアップしたアカウント名と日付時間しかiTunesは表示
しませんので....
試しに復元してみるといいですよ。バックアップした日付がずらずら出てきますから
でも、そこから先にすすめちゃ駄目ですよ。本当に復元を始めますから。
キャンセルするかiTunesを終了させて下さいね。
書込番号:15309834
0点

tomomi1010 さんご返答ありがとうございます。
>パソコンを買い替えたらすんなり同期できました。
去年買ったWindows7を使っていますが相性わるいのかな。
ihard Loveさんご返答ありがとうございます。
>iTunesがiPadはきちんと認識してバックアップ等は取れるがiPhoneはiTunesが認識してくれない
でよろしいですかね。
交換したiPhoneではiTunesからの復元がエラーのため一切できませんでした。
iPone側からの復元でなんとか復元できました。
バックアップは何度かエラーでますが取れているみたいです。
>WinがiPhoneを認識してますでしょうか?
マイコンピュータ若しくはコンピュータでiPhoneが表示されていればWinには問題はないことに
なります。
はい。WindowsもiTunesもデバイスにiPhoneが表示されています。
>できればiPadとiPhoneは別のアカウントで行った方が良いですね。
ごめんなさい。これは調べてみましたがよくわかりませんでした。
書込番号:15311255
0点

>まんまるねこさん
お困りでしょう.....
Windows7とiTunesではiPhone 5をきちんと認識しているのですよね。
あくまで、同期した場合に「同期できないとの」エラーがでるんですね。
それではiPhone 5をWindowsと接続した状態で次の方法を行って見てください。
Windows 7のスタートメニューまたはデスクトップのiTunesをクリックして起動
立ち上がったiTunesの画面からStoreをクリック
コンピュータの認証解除をクリック
再度Storeからコンピュータの認証をクリック
iTunes左側のデバイスにiPhoneの名前があるでしょうから右クリック
バックアップをクリック
これでエラーがでなければ、同期できているはずですので右下の同期をクリックしてみてください。
大抵はこの方法で読めなかったiPhoneが読み込めるはずですので。
参考ですがこちらを読んでみてください。
(こちらの方はiPhoneアプリの同期ができないことでしたので参考になるかと....)
http://kameana.blog64.fc2.com/blog-entry-182.html
ちなみにですが、iPhone 5を接続したWindowsのUSBポートは3ではないですよね。
PCのUSBポートの口に青があるタイプはUSB3です。
iPhone/iPad/iPodのLightingUSB充電ケーブルでUSB3対応していませんので、全て黒のUSBポートに接続してくださいね。
書込番号:15311860
0点

まんまるねこさんのPCは去年購入されたものなんですね。
状況は私とかなり似てますが、PCは新しいんですものね。
私もiPhoneの変更直前までいきました。
新しいiPhoneが出てきて、今までのiPhoneのバックアップも取るところまでいきましたが、
新しいパソコンを買って、それでもダメなら交換にしますって
交換はしてもらいませんでした。
交換したiPhoneでもダメだと、やっぱりiPhoneの問題よりも、
パソコンに問題がある可能性のほうが高そうですね…
書込番号:15311953
0点

ihard Love さん tomomi1010さんご返答ありがとうございます。
>ihard Loveさん
コンピューターの認証解除、再認証は交換前に何度か試していましたがダメだったのです。
ご紹介いただいた内容は非常に参考になりました。ありがとうございます。
>tomomi1010さん
パソコンがわるいのかな・・
tomomi1010さんも大変でしたね。
問題解決できてよかったです。
本日サポートご担当の方から連絡ありiTunes診断というものを調査いただくことになりました。
結果が出次第追ってこちらに記載したいとおもいます。
書込番号:15312359
0点

〉まんまるねこ さん
そうですか…
AppleのサポートでiTunes診断を
依頼されましたか。
お役にたてず申し訳有りません。m(_ _)m
因みですが、Windows 7のCドライブの
容量はどの程度残ってますかね?
何GB中、何GB残っているかです。
今のWindows 7PCは容量が、膨大にあり、
ドライブ(HD)が大抵2台ありますが、
殆どの人は、別ドライブを、
使用していないのが、現実です。
まんまるねこさんも、ひょっとして…と、
考え、質問しました。
書込番号:15312504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ihard Loveさん
たくさん教えていただきましてありがとうございました。
どうすればいいのかわからないことだらけだったので助かりました。
ちなみにCドライブは898GB中820GBが空き容量となっていました。
書込番号:15312560
0点

〉まんまるねこ さん
Appleが、iTunes診断をしてくれましたか?
もし、まだでしたら、この方法は如何かなと、想い書き込みます。
Windowsのスタートメニューからコントロールパネルを開きます。
ユーザーの作成がありますので、開きます。
ユーザーアカウントを作成します。
アカウント名は解り易い名で良いです。
取り敢えずパスワードは無しで、
アカウント権限は標準ユーザーでOKです。
OKを押し作成完了し今のアカウントから、
ログオフします。
先程作成したアカウントでログオンしましょう。
全て立ち上がり安定したら、iPhoneを接続してください。
エラー無く接続できる筈ですよ。
Cにはかなりの余裕があるので大丈夫ですね。
書込番号:15312953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ihard Love さん ありがとうございます。
記載してなかったですが、サポートの方からの指示でユーザーアカウントの新規作成は試しておりました。
情報ありがとうございます。
書込番号:15313474
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

昨日、買いましたが、僕は、傷などはありませんでした。
書込番号:15308785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おとといビックカメラで購入しました。
最初から張ってある表裏のフィルムにはホコリがびっちりついており
裏面には傷が若干ついていました。
結局アップルストアにすぐに連絡して、今日新しいものが届き、それには傷はありませんでした。
書込番号:15308893
3点

>最初から張ってある表裏のフィルムにはホコリがびっちりついており
裏面には傷が若干ついていました。
品質管理のレベルが、日本と中国ではかなり差がありそうですね。今の世の中で、純国産でなければ買わないなんて不可能なことが残念です。
書込番号:15310292
3点

傷やヘコミの話題があったので
受け取るときに多少の覚悟はしていましたが
何の問題もない個体でした。
ちなみに使用し始めて一ヶ月になります。
書込番号:15312193
0点

最近はアップルが品質管理のレベルを上げたとかいう記事をどっかで見ましたよ。
初期ロットと違って今のロットはキズなどは無いそうです。
私は初期ロットで傷有り製品もらってしまったので、
新しく買う人が不快にならないといいなと思ってます。
(私は裸派なのでキズがあっても不快にはならないのですけど、人によっては嫌がりますしね)
書込番号:15318991
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
昨夜、お客様サポートで通信状況をみたら3G回線しか使っていないのにLETのみで通信してる結果が出ました。この表示はあってますか?
また、3Gでも速度規制はかかりますか?
書込番号:15306172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEで通信しているかどうかではなくて、LTE契約の場合にはすべてLTE通信として計算されると思います。
また、3GとLTEの通信は別々にカウントしませんから、3G通信でも制限はありますよ。
書込番号:15306199
6点

契約書みたら3Gの場合は月5ギガで制限と書いてあったような気がします。。
書込番号:15306950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
契約での表示なんですね。3Gでは規制は無いと思っていました。
書込番号:15310672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

画面の照度を落とす。
メールやデータ送受信は手動。
書込番号:15305254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は鞄にこんなのを忍ばせています。
http://kakaku.com/item/K0000420947/
電池の残りを気にして、フルに使えないのは悲しいですよね。
これがあれば、約1回分はどこでも充電出来ますので、電池の残りを気にしないで使えます。
書込番号:15305868
2点

特に何もしていません。
以前のandroidよりは遥かに長持ちですし、電池を気にして使うのもストレスなので。
あと、念のためにモバブーを持ち歩いています。
書込番号:15306239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。
使用に差し支えないならiCloudをオフにするのが効果があると思います。
あとはPush通知を必要最小限のアプリのみに許可する等ですかね。
劇的な変化は感じにくいかもしれませんが、
ちりも積もればという感じで。
ご参考まで。
書込番号:15311046
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今朝メッセージで、通信量が6GBを越えたと来ました。
今月初まって一週間たらずで6GBです…
使い方としては、仕事中に動画2時間とプラウジンクが2時間弱でした。
全てLTE圏内です。 余りの早さにビックリです(T . T)
書込番号:15302414 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他スレッドでも話題になりましたが、動画を見たら、そんなものですよ。
あと、最近は、ネットワークが早くなったので、意味のない画像が貼付してある
ページが増えているのも一因かなと思います。ネットワークが遅かった時代には、
なるべく文字だけにする、というのがページ作成者の方針だったのですが。
書込番号:15302435
6点

ところで質問自体の内容は一体なんでしょう???
書込番号:15302462
13点

動画を見ないので、1週間で6GB超えるのがすごいと思いますが、動画を楽しむ人はパケット量がかさむのは致し方ないでしょうね。
通信速度が上がることで、パケット消費量も比例して上がりますから制限は必要だと思います。
WiMAXなどの選択肢は残しておいてほしいですが。
書込番号:15302479 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Youtube他の動画サイトで、どれだけのパケットを消費しているのか、知らない人の多過ぎる事にむしろ驚いています...(汗)
書込番号:15302542
15点

頼むから動画はwifiで見てくれ、ヘビーユーザーのせいで定額の金額が上がってる現実を考えてほしい。
書込番号:15302572
26点

従量制にすれば、このような使い方をする人がいなくなるのにな
このスレの質問(何が知りたいのかな?)より、仕事中に二時間も動画を見ることが出来る仕事に驚いた
羨ましい (≧∇≦)
書込番号:15302677
10点

いつだったかの新聞で記事が有りましたが。
社内ニートってやつでしょうか。
最近、増えているようですよ。
書込番号:15302686
7点

LTEが50mbps以上出るんで使い過ぎました…
使い方としては、動画が2時間弱、ネットも2時間ほど、アプリのダウンロードが数本、通信が発生するゲームが1時間くらいです。
とりあえず、ホームスポットキューブとイーモバイルLTE買って来ます…
書込番号:15302758 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

50mbps出る場所がどこかの方が気になります。
au本社でなんとか50mbps超えるぐらいだったような。
書込番号:15302836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

霞ヶ関付近です。平均的に35-40mは出ますね。 特別な設備が有るとか…
書込番号:15302861 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>仕事中に4時間もiPhone弄れるんですね。
あれ? 私は仕事中にiPhone使いますけど・・・
最近の企業は、iPhoneを営業マンに配るところも増えてますよ。
各種の資料が動画で配布されることもありますよ。学会の報告なんか
最近はほとんど動画。ま、だけど仕事で動画見るなら、施設内の設備
を用いるべきだと思いますけど。
書込番号:15303033
2点

イーモバイルも速度規制はありますよ。
1日366メガだったかで21時〜翌日の2時まで。
書込番号:15303096 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕はほとんど外出先で動画見ないんで、アレですが。
人の使い方に文句は言えないと思いますよ。
高山セロにアースさんは、もうそろそろ7GB突破して、突破したら規制かかるんで、迷惑かけたくてもかけられないようになるんですよ。
7GBまでは、制限なしで使えるという約束ですよね?
その7GBをさっさと突破しようが、月末までやりくりして残そうが、数百MBしか使わなかろうが、それぞれの契約者さんの自由だと思いますが?ん?
大体、外でも便利に動画でもなんでも見れるスマホで携帯通信を使って動画をみるな!というのは違和感感じますが。ん?大丈夫ですか?
7GBまでは各自の自由、月末まで残すか、早々と消化するのは各自の自由のはずですよ。
あぁ、僕は動画は見ませんので、ええ、あしからず。
何か遠慮してるわけじゃないですよ。単にネットにあるような動画は価値があるものが少ないと思っってるだけです。はい。
書込番号:15303422
12点

で定額制なくなって従量制になったら真っ先に負荷かけるやつが悪いっていいだしそう
それともキャリアをこき下ろすのかしら
書込番号:15303611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

完全従量制1G超えるごとに1,000円とかにしたら、キャリアは赤こくのかなぁ?
現実的に喜ぶ人はかなり多そうですよね。
自分の使ったパケット量に対する意識も高まるだろうし。
しこたま使いまくって支払い踏み倒す輩も出てきそうだけどなw
書込番号:15303906 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キャリア側では7GBの制限を超えるようなヘビーユーザーは
全体の3%〜5%程度と考えてるようですね。
残りの95%の一般ユーザーは超える事はまず無いと思ってるようです。
それをふまえた7GB制限。
ですが、LTEは実効速度が速くて光ファイバー並みに快適なので
あれこれしたくなるのも心情。
それも解ります。
もしヘビーユーザー比率が上がってきたら、7GBの制限って変わらないと思いますか?
一般的には沢山使っても2GB〜2.5GBと言われてますから
状況次第では3GB制限とかに変更せざるを得ないなんて事態は
十分あり得ます。
確かに契約上は使い方、自由でしょう。
有料無料に関わらず公共の場でのマナーやモラルとも通ずるところも
あるように思いますね。
通信速度制限の目的
ネットワーク利用の公平性(Softbank)
ごく一部のヘビーユーザーによる回線占有を避ける(au)
書込番号:15304025
3点

クチコミって質問じゃなきゃダメなんですか?
書込番号:15304199 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)