発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
876 | 200 | 2012年10月18日 14:32 |
![]() |
4 | 0 | 2012年9月21日 18:27 |
![]() |
2 | 5 | 2012年9月21日 20:36 |
![]() ![]() |
32 | 14 | 2012年9月23日 18:01 |
![]() |
44 | 20 | 2012年9月21日 21:54 |
![]() |
56 | 17 | 2012年9月28日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
MAPの酷さ・・・実用にならない。
ユーザを舐めているとしか思えない。
Googleがアプリ出したとしても、標準は純正MAPだから
各種アプリなどと連携して出てくるのだから困ったものだ。
4SがJOBSの遺作だったのだ。そして、APPLEは消えていく・・・。
iPhone5、買ってはいけないモノの一つだ。
以前のモデルの所有者は、iOSをアップデートしてはいけない。
そして、次の機種変更ではAndroidも視野に入れるべきだろうね。
45点

>>yitkさん
いや、改善して欲しいのは大前提でわかってますよ^^
そうでは無くて、ここまで執拗にMAPに拘っていることがわからないだけです><
Appleも社会的にも問題視されて、ここまでの話になっている訳ですから急ピッチで改善をしているのではないかと思われ、公式に謝罪し、認め、他のアプリを紹介しているあたりプライドもあるでしょうしね^^(デスグリップの時でも持ち方を変えれば問題無いとかジョブズ氏が言っていたくらいですからw)。
ここまで来たら後は「待ち」しかないと思ってます。
これでAppleがこれさえも今まで通り無視して認めずにいたら騒いでもいいのでしょうが、今回はすでに認めて改善をすると言っているのにもかかわらず、「終焉」だとか「悪い!悪い!」とばかり言ってても仕方ないでしょう?^^
書込番号:15219945
3点

> 爆炎の魔道士さん
まぁ大なり小なり間違いはあるので、鋤焼やのんさん みたいな思想で行くと、「ゼンリンは終わった」となるのでしょうかw
2012/10/17 00:35 [15214151]
大小と言う表現ですが、大きい問題か小さい問題かと言うだけです。今回は大きい問題になっただけでしょうね。
2012/10/17 16:09 [15216185]
あなたが言ってる大小は、「間違い」の大小でしょ?
相変わらず、詭弁にすらなってないですね。下手な言い逃れはやめましょう。
書込番号:15219994
2点

> 爆炎の魔道士さん
ここは実際にiPhone5を購入した方がレビューを含めて情報などを共有する場だと思っています。
2012/10/17 16:09 [15216185]
ほう、ここはiPhone5所有者のみが書き込みを許される「サロン」だったんですか。それは知りませんでした。
書込番号:15220001
2点

> 爆炎の魔道士さん
> Apple lifeさんにお聞きしたいのは、今回の事でAppleは公式にMAPの不具合を認め、
> 謝罪をして代用になるMAPアプリの紹介までしていますが、それ以上は何を求めているのですか?
2012/10/18 10:59 [15219815]
ついに馬脚を現したといったところでしょうか。
yjtkさんの仰る通り、この問題が大きいのは、「標準のマップ」が全く役に立たない状態で、その「標準のマップ」を切り替えることができない点です。
> MAP一つでここまで叩いて何になるのかわかりません。
2012/10/18 10:59 [15219815]
などと平気で言ってのける方には永遠に分からないでしょう。
書込番号:15220023
2点

それにしてもApple幹部も地図の不出来を認め、
他の地図アプリをオススメするページまでApp Storeに用意してるのに、
iOS6のページトップには進化したマップと、
イチオシしてるのには違和感ありますね(笑)
書込番号:15220039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 爆炎の魔道士さん
> ここまで来たら後は「待ち」しかないと思ってます。
> 2012/10/18 11:46 [15219945]
じゃあ、「あなたは」お静かにお待ちください。
標準マップについて意見を述べたい方は述べるでしょうから...
それを、別に、あなたが止めたり、諌めたりする必要はないでしょう。
書込番号:15220046
4点

爆炎の魔道士さん
> いや、改善して欲しいのは大前提でわかってますよ^^
> そうでは無くて、ここまで執拗にMAPに拘っていることがわからないだけです><
単純です。
必要だからです。しかも、今すぐにというレベルで。
マップを使う使わないは、人によるでしょうが。
必要な人にとっては、非常に重要なパートを担うものです。
僕はマップというのはスマートフォンの利用比率の中でかなり高い部分なので、iPhone5の地図は冗談以外の何物でもありません。
パーティグッズとして笑いは取れるかもしれませんが。
> Appleも社会的にも問題視されて、ここまでの話になっている訳ですから急ピッチで改善をしているのではないかと思われ、公式に謝罪し、認め、他のアプリを紹介しているあたりプライドもあるでしょうしね^^(デスグリップの時でも持ち方を変えれば問題無いとかジョブズ氏が言っていたくらいですからw)。
謝罪されても、改善されるまで不便を強いられるわけですから。
不満がそれでなくなるわけではありません。
> これでAppleがこれさえも今まで通り無視して認めずにいたら騒いでもいいのでしょうが、今回はすでに認めて改善をすると言っているのにもかかわらず、「終焉」だとか「悪い!悪い!」とばかり言ってても仕方ないでしょう?^^
出来が悪いというのは認めているとして、いつまでにどの程度改善されるのかという見通しが全く立っていないわけですから。文句を言われても仕方がない状態が今も継続中ということではないでしょうか。
謝罪したところで全く状況は変わっていません。
また、クラウド型だからユーザーが報告してねって言うのも舐めすぎです。
それをして終焉とか悪いという権利はユーザーとして当然あると思います。
書込番号:15220062
2点

ついに出てこられましたね^^
おはようございます。
>じゃあ、「あなたは」お静かにお待ちください。
それはあなたに言われるまでも無いですよ^^
>標準マップについて意見を述べたい方は述べるでしょうから...
それを、別に、あなたが止めたり、諌めたりする必要はないでしょう。
止めた覚えも無ければ、止めようとも思いません。あくまで参考的に「かもしれません」と表現しただけで、あなたのように決めつけてもいませんw
>ここはiPhone5所有者のみが書き込みを許される「サロン」だったんですか。それは知りませんでした。
所有者のみと言うよりは、ベストなのは実際に所有して、使用してみての感想など実体験に基づいたレビューでなければ、ただの憶測になってしまうのも事実ですよ^^
あなたは私個人が気に入らなくて色々と言われている「愚痴」にしか聞こえません><
あなたが言う「ただお静かにお待ちください」じゃないですが、本当にその通りで
あなたは嫌だと思いながらお待ちください^^
で、次は何が出てくるのでしょうか?
意外にもわくわくしています^^
書込番号:15220088
3点

>>yitkさん
ご返信ありがとうございます。
あなたのいう事も概ね一理あり、理解も出来ます。
ただ、行き過ぎるのもどうかと思いますし、これはMAPを重要視されている方寄りの意見ですよね^^
MAPを重要視されていない方も居ますので、どちらかに偏り過ぎてもいけないとも思います。
別にyitkさんを批判している訳ではありませんが、お気に触りましたらすいませんでした^^
書込番号:15220105
3点

>>鋤焼やのんさん
>詭弁にすらなってない・・・
詭弁にしてはいけないのでは?
道理に合わない事を無理やりこじつける必要が無いでしょう^^
書込番号:15220130
3点

連投で申し訳ありませんが、面白い記事を見つけたので^^
AppleがiOS 6の発表イベントでGoogleマップを捨てて自家製の地図アプリをiosデバイスのデフォールトとすると発表したとき、われわれは知らなかったが、Googleマップのライセンス期間はさらに1年残っていた。
しかし、今回からそれらを排除した。
Appleがこの決断をした主な理由は曲がり角ごとのナビゲーションをiOSアプリに導入することをGoogleが嫌ったからだと言われている。Googleはこのナビゲーション機能をAndroid専用にしておきたかったようだ。
上記の記事が事実だとすると、Appleはユーザーの為に機能を増やそうと考えたが、自分のお膝元のAndroid用にしておきたいグーグルの思惑が邪魔をしたとみられる。
それで急遽自分たちでより良い物を作ろうとしたが、この様な結果を招いてしまった。
しかし、何事も失敗はつきもので、最初から完璧なものは作れない。
それを擁護ではなく、「次への進化」と理解する人は数少ない。
書込番号:15220221
2点

一点だけ気になったので
今回のマップの件はGoogleはなんの関係もない。
一般のユーザーはGoogleだとか意識してるわけでは無い。
あくまでもiosの機能の一部であってAppleのOSの一部だから
憶測だが昨日の日経記事が事実なら、三ヶ月もあれば改善出来るとあった。
期待してみよう。
書込番号:15220291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今までのAppleは発売時に完成度が高い次元まで持ってきているから評価されている面も多々あります。
iOS6の提供時にはMAPを一番の売りにしていただけに今回のこの失敗を見る限り、今までのAppleではあり得なかったことです。
ジョブズが生きていたら絶対市場に出すことを認めなかったと思いますよ。
>>しかし、何事も失敗はつきもので、最初から完璧なものは作れない。
>>それを擁護ではなく、「次への進化」と理解する人は数少ない。
なんら「次への進化」へのアプローチを現段階で示せていないのに、示せていない「次」へ理解をあるって大した許容量だと思います。
根拠なき信頼は会社をダメにするだけです。
書込番号:15220329
3点

>何事も失敗はつきもので、最初から完璧なものは作れない。
>それを擁護ではなく、「次への進化」と理解する人は数少ない。
結果が出れば皆が理解する進化。結果出ないとただの失敗。ただの怠慢。
mapがダメだからダメだ。その声がたくさん出たからappleも公式発表あった。
それでいいんじゃないの。
iPhone愛してる方は無条件で愛してください。それで結構。
噂や評判レベルでもクチコミはクチコミです。所詮クチコミとはそういうもの。
最近、世間を賑わしてるのはまた別次元の話。自己責任で。
書込番号:15220423
1点

ジョブズが生きていたらと言う、「たられば」は言っても仕方ないでしょう^^
その前に、デスグリップ問題もジョブズが存命中に出された商品ですけどねw
あれこそまさに携帯としては死活問題のような事態でしたが(本来、ケースを使用しないといけない前提ではありませんので)あれこそアプリケーションの問題では無く、端末自体の不具合でしたからね^^
携帯電話なのに普通に持っただけで電波が圏外になってしまうなんて、MAPよりやばい状態でしたよね。
でもケースをつければ問題が無くなると改善策が成されましたが、根本的な解決ではありませんでした。
結局は、MAPのようにアプデで直るものではなく、次の機種で改善されるのを待つしかありませんでした。
上記を踏まえていれば、今回の様な事は容易に予想されましたので、特別に驚いたり、ここまで、もう終わりだと言うまで思いはしませんでしたけどね^^
書込番号:15220475
1点

>>甲・乙・丙さん
誤解が無いように^^
私は元々、iPhoneの良いところはMAPだけでは無く他にも有りますから、気長に待つのも良いかもしれません。
と言っただけで、このように執拗に叩かれているだけです。
噂や評判レベルでの口コミでしょうが、もっとベストなのは実際に使用してみて自分の用途では問題が無かったとか、本当にダメだったとかそういった意味ではより良く正確に把握出来るんじゃないかと言ったまでで、あくまで「ベスト」の話しですから、噂レベルの口コミがダメだとは一言も言ってませんのであしからず^^
書込番号:15220494
2点

もうそろそろ200件なので書き込み不可になりますね。
ハードの問題とソフトの問題は分けて考えないといけません。
別にハードの問題がOKというわけではありませんが、今回のMAPの問題は明らかに予見が可能です。
システム構築の段階でぬかったことがわかってます。
そして、また以前の問題を引き合いに出して「今回はいいんじゃね?」みたいな流れに持っていこうとするんですかねぇ・・・。
>>もう終わりだと言うまで思いはしませんでしたけどね^^
この部分は私も含め、ほとんどの人は思ってないでしょうね。スレ主さんだけでしょう。
書込番号:15220495
2点

あのー・・・、「叩かれてる」っていう感覚自体変えてくれませんか?
私個人としては議論しているのであって、あなた自身の人格や感性を否定してはいないのですが。
「叩かれてる」って言葉を発した時点で、私と爆炎の魔道士さんの議論は根本から破綻するって思いませんか?
書込番号:15220502
2点

まとめると
1.今回のMAPに問題が有るのは、誰でも周知の事実で既に既出(報道などで)
2.終焉ではないかとか個人的な感想を書くところでもない事
3.既に既出の事柄で、別にこういったスレで騒いだから対応したのではなく、実際に不具合があ るので修正される
上記のようにもうすでに世界的にも指摘されている訳ですから、あとは待つ以外に買い替えるか、違うMAPで代用するかしかないでしょう^^
書込番号:15220517
2点

>>うみのねこさん
「叩かれている」と言うのは、あなた様に言ってるわけではありませんので、ご心配なく^^
ただ、気長に待つのも良いかもしれませんよと言っただけでここまで執拗に言われる問題なのでしょうか?
断定した訳でも無いのですがね^^
書込番号:15220530
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ソフトバンクと au 、量販店に聞いた iPhone 5 のキャリア選択“それぞれの理由”
http://topics.jp.msn.com/digital/mobile/article.aspx?articleid=1404347
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

今のところLTEプラン1種だけですね。
LTEフラットを申し込まない場合は従量プランと書いてあるが
現状適用するかはここでは不明。
というか聞かなくてもauサイト見に行けば一発で分る事ですが。。。
書込番号:15099833
1点

ルーターを持っているならパケット定額制に加入しないことも可能ですよ。
まぁLTEフラット意外は毎月割が適用されませんが。
書込番号:15099875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逆の見方はどうですか?
iPhone5 のデザリングを使う事で、ウィフィルータとして使い、
元々の wifi ルータを解約するっていう。
これで4000円くらいは浮きますよね?
1ヶ月の通信料が 7Gまで という制限はありますが。。
書込番号:15099983
0点

関西人Tさん
テザリングはあくまでも緊急措置と言う形にしないと
あっという間に7Gは超えてしまいますよ!
それに電池も常に通信を行なっているので減りが早く
いざ通話に使おうと思っていた時に電池切れなんて事も ^^:
書込番号:15100068
0点

メイン端末をテザリングで使う気にはなれないです。
バッテリーも常に携帯しないといけないから結局は2台持ちと同じことになりそう。
書込番号:15100434
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

写真うpすればみなさんに伝わると思いますよ(^o^)
書込番号:15099803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません買ったばっかりで画像の付け方がわかりませんでした(´・_・`)
4sと同じ程度だし個人的に問題なしだとも思うんですが
親切に教えてくださりありがとうございます^_^
書込番号:15099897
5点

これって、カメラのせいだよね。
ソニー製だったかな・・・。進歩がないね。
そのうちカメラユニットも韓国に取られてしまうぞ。
書込番号:15100288
2点

カメラの問題だけど
採用したAppleの問題かな
書込番号:15100328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おかしいですね〜?
4Sは青カビはありませんでした
4は青カビありました
5は4Sと違うレンズなのかな?
同じと聞いたの気がするけど
書込番号:15100366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正論ですさんへ
これはレンズの問題ではなく、蛍光灯下で撮影時のフリッカーと関連があると思われます。
通常のデジカメでは帯状に現れますが、iPhoneでは丸く出ますね。
書込番号:15100520
3点

ゴライアスさん
フリッカーですか
ん〜しかし、4Sは出ないですね
それは、とにかく
カメラ性能は向上してるようです。
特に暗所で
http://www.gizmodo.jp/sp/2012/09/_iphone_5_iphone5.html
これはなんでかな?
カメラは同じなんですよね?
もしかして、画素数は同じだが、違うものにしたのかな?
書込番号:15100704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CPUの処理能力が上がって画像処理能力がアップして暗所撮影に強くなったのかな?
書込番号:15100779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像処理の技術はUPしていると思いますね。
本当はこの技術で画素数を落としてくれたらもっと高画質になるんですがね。
A4サイズのプリントがきれいに出来れば一般的には充分なので、400〜600万画素程度に押さえてくれれば、現在のコンデジを上回る画質を得られるかもしれませんね。
書込番号:15100866
2点

どうでしょう。少し青みがかってる気がしますね。
初期不良の可能性がありますから、お店が落ち着いてからショップに行ってみると良いと思います。
書込番号:15101258
2点

半年前にiPhone4の青カビがイヤで4Sに買い換えました
5ではまた青カビカメラに戻ってしまったようです
他の掲示板でも話題になってました (´_`。)グスン
書込番号:15102094
3点

アップされている青カビ写真、酷いですね。不良品の範囲だと思います。
書込番号:15102942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん?何?
まさかの青カビ復活ですか?
4のときは仕様で押し通されましたからね〜
不良品として扱われないかもしれませんね
4Sは全然ないですよ
青カビなんて
あぁ、普通撮影に使わないフロントカメラは少し青カビりますがね
こりゃますます5より4Sの方がいい感じがしますね
書込番号:15103005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボアアップさん という方がカメラ性能が素晴らしいとレビューしてらっしゃいます
”明らかにエントリークラスのコンパクトデジカメを超える実力を持っていることが確認できました。”
との事で5点満点で写真載せてますが思いっきり中央が青カビでしてます ( ̄ω ̄;)
(真ん中の写真)
4Sより明らかに後退してる性能は本当にがっかりです Σ(T□T)
大満足の人はプラシーボ効果というやつでしょうか? (・vv・) ハニャ???
書込番号:15110290
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
auショップで予約したんですが、連絡来ずでした。
今までから見て、初期出荷で手に入らなかった時は、どれくらい納期かかるんでしょうか?
予約番号20番くらいだったので大丈夫かと思ったのに。
1点

毎度思うんですけれど、どうして自らショップに聞いてみないんですかね?
書込番号:15099386
15点

予測より隅々まで配布出来なかったのかも知れませんね。
私は予約日が遅いので仕方が無いのですが、予約時は発売日に渡せるような事は
言われていました。
現在まだ連絡はありません。(と言っても仕事の時間を外すため連絡時間を夜間に指定はしてますが)
書込番号:15099390
1点

ACテンペストさん
当たり前ですがショップに聞いて未定とのことでした。
なので4Sの時などはどうだったかと思い質問しました。
なにかおかしいでしょうか?
書込番号:15099402
6点

すっごい田舎のauショップですが
今日、入荷の連絡ありました。
でも、都合のつく時間で
カウンターが空いてる時間が無いとかで
今日は受け取れず・・・。(なんせ19時閉店・店員2名のみ)
で、明日も入荷の予定があるから
早く受取時間の予約をしてくれと言われました。
だから、明日以降も、じわじわと入ってくるんじゃないですかね?
不確かでスミマセン。
書込番号:15099405
1点

店舗事情は個々に異なる上に、前回と同じとは限らないので質問としてはあまり意味がないですね。
聞くならばそのショップに前回はどうだったか聞く方が普通の流れだと思いますよ。回答無いなら素直に待つか他で探すかの2択ですね。
書込番号:15099421 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですか、失礼しました。
連絡が来なかったと書かれていらっしゃいましたので、てっきり待つばかりなものかと。
私だったら、未定だとしてもだいたいの予想は聞いておきますし、いずれ自分の境遇とは違う不確実情報ならば、それを一番の寄りどころにします(予約ショップ以外を探すというなら兎も角)
どのみちこの状況なら自分が納得できる情報でしか納得しないでしょう。
書込番号:15099435 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

只今のアップルストア銀座前の行列状況
au⇒60〜80人位(外だけで)、中に40人位
SoftBank⇒auの半分弱
大雑把な感想です
書込番号:15099459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれ?
逆だったかも知れません
忘れて下さい(>_<)
書込番号:15099466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

16時過ぎにショップから電話があり、明日の午前中の便で入荷しますとのことでした。
昨日の夜ショップに確認したときは「お客様の予約されたモデルのみ入荷数が極端に少なく、次回入荷時期も未定です」と言われ、落ち込んでいたところなので嬉しかったです。
何度も小分けに入荷しているんじゃないですかね。ちなみに、そのショップで入荷数が極端に少ないと言われたのは白64Gモデルです。
書込番号:15099472
0点

今日どうしても手に入れたい訳じゃないけど、出来たら時間に余裕のある土日に。
最低でもMNP期限内には欲しいな。
ワガママかな?w
アッiOS6にUPしたiPadで書いてるのですが価格コムでは
写真のアップロードが出来なかったのが
出来るようになってる。。。
書込番号:15099501
1点

近所の auショップで14日18時頃予約しました
予約開始2時間なんで 余裕で21日にゲットと思っていましたが
未だ連絡無しです。
ちなみに 白64Gです。極端に入荷少ないかったんや。。。がう。。
書込番号:15099509
0点

毎回状況が違うので、過去の例は全く参考になりませんよ。
今回は、シャープが作っている液晶がボトルネックらしい。
IGZOという薄くて消費電力が少ないタイプ。
他の会社では作れないそうなので、どうにもなりません。
今までみたいな尿液晶は、シャープの場合ありえないので、初期ロットでも
いいかもね。
http://www.gizmodo.jp/2012/07/iphoneigzo.html
書込番号:15099597
1点

ヨコレスすいません。
でちゅでちゅさん
今日、でちゅでちゅさん予約分の納入連絡を、うけたんですよね?
ならば、早急に受取りに行って下さい。
購入契約と使用契約のカウントダウンは、始まっていますよ。
3営業日以内の受取りがなければ、予約は自動キャンセルになりますから、iPhone5を手にする期間が、遠のくだけです。
折角予約しなのに、もったいないですよ。
この機会を逃すと、何時になるかわかりませんよ。
書込番号:15099760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑量販店やauショップの店舗によって、さらに種類(16.32.64)取り置き日数は、違うと思います。私のところでは、21日から2週間取り置き可能です。
3日営業日と決め付けはよくないですよ。 予約したお店に確認をした方がいいですね。
書込番号:15100122
0点

14日予約で2番でした、1番の人は白予約しましたので、私は32G黒予約1番でしたが
21日になっても連絡が来ません
痺れお切らして、AUショップに電話連絡しました。
名前を伝えて4分後
店)大変申し訳ありません、お客様の商品はまだ入荷待ちですので
商品到着後、Cメールで連絡します。
はぁぁ----っ
32G黒1番に予約で何故来ない??
店)順番ですので・・・
意味が解らん!
32G黒1番に予約したのに順番てなに?
店)順番です
トータル何台入ったの?
店)お答え出来ません
32G黒何台入ったの?
店)お答え出来ません
この有様ですw
1台も入りませんでしたと言われたら納得しますがね
書込番号:15100149
2点

裏組長さん
>3日営業日と決め付けはよくないですよ。
地域によって予約受け取り期間に違いがあると?
私は東京の城北地域ですが、9/14の予約受付時点で、auShopの人に特に注意することとして、
言われたのです。予約受付完了から引き渡し連絡した時点で納入は何日と言うので、その日から
3営業日以内に取りに来ないと予約が自動キャンセルになる!と....
予約者が多数いるため、その様にしているから、ご理解をと言われたんですよねぇ
KDDIから全国共通だと言ってたもんで....
全て同じと思ったのだけど、違うんですか.....
書込番号:15100390
0点

私は入荷してから2週間以内に受け取らないとキャンセルになるとauショップの方に言われました。18日に予約したんで、手に入るのは10月ですかねー(;´д`)
書込番号:15100485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は入荷連絡後、1週間以内に取りにこないと、キャンセルとみなしますと言われましたよ。
靜岡のAUショップです。
書込番号:15100725
0点

予約ばかりとって、次回入荷は分からない。
私の場合も、予約の際には当日渡しの見込みとか、言ってたし。
まぁ、当てにはしていなかったが、案内の仕方が雑。
上に書き込まれてる方のように、1台も入荷しないとか、せめて1番の方には事前に連絡すべき。
客の期待に応えれなかったとか、思わないのかな。
書込番号:15100830
2点

普通は入荷台数は教えてもらえませんね、コネでもないと。
まぁショップによって方針違うし、ミスを隠してる可能性もある。でも事実は分からない。
そのショップを選択してしまったんですから、祈って待つしかないですね。
って、当日朝1番にゲット出来たから余裕で人ごとのようにいってますね、すいません(^_^;)
書込番号:15100946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

特に初心者用、経験者用って別れてないので学んで下さい。
電源入れて画面に従って下さい。
書込番号:15099248
8点

Safariのブックマークに“iPhoneユーザガイド”があります。
書込番号:15099251
3点

取り敢えず“Iphone”を“iPhone”に変えましょう。
書込番号:15099266 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

iPhoneの使い方ってアプリを入れる
ダウンロードの仕方がわからない?本買ってくるなりググるなり
書込番号:15099278
4点

大変ですね
でもここの書き込みに頼っていては
到底使いこなせないですよ
まずはアップルIDの取得ですね
書込番号:15099282
4点

まず悩みます
3GSが初スマホ、初iPhoneだったけど、苦労しました
1週間位ネットで情報集めながら勉強しました
書込番号:15099312
3点

ありがとうございます。
それを聞いて安心しました。なら自分でやってやろうやないけー!
書込番号:15099326
2点

電池消耗なんですが、家等で操作するときは電源コードをさしたままやってますか?それとも、バッテリーがなくなってからコードをさしたほうが長持ちしますか?
書込番号:15099339
3点

後者(バッテリーが無くなってから・・・)が良いはずです
情報については、私は下記したページを参考にしていました
尚、iOSバージョンが異なりますので、詳細操作は一部異なると思います
http://www33.atwiki.jp/iphone/pages/23.html
http://www.teach-me.biz/iphone/
書込番号:15099361
3点

バッテリー残量は少なくなってから充電したほうがいいらしいですよ。
私も前は ずぅっとつないだ まんまにしてましたが、それはバッテリーにとってはあまりよくない事みたいです。
最近は 残量20%くらいになってから充電するようにして 95%くらいで充電をやめるようにしています。
書込番号:15099375
3点

> 家等で操作するときは電源コードをさしたままやってますか?
iPhoneに限らずリチウムイオンバッテリーを使う機器全般に言えますが、そのやり方は
バッテリーの寿命を短くします。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20110301/1030503/
書込番号:15099446
2点

がんばって下さい。
ググると沢山、回答が出ますので。
自分も4を急遽購入することとなり、2年がたちましたが、
購入当初は、アプリってなに?
着信ランプがない?パソコンと同期ってなに?
の状態から、1週間でなれましたので。
何せ、iphoneは、SBの製品と思っていましたから・・・
appleよ、ゆるしてくれ・・・
書込番号:15100352
2点

初心者はまずiPhoneを持ち川に投げます
書込番号:15101495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
あまりの疲労で3時間ほどねてました。寝汗びっしょり
Googleマップをダウンロードして外を歩きましたが
すごいですね!GPSが3歩歩くと動きますよ。どんだけ制度が高いんだこれ!
カメラは連射でとれる!高画質!
ちょっとジャパネットたかたみたいな書き方になってきましたがWW
アプリにある使い方も読み始めました!
マックのアプリもダウンロード、Youtubeも普通に見れました。
すごい力を手に入れたような気分ですW
書込番号:15101815
4点

おお、ええな〜
最初は戸惑うし勉強しなくちゃいけないことが多いけど、その分喜びも大きいですよね。
自分はiPhone3G日本発売と同時にに飛びついたクチですが、我を忘れていじり倒してたあの頃が一番おもろかった気がします。
書込番号:15104648
1点

1に勉強、2に勉強、みんな悩んで大きくなった!
書込番号:15104722
1点

んーたしかに「紙で見ながら操作したい」って時もありますね。
ど真ん中のまとめ記事があったのでご参考に
http://matome.naver.jp/odai/2134868260227895401
書込番号:15130695
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)