iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(4809件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全513スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
513

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

初期ロットについて

2012/10/13 09:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 ZION7さん
クチコミ投稿数:20件

これだけ、在庫切れや売切れが発生しているので
そろそろ初期ロットはなくなったと考えていいでしょうか?
初期ロットがなくなれば買を検討したいです。

書込番号:15197242

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/10/13 09:46(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/cartan0216/lite/archives/54178402.html
発売日に購入しましたが、初期傷有りで交換してもらいました。
交換出来たのは先週中頃で、それまでは在庫が無いとのため待機している状態でした。
今現在でも品薄ではあるようなので、初期ロット分は掃けたんじゃないかなぁと思います。

端末は交換前と交換後ので比べると外装がしっかりしたような気がします。
気がしてるだけで、実際は変わりないかもしれませんが、交換前の端末はホームボタンの左側がパコパコしてましたが交換後はそれも含めて柔いという感じが無くなりました。
勿論、傷が理由での交換でしたので傷に関しても問題無しです。

書込番号:15197324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


200psさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/13 10:00(1年以上前)

何をもって初期ロットというか分かりませんが、一昨日Storeで本体交換してもらったところ、元々の機種より製造日は古いものでした。

書込番号:15197363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BR-Z2012さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/13 10:21(1年以上前)

そろそろ予約して大丈夫じゃないでしょうか。
良い選択ですね。

書込番号:15197443

ナイスクチコミ!2


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2012/10/13 10:30(1年以上前)

「初期ロット」の定義は?具体的に言えないだろう。
日付は? 部品単位か、アッセンブリ単位か?
金型ショット何個目まで?、ラインオフいくつまで?
・・・一義的には言えないのだ。

生産ラインの立ち上げ初期の安定性と言う意味では、
初日に販売された数量で十分こなしているはず。
基本的には、量産1個目から「同じ」だと見るしかない。
莫大な数量を、たぶん24時間操業で連続生産だから、
管理目的で出荷日やラインによるロットの概念があるだろうが、
基本的には違いはない。
しかも、日本メーカ以外は、量産が始まれば「KAIZEN」はあり得ない。
数をこなしても、もともとの完成度に変化はない。

むしろ、作業者交代の前後、曜日、時間帯、生産ラインのチョコ停前後、
金型整備前後、部品実装装置整備前後、部品のバラつきと
組み合わせで完成品の状態が変化する可能性は高い。

部品やラインに関しては、立ち上げ初期で管理状態が
厳しい状態の方が安定している場合もある。
数を消化するために、予定の定期点検を省いて生産を継続している
可能性も捨てきれない。

例えば、20万台/日、不良率5%の状態で、半日機械を止めて整備することで
不良率を3%に出来たとしても、止まった分の10万台を取り戻すには
25日かかるわけだ。(極端な例だが)
生産を続けて、不良品は交換対応の方が良いのがわかるだろ?

どうだ?心配で買えないだろ?www

書込番号:15197467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/13 13:46(1年以上前)

所謂生産単位のファーストロットは、とうに終わっていると思います。

凡その品質のバラツキは、組立バラツキ、部品バラツキ、検査バラツキ、で構成されるので、そう言ったバラツキもソコソコ収束していると思います。

気になるのは、iphoneの場合はキズなど市場の反応に対し、検査項目や組立基準を変更したロットが既に出回っているかどうか?だと思います。

そう言った情報はナカナカ手に入れ難いので、価格コムなどの情報を元に判断するしか無さそうですね。

書込番号:15198089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/13 15:13(1年以上前)

jailbreakを目的にしているので初期ロット狙いですね。
過去に3GSで後期ロットでjailbreakつぶしのために書き換え不能領域の改正が
行われたことがあります。

書込番号:15198358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/10/13 17:04(1年以上前)

改善やQC活動がグローバルになった段階で「日本企業独自」では無くなったと見るべきだ。
今では多かれ少なかれどこの海外企業も実施している。

先日の富士康でのデモも品質管理基準の見直しが理由だった。
人間が作るものだけに当然生産ロットによる違いはあり得る。

時間はかかるが、後から出てくる商品は品質もおおむね落ち着いたものになる。

書込番号:15198687

ナイスクチコミ!0


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2012/10/13 17:53(1年以上前)

お、アマチュアだ

理論的に説明きぼん。
初期のモノは品質が悪いものが出荷されることを
論理的かつ学問的に説明してくれ。参考にするからwww

検査レベルが一緒なら、はじかれる。
出てくるものは一定レベル以上と考えるのが品質管理。
もちろん、流出はあるがそれはエラーであり、いつでも起きる。

習熟云々とは、人に頼ったモノづくりの考え方で古すぎるぜ。
もしくは、時代に遅れた中小企業だ・・・あ、そうか
世の大半はそうだもんな。
今は、技術で品質を実現する手法が主流なんだよ。
appleの品質がどうのと言っても、管理手法は中小企業とは違う。

GT-Rみたいにエンジンの組み立てやミッションに調整が必要なら
別だが・・・アレは異例中の異例だ。

書込番号:15198868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/13 19:16(1年以上前)

kami.itさん

僕自身は生産に携わる者ではないのでアマチュアですが、ソコソコの人なら知っているかなぁと思われる事を書きます。

>検査レベルで判定
検査レベルで判定する項目として挙げられる項目に対しては、一定レベル以上の物を出荷します。
しかしながら、ファーストロットの段階で検査項目として挙げられていない項目に対しては、検査者の感覚ではじかれたりはじかれなかったりします。
工程を設計している人が思いもよらない『品質のバラつき』に対し、工程を管理する人が検査項目を追加したり、検査内容を変更したり(検査者に指示したり)しながら工程の品質を保とうとします。

もちろん製品ラインを本格稼動させる前に、試作として流し、ライン品質を確かめるステップがあるのですが、本格稼動で大量に生産すると、そういった新たな課題で品質が不安定になります。
微小なキズ、微妙なフレームのうねり、物理スイッチの感触、ケースの合わせ目等は特に検査として頭を悩ます項目ですね。

こうしてファーストロットで、大半の新たな課題や検査項目をたたき出します。
これが『初期ロットは外れが多い』と云われる所以ですね。

でも、こういった項目はある程度生産をしていくうちに『だいたいこの程度が実力』というのが見えてきます。これは人間の感覚によるところが大きいです。

モノ作りの現場は確かにカンやコツで管理するのはナンセンスで出来うる限りハッキリとしたOKNG判定、習熟の要らない作業工程、設計時点での品質管理(公差設定)による品質安定化を進めていますが、それで全てを把握できないのも事実です。

現代は昔ほど初期ロットとそれ以降の差はなくなってきており、これはkami.itさんの云うとおり『技術で品質を実現する手法』の成果です。

ですが、それでも初期ロットからディスコンまで検査項目や組み付け基準の変更無しで実現できるラインというのは、特にiphone5のような完全新製品に於いては難しいかと思いますよ。

書込番号:15199204

ナイスクチコミ!8


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/10/13 20:25(1年以上前)


何やら品質管理強化で出荷が遅くなるとか..
でも、それはそれでいいのだけど。
今まではどうだったの?って...
まぁ〜あれだけ生産してれば品質チェックがザルくなるのかも、よくわからないけど。


http://www.gizmodo.jp/sp/2012/10/iphone_5_84.html


http://www.bloomberg.com/news/2012-10-10/apple-choice-of-iphone-aluminum-said-to-slow-down-output.html

書込番号:15199487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信7

お気に入りに追加

標準

背面アルミ部分のムラ?

2012/10/12 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:9件

iPhone5ホワイトを買ったのですが、傷はなくて良かったのもつかの間、背面アルミ部分の一部に接着剤が付いたような跡があります。
これ拭いたらとれるかなと思って拭きまくっても全く取れません。
みなさんのもありましたか?
何かエタノールとか使ったら取れるんでしょうか?

書込番号:15195500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/12 22:19(1年以上前)

エタノールで取れると思えばやればいいし、エタノールを使うことで不都合が出るのでは?とか その接着剤跡とおぼしきものが許容範囲を超えて気になるのならショップに持ち込んで文句言えば良いし では?
冷たい陽ですが、新規にスレを立てるべきものではないと思いますけど。

書込番号:15195670

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2012/10/12 23:38(1年以上前)

↑同じような悩みを持つ人を探して、解決策を探ろうとする事はいけない事ですか?
スレを立てる必要がないというレスをする事の方がよっぽど無意味だと思いますよ!
自分に関係ないスレであれば、ただスルーすれば良いだけです。

書込番号:15196094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/10/12 23:42(1年以上前)

↑そういうレスも無意味なのでは?考え方は人それぞれです。

それはさておき、むらですか。
写真などあるとこちらとしてもわかりやすいです。

もし、不満ならAppleに連絡を入れれば今なら交換できる確率が高いです。
外装系の傷などですぐに交換してくれるようなので。

書込番号:15196112

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/10/13 02:35(1年以上前)

自分もそういう報告は初めてなので見たいです。
写真アップお願いします。

書込番号:15196627

ナイスクチコミ!5


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2012/10/13 10:35(1年以上前)

>冷たい陽ですが、新規にスレを立てるべきものではないと思いますけど。

そう思うなら、あえて言うべきでもないと思いますけどwww

スレ主、
エタノールや溶剤はまだやめろ。そして擦るな。交換できなくなるぞ。
とりあえず画像を載せてくれ。

書込番号:15197488

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/13 23:53(1年以上前)

工業製品に明るく自分の腕に自信がおありならば、エタノール等での清掃にチャレンジしてもよいかと思います。
ですが、スレ主さまの書き込みからはあまりそのように感じられないので、販売店に相談するのが良いかと思います。

ムラ(?)のレベルにも寄りますが、清掃はいきなりエタノールを使用するよりもカメラ等のレンズクリーナー等からはじめるのが無難かもしれませんね。
※いきなりの溶剤は、他の部分への影響が心配ですので。

書込番号:15200586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/14 00:07(1年以上前)

指に唾つけて擦って取れなければ、
もうそれ以上のことは一切何もせず、
Appleに相談したほうが良いです。

書込番号:15200659

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

メールについて

2012/10/12 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

電話番号でするのはSNSメールで、
これは、AU同士だと無料なんでしょうか?
他の携帯電話とする場合は
どうなんでしょうか?
あと、GメールとEZメールは
お金かかるんでしょうか?
それと、Gメール、EZメールが送られてきた時
すぐに、メールがきたことがわかりません。
遅れて、何件かのメールが一緒にきます。
困っています。
どうしたら、送ってきたメールが来たかわかるようにできるんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15193919

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/13 09:53(1年以上前)

SMS
http://www.au.kddi.com/iphone/service/message.html
http://www.au.kddi.com/cmail/

Gmail
http://babyp.blog55.fc2.com/blog-entry-789.html
http://horiblog.com/3ways-gmail-iphone-mail-app

Gmail、EZwebメールは、パケット定額(LTEフラット)内で利用できます。
EZwebメールの即時受信の対処については、
(例えばリアルタイム受信の)アカウントを一旦削除&再設定や、
「すべての設定をリセット」などを試してみるとよいかもしれません。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/048/04843.htm

書込番号:15197335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

フェリカ使用

2012/10/12 01:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:36件

iphone5にFeliCaが付いていないのでカードとカードケース付きのケースを買おうと思っています

読み取りエラー防止シートを入れないと5は読み取りが難しいと聞いたのですが実際に必要でしょうか?

また色々なメーカーから出ていますがどこが良いでしょうか?

今まで機種にFeliCaがついていたので全くわかりません、よろしくお願いします。

書込番号:15192524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/10/13 00:43(1年以上前)

はじめまして。
iPhone4sでおサイフケータイをしていました。
5とFelicaポートとwaonがあるので試してみました。

結果は残高の読み込みができませんでした。
5とFelicaポートの間に
読み取りエラー防止シートを挟んだら読み込みを確認。
どうやら5であっても必要のようです。

読み取りエラー防止シートはどこがよいのか?
おそらく最後は好みの問題になると思われますので、
ググってもらってご自分でご判断ください。

テストで使った読み取りエラー防止シートは
『PIT-Mobile 干渉エラー防止シール ICカード収納型 iPhone ケース対応 「ピット・モバイル」』です。
これしかないので他はわかりません。



書込番号:15196382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2012/10/13 13:59(1年以上前)

花バッハさん情報ありがとうございます

エラー防止はやはり必要なのですね

『PIT-Mobile 干渉エラー防止シール』試しに購入してみようと思います

自宅で確認する方法を持ち合わせていないのでチャージ時にこっそりお試ししようと思います

書込番号:15198134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MyMap+Liteを使用している方

2012/10/11 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:15件

My Maps Editorではルート検索でwebのグーグルマップに飛んでレスポンスが悪いみたいですが、 MyMap+Liteではどうでしょうか?

ios6以前のアプリのグーグルマップのようなサクサクした動きなら最高なんですが

書込番号:15191374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/12 00:09(1年以上前)

自動車や徒歩の場合と電車の場合で違いがあります。

自動車や徒歩のルートの場合は、以前の標準マップアプリの操作感とほぼ同じで、アプリ内で即座に
ルートが検索されて、地図上に直接ルートが表示されます。

電車の乗換案内の場合は、検索手段が

 Yahoo、Google、標準地図アプリ

の3種類あり、どれを使うかで若干違いがありますが、どの場合も検索結果は地図とは別画面に表示
されるので、以前の標準マップアプリの操作感とは異なります。

YahooかGoogleを選ぶと、SafariでYahooの路線情報やGoogleの乗換案内を利用したときと同じ結果
が表示されますが、Safariが起動されるのではなくアプリ内で表示されます。

標準地図アプリを選ぶと、Safariが起動されてGoogleの乗換案内の結果が表示されます。My Maps Editor
でルート検索をした場合に近いです。

なお、確認はiPhone 4S+iOS6で行いました。

書込番号:15192241

ナイスクチコミ!0


animaleさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/12 00:19(1年以上前)

MyMap+(\85)を使っていますがサクサクでストレスは感じません。

MyMap+Liteなら広告表示はありますが機能は同じで無料ですし、
使い方は人それぞれだと思いますので、
ご自身でいろいろお使いになってみてはいかがでしょうか?
無料版ならダウンロードしたところで何の損もありません。
それで気に入れば有料版に乗り換えてもいいでしょうし。

書込番号:15192286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/10/12 12:44(1年以上前)

飛行機嫌いさん

ありがとうございます
レスポンス良いみたいですね
自動車での使用を考えているので、私の使用目的としては問題ないようですね
ちなみに初心者の質問で申し訳ありませんが、これはナビの機能もあるのでしょうか?
webで調べてもよく分かりませんでした(~_~;)

animaleさん

ありがとうございます
自分で調べられれば良いのですが、残念ながらまだ購入できていません
正直迷っている状態です
マップやナビを多様する自分としては現機種(ギャラクシーS2)から変更したらかなり不便に感じるかと思ってしまって
ただiPhoneにはレスポンス等、いろいろ魅力を感じているので悩んでいます

書込番号:15193865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/12 17:57(1年以上前)

MyMap+Liteでルート検索をしても地図上に線が書かれるだけなので、助手席の人がそれを
見て案内することはできますが、運転手だけだと無理です。

“なびすけ”という無料アプリは音声ナビができます。

 http://ushigyu.net/2012/09/27/navisuke_google_map/
 http://2012.restart.chips.jp/?eid=18

下記ページの動画はiPad用アプリ“なびすけHD”のものですが、iPhone用も似た雰囲気
なので参考になります。動画再生時に音が出るのでご注意ください。

 http://issho.dht.jp/routehd/

音声ナビができる有料アプリは、たとえば下記ページで紹介されていますが、いろいろ
あります。値段も機能もさまざまです。なお、下記ページには音声ナビができない
アプリも混ざって紹介されていますので、ご注意ください。

 http://matome.naver.jp/odai/2129043424269557501
 http://ps3jp.com/?page_id=845

書込番号:15194705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 通話品質

2012/10/11 20:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:60件

4sから5に機種変しました。
しかし、4Sに比べ電波が悪いのか?何が悪いのかわからないけか、通話してる時、非常に相手の声が聞き取りにくいし、途切れ途切れに聞こえるし、相手にもきちんと自分の声が伝わっていないようです。わからないのは毎度の事でなく特定の相手でもないことです。きちんと通話できる時があったり、なかったりです。ちなみにアンテナの棒は5本中2本立ってます。4Sは3本中3本立ってましたから住んでいる場所、建物は関係ないと思っています。皆さんはどんな感じですか?
それと原因は何でしょうか?設定ですかね?教えて下さい。

書込番号:15191015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/11 21:31(1年以上前)

4Sと比べてどうか、というのは感じたことがありません。
形がストレートで、さらに長くなったので、顔にフィットしないとかですかね。

本題とは離れますが、私はiPhoneで通話するときはヘッドセット(イヤホンマイク)を使うことをおすすめします。
グンと使いやすくなりますし、音質も私の考えでは向上すると思います。
通信アプリこそ使えませんが、普通のアプリが使えるので、メモなど確認できるのもいいところです。

書込番号:15191296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2012/10/11 22:18(1年以上前)

自分も通話品質は良くないと感じています。

電話の相手より、会話がブツブツ切れていると言われていて、聞き返される事が多々あります。

端末不良かと思い、先日appleで端末を交換してもらいましたが、改善されませんでした。

何か改善するいい方法があると良いのですが。。。

書込番号:15191594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/10/12 20:53(1年以上前)

スレ主 more.than.bestさん

まちゃきんさん

iPhone5の通話は、4Sに比べ品質が劣ってますね。
この現象は、LTE通信が大いに関係してます。
本来auはCDMA2000x1(3Gではなく2Gで、いわゆる通信の○状態)で常に通話しています。
iPhone5で通話すると画面左上のキャリア名の隣に通常LTEか3Gが表示されているのですが、
表示されないでアンテナピクトの数とキャリア名のみになっているのが、確認できると思います。
4S迄は3Gを一旦停止して、行っており問題はありませんでした。
iPhone5からLTE通信を行うことが可能となり、音声通話で使用しているCDMA2000x1にLTEが頻繁に割り込もうとして、通話が不鮮明になることが多々あるんです。
LTEの表示はでませんがLTE圏内をであることチップがキャッチして割り込もうとして、チップ内での頻繁な切り替わりを起こしているんです。
この様な理由から、通話に途切れ途切れが発生するんです。
同様の問題はdocomoもXiで抱えており、2013年にVo-LTE通話が可能となる様整備を進めています。
本来はLTEには、CDMA2000x1(2G)やW-CDMA(3G音声パケット)の様な通話機能は無く通信Onlyの無線通信チップにしたAppleの戦略ミスですね。
悪いことにLTEとCDMA2000EV-DO RevA/B CDMA2000x1を同一のダイに載せ1パッケージ(デュアル無線)にしたことが間違いなんです。
簡単に表すなら、intelのCorei5のデュアルCPUをイメージすれば早いです。1つのダイの2個のコアを載せ負荷が大きくなり次第デュアルで動くが通常はシングルコアで動いていて一方は休んでる。
これと同じことをiPhone5A1429CDMA版の無線チップで行っているんです。LTE電波が強ければ無線が反応し割り込むんですが、CDMA2000x1は音声通話中なんでバトンタッチしないから通話に支障が
出るんです。これからauもソフトバンクも音声通話がし難いことに悩んでいくでしょう。
docomoが経験したことと同じことを味わうんです。
Appleとキャリアが協力して、Vo-LTEを実現化できれば良いでしょうが、CDMA2000x1(2G)に如何かぶせるか悩みどころですよ。キャリア自身も改善と対策をしないと、ユーザーが見放すかも??
簡単ではないです。

私はiPhone4S/5両方とも通話・通信可能な契約をしている為、違いが明確に解ります。

書込番号:15195272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/10/12 22:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

iPhone5通常の設定メニュー(LTE受信中)

iPhone5が通常にLTEを受信中のモバイルデータ通信項目のLTEスライダー

iPhone5で通話を重視したい時はモバイルデータ通信のLTEスライダーをオフに

するとiPhone4S時代の設定メニューに早変わり(LTEは入りません)

more.than.bestさん

完全な対策はユーザーでは不可能なので、代替案を提案します。
LTEについては先のレスでお話しましたので割愛しますが、
通話を重要視したいと希望されるのなら、iPhone4Sと同じ状態にすることが可能です。
尚、このご提案はLTEを受信中でなければできませんから、ご注意を!
LTE圏外で3G中ですと、LTEの選択項目がモバイルデータ通信に現れません。

【代替案】

@iPhone5がLTE受信中にホーム→設定(添付写真一番左)→一般をタップしていきます。

Aモバイルデータ通信の『LTEをオンにする』がオンを確認して下さい。(添付写真左二番目)

B『LTEをオンにする』項目のスライダーをオフにします。(添付写真三番目)

Cこれで左上のLTEが3Gになったのを確認してもらい、設定まで戻ります。
すると設定メニューがiPhone4Sの頃と同じになっているに気付くと思います。(添付写真一番右)

Dこれで、状態はiPhone4SにiOS6.0を入れた状態と同じ動作になります。
違いは、3GでWin High Speed に対応してるからiPhone5の3Gの方が通信は速いだけです。

これでLTE圏内でも、通話音声に支障は出なくなると思います。お試し下さい。

書込番号:15195744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2012/10/13 00:19(1年以上前)

なるほど、詳しいわかりやすい説明ありがとうございます。auには改善してもらいたいですね。この設定で通話してみたいと思います。

書込番号:15196279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/13 13:52(1年以上前)

再生する坊ちゃん-iPhone5で朗読-おたっくすで録音(WMV)

作例
坊ちゃん-iPhone5で朗読-おたっくすで録音(WMV)

LTEを使用する限り、プチプチと音声が切れる、これは現在の誤った使用上不可避の現象である、というご意見ですね。

私は、音声がいい、悪いというのは(オーディオ製品のいい悪いと一緒で)宗教論争になりますから、立ち入りませんが、会話に支障があるほどプチプチ切れるというのは、経験したことがありません。

やはり、質問主さんの個別性の問題(電波エリアの問題であるか、個体の故障)であると思われます。

試みに、1分半ほどの音声を読み上げて、自宅の留守電に吹き込んでみました。
ノイズリダクションの影響でか、少し篭った音声に聴こえますが、プチプチと途切れる現象は確認できません。

WMVですのでWindowsでしか聞けないと思いますが、ご笑覧ください。
普通の電話の会話であれば、これぐらいであれば使えると私は思います。

書込番号:15198111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/10/13 17:09(1年以上前)

クエン酸サイクル さん

ご意見は、ご最もです。
ただ、私の先のスレ主さんへのレスですが、やはり、通話に問題を出すのは、如何なものかな?と、感じてます。
先々週で、仕事で大分迄出張しました。
私のiPhoneの環境はスレ主さんへ、ご説明したとおりで、客先へiPhone5で、連絡を取りました。(意識した訳ではないですがLTE圏内でした。)やはり、スレ主さんと、同じ様な現象があり、客先へ明瞭な通話ができず、誤りながらiPhone4Sで、連絡を取り直しまして、途切れる事なく通話できた経験があります。最初はiPhone5の不具合か?と想い、auに確認しましたが、問題を彼らは把握できずに、不明瞭な回答しか返ってきませんでした。そこで、AppleStore銀座と渋谷両方のジーニアスで観て貰ったんですが、キャリア側では?との回答しか貰えませんで、交換なら応じるが……と言われますたけど、折角手に入れたiPhone5を交換で待つのは嫌でしたから、通話に関しては、期待しない様にしました。東京埼玉神奈川では、スレ主さんや、私が経験した現象は再現されていません。しかし、何時発生するか不明である為、通話はiPhone4Sかdocomoのガラケーでしています。
私のこのご返答は、クエン酸サイクル さんのご意見を蔑ろにしてる訳でも、否定している訳でも無いので、誤解されない様にお願いしますね。

書込番号:15198709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2012/10/14 00:26(1年以上前)

クエン酸サイクルさん
オーディオマニアの言う音質がいい、悪いとか好みの音質の問題ではないんです…
相手の声が途切れ途切れに聞こえなんと言っているのか聞き取れないし、相手も聞こえていないらしく、聞き返されます。ただし、これは、毎回のことではなく、特定の相手、特定の時間とかではないと思います。
坊ちゃん朗読聞いてみましたが、何も問題なくはっきり聴くことできました(笑)ありがとうございます。

書込番号:15200751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2012/10/14 00:45(1年以上前)

ihard Love さん
私の知識不足で良くわからないのですがLTE圏内で通話がブチブチ途切れるのはLTE圏内であっても圏内と圏外の微妙なところっていうことなんですか?
ちなみに、私の住む地域はLTE表示がされなく3Gと表示されるのは、LTE圏外ということでしょうか?

書込番号:15200827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/10/14 04:13(1年以上前)

more.than.bestさん

>ちなみに、私の住む地域はLTE表示がされなく3Gと表示されるのは、LTE圏外ということでしょうか?

確認を取りたいのですが、現象は勤務中とかご自宅周辺でLTEを拾っていての話ではなく、3Gで通話中ということですか?

>LTE圏内で通話がブチブチ途切れるのはLTE圏内であっても圏内と圏外の微妙なところっていうことなんですか?

圏内であれば、iPhone5の左上のKDDIの横にLTEと表示されます。圏外になるか電波が減衰していれば3Gに切替ります。
初めから3Gの状態であれば、私がご提案したことは選択できません。(表示が現れませんので)
もし、3Gの状態であるならば、auの電波そのものが弱く拾えていないことになりますね。
以前、ご使用されていたiPhone4Sはau(KDDI)で宜しいのですよね。
最初の文書からは、その様に読み取れますから推定でお話した次第です。
どこに行っても3Gかご自宅で3Gの状態でそうなるのでしたら、iPhone5本体の不具合が考えられますね。4Sで問題なし!と言われてるから、尚更その様に判断できるのですが.....
一度auのShopで確認してもらった方が良いですね。
交換できる在庫があれば交換してもらうか、Appleサポートに連絡し交換してもらう方が無難かもしれません。
au電波の問題なのか、iPhone5本体の問題なのか切り分けないと話がややこしくなって、有耶無耶になる可能性が高いです。

Appleサポート
https://expresslane.apple.com/GetproductgroupList.action

電話連絡先
0120-27753-5

一応LTEについてとCDMA2000について貼りますので、ご確認下さい。

LTEについて
http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution

http://ja.wikipedia.org/wiki/Au_4G_LTE

CDMA2000について
http://ja.wikipedia.org/wiki/CDMA2000

書込番号:15201140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/14 09:01(1年以上前)

ihard Loveさん>
>東京埼玉神奈川では、スレ主さんや、私が経験した現象は再現されていません。

なるほど、であれば納得です。
私も確かに、東京神奈川でしか本機を使っていません。

auは都市部を中心にLTEを整備しているとのことですので、そのうち全国があまねくLTE帯に入れば、iPhone自体の仕様変更や、auの仕様変更(Vo-LTEの実装)を待つまでもなく、状況が現在の東京神奈川のようになるかもしれませんね〜

more.than.bestさん>
>オーディオマニアの言う音質がいい、悪いとか好みの音質の問題ではないんです…
>相手の声が途切れ途切れに聞こえなんと言っているのか聞き取れないし、相手も聞こえていないらしく、聞き返されます。

なるほど、了解しました。
つまり、私の朗読ほどの長い時間途切れずに、はっきり聴こえることはないということですね。
であれば、やはり、私が経験したことがない、何か別の現象ということですね。
ihard Loveさんも東京埼玉神奈川では本現象は再現できないということですので、地域差がある現象なのかもしれませんね。

ところで、050.netのようなVoIP電話サービスはお使いになったことがありますか?
音質は悪いのですが、聞き取れないこともなく、なにしろ料金が安くて、国際電話も国内電話感覚で使えるので、私はもっぱらこれを音声通話に使おうと思っています。

ihard Loveさん説を採れば、音声通話を3G回線しているときに、LTEの吹きが干渉して雑音が入るということですので、最初からLTEを使う050.netであれば、干渉が防げるのではないでしょうか。

これを使って「坊ちゃん」を留守電に吹き込むと、音声は悪いのですが、途切れもなく、内容ははっきり聴こえました。
050.netがいいのは、iPhoneの電話アプリとは違って、通話中にWeb検索が出来ることです。
こちらも代替案としてご提案します。
これでも途切れるようであれば、また一つ現象が切り分けられると思います。

書込番号:15201589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/10/14 09:21(1年以上前)

東京都品川区内で通話の途切れ途切れありました。二回程です。
ほんと聞き取り辛くて何度も「えっ?えっ?」って言ってました。
場所はLTE圏内とLTEの微妙なところです。

書込番号:15201661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/10/14 11:55(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん

こんにちは〜(^o^)

>東京都品川区内で通話の途切れ途切れありました。二回程です。
ほんと聞き取り辛くて何度も「えっ?えっ?」って言ってました。
場所はLTE圏内とLTEの微妙なところです。

品川で、LTE圏と3G圏の微妙な所で、本事象に視まわれてしまいましたか....(>_<)
iPhone5を交換する前か?交換した後?どちらでしょう?
首都圏でも、絶対おこらないことはないということですよね。
特に、LTEと3Gの堺が起こり易いと云うことかもしれませんね。
LTEの電波は3Gに比べかなり強いようなので、頻繁に切り替わろうとしてスレ主さんと同じ事象に
遭遇されたと、考えられますね。
auに通話品質の改善をしてもらわないといけないでしょうね。

auが発売しているiPhone5仕様を貼りますね。

http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html

http://motomory.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/au-f4e6.html

書込番号:15202213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/10/14 12:04(1年以上前)

>ihard Loveさん

こんにちは(^_^)

交換前の端末です。
どちらとも通話先はAppleサポートです(^_^;)
2回だけで他に途切れ途切れの経験はないです。
電話が切れたのかという位、無音になってましたね。

交換後の端末は今のところ絶好調です(^_^)

書込番号:15202247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/10/14 13:37(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん

どもども(^_^)/

>交換前の端末です。
どちらとも通話先はAppleサポートです(^_^;)

ほ〜それはラッキーと言うかAppleも直に通話不具合に問題を確認できた訳ですね。
本事象ですが総合的な判断をすると、端末個体不具合に分類されますね。
恐らく、LTEとCDMAをデュアル化(本当の負荷増大によるデュアルではなく単に1パッケージにして個別に動かす)した無線チップの微細な不具合が原因でしょう。

スレ主さん
スマホビギナー戦士さんの報告どおり、端末個体の不具合ですね。
交換を希望するようにAppleへ連絡して下さい。(auもキャリアアップデートで修正対応する努力がみられないのが残念です)
Appleサポートの連絡先は、先のレスへ書いたとおりです。
尚、お近くにAppleStoreがあれば観てもらう方が早いし、交換できるなら交換してもらう方が良いですよ。
AppleStoreについてはこちら

http://www.apple.com/jp/retail/storelist/

Apple正規プロバイダーはこちら

https://locate.apple.com/jp/ja/

(サービスをクリックして入ってください)

書込番号:15202574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2012/10/14 14:48(1年以上前)

ihard Loveさん
自宅にて3G表示のある状態で使用中、会話がブチブチ途切れるます。
4Sではこのような現象はまったくありませんでした。
アップルに相談してみます…
しかし、5にしてから、新品交換してもらうのは今ので4台目でちょっと5がイヤになってきました。
ちなみに、一回目は、マナーボタンが作動不良で軽く触れただけでブルブル震え、マナーモードに切り替わりませんでした。
二回目、三回目は、メールの送受信が出来ませんでした。メールはezwebメールだけなら、送受信できますが、二つ目のアカウントGoogleメールをいれたら、どちらのアカウントも送受信不可となり、ずっと接続中の表示がされます。アップルいわく、端末の問題ではなくOSの問題であろうとの回答でした。だからアップデート待っています。

書込番号:15202829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/10/14 18:24(1年以上前)

more.than.bestさん

えっ?えっ??4回目の交換になるのですか???

今はG-Mailは入れて送受信はキャリアMailと使い分けできてるんですよね?
もし、入れてないとしたら、原因は特定できますよ。
リアルタイム受信のキャリアメールプロファイルを入れているからと....
もし、私のこの予想どおりならリアルタイム受信は削除してからじゃないと、キャリアMailもG-Mailも送受信できなくなります。
理由はキャリアMailがExchangeサーバを使用している為です。G-MailもExchangeサーバを使用してますから、どちらか一方は止まるのではなく同時に接続を試みるので、それぞれが違うサーバであっても、同時アクセスはiOSがOSの仕様で止めることになってますので、接続中のままではなかろうか....と推定できますね。
解消する為には、キャリア用標準MailアカウントはIMAPサーバ(フェッチ受信)を使用することをお勧めします。
尚、いきなりリアルタイム受信のプロファイルを削除すると今迄の受信・送信済みメールが全て消えてしまうので、ご注意ください。
以下リンク(参考に)
@MMSの使用開始とリアルタイム受信停止します。(ホップアップがでますからそのとおりに)

Aフェッチ受信プロファイルを入れて下さい。

B一度リアルタイム受信のメール項目をオンにします。

(設定→メール・カレンダー→◎Eメール(ezweb.ne.jp)をタップしメールスライダーをオンに)

CiPhone5を再起動します。
(ホームボタンと電源ボタンを同時に長押しし、リンゴマークが出るのでそこで離してOK)

Dメールアプリを起動し右上の【メールボックス】をタップすると全受信が表示されてますから、
全受信をタップし◎Eメール(ezweb.ne.jp)をタップすると受信と送信済み項目にメールがあるはずなので、それぞれ選択しEメール(ezweb.ne.jp)の受信と送信済みに移動しメールアプリを終了されて下さい。

Eリアルタイム受信のプロファイルを削除します。(設定→一般→下スクロール【プロファイル】をタップし◎Eメール(ezweb.ne.jp)をタップ)

F表示されたプロファイルの削除をタップします。これでリアルタイム受信はiPhoneから無くなりました。削除前にiPhoneから削除とiPhoneに残すがでますが削除でかまいません。

GiPhone5を再起動し、メールを確認してください。全て残っているはずです。

H下のリンクを参考にG-Mailを設定してください。

http://www.sunabox.net/2012/10/au-iphone5-mail.html

長くなりますので、ここで一度切ります。(メール設定に関してでした)

書込番号:15203615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/10/14 19:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

iPhone5LTEとCDMA通信チップ統合@

iPhone5LTEとCDMA通信チップ統合A

iPhone5LTEとCDMA通信チップ統合B

連投すいません。

続きを、お話します。
肩を落とさず、iPhone5を存分に使い倒し楽しむ為として、お聞きください。

>自宅にて3G表示のある状態で使用中、会話がブチブチ途切れるます。
4Sではこのような現象はまったくありませんでした。

なるほど、3Gで切れるわけですね。
個体不良の前にぜひ、more.than.bestさんに試して欲しいことがあります。
今回の件では、相当お疲れと推察します。何としても満足にiPhone5を使いたいですよね。
頭にiとありますがPhoneは電話ですから、携帯電話としての機能が満足しなければ単なる馬鹿高いiPodtouchですからね。
思う存分iPhone5を使い倒してやりましょうよ!ねっ(^o^)
今回の問題に関連することでauから更新情報が来ていますがmore.than.bestさんは知ってますか?

@通信が低速(電話速度)いわゆる○問題(auでは有名です4Sの頃から)の解消をする更新です。
この更新で、LTE⇔3Gor電話切り替え速度の向上です。

http://piyohi.com/20120930/au_iphone5_prl_renewal/

http://www.appbank.net/2012/10/01/iphone-news/485900.php

Aキャリアアップデートが10/13に来ました。(通信設備の最適化をしたそうです)

http://tatomac.net/archives/9775

http://www.asobuoiphone.com/archives/4225787.html

http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/carrier.html

http://cs.kddi.com/support/smt_i/update.html

これらの更新をmore.than.bestさんが行えば、上手くすると3Gでの通話不具合が改善される可能性があります。ぜひとも、お試し下さい。

LTEについて、面白いものを見つけましたので、お読み下さいね。

http://nikkan-spa.jp/310072

4回もiPhone5を不良交換させられれば、流石に嫌になりますよね。
しかし、今回のau側iPhone5通信コードの更新で改善されれば、交換しなくて済みますからね。

書込番号:15203861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2012/10/14 20:32(1年以上前)

ご親切な書き込み誠にありがとうございます。さっそくキャリアアップデートしてみました。まだやったばかりなんで改善されたかどうかわかりません。
リアルタイム受信ではなく、フェッチ受信プロファイルを入れたら、相手からのメールはすぐには受け取れないんでしょうか?

書込番号:15204252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/10/14 20:54(1年以上前)

15分、30分、60分おきです。

ついでにMMSの設定をしておけば、リアルタイムでメールが着てるのが分かるようになりますよ。
MMSはリアルタイム受信しますので。

書込番号:15204389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)