端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 10 | 2012年12月30日 11:37 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月28日 14:19 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月27日 22:41 |
![]() |
7 | 3 | 2012年12月27日 20:50 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2012年12月27日 18:30 |
![]() |
5 | 4 | 2012年12月26日 11:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
iPhone5を発売日から使用しています。
僕は設定→一般→自動ロックを「しない」で使用しているのですが、長時間画面をつけたまま放置した後も普通に使用できました。
ですが最近は長時間放置後にタッチパネルが反応しなくなりました。
ただし物理キーのホームやスリープ、音量の+−は使えます。
復帰させるにはスリープボタンで一度切ってやらないとダメなようです。
この症状が出だしたのはOSのバージョンを6.0.2にしてからな気がします。
こんな症状が発生している方は居られますか?
または回避方法などありますでしょうか?
3点

電波が不安定な場所ででLTEと3Gを切り替える時に
フリーズ現象が起こるみたいです。確かにアップデート後、
僕も同様の現象が起きるようになりました。
今のところLTEを切ることでしか回避できないようです。
書込番号:15536358
3点

私も最近画面のタッチがきかなくなる場面が増えました。
今までは殆ど無かったのですが。
フリーズする場面はまちまちです。
基本的にはホームボタンを押すことで回復します。
書込番号:15536499
3点

>閑人14さん
僕の地域は、まだLTEは来ていない田舎です(笑)
そして自宅でWiFiでの使用時に確認された現象です。
3Gで起こるかは確認できていません。
書込番号:15537153
1点

>haniwanさん
僕もホームボタンは押せるのですが、スリープで一旦切らないとタッチパネルは回復してくれないんですよ。
書込番号:15537169
1点

Wi-Fi関連にまだ問題あるってことなんでしようか。再度のアップデートを待つしかないですね(笑
書込番号:15539071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

来年早々にもリリースされるであろうメジャーアップデート、iOS 6.1に期待したいですね!
書込番号:15539426
2点

私もこの症状が出始めました。
Safariを使ってる時によく感じられますね。
書込番号:15543941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イノラーさん
それは長時間使い続けていての事でしょうか?
僕の場合は長時間(約3時間以上?)放置した後に症状が出ます。
アプリはSafariに限らず、ホーム画面のままでも同様です。
あと、復帰はどの様にされていますか?
書込番号:15545279
0点

私の場合は数秒フリーズした後に元に戻るんですよね。だから基本的には復帰するまで放置してます。
うーん、Webページを読み込み中に起きるので、重たいサイトならば、フリーズ時間も長くなったりします。
書込番号:15546014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フリーズするタイミングや復帰の仕方を見て、イノラーさんの症状は僕のとは少し違う様ですね。
数秒とはいえ全く操作出来なくなるとストレス感じますねー。
どなたか回避策をお持ちの方は、いらっしゃらないんでしょうか。
書込番号:15546681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
来月から1ケ月程中国に滞在しなければならなくなりました。
iphone5の設定についてとWihiを使いたい場合の事についてお聞きしたいと思います。
中国にいる間は、LINEやQQを主に使いますので、通常のメールは送受信できなくてもかまいません。
電話は国際ローミングで多少少しだけ滞在先の中国でかかってきた電話には出ます。
・設定でやっておかなければならない事
(例えば、メール関係を受信しないようになど)
・中国でwihiを使う場合は、中国で何か申込みなどすると格安で使えるサービスなどありますか?
ぜひご伝授いただけると助かります。
0点

海外で電話のみ利用する場合は、
設定→一般→モバイルデータ通信→モバイルデータ通信をオフ
設定→一般→モバイルデータ通信→ローミング→音声通話ローミングをオン
に設定しておく必要があると思います。
http://www.au.kddi.com/service/kokusai/global_passport/riyou/iphone.html
渡航前にPRLの更新を行っておく必要があるようです。
http://www.au.kddi.com/service/kokusai/tokomae/#attention03
中国での音声通話料は以下のようです。
http://www.au.kddi.com/iphone/service/global-passport/asia/detail.html?anchor=h2_title&country=as11#h2_title
書込番号:15538008
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
個人所有のiPhoneはSoftbnak iPhone4Sで何ら問題なくCardDAVを使えています。
ところが、友人のau iPhone5でCardDAV設定をしようとしたらSSL接続できませんとエラーが表示されうまく行きませんでした。試しに手動でSoftbankと同値をSSL設定しましたがだめでした。
何か情報をお持ちの方いますか?
ちなみに設定は下記URLを参考にし、さらに「いつもとは違うログイン場所」の確認を求められていないことも確認済みです。
http://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl=ja&answer=2753077&topic=1669027&ctx=topic
0点

CardDAVは問題なく使えてますよ。
間違ってCalDAVを選択って落ちじゃありませんよね?
書込番号:15530094
0点

返信遅くなりすみません。
動いている人がいるだけで、まずは一安心です。
年明けには実機を前に作業できると思います。
書込番号:15537532
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんにちはキーナおっすです
5に機種変して1週間くらいかな?通話、通信、画面操作などなど快適に使わせてもらってます
YouTubeに関して質問です。自宅のwifiだと
めちゃくちゃ綺麗な映像で再生されるのですが外だとLTEでも4Sの時のような粗い映像になります。
そういう仕様なんですか?ただ単にLTEの速度が不足してるのか、wifi以外での再生ではそうなるようになってるんですかね?
書込番号:15536021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

YouTubeアプリからの再生ですと、そのようになります。仕様ですね。
元画像が高画質であればあるほど粗くなります。
ブラウザのHQモードONで3Gでもそこそこ見れる様になります。
書込番号:15536206
2点

McTubeやYouPlayerのように画質を設定できるアプリで、高画質に設定して試してみたら
いかがでしょうか?
http://ipadjp.com/2012/11/05/mctube/
http://iwire.jp/appch/apps/561921453/YouPlayer%20-%20YouTube%20Player%20for%20iOS%206/
書込番号:15536240
1点

2名さん回答ありがとうございます
そういうもんでしたか。安心しましたというか納得しました。
将来は外でも綺麗な画像でみれるようになるといいですね
助かりました
書込番号:15537065
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

キズが気になる人は最初からカバーしましょう。
⇔「そんなのかんけーねー」なヒトは最初から裸です。
airjacketならクリアハードケースなので、本体の美しさも楽しめます。
http://www.amazon.co.jp/Power-Support-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-iPhone-PPK-71/dp/B001DTYMEC
書込番号:15534695
1点

>黒色は塗装がはげやすのでしょうか?
そりゃもう。なんせ箱から出した時点で剥げてるくらいですから。
裏のアルミ部も強度不足でアッという間に傷だらけになりますね。
現時点の5を買うなら白をおすすめします。
白も塗装が弱いのですが、剥げても白の場合目立ちにくいので、精神衛生上よろしいです。
裏のアルミ部はケースで保護すれば問題ないです。
ただ今必要じゃない、まだ数か月我慢できるというのであれば、5sの登場を待ちましょう。
さすがにアップルも馬鹿じゃないので、塗装の問題は直してくると思うのですよね。
しかし、5sって何が5と変わるんだろうな〜と。
FNCはまた見送りっぽいし・・・(FNCはPASSBOOKがあるからいらないんだけどね)
今だ謎が多い5s
書込番号:15534803
2点

まだ塗装と言う人が居るのですねw
塗装ではありません。
陽極酸化被膜アルミニウム製、つまりアルマイトです。
http://support.apple.com/kb/HT3939?viewlocale=ja_JP
アルマイトにも様々な硬度や膜厚があるので強さは一概には言えませんが
塗装よりは強いはずです。
http://www.wahei.co.jp/qa/146.html
製造請負い会社の製造上の品質管理に問題はあったようですが
アルマイトは基本的に塗装よりも強いです。
使用上簡単に剥げることはありません。
アルミニウム(一応合金のようです)なので、iPhone4やiPhone4sのステンレスor強化ガラス
よりはキズが付きやすいのはあり得ます。
白を3ヶ月間、ハダカで使用していますが、全くの無傷です。
目立たないのでは無くキズは付き難いです。
書込番号:15535114
0点

私も白を発売後から使っていますが、液晶保護フィルさえ貼ってませんが無傷です。
目に見えない様な傷は有るかもしれませんが。
ことさら進んで傷を付けたいとは思いませんが,経年で付く傷なら使って2年ですし、それも良いかなと思ってますね。
ただし軽くなるより、以前の4系の形状の方が良かったですね。比べると何かiPhone5は安っぽい・・・
書込番号:15535195
2点

次期iPhone情報です
http://ggsoku.com/2012/12/iphone5s-retina-plus-igzo/?pos=accessrank_co
次は色のバリエーションも増えるそうです、また128Gbモデルというのもちょとむらっときますね。
書込番号:15535247
1点

そうなんですか、どちらもかわらないと、言う事ですね、これで安心して好きな色選べます。
書込番号:15535357
0点

4s時代から黒です。俺もカバー着けるのはイヤで多少キズがついてもハダカで持ちたい派だったんですが今回auのマットブラックのカバーつけてます
色味もかなりマッチしますし、5の薄くて美しいデザインを損なわないのでかなり気にいってます。安いですし良かったら試してみてください。
ちなみに保護シートは今回もつけていません笑
書込番号:15535539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうせ1年しか使わないので多少剥げても構いません。
書込番号:15536656
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
題名の通り、Bluetooth接続ができません。
他のBluetooth搭載スマートフォンでもiPhoneとはできません。
検索まではでき、Nexus7側は『ペアリングされたデバイス』と表示されるのですが、iPhone側は検索をしパスコードを確認してくださいと表示され、
その後、Nexus7とでるのですが、接続されていませんのままで、タップすると『Nexus7はサポートされていません。』と表示されます。
どなたかこの現象の解決法をお知りの方回答をよろしくお願いいたします!!!
0点

つい最近までiPhone5とNexus7の組み合わせで使ってました。
インターネット共有で使いたいのでしょうか?
それともHIDでしょうか?
またはファイルの転送でしょうか?
インターネット共有ならできてました。HIDとファイル転送は無理です。
書込番号:15531315
4点

それは無理。iPhone5のBluetoothにはそのprofileが載ってない。(BIP,FTP)
http://support.apple.com/kb/HT3647?viewlocale=ja_JP
あとはiPhone5のjailbreak待ち。
書込番号:15531532
1点

あ!最初の回答に間違いをみつけました。HIDは部分サポートしてます。(keyboardは使えるがmouseはつかえない。)
書込番号:15531557
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)