端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2 | 2012年9月26日 14:30 |
![]() |
0 | 13 | 2012年9月26日 12:47 |
![]() |
1 | 5 | 2012年9月26日 10:12 |
![]() ![]() |
12 | 11 | 2012年9月26日 09:33 |
![]() |
125 | 29 | 2012年9月26日 08:35 |
![]() |
6 | 14 | 2012年9月26日 01:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今、docomoで2in1を契約しています。2年縛りが残っているので解約はしたくないので、Aナンバーは2年縛りが終わるまで残しつつ、Bナンバーだけ転出してiPhone5にMNPすることは可能ですか?
0点

過去、質問だけして放置。
レスした人に 結果報告等もナシ。。
初心者マーク付ければ不作法が許されるとでも???
少しのトンチンカンが許されるだけだよ!!!
書込番号:15123506
20点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
4Sから5に機種変更。メール(ezweb)を使おうとしたら、接続中コメントずっと出っぱなしで、使えず。ショップに持ち込みました。リセット等考えられ処置をすべて行い、改善せず、アップルテクニカルサポートとのやり取りで、メールアカウントを再インストール →改善せず 結局自動受信をしなければ使用できるということでそのまま使っています。メールは呼びに行かなければ受信できず不便です。この事例は他でも出ている模様ですが、同じ現象の方はおられますか?
0点

スレ主さん
メール設定で、お困りとか。
確認したいことがありますので何点か質問させて下さい。
1 接続メッセージが出たまま使えないとありますが、
メールアプリでのことですよね?
2 iPhone4Sを使用されていて機種変されたとのこと ですから、4Sはauでよろしいですよね?
書込番号:15114694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleのサポートコミュニティで同様な事象があるそうです。
幾つか対処方法があるみたいですが、決定打はなさそうな感じですね。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10116316?tstart=0
書込番号:15115038
0点

スレ主さんから返信がないですが、
私の質問にyes回答されたと想定して返信します。
想定ですから、ズレてる時もあります。
1 メール設定用のプロファイルをインストールします。Eメール(ezweb.ne.jp)と◎Eメール(ezweb.ne. jp)です。
2 この2個のプロファイルがないとメールアプリの送 受信が正しく行われません。
3メールプロファイルのメッセージアプリで宛 先#5000 本文1234で送るとメール設定用のWebアドレス付きのメッセージが返信されます。
4 メール設定のWebが開けますので以前のメールを見る場合はを開いてメールアカウントの自動設定をタップすると◎のないEメールプロファイルがインストールされます。次に同じから設定するをタップすると◎のプロファイルがインストールされます。
書込番号:15115089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅くなりました。色々とアドバイスいただきありがとうございます。再インストールをAUショップで試みましたが、結局変わらず、自動受信しなければ使える為、ezwebのアカウントが2つある状況になりました。一つは◎のついたもの(これはあるだけで送受信できません)もう一つは使えますが、自動受信しません。結局アップルテクニカルサポートとのやり取りで、交換してインストールをして見ることになりました。これで改善するかはやってみなければ解らないということを言われました。
書込番号:15115490
0点

スレ主hidebon2012さん
返信ありがとうございます。m(_ _)m
解決策が、観えましたよ。
現在、メールプロファイルが2個あるんですよね。(^o^)
Eメール(ezweb.ne.jp)の頭に◎があるのと、無いのが。
それでは、ホーム画面から設定→メール・カレンダーを開いて下さい。
その中に◎のあるのとないEメールの項目がありますから、それぞれにメールのスライドがあり、どちらもオンになっているはずです。
◎がある方が即時受信で、ない方は一定間隔受信です。どちらか一方しか使用できませんから、不要な方をオフにスライドすれば良いです。
書込番号:15115706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。◎のアカウントは、殺してあるようで(これを活かすと受信中が消えなくなる)スライドして、メールを立ちあげても、受信をしません。色々な情報を総合すると、ios6とメールソフトの問題(全個体エラーが出ないのも不思議なのですが)のようです。
書込番号:15117876
0点

hidebon2012さん
本日と明日有休を取得し、かみさんのiPhone4SをiPhone5に機種変更し息子用とする為の手続きに夕方行くことにしています。
試しに私のiPhone4Sを完全初期化して、hidebon2012さんと同じ状態にしてみました。
原因が特定できましたので、ご報告と対策を、お知らせします。
hidebon2012さん の状態にするまで。
@ iPhone4Sの設定を回復せず工場出荷状態にするを選択。
A 待つこと15分で、綺麗サッパリiPhone4Sのアクティベート前の状態に。
B 当然AppleIDもメールアドレスも落としたアプリも全て無くなりました。
CiPhone4Sをアクティベートし、ホーム画面が出現。
DiOSのversionは5.0.1。
EKDDIのキャリアアップデートで12.1へ。
FiOSを5.1へアップデート。
GiOSを5.1.1へアップデート。
AppleIDはアクティベートした後に設定済みです。auIDも同じくです。
HiOSを6.0にアップデート。
これで、hidebon2012さんと同じ状態に機種は違いますがなりました。
ここから、如何なるか検証開始。
@◎Eメールアドレス設定。
Aメッセージアプリで宛先#5000 本文1234を
SMS送信。
B返信されたWebで、一番上の設定するを選択。
C◎Eメールプロファイルが出現し、インストール。
Dメールアプリを起動し、サーバーと接続中を意味する受信中が出て、それ先にすすめられませんでした。
原因として、自動受信プロファイルがアドレスを認識し、送受信するのですが、連携していないため、メールサーバーに接続出来ないことでした。
対策として。
@◎Eメールプロファイルを削除します。
AEメールアドレスを作成し直して下さい。
Bメッセージアプリで宛先#5000 本文1234を送信します。
C返信されたリンクアドレスをタップしてWebを開きます。
D一番下の『以前のメールを』と書いたリンクをタップします。
E『自動で受信設定をする』ボタンをタップして下さい。するとEメールプロファイルで◎がないものがでますからインストールします。
F完了したら、同じWebの一番上の『設定する』をタップします。すると、Eメールプロファイルで◎が頭に着いたものが現れますから、インストールしましょう。
以上でメールアプリの設定は終了です。
PCからiPhoneへ、メール送信して下さい。
自動受信しますから。
書込番号:15119135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ihard Loveさん
丁寧な設定方法ありがとうございます。
上記の方法でも、駄目な方がいるようです。私の友人のiPhone5も色々試しましたが
自動受信されませんでした。本日新品交換して同じ手順で設定したら自動受信する
様になりました。
書込番号:15119445
0点

ihard Loveさん ご丁寧に書き込みいただき誠にありがとうざいます。又色々試していただき恐縮です。◎アカウントを削除し、再インストールは行いましたが、結局同じ状態になってしまいました。(auショップで実施)アップルテクニカルセンターでは、新しい機種に交換して、トライするしか、現状方法がないということになり、現状代替え機待ちです。(品薄のため時間がかかる模様)何故こうなるのか、一昨日の段階では掴みきれていないということでした。現象は相当数出ているとのことでしたので、どなたか原因を掴んでおられないかと思って書き込みしております。
書込番号:15119898
0点

iphone5では有りませんがiphone4sを所有しており先日ios6へupしました。
UP当初気がつきませんでしたがリアルタイム受信していないことに気がつきました。
UP前にリアルタイム受信のプロファイルはインストール済みです。
それでリアルタイム受信のプロファイルを一度削除し再度入れ直してみると接続中コメント
が延々と続き読み込みが出来ません(件名は読み込んでいますが内容が接続中と成ります)
色々テストしましたが判明せずAUのCSに電話して相談したところ再度リアルタイム受信の
プロファイルを削除してメール設定(#5000,1234で送られてくる画面)にて
メール設定=>その他設定=>以前のメールをご覧になる場合=>メールアカウント自動設定を
行うを行ってくださいとのことでその様にするとメールを受信することは可能になりました。
その後リアルタイム受信のプロファイルをインストールすると接続中コメントの無限ループ。
はっきりしたことは分かりませんがIOS6とリアルタイム受信のプロファイルの相性が悪いような気がします。
結局今はhidebon2012さんと同じようにリアルタイム受信のプロファイルを削除してフェッチで
受信しています。
色々聞いていると大本の受信サーバー(zweb.ne.jp)の下に3つのサブサーバーが有るらしく
プロファイルをインストールすることによって3つのサブサーバーのどのサーバーを見に行くかを
判断しているとのことでした。
今回、色々試してみて手動設定、自動設定はうまく受信出来ます。
リアルタイムプロファイルのみ接続中コメントから抜けられなくなるようですのでもう一度
明日AUのCSに連絡をして症状を伝え調べてもらおうと思います。
書込番号:15120983
0点

mameji さん 書き込みありがとうございます。サーバーとの相性は一番怪しいですね。全個体出ていないのが何とも不思議です。その後何か情報が解りましたらお知らせいただけると助かります。
書込番号:15122068
0点

>nagesidaさん
こんにちは
返信遅くなり申し訳ございませんでした。
>上記の方法でも、駄目な方がいるようです。
え?そうなんですか?
私がiPhone5を入手した際も、カミさんのiPhone5を取ってきた昨日も
テスト確認で、スレ主さんと同じ条件にしたiPhone4SもEメールのプロファイル(◎がないのを先に入れ◎がある方を後から入れる)で、問題な自動受信(リアルタイム)して、現在も何の問題
もなく出来ているものですから。
サーバーとの接続に問題がある事象は、リアルタイム受信(◎Eメールプロファイル)を単体で入れて、メールアドレス設定をした時か、リアルタイム用を入れた後にフェッチ用(◎のないEメールプロファイル)を入れた時に発生すると、認識できたものですから.....
iPhone5を交換されたら、受信できる様になったとのことですが、どの様な方法で巧くできたが
ご教示頂ければ、助かります。<m(__)m>
>hidebon2012 さん
そうですか.....(+_+)
auのShopで既にやった方法でしたか.....
う〜ん.....地域によるのか?個体単体でメールプロファイルのサーバー互換問題があるのか?
ですね。
交換品待ちですか。交換品では巧く行くと良いですね。
この辺もauのHPで公開してもらわないと、iPhone5購入した全ての方と、iPhone4SでiOS6.0にしてしまった方、全てに関わりますからね。
書込番号:15122894
0点

>hidebon2012さん
再度AUのCSに聞いたところ昨日回線調査の担当者さんからは
話が無かったのですが今日、再度症状を話したところ
一部の端末でその様な状況が発生しているとのこと
今のところ原因が究明できておらず判明しましたらメールで
ご連絡するとのことでした。
上記内容から考えて色々不具合についての連絡が入っているようです。
AUも早めにHPにPUする等すれば好印象なのにとは思いますが
問題発生当初からSCの方がかなり長時間電話対応でおつきあいいただきましたので
15分間隔の受信は少し不便ですが解決まで待つことにします
書込番号:15123182
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
本日、Iphone5の64Gを購入しましたが、家に帰りWi-fiに接続しようとしましたが、まったく認識しません。
嫁の使用しているauのスマートフォンは問題なく認識します。
誰か同じような症状を解決した方、解決法を知っている方は教えてください。
ちなみにルーターはNTT RV-230NE、無線LANカードはSC-32NE使用しています。
0点

今までは通常に使えてて、いきなり使えなくなったのでしょうか?
その場合でしたら、iPhoneを再起動されてみてはどうでしょう?
一度も接続できていないのでしたら、WEPキーの入力など再度
お確かめください。
書込番号:15121321
1点

手動でネットワーク情報を入力したら使えるようになりました。
自動で認識してネットワークリストが出ると聞いていたのでwai-fiが認識しないと勘違いしてました。
書込番号:15121442
0点

設定 > Wi-Fi を「オン」にしても、「ネットワークの選択...」に「SC-32NE(のMACアドレス)」が表示されないということですか?
そうであれば、ルーターの取説 5-5 「『無線ネットワーク名(SSID)の隠蔽(ANY接続拒否)』の設定をする」が関係してませんか?
http://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=0CCQQFjAA&url=http%3A%2F%2Fflets.com%2Fpdf%2FRV-230NE%2FRV230NE_man0612.pdf&ei=jsdhUILrKqqaiQfZ14DQBw&usg=AFQjCNHi5FjRszuen-z3fIQyjh14i8ooTw&cad=rja
書込番号:15121453
0点

かぶりましたね。申し訳ありません。解決して、よかったですね(^ー^)b
書込番号:15121458
0点

既に解決してる様ですが、穂あの方にも参考になる様、少しだけ解説を.....
新しいしiPhoneに替えた時に、初めて家庭内のWi-Fiなどに接続する際、Wi-Fiの接続設定(パスワードなど)を手動で入力する必要があります (^^)
因に、一度設定が完了すると、次回からはそのWi-Fi接続ポイントには自動で接続されます
書込番号:15122676
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
かなりの初心者です。
買い替えについての質問です。
今はis 05を使っていますが、調子がわるいので買い替えを検討中です。
HTC - J にしようかなと思っていましたが、なんだかデモ機を触ってみるとアプリの配列が見にくいのと、ホーム画が複雑そうで、初心者の私には厳しいかな…と。
使う機能はメール、カメラ、通話とインターネット検察 くらいで、音楽は聴きません。動画も見ません。
相談したら、iphone は、自分でカスタマイズしない限りはシンプルに使えるから、使いやすいと言われました。iphone は、パソコンにつなげたりしないと(ituneにつなげたりしないと)ダメなのかと思っていまして…
そうすると、パソコン代わりに使いたいからスマートフォンにするのに結局パソコンが必須みたいで、大変そうなイメージがあるんです。
やはりパソコンは頻繁に必要になりますか?
書込番号:15118842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使う機能はメール、カメラ、通話とインターネット検察 くらいで、音楽は聴きません。動画も見ません。
相談したら、iphone は、自分でカスタマイズしない限りはシンプルに使えるから、使いやすいと言われました。iphone は、パソコンにつなげたりしないと(ituneにつなげたりしないと)ダメなのかと思っていまして…
>現在ではiphone単体でのアップデートに対応している為、パソコンは必須ではありません。まぁ、100%iphoneの機能を使いたい場合必要かと思いますが。音楽も聴かないとのことですが、iphoneからituneにアクセスし音楽のDLも可能です。私の友人にもPCを持っていないでiphone使ってる方がいますが、特別不自由はしていないですね。ちなみにその方も基本は電話・メール・ネット閲覧・アプリでゲームです。
書込番号:15118866
2点

>iphone は、パソコンにつなげたりしないと(ituneにつなげたりしないと)ダメなのかと思っていまして…
ダメな場合もありますが、頻繁には必要ないです。
>やはりパソコンは頻繁に必要になりますか?
普段はあまり意識しなくても使えます。
ただ、友達のPCで管理してもらうとか(結構そういう人が居たりする)、できればやめた方がいいと思います。
たとえ自宅の共有PCでもアカウントは分けた方が賢明です。
書込番号:15118872
4点

今はパソコンが必須ではなくなりましたので、無くても使えます。
でもあった方が管理や用途の幅が拡がるのは確かです。
その用途なら無くても不自由はしないであろうと思います。
ガラケーでも十分w
定額料が勿体無いくらいw
パソコンの代わりにはならないので、そのつもりでなら使えるアイテムです。
書込番号:15118902
3点

わかりやすく言えば
iPhoneは故障さえしなければパソコンは必要ありません
僕も数カ月に1回つないでバックアップを取る程度です。
ただパソコンがあればわざわざショップに行かなくても
小さな不具合なら自分で修復が出来ますから便利なのは確かです。
書込番号:15118925
2点

早速のお返事、ありがとうございます。
パソコンがないとiphone は絶対に使えないと思っていたので、勉強になりました。
仕事でほとんど家にいないので、パソコンを開く時間がなくて…
白虎隊の末裔さん
ありがとうございます。お友達の方と、私が使いたいと思っている用途が同じなので安心しました。
品格コムさん
ありがとうございます。一応パソコンは持っているのですが、遅いのであまり使わないんです。でも必要になったら自分のパソコンで操作はします。
Re=V L/vさん
ありがとうございます。ご指摘いただいた通り、私にはガラケーで充分というか、ガラケーすら使いこなしていなかったです。
スマートフォンに変えた理由は、飼い犬が寝てる間に、携帯を操作すると、ボタンを押すわずかな音で起きてしまうから可哀想で、タッチパネルにしたかったこと、大震災で帰れなかったので、もしまた被災したら地図を使いたいという、スマートフォンに詳しい方々からすると情けない理由なので…
ヒロぴぃ.com さん
ありがとうございます。小さな不具合なら自分で対処できるのは魅力ですね。そうなれるように頑張ってみたいと思います。
書込番号:15119002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボタンを押すわずかな音で起きてしまうから
サイドのサイレントスイッチで操作音は消えますね。
ただ、サイレントモードでも音が鳴るものもあるので、注意は必要です。
Mapに関しては標準で入ってるMapの出来が良くないので
MapFanなどの有料ですが良くで来たアプリを使うと良いです。
地図データがスマホ本体に保存されるので、容量は喰いますが
通信不可でも地図は見ることが出来るのがMapFanオススメの理由です。
震災時に携帯が不通でもモバイルWi-Fiルーターが使えて
ネットから情報を得れたので
被災地はどうだったのかは分かりませんが、自分には有効でしたよ。
書込番号:15119062
0点

ありがとうございます。
iphone のマップはイマイチとの書き込みが多く、悩んでいましたが、そんなに便利なものがあるんですね。
ガイド本を買ってまた調べてみようと思います。
書込番号:15119493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

androidユーザが最も戸惑うこと
iPhoneには「戻る」ボタンがありません
この辺は、実はandroidの方が優れている点ですね
書込番号:15120166
0点

>iphone のマップはイマイチとの書き込みが多く
ニュース番組でも取り上げられるくらいの残念仕様ですのでイマイチどころの話じゃないと思いますよ。
>androidユーザが最も戸惑うこと
>iPhoneには「戻る」ボタンがありません
Androidに慣れてしまうと、久々にiPhoneを触った時についついホームキーの左右の空白部分をタッチしてしまいますね(^_^;
他にもホーム画面やウィジェットと言った概念も無いですね。
書込番号:15120230
0点

Cloretsxpさん
ありがとうございます。
そうなんですよね。4Sのデモ機を触って一番戸惑ったのが戻るボタンがないところだったんです。強引にホームに戻すとアプリが起動したままになるのか…とか初歩的なことすら分からないので…
書込番号:15122523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。Cloretsxp さんに150gがないまま返信してしまいました。
大変失礼しました。申し訳ありません
おびいさん
ありがとうございました。画面の概念が違うのは戸惑いがありますね。
あまりアプリをガンガンダウンロードする予定はない(というか、よく分からないので…)、シンプルで簡単なものが良くて。
キーやボタンが少ないという事は、シンプルではありますが、戻り方を覚えないとならないということでしょうか…なにかワザがあって…
基本的な事ですみません
書込番号:15122549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
自分はドコモのS3でスマホデビューをし、購入してからは使い方や疑問点の解決のために口コミを参考にしています。他機種の口コミも読んでいますが・・・
8月には、韓国企業の製品というだけで、性能の良し悪しとは関係の無い部分での不買運動的な書き込みが多く存在してて、所有者としては有益な情報が得られず不愉快な気分になってました。
話題の機種なのでiPhone5の口コミも読むのですが、あの中国での製造品でありながらS3のときのような書き込みが無いのは何故なんでしょう?
アメリカ企業の製品だから?
そのアメリカにしたって基地問題やオスプレイ導入で日本に対して強硬な姿勢ですよね?
S3板では、国内メーカーのスマホを買うべし!それが日本人としてあるべき姿だ!
という論調が多くて自分としては???でした。
なのにiPhone5に対してそのような意見を述べる人が居ないのはどうしてなんでしょう?
アンドロイドと違ってiosを使いたければiPhone一択しかないため「国内メーカーにすべし」と言えないからなんでしょうか?
でもアンドロイド端末とiPhoneを比べても、出来ることに大差が無いと思うので(認識が違ってたら申し訳ない)国内メーカースマホをゴリ押しする人が居てもおかしくないのですが・・・
単純に両機の口コミを比較した際に疑問に思いました。
ちなみに自分自身は政治的な問題と商品購入に対しての関連付けは行いません。
5点

で・・・なに?
さっぱり分からない> <
書込番号:15117987 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

しょせん、今のナショナリズムなんてそんなものです。
風が吹けばあっちにとび、こっちにちらばる、ぺらっぺらな脊髄反射です。
いちいち気にしていたらきりがありません。
書込番号:15118002
9点

>ちなみに自分自身は政治的な問題と商品購入に対して の関連付けは行いません。
支離滅裂な人だな。
ならば、自身の信条に準じてS3板で純粋な製品評価を書き上げれば良いことですよ。
書込番号:15118010 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

また面倒な人が来たなあ〜!
いちいち聞いてどうすんの?(♯`∧´)
書込番号:15118013 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

韓国メーカーは自分達は悪くはないと言い張りしまいには不具合はユーザーの使い方が悪いという始末
↑
そのおかげで不具合は一切出てないとかほざいてユーザー責任で修理代をせしめてる業者もいるから
↑
スマホは今は騒ぎすぎて即対応するようになったが昔はひどかった
書込番号:15118018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まず断っておきますが、私はアンチアップル派です。(多分、GALAXYも使いませんが)
極論でいうならば、現在のスマホの基本的な動作(画面のスクロールやタップなど)のベースを作ったのはやはりアップルのiphoneだということですよ。
裁判の結果がどうであれ、やはりすべてはアップルの発想ありきだと思います。
(特許については、見た目がどうであれ、ベースとなっている技術があってのことなので、私には解りません。)
それとiphoneはハードもOSも自社でチューニングしているから親和性が違います。
当然、安定しているから、文句も出ないでしょう。
そういうiphoneを満足して使っているユーザーがわざわざアンドロイドを顧みる必要もないでしょう
ついでに歴史的に見ても日本/韓国はいろいろ(領土や慰安婦問題など)ありますから、それぞれの思惑も多いということですよ。
地理的にも近いので、身近な問題も多いですし。
書込番号:15118024
5点

お気持ちさっします。
そこが日本人のガラパゴスの由縁の一つだと思いますよ!
日本の技術は世界一の感覚!
縦社会的・・・長い物にはまかれろ(アメリカ)・・・日本国民自体も弱腰ってこと?
サラリーマン世界はYESマンの方が出世が早いなどなど・・・
他のアジア諸国に抜かれるのが耐え難い人種なのですよ!
常にアジアではNO,1でなければいけないとの教育がどこかであったのかもですね?・・・自身あまり記憶にはないですが(汗)
ただ・・・日本企業を救う為にはなるべく日本製品購入をだとは思います。
政治的とかじゃなくね!!
書込番号:15118029
2点

皆さん立派な考えあるんだな・・・
価格com口コミで発言してないで世に出て訴えた方がよいのでは?
アンポンタンな俺はさーぱり分からない> <
でも1つ分かることがある!他で話し合いした方がいい内容だなってこと〜!
書込番号:15118099 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

他のスレで中国の工場で生産してるのなんかよく買うなって話題ありますけどね。
書込番号:15118123
3点

そんなこと言ったら家電製品ほとんどそうじゃない?
食糧なんかアメリカからの輸入しなきゃみんな死んじゃうよw
まあ気にしない気にしない\(^^)/
書込番号:15118228 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「Designed by Apple in California. Assembled in China.」に尽きるのでは。
基本的に自分はナショナリズムで製品の優劣、区別はつけたいとは思いません。
良い物は良い物であると判断出来ないと、今後日本が生き残って行く事が出来ないと思います。
書込番号:15118235
7点

個人的にはサムスンもアップルも嫌いなので国内メーカーを応援しています。
もっともiPhone 5には多くの日本製パーツが使われていますからその点を考えると瀕死のSHARPを筆頭に他の日本企業を支えてくれる「恩“電話”」でもあるわけですが。
iTVがもし発売されるのであればまずSHARPのパネルを、できればジャパンディスプレイ製も使ってくれたら良いですけれど。多分、この場に及んでサムスンとかは無いと思いますがLG製が使われる可能性も否定できませんし。
主な日系サプライヤー
http://mainichi.jp/select/news/20120922k0000e020182000c2.html
書込番号:15118269
1点

このスレを立てたことによって、iPhone5の情報を純粋に集めてた人たちを不愉快にさせる可能性があるって気がついてるのかな?
なんで、やられて嫌なことをやるのか理解できません。
書込番号:15118363 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私はgalaxyユーザーでiphone4sも持っているし、5も必ず購入する予定です。
価格のgalaxyスレは確かに非買運動的な事が多く書かれます。
(2ちゃんでもそうです)
スレ主さんは、書いている相手の多くがiphoneユーザーからだと思い、
iphone5のスレに書いているのでしょうか?
同じ韓国のLG製品を持っている人からかもしれないし、
台湾のHTC製品を持っている人からかもしれないし、
カナダのリサーチ・イン・モーション製品を持っている人からかもしれないし、
富士通、NEC等国内メーカー製品を持っている人かもしれません。
不特定多数お方からの書き込みの中から、この版に書く理由はなんでしょうか?
スレ主さんの発言を要約すると、
政治的要因でGALAXYは非難されているが、iphoneは非難されていないのはなぜか?
に付きると思います。
⇒スレ主さんが最後の1行の書かれた事そのものだと思いますよ。
しかしこれは、先ほど書いた様に、全ての海外、国内商品に言える事で、
あえてこのスレに書く理由こそが、スレ主さんが意図している事ではないでしょうか?
どう言うご回答を期待してこのスレを立てたかを良くお考えになった方が良いと思いまます。
多くの製品は色々国の部品を使い中国でコンプリートされている事はご存知ですよね?
GALAXY-S3は私も使っていますが良い製品だと思っています。
それで良いのではないでしょうか?
それより、今WEBに上がりましたが、
「アイフォーン下取りに「待った」…警視庁が指導」の方が、
興味があります(^^)!。
SOFTBANK又何かやっちまったな〜!?
書込番号:15118375
3点

皆さま、返信をありがとうございます。
>JFEさん
文章での表現が下手でうまく伝えることができずに申し訳ありません。
iPhoneに対して「他国企業の製品を買うのはけしからん!」と言い出す輩が出現しないのには理由があるのだろうか?と思ったのです。
>P577Ph2mさん
このアホらしいナショナリズムって一種の流行なんでしょうか?
>ACテンペストさん
言ってる事が解りづらくてすみません。
>>ちなみに自分自身は政治的な問題と商品購入に対しての関連付けは行いません。
変なナショナリズムは持っていません、ってことを言いたかったのです。
>はすふくさん
単純な好奇心からお聞きした次第です。
>壊鬼さん
なるほど、過去はそのような状況だったのですね。知りませんでした。
ありがとうございます。
>AS-sin5さん
アンチ他国企業製品の人たちがiPhoneに対しては騒ぎ立てないのが不思議なんです。
スマホをこれだけ身近なものにして、ある程度完成形を提示しているiPhoneだから
アンチ派も遠慮するんでしょうか・・・
>雨竜さん
確かにアジア圏の他国を多かれ少なかれ見下してる傾向は存在してますよね。
だから、あのような発言が多数あったのだとは想像できます。
>JFEさん
S3の板を読んだときには、不買運動を促している人たちは近々に行われるであろう総選挙にでも立候補して演説でもすればいいのに、と思っていました。
>ダイナマイト屋さん
知りませんでした。
そういうことを言ってる人たちって存在するんですね。
>crvhiro007さん
仰るとおりです。
食品購入の際にもっとも気にしているのは製造日と価格であって、生産国は気にもしてません。
>Nisizakaさん
はい。だから自分もS3を購入しました。
そこにナショナリズムを持ち込む人があまりにも多かったので、不思議に思ったのです。
iPhoneに持ち込まないのは何故??と
>C-DASHさん
そのようですね。
SHARPのパネル製造が遅れている、って記事を読んだ憶えがあります。
日本に住んでいる限りは国内企業が繁栄すれば、回りまわって自分にも恩恵がくるでしょうしね。
>うみのねこさん
自分の思慮が足りず不快な思いをさせてしまった方々、申し訳ありませんでした。
>写真ていいすよねさん
>スレ主さんは、書いている相手の多くがiphoneユーザーからだと思い、
>iphone5のスレに書いているのでしょうか?
いいえ、違います。
>不特定多数お方からの書き込みの中から、この版に書く理由はなんでしょうか?
iphone板でS3のような不買運動員が活動しないのは何故だろう?と思ったのでこちらの板にしましたが、特定機種の板ではなく「スマートフォンなんでも掲示板」に書くべきでしたね。
自分がS3板で感じた気持ちを忘れていました。
返信いただいた皆さま。
ありがとうございます。あわせて、申し訳ありませんでした。
今後、書き込む際は熟慮のうえ行います。
書込番号:15118486
3点

部品の製造国言い始めたらきりがありません。
少なくとも国選別は最終製品販売メーカーまででしょ。
iPhone製造請負は台湾ホンファイ、製造場所は中国本土、CPUは韓国サムスンが製造。
しかしオスプレイ云々などと言っている時点で物事の上っ面しかみていない、雰囲気に流されていることが判りますね。
オスプレイは決して危険な機種でなく墜落は20年間で7回に過ぎない。
またオスプレイは40年以前から使われている海兵隊主力輸送ヘリCH46Eの後継機、すでに米本土の第1,2海兵師団へは配備済み、沖縄の第3海兵師団にようやく配備。
オスプレイ配備しないということは沖縄の第3海兵師団に出て行けということに等しい。
沖縄の反米反基地運動家や中国様の真の狙いはそこにある。
書込番号:15118568
5点

口コミは違えどレビューは同じようなもんだけどな
書込番号:15118621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信をありがとうございます。
>kgbjapanさん
S3板には上っ面だけを捉えて韓国云々と言ってる人が多く居たように感じたので、iPhoneでも同様なことを言う人がいるのでは?と思いました。
でも7回墜落してるんですよね。危険と言ったら言い過ぎなのでしょうが、安全とも言えない気がします。
>洗車大好き( ゚∀゚)o彡°さん
確かにレビューはどちらも似たり寄ったりですね。
書込番号:15119152
1点

iPhoneは、国際商品だし、売り出しているのはアメリカだからでしょ。
日本のスマートフォンは、純正の日本製なんだろうし、売り出しているのは
日本だからじゃないですかね。
オスプレイ程度ではあまり反発はないような気がする。第二次世界大戦なみに
敵国となれば、たぶん、iPhoneを日本で買うことはできないでしょうね。
書込番号:15119187
2点

向こうの板が異常なだけです。
こっちはこっちで、別の異常さがありますが(笑)
書込番号:15119241
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
現在→iPhone3GS SoftBank
MNP→iPhone4S au
一括0円
CB15000円
売却20000円
機種変→iPhone5 16G
この位しか思いつかないんですが、他にいい方法ないでしょうか?
書込番号:15117453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CBと売却で35000円浮くのですが、
機種変更だと16Gでも、実質9800円なので
計25000円 得する計算なのですが、、、。
書込番号:15117467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぜひチャレンジしてここでご報告ください。
書込番号:15117527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〜 iPhone4SとiPhone5(16GB)差額 〜
iPhone4S 一括0円 スマートバリュー加入
月々2155円〜(1000円の無料通話込み)
iPhone5 スマートバリュー加入
月々4285円〜
(内訳:LTEプラン980円+LTEネット315円+LTEフラット5460円+本体代-毎月割-基本使用料無料-スマートバリュー)
差額 4285円-2155円*24ヶ月 = 51360円
書込番号:15117543
1点

〜●修正 iPhone4SとiPhone5(16GB)差額 〜
iPhone4S 一括0円 スマートバリュー加入
月々2155円〜(1000円の無料通話込み)
iPhone5 スマートバリュー加入 ●機種変更
月々●4675円〜
(内訳:LTEプラン980円+LTEネット315円+LTEフラット5460円+本体代-毎月割-基本使用料無料-スマートバリュー+●機種変更390円)
差額 ●4675円-2155円*24ヶ月 = ●60480円
書込番号:15117552
1点

今現在3GSをお持ちで、機種変更するのであれば迷わず5でしょう。
数千円単位なんかでケチらずに潔く決めましょう。
書込番号:15117971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

疑問なんですが、
3GSが2万円で売却可能なんですか?
キャシュバックには、ゴミやオプション加入等は、ないのですか?
書込番号:15118421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい説明不足で
キャッシュバックはゴミなしですが、家族で2台MNPします。
CB1台5000円 + CB1台5000円 + 複数代ボーナス5000円 = 15000円です。
また売却するのはiPhone4Sです。下記の流れです。
現状3GS → MNP乗り換え 4S → 機種変更 5 → 手元にある3GSと4Sを売却
書込番号:15118533
0点

SBMの下取りプログラムは、すぐに2万円払ってくれるんじゃなくて、月々千円の分割支払われ(通話料の値引き)だそうです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120924_561992.html
無利子でSBMにお金を貸すことになるので、最大20ヶ月はちょっと長いですね。
ドスパラだったら、iPhone 4Sは64GBだと3万1千円になります。
http://used.dospara.co.jp/buy/search.php?buy_search_rlt=1&op=10&sc=SYONAME_ASC&ft2=iPhone+4S&br=&cbr=&ft1=&us=&h=&f=&m=&x=94&y=21
書込番号:15118648
0点

もちろん下取りしてくれる場所を探します。
インターネット等を見ていると新品同様品で2万程度で買い取って頂けるそうです。
書込番号:15118720
0点

1-2ヶ月まってソフトバンクを買う。
叩き売りしそう・・・・
http://news.livedoor.com/social_stream/list/6980586/#comment
http://news.livedoor.com/social_stream/list/6982120/#comment
書込番号:15118940
0点

>計25000円 得する計算なのですが、、、。
解約料金や、転出手数料+事務契約手数料などは、計算に入れなくてもよいのですか?
書込番号:15120059
0点

そう、事務手数料などかかるのでとんとんなんですよね!
この方法はだめでした!
皆さんもうしわけない!!
ただし、別の方法でとんでもないことを発見してしまいました。
一体いくら浮くんだよって方法です。しかも合法。そして間違いなく可能な、、、。
もったいつけて悪いのですがこれ以上は言えませんが、方法ありました。
書込番号:15121479
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)