端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 16 | 2012年9月15日 19:58 |
![]() |
7 | 2 | 2012年9月14日 15:56 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年9月14日 13:56 |
![]() |
6 | 9 | 2012年9月14日 18:00 |
![]() |
4 | 4 | 2012年9月14日 14:37 |
![]() |
4 | 4 | 2012年9月14日 13:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
auの次世代高速通信サービス「4G LTE」の提供開始について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0914a/index.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0914a/besshi.html
特別料金は別途発表するみたい
1点

特別料金とは?
私も今探してる最中なんですがMNPのキャッシュバックとかは、なさそうですよね?
ちょっと話がそれるんですが、今秋葉原のヨドバシカメラで並んでいる方々は
15時までにauかソフバンか決定しないといけないみたいなんです。
今料金プラン公開されて判断するの大変ですよね 苦笑
書込番号:15063968
0点

てかテザリングがオプション扱いで525円高くなるのは萎える。
ドコモはオプション扱いなんかせず5985円でやってくれるのに。
500MB追加してもらってもテザリング利用前提なら対して足しにもならんから、500MB追加無しでテザリングオプションは廃止、ドコモみたいに5985円でテザリング可にしてほしいわ。
これで予測より毎月525円負担増か。なら16GBで我慢しようかなー、なんて思ってる自分が居るわ(笑)
書込番号:15064001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このままで月額8千円弱ってトコですね。
Softbankの出方を見て更に割引くのかなw
テザリングがオプションって処にパンクの危険性を感じるw
でもこうなるとMNPでAuにほぼ決まりそう。
書込番号:15064006
0点

料金はテザリングをつけるとやはり割高になりますね。
利便性を考えると致し方ないかな。
自分はSBの3GSを使っていますが、テザリングに魅力を感じるのでauに変更するかも。
少し待つ覚悟でSBにテザリングを期待するのはダメなのでしょうか。
auに変更するとメアド変えなきゃいけないですし、アップルIDとかも変更しないといけないのかな?
どなたかわかる方教えてください。
書込番号:15064039
2点

結局テザリング料金と500MBの付与がどんな意味を持つかが論点ですねぇ。7GBギリギリ使う人には得なのか?
でも超過したところでスピード制限かけられるだけで問答無用で追徴されるわけでは無いしなぁ。
書込番号:15064050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問題は現状のサービスエリアとテザリング時のバッテリー消費かな。
テザリングがLTEでしか出来ないとなれば、多くの人は恩恵を受けれるまで
時間がかかる事に。。。
書込番号:15064128
0点

AppleID はApple独自の利用者向けのIDであり、
携帯電話会社とまったく関係ありません。
Apple製品を誰がつかうのか、というところに関係してきます。
iPhoneのiTunesSTOREで購入するときや、ダウンロードした
コンテンツ利用者のIDで管理されます。
キャリアが変わろうが、iPodやiPadでも同じIDは使えます。
書込番号:15064201
2点

アップルIDは変更できるのですね。キャリアがどうのこうのでは無いのですね。
いま自分も確認しました。
勉強不足ですみません。
しかしSB・au両者ともアナウンスが少ないですね。
みなさん情報収集が大変ですね。
予約開始時点でこんなに情報が少ないのもすごいです。
書込番号:15064238
1点

1. 料金プラン(税込)
LTE プラン 基本使用料 月額 980 円
通話料 au 携帯電話同士の通話 無料(1:00-21:00)
それ以外の通話 21 円/30 秒
SMS 送信料 3.15 円/通
データ通信料 最大 2 年間月額 5,460 円(7GB まで)
au スマートバリュー適用時 3,980 円
テザリング利用料 最大 2 年間無料
Wi-Fi 利用料 無料
2. 価格(注)
16GB モデル 0 円
32GB モデル 10,320 円
64GB モデル 20,640 円
ちなみに、端末代金は、ソフバンも同一
書込番号:15064243
3点

安くテザリングしたきゃwimaxスマホ使えってことなんですかね。
LTEテザリングは緊急時利用を前提としてるだろうし、制限も入れるならオプション扱いにして525円取らなくていいと思う。
ドコモより高いイメージが付いてしまう(笑)
書込番号:15064344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイトルに直接関係ないのですが..
Mac Love!さん
>同じアップルIDでパソコンを含めて5台までのデバイスが登録できます
10台ではないでしょうか。
(当方では現在、両方あわせて7台登録しています。)
参考ページ;
「Apple ID は最大 10 台のデバイスやコンピュータ (両方合わせて 10 台まで) に関連付けできます。」
iTunes Store:デバイスやコンピュータを Apple ID に関連付ける
http://support.apple.com/kb/HT4627?viewlocale=ja_JP
書込番号:15064820
1点

ふじくろさんの言われるとおりですね。
「パソコンを含めて5台」の根拠が知りたいです。
テザイングした時のバッテリーの持ちはどうなんでしょうね。
ドコモはどの機種もテザリングすると急速に電池が減っていきます。
書込番号:15069580
0点

iPhone4Sでインターネット共有するときに
・WiFi接続
・Bluetooth接続
・USB接続
が選べました。
バッテリーの持ちはBluetooth接続でインターネット共有すれば、かなり持ちが良いみたいですよ。
iPhone5でもBluetooth接続ができると良いのですが....
書込番号:15069617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

これは…ちょっと解らないなぁ。
xiより得なのか?
定額料は同額だけど、テザリング契約がある…
けどデータ料上限枠をその分引き上げてくれるからラッキー?
スピード制限回避の超過契約も同額。
制限覚悟なら気にする必要も無いけど(個人的には動画はあんま見ないし)
結果docomoに合わせました感ありありのプランということか?
あとはエリア勝負?
書込番号:15064005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在の3Gプランとほぼ同じですね
買っちゃおうかな
書込番号:15064173
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
ソフトバンクからMNPしてauに移るとします。
15日以内に移転先の携帯会社で手続きをお願いします。 と書かれています。
もしiphone5が売り切れとかで15日以内にauと契約出来なければまたソフトバンクに行ってMNPを申し込まないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

はじめまして。
一年前に、同条件でSB→auに乗り換えました。
MNPの申請は、有効期間が切れてもすぐに手続きできたような気がします。
ショップへ足を運ばなくても、電話でも受付してくれたはずです。
また、15日間の間に気が変わってMNPをやめたい場合は、何もせず放っておけば良かったと記憶しています。
堅苦しいものかと思っていましたが、案外気軽に申請しておけば、身動き取りやすいと思います。
参考になれば・・・
書込番号:15063796
0点

爆笑クラブさん回答有難うございます。
MNPは初めてでして店頭の方がミスがなくて良いかなと思いまして・・・・
書込番号:15063802
0点

林檎ザムライさん返信有難うございます。
気軽にですか何せMNP1回もした事が無いので心配な事ばっかり浮かんでしまって
ですが気軽に出来るのであれば安心です。 有難うございました。
書込番号:15063820
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
この度、docomo歴17年ですがMNPでau iPhone5への乗り換えを検討しておりますが、キャンペーン等は、4sの時の様に行われる?と予想されますか?
4sの時は、auがiPhoneを初めて取り扱うと言う事で
CBも5万とかありましたが(^-^;、そこまでのキャンペーンは今回は無いと思いますが…
色々、検索しましたが見つからない為書き込みしました、予想でもいいのでご意見お聞かせください
書込番号:15063293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャンペーンはあると思いますョ。
ただし、節操のないキャッシュバックは無いでしょう。
(あれは機能制約があったために、出だしの販売数が悪くノルマを達成出来なくなる事から
販売店へ過度のノルマを課した為と捉えてます。Auは直販店が1件しかないので)
今回は精々、違約金をカバーする程度かな。
現状はAppleからの厳しい指導により販売促進開始時期を定められてるか
SoftbankとAuでどちらも先に打ち出せなくて敬遠中かでしょうねw
書込番号:15063379
0点

Re=UL/νさん
初めまして、返信ありがとうございます。
そんな裏事情があるんですね!、急いで購入する
つもりは無いのですが、本日より予約開始にもかかわらず、何の発表も無いので(^-^;
少し、様子見
した方が良い見たいですね
書込番号:15063411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
Auのキャッシュバックの事情はあくまでも個人見解ですのでw
正しいかは定かではありませんが
iPhoneは仕入れ値は他機種より安くはないでしょうから、
あれだけのキャッシュバックでは利益はなく大赤字だと思いますので
考えられるのは、そうまでしても売らなきゃならん事情があったと
考えるのが自然かと。
自分も本日、予約したいのですが販売情報がゼロではさすがに
どうしようもないですねw
現在、SoftbankのiPhone4なので機種変かMNPかでも困惑しております(苦笑)
今週末に予約出来なければ数週間から1カ月は入手困難でしょうから
その後、ゆっくり検討する方が金銭的にも賢いかも知れません。
書込番号:15063459
1点

ドスパラ予約特典!
商品券 500円
+
CB
MNP 15,000円
新規 3,000円
http://www.dospara.co.jp/5info/share.php?contents=iphone5yoyaku
書込番号:15063638
4点

php777 様
情報ありがとうございます!、予約段階でCB15000
魅力的ですね!
今回のiPhone5…ニュースでは、期待外れ的な事や
電子マネー決済機能が乗らなかった事等書かれたり
その割に、株価は最高値更新…、実際に本体を触って見ないと分からないですが(^-^;
本日直ぐに予約はせずに、2ヶ月後の年末位に、販売台数が伸びない時は大きなキャンペーンを期待したいなぁと思って来ました
秋葉原などは朝から並んでる見たいな書き込みありましたが、実際5はどうなんでしょう?買いですかねぇ?悩みます(>_<)
書込番号:15063715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

php777さん
ドスパラのそれはWホワイト加入前提の金額やからau版だとちゃうんやない?
書込番号:15064012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
ってアスキーの記事にあったけどちゃうんかな?
書込番号:15064014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auからも少しキャンペーン情報出て来ましたね♪
女の子割(^-^;、…私とすれば、CBより実質端末0円より、『端末16メガ0円、32メガ9000円』とかが有難いんですが(^-^;、勿論、女の子割等の基本使用料値引き付で、無いですかね?
書込番号:15064606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今また通ったんですが、学生らしき人たちとスーツ姿のサラリーマンで大行列になってました。
スタッフへの質問待ちも行列になってて質問はちょっと無理そうでしたよ。
東京だからかもしれませんが、在庫が足りるのかも気になるけど。予約だけで16時まで並び続けるのは私はちょっと無理です笑
書込番号:15063264
0点

mac loveさん
予約開始の張り紙関係は見れてないですごめんなさい。。予約の数auは一台だけって言ってました。一人1台の意味だったと思います。
書込番号:15063311
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

今まであった事は無いですし、この機種も無いですね。
書込番号:15062772
2点

iPhoneにSDスロットは未来永劫付かないと思った方がいいかも知れませんね。
でも、SDカードを使う方法はありますよ。
http://www.softbankselection.jp/sp/product/detail/004233.html
これを使えば、PCから写真や音楽をSDに入れたり、ブルーレイレコーダー等で録画した動画をSDに入れたりして
iPhoneやiPadで再生する事が出来ます。
#ただこれ、au版でも使えるのかな?使えない理由は見当たらないのですが一応ソフトバンクのなので…。
書込番号:15062797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たまに不便だと思う事もあるけど…。基本的にiPhoneでSDが有ったらいいなと思う事って少ない。どーにかなる。
書込番号:15062838
0点

爆笑クラブさんと同意見です。
3年使っていますが、必要性を感じたことはありません。
唯一思ったのが、一度ガラケーに戻そうかと思った時の電話帳の移行。
どうやったらガラケーに電話帳を移せるか悩み、結局iPhone使い続けることにしたので事なきを得ましたが・・・
そのくらいですかねぇ。
ただし、個人個人で使い方にもよるかと思いますので、あくまで一個人の考えということで。
おそらくずーっとSDカードの採用はないのではないでしょうか。
書込番号:15063825
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)