端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年9月22日 20:58 |
![]() |
14 | 21 | 2013年6月19日 11:53 |
![]() |
10 | 12 | 2012年9月22日 23:03 |
![]() |
2 | 5 | 2012年9月22日 13:54 |
![]() |
4 | 1 | 2012年9月22日 01:55 |
![]() |
12 | 6 | 2012年9月23日 13:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今AUのandroidで、GREEの海賊コロンブスを楽しんでいます。
今度、iphone5に機種変更を考えていますが、iphone5でも作動しますか?
まだ対応していないかもと、AUショップの方に言われ悩んでいます。
すでにiphone5で楽しんでいる方がいらっしゃいましたらお聞かせください。
0点

GREEの海賊コロンブスのオフィシャルサイトで確認した方が早いんじゃないですか?
書込番号:15104386
1点

すいません。GREEのサイトではまだ対応表に出ていないようです。
もし、すでに楽しんでいる方がいたらと、期待をこめての質問でした。
書込番号:15104416
0点

ドリランドは出来てるし、App Storeで見たらコロンブスのアプリがあったので、できるみたいですよ。
ログインはキャリアが変わらなければ今と同じでオッケーなので問題なさそうですね。
書込番号:15105669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
行列で格闘の末、なんとなiPhone5を発売日に手にし、その薄さ軽さに驚愕しているところです。
すでに買われたみなさんにお伺いなのですが、周波数が高く建物内に弱いLTEと言われていますが、家庭内では使えていますでしょうか??
当方、住まいのエリアはLTE対応エリアのようですが、ずっと3Gのままで、LTEのマークをまだ見たことがありませんw
設定ではLTEの使用はオンにしてあります。
みなさんのコメントよろしくお願い致します。
書込番号:15103159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
そのような場所は多いみたいです。
またLTE表示になってても直ぐに3G表示になったりもします。
これはドコモも同じでした。
一度お出掛けになった時にLTE表示は見れますよ(^^)
書込番号:15103437
1点

屋外ではそこそこ繋がりますが、屋内はダメですね。我が家(横浜)も、家の前は5本でしたが、マンションの中に入った途端に3Gになってしまいました。
本格的な展開はこれからですね。
書込番号:15103581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は今日、仕事で都内を回ってますが、スゴイです。
ほとんどLTEで3Gの方が全然少ないです。
屋外だからかもしれませんが、自宅はWiFiなので全く問題なしです。
ありがたいのは、経費削減の為、得意先へはスカイプを使ってるんですが、通話品質がすごくよくなったことです。
3Gではひどかったんです。
開始直後でこれなら私は文句無しです。
書込番号:15103746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東京都の郊外ですが今だ(2日ですが)、LTEを見たことは、ありません。
auのLTE対象区域ですが?
いつになったらLTE表示
書込番号:15103768
3点

確かiphone5のLTEは2.1Gなんですよね? ドコモのxiでもかなりの方が3Gしか繋がらないとかで3G専用モードにされてる方が居るとか? やはり高い周波数は見渡しが良いところは良いけどビル街とかはどうなんでしょうね?
アンドロイド勢には800Mや1.5Gが割り振られるんですよね・・。
書込番号:15103776
1点

hicomさん
ドコモ使用の人がLTEをオフにしているのは、電波が入らないのではなく
LTEでの通信時の電池消費が激しいからです(特に3Gとの境界エリア)
その点についてiPhone5は、優秀みたいですね
書込番号:15104025
1点

私の居住地域はLTE圏内のところが多く結構繋がるものだなぁと思ってました。
木造二階建て住居ですが自宅内でもバリバリ圏内です。
今、郊外の日帰り温泉に来てます。
道中、iPhoneを見ながら来てましたがLTE圏内は殆ど無いですね(^_^;)
首都高4号線の永福〜高井戸まではLTEでしたが環七の大原〜洗足あたりは3G、多摩地域も殆ど3G、今いる日帰り温泉(日野?)も3G.......
ただ、3GといってもWHSの効果で7M近くの速度が出るところもあり最低でも2M近く出ている模様です。
車中は娘がWiFi版iPadでYouTubeをみてましたが途切れてる感じはありませんでした。
勿論、iPhone5のインターネット共有です。
とはいえ、LTEだと爆速なので早いとこauには全国規模でLTEが繋がるようになるよう頑張ってもらいたいです。
書込番号:15104087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考までですが、ドコモのXi端末はLTEをオフにはできません。
iPhone5はどうですか?
書込番号:15104826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEはOFFにできます。
書込番号:15104846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

埼玉県春日部市に住んでいます。
春日部西口のauショップはLTE圏外でした。比較的中心地にもかかわらず…
auはなぜエリアマップを公表しないのでしょうか?ちなみにソフバンは、LTEのエリアでした。auダメですね。
書込番号:15105154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やすたか99さん
間違った情報を堂々と書き込まれても困ります ^^;
バンドの選択はアンドロイドの標準機能
その機能にアクセスできるかどうかは端末次第です
ちなみに現時点ではGalaxy シリーズやXperiaシリーズはOFFに出来ます
書込番号:15105342
0点

みなさんのコメントを見ている感じだと、やはりLTEはまだ昨日始まったばかり、これからという感じですね。
当方も今日都内でLTEにつながり、その速さを体験しました。これまでに体験したことのない速さですね、WiFiより遥かに速くて感動しました。早く拡充してほしいものです。
書込番号:15105490
0点

私は、静岡の地方都市に住んでいますが、LTEは自宅でもバッチリ繋がります。とにかく、この驚異的な早さに慣れてしまうと、元の3Gには戻れませんね。
書込番号:15105562
1点

そーなんですか ギャラクシの人がプツプツ切れると言ってたので てっきり そうだと思っていました
個人の問題かも知れませんね 紛らわしいことを言いましたね。すみません
書込番号:15105884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモのLTEのオフですが、一部の機種で隠しコマンドでできますが、ソフトウェアの更新でできなくなったりしますし、正式にドコモが認めている訳ではなく、説明書にもないので、一般的にはできないととった方がいいのではないでしょうか。
書込番号:15106644
0点

au iPhone5 を利用して1ヶ月。住まい・仕事場すべて渋谷区ですが、LTEが全然つながりません!! 渋谷駅も、新宿駅もすべて3Gですね。当然設定はLTEがオンになってるのを何度も確認しました。でも、一瞬LTEになっても、すぐに3G。わざわざSBから乗り換えたのに、このざま! auの社長、どうなってるんですか?
書込番号:15437167
0点

私も自宅では窓際しかLTE入りません。
でも一歩外に出ればLTE維持します。
始まったばかりと言うこともあるけど、外に出ればLTEと言うことはもうエリア内と言うことになるので、今後の展開で屋内までLTEがくることは3Gが終了する頃の話なんだろうな〜と気長に待ってます。
書込番号:15437384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は新宿勤めですが基本ずっとLTEです。
渋谷もビルの谷間とかでなければLTEです。
ただ電車での移動地は3Gが多いです。
3Gの方がエリアが充実してるからだと思いますが
月曜位から地下鉄大江戸線のホームも一部LTEです。Wi-Fiが不都合多いので助かってます。
確かに同僚SoftBankに比べLTEエリアは狭いと感じますが
SoftBankだと建物内で3Gすら入らなかった場合があるのでauしか選択肢がなかった。
SoftBank3Gエリアで問題ない方は現段階ならSoftBankを選ぶ方が正しい選択かもしれませんね。
書込番号:15437475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は勤務先が横浜市都筑区です。
勤務先では建屋内どこでもLTEで特に喫煙所は調子が良く20Mbps前後出ます。
同僚がau版iPhone4SからSoftBank版iPhone5に乗り換えました。
勤務先及び周辺ではLTEのLの字も出ないと言ってました。
結局は人それぞれ環境が違うので、キャリアの選定というのは実際にその端末を持ってみないと分からないので難しいですね。
auは私の一番LTEの入って欲しいエリアでLTEがバリバリ入るので、私にとってはベストなキャリアでした。
ただ、iPhone5で3Gエリアでの通信速度はいただけない。
私が見比べた限りではiPhone4Sのほうが速いことが多いから....
書込番号:15437690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売当初は期待に満ちています。
3月には実人口カバー率96%だと思えば、そりゃ、期待もするでしょう。また、最初は使う人が少ないからつながりも良かったんです。
9ヶ月経過した今、過去投稿を読み返すと、さまざまな思いが駆け巡ります。
書込番号:16271040
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
発売日に入手できましたが早速問題がありました。
テザリングをしっかり契約しましたがなぜか設定に「インタネット共有」の
項目が表示されないです。
ショップの方も原因が分からず、auのサポートセンターに問い合わせてくれましたが
特に解決方法も見つからず、しばらく待ったら表示されるのでは?との回答でした。
しかし、登録完了してからもう5時間以上経ちましたが項目がまだ表示されないです。
同じ症状を経験している方がいらしゃいますか?
何か解決方法がありましたら教えてください。
3点

来年の1月からのサービスなので表示されないのかと思います。
書込番号:15101825
3点

コメントありがとうございます。
でも、auは既にサービスを提供し始めましたよ!
来年1月はsoftbankのことです。
書込番号:15101881
2点

次のことを試して下さい。
設定→一般→ネットワーク→インターネット共有をオンにする→再起動
これで設定にインターネット共有が表示されていれば成功です!!
書込番号:15101914
0点

過去レスに、似た様な案件があったような…
ソフトバンクからの乗り換え組に多く見られるみたいですね!
反映されるのが、遅いみたいですよ!
書込番号:15101929
0点

訂正します。ネットワークではなくモバイルデータ通信です。
書込番号:15101953
0点


スレ主さん解決しましたか?
僕も同じで、21日16時ごろ機種変更、その後、22日の朝になっても
インターネット共有がオンにできず、朝一9時にお客様センターに問い合わせても
登録情報に問題なし。再起動、リセットしてもダメ
詳しく調べて連絡するとのことでしたが、その後、7時間たっても連絡が来ないので、
auショップへ、SIMの抜き差しでもダメで、
SIMの再発行でインターネット共有がオンにできました。
書込番号:15104929
0点

snb-bnsさん
情報ありがとうございます!
私のiPhone5はまだだめです。私もsnb-bnsさんと同じ
午前中、157に電話して問い合わせたら「原因がまだ分からないのでまた連絡します」と言われて、
それから何の連絡も来てません。
明日auショップに行ってみます。
書込番号:15105377
0点

私も昨日同症状になりましたが、本体再起動の後続けてモバイルデータ通信のオフ・オンで
解決しました。
書込番号:15105451
1点

解決しました!!
先ほど下記の方法でインターネット共有機能が使えるようになりました。
電源を切りSIMを抜く→SIMなしの状態で電源を入れる→画面左上に「SIMなし」の表示が出たら電源を切る
→SIMを戻して再度電源を入れる→画面左上に「KDDI」の表示が出たら2〜3分待って→設定→一般→モバイルデータ通信→インターネット共有がオン/オフできるようになった! 後はオンしたらテザリング可能になりました!
まだ解決できてない方は試してみてください^^
りんごjamsさん
コメントありがとうございました。
私のiPhone5はその項目をクリックすると「電話、もしくはホームページで申し込みをしてください」との
表示が出るだけでオン/オフすらできなかった。
書込番号:15105609
0点

モバイルデータ通信の「インターネット共有のスイッチ」では無く一番上の「モバイルデータ通信」
そのもののオフ・オンです。
下にある「インターネット共有のスイッチ」だと仰るようになってしまったので一番上の
モバイルデータ通信機能自体をオフにしてオンにし直すとインターネット共有の
機能が生きたと言う事です。
既に解決されたとのことなので何よりです。
書込番号:15106367
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

@me.comを使った標準メール これ以外ないでしょ
書込番号:15102379
0点

友人・知人とのやり取りはMMS、サイト登録やメルマガなどはメールという感じで使ってます。
MMSは画面を切り替えなくてもやり取りが一目で分かるのでいいかな。
特に決まりはないので自分の使い易い方を使った方がいいですよ。
書込番号:15102761
0点

LINEは怖いので使っていませんし、入れてもいません。
普通にメールはMMSですね、今はソフトバンクと同じように出来るようになったので
普通に使えます、あとはPC用ので十分です。
通話もFace Timeも今回iOS6では3G回線で使えるようになりましたので、iphone同士でしたら、skype、LINEよりも使用頻度があがりましたね。
書込番号:15102870
0点

MMSはたとえば、複数のあて先に送信者が送ったメールがくるとしますよね?その場合その送信者だけに返信したくても、全員にしか返信できない。グループでくるとグループにしか返せない。
個人なら、その個人。
標準のメールは、同様の場合、返信の時に全員に返信か、送信者のみに返信か選べる。あと、ほかのアプリで連携してメール送信する場合(たとえば、あるアプリで作成した事をメールで友人や家族に連携させて送ることが可能なものがいくつくかあるのですが)、標準メールのデフォルト送信先から送信するので、パソコンのメールだけを設定しておくとキャリアメールからの送信ができない。(すみません、うまく説明できなくて。。。)
*アプリによってはMMSからの送信もできるものあるので、すべてではないです。
また、手動にはなりますが、一応メール振り分けが設定できる。
os6からはVIPフォルダがあるから人によっては必要ないかも。
二つを比べるとこんなところでしょうか?
以下、こんなアプリもありますよ!と、いう参考です。
男性ならあんまり必要性ないかもしれないのですが、デコメーラーというアプリを使うと、様々な楽しいデコメを使ってメール送信ができます。もうひとつ便利なのは、携帯と同じように設定すれば、メールの自動振り分けが可能。これが一番便利です。
もちろん複数宛に来たメールから返信するときに返信先を選ぶこと可能。友達が送ってくれたデコメの画像も簡単に保存できる。無料アプリながらなかなか使えます。
尚、auユーザーのみですが、auのメール転送システムを利用してリアルタイム受信可能です。
→これを使用する場合は標準のメールはリアルタイム受信の設定はせず、手動で受信設定する必要あり。自分でID、パスワードを設定しないとできないので、最初だけちょっと面倒。でも便利。
私はこの3つのメールを使い分けて使用しています。
注意!)3つも設定しているので、すべて通知をするとうるさい場合はあるので、その場合は
通知センターから、通知させないことも可能ですので、色々と試してみてください。
人それぞれ用途の違いがあると思うので、色々な使い方があるということで参考までに書かせて頂きました。
書込番号:15102883
1点

>デコメーラーというアプリを使うと、様々な楽しいデコメを使ってメール送信ができます。
4sのとき、この設定をすると電話帳がすべて消去されました・・・・・
消去しない設定にしてからやらないといけないらいく・・・・
5では改善されたかな?
書込番号:15103967
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone4Sから5に機種変をし、iCloudを使って5でアプリを復元したのですが、全てのアプリが待機中のまま動きません。
どなたか教えてくださいm(_ _)m
書込番号:15101642 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
発売前にネット上でi phone6の噂が出ていました。本当なんでしょうか?
i phone5発売前からこんな噂がでるのはいいのでしょうか?もし出るないつぐらいなのでしょうか?
1点

おそらく1年くらいは出ないでしょう
書込番号:15100575 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhone6が出るころには、iPhone5はみすぼらしく見えることでしょうね。
僕も5が出てからベンチマークが倍以上違いますし、見た目が違うので、手元の4Sがみすぼらしくてしょうがないです。
まぁ、僕は今の時点で4Sに満足してますので、このみすぼらしさに耐えられますが。
いつかはわかりませんがウワサのような倍くらい速くて、かっこいいiPhone6が出たときの自分のiPhone5のみすぼらしさに我慢できる自信がなければやめておいた方がいいと思います。
書込番号:15100606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今までは、iPhoneの発売サイクルは1年毎になっています。
パターンで行けば、来年に5Sが出て再来年に6が出るように推測できます。
クルマがマイナーチェンジとフルモデルチェンジを繰り返すのと
同じではないでしょうか。
iPhoneはAndroidみたいに、半年毎?とかにモデルチェンジしないので、
私はiPhoneのモデルチェンジサイクルは好きです。
Androidみたいに頻繁にモデルチェンジをされるとお金が持ちません。
だから、次の機種のことは考えず、欲しい時が買い時ですよ!
今まさに新機種が発売された直後ですから、安心して購入できると思います。
書込番号:15100632
3点

一足飛び6なのか5Sなのか解りませんが、それを気にしてたらいつまで経っても買えませしね。
OSのアップデートは見込めるし、Lteを搭載していらいれば、この先さほど不利はないでしょう。
次こそはNFCが載るかもしれませんが、必須な条件とは言えませんしね。
今買っても問題無いでしょう。
書込番号:15100636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

迷っているなら買わなくて良い
迷わずに欲しいと思っている人が山ほどいて奪い合いの状態だから
書込番号:15109146
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)