端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年10月27日 15:06 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年10月25日 00:41 |
![]() |
30 | 6 | 2012年10月24日 07:21 |
![]() |
11 | 16 | 2012年11月3日 10:32 |
![]() |
3 | 3 | 2012年10月25日 14:28 |
![]() |
3 | 1 | 2012年10月27日 14:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iphone4sから興味を持ち始めてドコモからのMNPを考えていたんですがiphon5にて決めようと思ってます。
そこで質問なのですが、auで契約した場合本体の外装交換は可能なのでしょうか?
ドコモではガラケーでの経験ですが3000〜4000円で外装の新品交換をしてくれました。
iphoneの場合は特別な決まりや価格設定などあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

外装交換という概念はAppleにはありません。
ただ、Applecare+に入るという選択肢はありますね。
auのサイト
http://www.au.kddi.com/iphone/service/applecare.html
Appleサイト
http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
書込番号:15254690
1点

Apple care+に記入すると、本体ごと4000円程度で交換してもらえます。
ただし、新品では無くリフレッシュ品(修理した上で新品と同品)になります。環境のことなどを考えたら仕方ないことかもしれませんね。
ドコモなど日本キャリアの製品でも同様にリフレッシュ品との交換が普通ですし。
書込番号:15258333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今ISシリーズの携帯を使っています
それでもうすぐしたらiPhone5に機種 変しようと思っています
で、今は安心アクセスサービスに加入 していません
でも、機種変したら安心アクセスサー ビスに自動的に加入になりますか??
ちなみに契約者は自分で未成年です
書込番号:15244175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

法律により、原則として、
安心アクセスサービスを利用しないという、親権者からの意思表示(申し出)がない限り、
サービス利用の申し込みに同意したものと見なされるようです。
(参考)
http://www.au.kddi.com/iphone/service/anshin.html
書込番号:15248349
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

PCから探せば余裕ですよ。
なぜなら、Powered by Google(地図データ:ZENRIN)ですからね。
iOS6な端末同士だとわからんけど。
書込番号:15244089
2点

なるほど。 Mac or PC なら、 Google Maps で探せそうですね。
やっぱ、 iPhone , iPad & iOS6 の標準クソマップじゃ無理か...
書込番号:15244141
1点

でも、よく考えたら、いくら優秀な Google Maps でも、うちの PC は持って歩けないなぁ...
書込番号:15244147
1点

GPSまではクソじゃないんだから、探せますって。
書込番号:15244149 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

なるほど、なるほど。地図とGPSの切り離しを考えさせるとは斬新ですね。さすがはアップル。
書込番号:15244158
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
LTEをアンテナ1本及び2本の状態でしか受信できていない時、電話の発着信がほとんどできません。LTEをオフにすればもちろん電話の発着信はできています。
こんなものなんでしょうか・・・??
1点

LTE→3Gという優先順だとして、
LTEの電波状況が微妙で3Gにすべきか否か迷ってるような感じですね。
どのみち、そういう状況下はバッテリを食うでしょうから、LTEオフがいいと思いますがね。
書込番号:15243400
2点

品格コムさん、ご回答ありがとうございます。
う〜ん…やはりLTEオフにしないと解決にならないですか…。
自宅でこのような状態ですので自宅ではLTEオフ、そのほかはLTEオンの切り替えが必要ということですね。面倒ですね…。
書込番号:15243443
0点

LTEは始まったばかりです。
iPhoneもネットワークも次第に改善されていくと思いますよ。
書込番号:15243471
2点

現在LTEでの音声通話は出来ません。LTEをオフにしても関係無いと思うのですが?
書込番号:15243584
1点

sukaparaさん・・・。
では、なぜLTEの受信状況がよくない時に音声通話できないのでしょう…??
3Gに切り替えると音声通話ができるようになるのですが…。
書込番号:15243719
0点

CSフォールバックがうまくいっていない例かもですね。
書込番号:15243741
1点

状況を付け加えますと、家族もiphone5を使用してまして2台で試したところ、2台ともLTE受信感度が悪いと音声通話できませんでした。そこでLTEオフにしてみると通話できる・・・といった状況です。
書込番号:15243764
0点


品格コムさん・・・。
そうですね、相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15243858
0点

私も、スレ主さんと同じ状況があり、昨日auのサポートに電話し相談しました。
@ネットワーク設定に不具合があると思われます。
A設定から、すべてリセットを試して下さい。
との事で実行してみた結果、発着信の成功確率は五分五分です。解決されたとは言えませんね。LTEをオフにすると問題ありません。
サポートの方の話しによると、ダメな場合は次のステップもあるようですのでもう一度聞いてみようと思ってます。
書込番号:15244644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

べべたつさん・・・。
私だけの症状ではなかったのですね。
私も一度問い合わせてみます。
状況はまた改めまして書き込み致します。
ベベたつさんもその後の状況に変化がありましたら、書き込み頂けますと幸いです。
書込番号:15245262
0点

auサポートに電話してみました。
やはり、設定をリセットしてみて下さい・・・との解答を頂きました。
結果、症状は改善されませんでした。
もう一度サポートに今回の状況を電話してみたところ、LTEのエリアの拡大を待って下さい・・・と仰ってました。
ただ、sukaparaさんが仰っていましたLTEは音声通話には関係ないという話を思い出し、音声通話のときは3Gに切り替わるからLTEのエリア拡大で改善すのか・・・という問いかけをしてみました。
すると、サポートの方はLTEも音声通話に利用されている・・・といった事を仰っていました。
さらにサポートの方からLTEをオフにして使用することを進められました。
う〜ん、毎日のことなんでLTEのオンオフを切り替えるのは面倒だなぁ。
LTEがしっかり繋がるところもしくは、3Gでしかつながらないところでは問題なく音声通話できるのですが・・・。中途半端にLTEをアンテナ1本、2本で繋がるところでは音声通話ができたりできなかったりなので不便です・・・。
書込番号:15246881
1点

スレ主さんこんばんは。
そうですか、同じ回答だったようですね。
私は、本日は遅くなり、電話する時間がなかったのですが、もしかして次のステップというのは、LTEのオフの事なんでしょうかね?
根本的な解決策を期待していたのですが。
しばらくは待受時は3Gで使用してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15247194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「音声通話ができない」というのは具体的にどういう症状でしょうか?
「発信ができない」、「着信しない」、「通話中に切れる」等、色々状況が違うので、細かく説明してもらわないとアドバイスが難しいです。
LTE回線上では通話はできません。
通話時は必ず3G回線に切り替わるので、LTEの電波品質とは全く関係ありませんよ。
ただし、LTEで繋がっているときは、通話着信はLTE側から呼び出す(LTEから呼び出した後に、自動で3Gに切り替わる)ので、「着信しない」という原因はLTEにあることがあります。
ただ、「通話中に切れる」場合や、「発信ができない」場合は、3Gに問題があります。
書込番号:15285478
0点

携帯・AV・家電マスターさん・・・。
LTE受信時に音声通話ができないという症状について具体的に、着信時の場合は着信せず発信者側には電波が届かない・・・、電源が入っていない・・・等のメッセージが流れています。
発信時の場合は相手側を呼び出さず、アンテナ状態は圏外となってしまいます。発信を止めしばらくするとまたLTEのアンテナ状態が1本もしくは2本たってる状態になります。
書込番号:15287718
0点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15269880/
似たような問題がありますが、SIM交換で解決とか?
書込番号:15288088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

iPhoneは通話なとの基本アプリは仕様でロックされていて、OSからしか干渉出来ませんのでiPhoneでは出来ないです。
やるとしたらヘッドホンジャックに録音機器などをつける方法くらいしかありません。
書込番号:15242621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

050plusとかfusionをacrobits softphoneから使うと通話録音できます。
fusionならpush着信できるのでバッテリーにもやさしいです。
書込番号:15244807
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
例えば以下のアプリなら鳴動時間を設定できると思います。
アラームクロック Plus Lite
http://iphone.appinfo.jp/apps/523993590/
アラーム + Music Lite
http://iphone.appinfo.jp/apps/512672862/
書込番号:15258290
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)