iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(19522件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:163件

パナソニックのSC−HC37というオーディオで現在、iPodを使用しています。
接続部分が5から変更になり、対応していないことはメーカーのホームページでも確認しました。
ただ、オーディオ自体を購入して、まだ1年もたっていないのでできればこのまま使いたいと思っています。
そして、昨今のiPhone一括0円の出現により、iPod代わりに手に入れたいと思っているのですが…。
それで、他社製品でも構わないのですが、変換アダプタのようなものを間に入れれば使えるのかどうか、ご存知の方がいれば参考にさせてください。

書込番号:16258800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 64GB auの満足度4

2013/06/16 08:30(1年以上前)

http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_iphone/iphone_accessories/cables_docks
変換アダプタを使用すれば大丈夫です。
高いけど......

書込番号:16258838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 iPhone 5 64GB auの満足度1

2013/06/16 09:11(1年以上前)

サードパーティの安物の変換アダプタは、買っても充電しかできずに、オーディオ再生できない場合がありますので、純正しか選択肢はないですね。

書込番号:16258944

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/06/16 09:31(1年以上前)

パナソニックのSA-PM500を持っています。
Lightning - 30ピンアダプタで利用できます。

ただ、直挿しタイプだとiPhone5の重さで安定しないので、ケーブルが付いているLightning - 30ピン(0.2m)のほうがよいと思います。

書込番号:16259010

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/06/16 09:47(1年以上前)

訂正

パナソニックのSC−HC37はドックを閉めないと再生できない機種ですか?
だとしたら、iPhone5が納まりきらないので、難しいかもしれませんね。

書込番号:16259076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/06/17 11:17(1年以上前)

私はこれを使ってます。
http://www.century.co.jp/products/series/series-ikasu/cia-btdock.html

書込番号:16263426

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/06/17 14:51(1年以上前)

すいません。スレ主殿の機種ではつかえないことがわかりました。

>※iPhone/iPod の音楽信号をデジタルのまま転送するタイプのオーディオコンポ/スピーカーでは本製品はご使用になれません。

書込番号:16263933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2013/06/18 07:59(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。ドックに収納するのは難しいかもしれませんが、ケーブルタイプなら、スライドカバートオオーディオ本体の間に隙間があるのでそこから通して接続できるかと考えています。ドックタイプの見栄えはなくなりますが、新しいものを買うよりはよいかと。純正は安心を買うということですね。(涙)

書込番号:16266565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ104

返信43

お気に入りに追加

標準

iOS7

2013/06/11 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:19149件 ドローンとバイクと... 
機種不明

フラットなデザインに変更らしいですが、これってWindows8の後追いにしか見えないのですが...
このバージョンアップ、Appleらしいですか?

書込番号:16240021

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 iPhone 5 16GB auの満足度1

2013/06/11 12:52(1年以上前)

Androidの出来損ないに見える

書込番号:16240036

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:19149件 ドローンとバイクと... 

2013/06/11 13:07(1年以上前)

iPhone厨さん

確かに。(^^)

書込番号:16240077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/11 13:13(1年以上前)

こんかいios7のデザインがフラットになると聞いていたので、かなり不安でしたが、http://www.apple.com/ios/ios7/の動画を見ればその思いは180°変わりました。
いつもAppleの発表は期待値が高いぶん、ガッカリ度も高くなるので、今回の一連の発表は非常に興奮しました。
早く、秋がこないかなーと思っています。

書込番号:16240086

ナイスクチコミ!9


KAZZ4004さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/06/11 13:18(1年以上前)

アイコンは好きずきでしょうが、使い勝手は確実に進歩している感じがしますね。
MAPとsiriの音声が向上している事を望みますね。

書込番号:16240096

ナイスクチコミ!3


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/06/11 13:24(1年以上前)

またまたかなりな規模でjailbreak appをパクってきたようですね。
なんだかjailbreakをする必要性がだんだん減っていくような気分さえします。

書込番号:16240113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19149件 ドローンとバイクと... 

2013/06/11 13:24(1年以上前)

Bluetoothも良くなってくれるといいのですが。
ぷつぷつ音声が途切れる件、改善してほしいな〜!

書込番号:16240116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19149件 ドローンとバイクと... 

2013/06/11 13:28(1年以上前)

Pz.Lehrさん

あっちこっちのいいとこ取りしてきた感じですか。(^^;)
語り尽くされてはいますが、やはりジョブス亡き後は...の印象は拭えません。

書込番号:16240128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/06/11 13:48(1年以上前)

そんなこと言ったらAndroidは全部iPhoneの出来損ないになっちゃいますよ。いいものは吸収しないと。
アイコンの並びとかiPhoneらしさも残しつつ色々変更があるようなので凄く楽しみです

書込番号:16240186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19149件 ドローンとバイクと... 

2013/06/11 15:41(1年以上前)

そうですね。(^^)
私も楽しみにしています。

今使ってるiPhone4SからiPhone5Sにするか?そろそろAndroidにするか?悩んでいるところなのですが、とりあえずiOS 7を使ってみてから考えることができるのはiPhoneならではですね。

書込番号:16240449

ナイスクチコミ!0


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件

2013/06/11 17:08(1年以上前)

Siriがどの程度進化したか、秋のリリースが楽しみです。

書込番号:16240652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/06/11 17:37(1年以上前)

>とりあえずiOS 7を使ってみてから

4Sで全ての機能が使えるかって問題もあるかもですね。

書込番号:16240729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/06/11 17:38(1年以上前)

感じ方は人それぞれでしょうが、私はいいなぁと感じましたよ。

アップルらしさは減った気がしましたが、純粋に可愛いUIと思いました。

今回の対応機種は、4以降(Retina以降)だそうです。(iPadはmini、2、3、4)
あれ6まで3GS対応してましたっけ・・・?

あと、今までiOS機種を紛失した場合データの消去やロックはかけられましたが、
OSごと初期化さえしてしまえば、所有者以外の人も使用可能でした。

それが7からは、初期化したあとでも所有者のAppleIDによる認証が入るそうです。
これはいいですね!盗難自体意味なくなるのですから、盗難が減りそうです。
(白ロム業者などは苦労しそう)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1306/11/news039.html

書込番号:16240733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/06/11 17:39(1年以上前)

あと、古いiOS端末では使えないiOS7の新機能一覧です。

http://www.gizmodo.jp/2013/06/_wwdc2013_iphoneios_7.html

参考になれば。

書込番号:16240738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/11 20:34(1年以上前)

黄昏信州人さん、ありがとうございました>
とってもたのしみなアップデートですね。私は3GSなので機種も更新されれば即買いです。
機種が出なくても、もうそろそろ欲しいです。。

書込番号:16241289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2013/06/11 22:02(1年以上前)

機種不明

Appleの公式サイトで擬似体験ができるみたいですよ(^-^)

下記サイトへアクセスして、少し下にスクロールダウンすると、写真のようなiPhoneの写真が幾つもあります。そこの部分をタップすると、画面が動きます。

http://www.apple.com/ios/ios7/

書込番号:16241701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/11 22:49(1年以上前)

おおーリンクどうもーさてタッチ6はくるのか気がかりですね

書込番号:16241937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/11 22:53(1年以上前)

>yamato nadeshikoさん

擬似体験ご紹介どうもです。

iOS 7はデザインはスッキリして
さわやかなイメージになりましたね。

iOS 6までの重さがなくなりました。
個人的にはいい感じだと思います。

でも、やっぱりiphoneに違いない。
直観的に操作ができるのがiphoneの
一番よいところなので、iOS 7に
なってもその良さがそのままみたい
なので安心しました。

新機能Airdropは、ipad mini
との連携で使えそうなのでうれしい
機能追加ですね。

あとはiOS 7になってバッテリー持ちが
どう変わるのか気になるところです。


書込番号:16241951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2013/06/11 23:37(1年以上前)

>デーモンくんさん

なかなか期待出来そうですね(^ ^)
私はコントロールセンター機能が追加されたのが一番の喜びです。Androidの真似と、言われればそうかも
しれませんが、便利機能はやっぱりあった方がいいですよね。
あと、知り合いから聞いた話なのですが、画面を右から左へスワイプすると、戻る、という機能になるらしいです。
アラームアイコンもウィジェットになり、現在の時間と連動するみたいですよ(^o^)

書込番号:16242167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/12 00:04(1年以上前)

確かにドロイドっぽいUIになりましたが、使いやすさは向上したように思いましたよ。LIVEでプレゼンを見ただけですが。よくジョブズ信者はジョブズがいないと…的な事を書かれますか、ジョブズが生きていた頃の後半のAppleの方向性に疑問を持ち始めた人は沢山います。私のまわりのMacユーザーがそうでした。ジョブズが生きていてもこうなったと思いますよ。今のAppleはある程度行き着く所まで行ってしまった感があるので、しばらくはこんな感じで行くと思います。ジョブズ亡き今、次にしなければいけないハードのフルモデルチェンジと新しい製品(iWach?)が成功するかどうかがAppleの今後を左右すると思いますよ。最近はユーザーがおいてきぼり、切り捨て感がいなめないのも残念です。

書込番号:16242276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2013/06/12 05:29(1年以上前)

Appleらしいかとの問いに、使い勝手云々とか論点ずれてますね。

自分が残念なのは、今までトレンドを作り出す方だったAppleが、こうもあからさまにメジャーなデザイントレンドを後追いする側にまわったって事です。
落ちぶれたと言うか、焼きが回ったと言うか、甚だカッコ悪いです(汗)

書込番号:16242663

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/12 05:57(1年以上前)

踏襲した点?
ドロイドパクるなら白のベゼルは黒なのでは無いでしょうか。
炎天下でこの白はキツイ様な。。。

書込番号:16242697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/12 10:08(1年以上前)

uSO7では、"Siri"がアップグレードされて"Ketsu"になります。

ドロイドユーザーから "Appleが見る〜TABのKetsu〜" と言われそうです(大嘘)

書込番号:16243148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/06/12 11:14(1年以上前)

ios7は自動車で言う所のフルモデルチェンジだと思いますが、スマホのスペックは頭打ちになって来るので、OS次第でこれからの市場が決まって来るんでしょうね。

書込番号:16243302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/12 14:25(1年以上前)

Appleらしさとかいい出したらAppleは今でも「PowerPC最強!」って言ってないとおかしくないですか?わざわざIntelのパソコンを用意してプレゼンまでしたわけですから。けどあっさり平行してIntel Macを出しましたよね?OSXになりましたよね?基本ノングレ液晶じゃなくなりましたよね?その変からAppleらしさはなくなってますよ。もうコアなユーザーばかり相手にしてないんですよ、残念ですけど…。電池パックすら自分で交換させてくれないんですから。これがスマートなんでしょうか?MacBookのwhiteを切った時点でAppleは終わったなぁ…と思いましたよ。Proと差別化できなくなったとしても、ポップなラップトップはあれしかなかった。仕事してます感もなく、愛着もわいたのに…。今のハードもAppleらしいと思いませんよ。複雑なまま心境でAppleを使い続けてる人は沢山います。もうユーザーの声は届かない企業になってしまいましたね…。ここもそうですけど少しでも「iPhone5はイマイチ…。5S待ちだね」とかって書くとApple信者が押し寄せてきて「だったら使うな!」とか「あなたにiPhoneを使う資格はありません」みたいなおかしな信者を増やしてしまった結果だと思いますよ。「Apple万歳!Apple万歳!」って人達…。良いとこは良い、悪いとこは悪いと言えるAppleユーザーになってほしいです。

書込番号:16243818

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/06/12 14:57(1年以上前)

iOS7画面傾けた時の見え方が凄い新しい...
ここまで変わると新機種買ったようなお得感がありますよね

書込番号:16243911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/06/12 17:47(1年以上前)

コントロールセンターがAndroid由来とは噴飯ものだわ。
Androidがそれを乗せる前からjailbreak appのsbsetingがやっていた。sbsettingをパクったのがandroid。
Appleは通知とかwifi syncとかはjailbreak appからパクったのに、sesettingだけはなかなかパクらなかっただけです。
まあ他のjailbreak appなんかもあるわけでiOS7のほぼすべての機能はiOS6.1.2 + jailbreakで実現しています。
iOS7待たなくていいんですよ。すでに使ってるわけだから。

書込番号:16244367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/12 22:25(1年以上前)

メカキングギドラさん

>自分が残念なのは、今までトレンドを作り出す方だったAppleが、
>こうもあからさまにメジャーなデザイントレンドを後追いする側にまわったって事です。

メジャーなデザイントレンドを後追いするとは
具体的にどんなところが後追いなのでしょうか?

模倣はあってもいいと思います。そこから
革新が産まれることもあります。
それと、一番重要なのは、デザインとかより、
ユーザビリティではないしょうか?
実際、使用してみてもない時点でああだこうだ
言ったところでなんだかなぁ〜って感じです。

書込番号:16245462

ナイスクチコミ!5


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2013/06/13 18:41(1年以上前)

PCとMacでも似たような感じだったので、それだけスマートフォンやタブレットが良くなってきたってことでしょう。


脱線しますが、iOSも最初から、すべてが新しかったわけではないですし、OSXがあったから、NextStepがあったらから、UnixがあったからWindowsというかMicrosoftがあったから的なところもあります。

日本企業だってお家芸はどっちかというと1から開発するというよりは欧米諸国が開発した技術を改良するって感じです。欧米諸国が昔パクリだっていって、車を映画や実際に壊してましたよね。AppleやiOSというよりスマートフォンむけOSが今後はこれまでの家庭用コンピュータと同じような感じで競争と淘汰が繰り返されるでしょうね。

その辺で出遅れたのがIntelやMicrosoftだったりします。今後の各社のがんばりに期待するところです。

書込番号:16248227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/06/13 22:58(1年以上前)

これって、iPodタッチでも、更新すればios7になりますか?

書込番号:16249355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2013/06/14 07:46(1年以上前)

>けい〜くんさん。

タッチは第5世代だけみたいですね。

書込番号:16250307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2013/06/14 10:56(1年以上前)

デーモンくんさん、遅レスすみません。

>メジャーなデザイントレンドを後追いするとは
具体的にどんなところが後追いなのでしょうか?

模倣とはフラットデザインの事です。
別に全ての模倣が悪いとは言いませんが、既に世に出回ってしまっているトレンドを今更ドヤ顔で大々的に採用してしまうのは甚だカッコ悪いです。
知る人ぞ知る程度ならまだいいですが、ぱっと見でWindows8やAndroidを万人に想起させてる時点でクールな企業イメージがガタ落ちですし、多くの人の中でオンリーワンの存在からワンノブゼムに成り下がったら今のような美味しい商売だって続けられませんね。
まあ、ソフトウエア畑では門外漢のジョナサン・アイヴにそれだけの引き出しがなかったってことかもしれませんが、自分としてはもう少し斜め上で来ると思ってたので残念です(対照的にMac Proは斜め上すぎてビックリ!)

>模倣はあってもいいと思います。そこから
革新が産まれることもあります。

その革新が現時点では見えないですね。
見えてないものは評価出来ませんし、根拠のない希望的観測はしたくないです。

>それと、一番重要なのは、デザインとかより、
ユーザビリティではないしょうか?
実際、使用してみてもない時点でああだこうだ
言ったところでなんだかなぁ〜って感じです。

ユーザビリティも大事ですが、見た目も同等かそれ以上に大事です。
よく人は外見じゃないと言いますが、中身を見てもらう以前に入り口としての外見が受け入れられなきゃ何も始まりませんし、実際Appleはデザインで売ってる部分が大きいのにそれを論じないのはありえません。
また、出てもいないものを今から云々しても仕方ないと言うのは確かにそうですが、ちょっとストイック過ぎじゃないですが?
断片情報を元にあれやこれや与太話をするのも楽しみ方の一つですし、実際手に触れたり長く使ってみたり色んな段階で感想を言い合えばいいじゃないですか。
自分も良い意味で予想を裏切られるのを密かに期待してますが、現時点での感想を述べれば厳しい評価にならざるを得ません。

書込番号:16250817

ナイスクチコミ!5


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2013/06/14 11:47(1年以上前)

全体的に白っぽくて、コントラストの差が少なく、視認性悪く無いですかね。
Office2013も白っぽくなって視認性が悪くてかないません(濃いグレーにしても)。
それに近い雰囲気を感じるのですが、iOS7のデザインって。

書込番号:16250940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2013/06/14 12:03(1年以上前)

yjtkさん

自分もその点は気になってます。
全体としてデザインは統一感がありスッキリしてして見えますが、その分一つ一つの要素の存在感が希薄で今ひとつ判別性に欠ける気がします。
そろそろ老眼になりかけなんで余計に心配です(汗)

書込番号:16250979

ナイスクチコミ!0


sattkokkoさん
クチコミ投稿数:15件

2013/06/14 13:30(1年以上前)

これ英語表記だからフォントがはまってかっこいいですけど、
日本語フォントでしっくりきますかね?
それが一番心配
ヒラギノの細字でこのシンプルデザインだとちょっとしょぼくなりそうな気がするんですが…
ほんとにださい国産androidの独自UIみたいになりそうで個人的には微妙

2chではすでに開発用のiOS7日本語表記の画面が出回ってますが
少なくともその画面表示は糞ださかった…

書込番号:16251237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/14 23:52(1年以上前)

小難しいこと抜きにして、4S購入してから現行UIに慣れ親しんできたので違和感多いにあり、そしてカッコ悪いなぁ

何かが違うんだよなぁ、という感想を持っております。

今年の秋で4Sの二年縛りが解けるのですが、後継機種にこれが乗っかってくるのかと思うととても複雑な心境です。

書込番号:16253555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:55件

2013/06/15 02:08(1年以上前)

こんばんは!

妻が iPhone5 使いである外野の率直な感想・・・

白ベゼルには、フラットデザインの配色は見やすくて良いと思う
だが、逆に黒ベゼルでは、画面が見やすい分、安っぽく見えるのでは

グラフィックを簡素化したことで、処理速度を稼ごうとしたのでしょうか
iOS7 って重いのかなぁ?

書込番号:16253944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/06/15 08:08(1年以上前)

きっとiPhone5Sではいろんな色のベゼルが出のでは?
基本次期iPhoneを見据えた仕様だろうしね。
まあiOSはOSでしか無いので変わったところで見た目以外に対した進化は無いかな。

書込番号:16254396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nida0717さん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/16 10:31(1年以上前)

iOS7の発表を最初に見た時、Appleらしさがちょっとずれてきた感じを受けました。
ですが、今回のキーノートのはじめに、Appleはデザインの原点に立ち返るといった発表があったと思います。
今まで、Appleは初代iPhoneからのUIにこだわっていました。それがAppleらしさだと私たちも感じていたのではないでしょうか?私もそう思っていました。
しかし、時代も変われば、端末やユーザーのニーズ、OSに至まで様々なものが変わっています。
いいとこ取りや、パクリなど批判にさらされるのは当然だと思います。それだけ、Appleのデザインが一貫性を持っていて変更がほとんど加えられていなかったからです。

しかし、そういう批判が予想される中でも、デザインの変更に踏み切ったAppleは評価できると私は思います。
Appleのデザインはユニバーサルデザインを意識したものだったと思いますので、誰にでも使いやすいユーザーフレンドリーにという点に立ち返ったと解釈できるのではないでしょうか?
そういう意味では、Apple本来のデザインを大切にする考え方、Appleらしさは十分に感じられると私は思いました。

実際に今、iPhone 5でiOS7 beta版を使ってみていますが、マルチタスキングやコントロールセンターは使いやすくなったと感じています。
ただ、フリック入力時に「ん」を入力しようとするとコントロールセンターが立ち上がるのは、ちょっといただけないですが...(笑)

書込番号:16259232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2013/06/17 03:24(1年以上前)

β版の動画がUPされてます。
日本語フォントどうですかね?

http://www.youtube.com/watch?v=2dL5Ellx_UE&feature=share&list=PL20B4F357080683A8

書込番号:16262690

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2013/06/17 15:43(1年以上前)

友人が早速β版をiPhone4Sにいれていたので、いじらせてもらいましたが。
電話アプリから電話するだけでももっさり感がたまりません。もさもさーと立ち上がり、履歴と連絡先を切り替えるだけでもいらっとします。
βだからというのはあるだにしても、無駄な視覚効果でものすごいもっさりです。
iPhone4にiOS5を入れるとかなり辛い重さですが、その比じゃないくらい全体的にもっさりでした。
iPhone5はどうなるかわかりませんが、4Sでかなり辛い重さなので、古いiPhoneを買い換えさせるための罠なんじゃないかと思えて来ました。

書込番号:16264052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/06/17 19:04(1年以上前)

普通OSはその時の最新機種に標準があってます。
今回で言えば5S
4Sでは重いのも仕方ないのかなって感じです。
動画見ると5でも何と無く引っかかる部分もチラホラ
5Sでまともに動けば良いのでしょうね。

旧型の事ばかり配慮すると進化が遅くなるしね。

書込番号:16264595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/06/17 19:50(1年以上前)

>普通OSはその時の最新機種に標準があってます。

次期iPhoneに標準を合わせた造りで、要求スペックが高いなら
iPhone5sはメモリー2GBとかも有り得そうですね。
となると、我慢できて1GB搭載まで。

iPhone4世代にiPad miniまでは辛くなる感じでしょうか。

書込番号:16264773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/06/17 21:17(1年以上前)

個人的にはメモリーがすべてと思ってませんがどうなんでしょうね。
正直その辺の話には興味無いとで

書込番号:16265100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneかアンドロイドか・・・

2013/06/13 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 sumadaikuさん
クチコミ投稿数:29件 ブログ 

ドコモのガラケーから妻とMNPでスマホ検討中です。
iPhoneにするか、アンドロイドにするか、もしくは待ちか迷っているので参考にさせてください。
iPhone5の場合、16Gだと本体無料・かえる割り・スマートバリュー・毎月割り適用で2680円/月です。
アンドロイドの場合型落ちモデルで本体無料(HTC バタフライ等)で5000円ちょい/月です。
iPhone5の場合はLTEの問題を差し引いてもかなり魅力な金額です。
アンドロイドは安くしても6000円代、型落ちで5000円くらいです。
正直iPhoneに決まりかけていますが、アンドロイドにも興味が…
そこで質問です。妻が2台持ちでソフバンiPhone4Sを使っていますが、
auのiPhone5はソフバン4Sと比べてネットの使用感やその他体感的に劣る部分はあるでしょうか?
LTEは諦めているのでいいのですが、3Gや他で劣るとちょっと…
あと、最新を除いたアンドロイドは値段やトータル的な性能ではやめたほうがいいのでしょうか?
最新機種だとドコモの機種変と変わらない値段になってしまうし、正直高いです。
最新が良いのは当然ですが、コスパ重視したいので。
今の妻の4SよりもいいのならこのままauのiPhoneで決まりそうなので、詳しい方の意見も参考にさせてください。

書込番号:16249030

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/06/13 22:16(1年以上前)

場所によってかなりの差があります。auのiPhone5は、それだけエリア内でもムラがあるのは確かです。
安くても使えなければ意味がありませんので、過去の書き込みを十分読まれる事をお勧めします。
「パケ詰まり」で検索すれば、山程出てきますよ。

書込番号:16249138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/06/13 22:17(1年以上前)

>>auのiPhone5はソフバン4Sと比べてネットの使用感やその他体感的に劣る部分はあるでしょうか?

3Gの比較ですと、おそらく人口カバー率はau、速度はSoftBankとなると思います。
僕はHTC J Butterflyを持っていますが、3Gを計測すると900kbps〜2Mbpsくらいの速さです。
SoftBankだともう少し速いんじゃないかと思います。

>>あと、最新を除いたアンドロイドは値段やトータル的な性能ではやめたほうがいいのでしょうか?

最新じゃなくても、スレ主さんがあげていたHTC J Butterflyなんかはクアッドコア、2GB、FHDと高めのスペックなので今買っても問題ないかと思います。
僕は半年間使っていますが、現時点でもサクサクですし、ストレスはありません。
AndroidのLTEの方がエリアカバー率がいいので、LTEを重視したいのならばAndroidをおすすめします。
ちなみに当方23区住みですが、ほぼLTE接続となっています。

auのiPhone版のLTEですが、スレ主さんが23区や仙台、名古屋など比較的都市に在住の場合は問題なくLTEを使えると思います。
しかし、山に近いところや都市ではないところはLTEの整備がなっていない地区があるかもしれません。
個人的にはiPhoneにするならSoftBankかなと思います。
次期iPhoneがauの全てのLTEを使えれば個人的には確実にauなんですけどね。

書込番号:16249141

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/06/13 22:20(1年以上前)

sumadaikuさん、こんばんは。

iPhoneの性能が劣っているというわけではないのですが、通信が2.1GHz帯しか使えないのに対して、Androidは、800MHz・1.5GHzが使えます。夏モデルからは、2.1GHzも使えるトライバンド対応になっていますから、つながりが違います。

しかし、au iPhone5でも調子よく使えている人もたくさんいます。これだけは、それぞれの人の使い方にもよるので、実際に使ってみないとなんともいえないとおもいます。

できれば、ご自分の生活圏でしばらく使ってみてから購入したほうがよいと思います。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/smartsupport
こんなのもあります。

書込番号:16249156

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/13 22:27(1年以上前)

sumadaikuさん

住んでるところは、都心?田舎?

私は、都心の郊外(兵庫)に住んで
います。iphone 5が発売してすぐに
購入したのですが、なんとその時点で
うれしいことに自宅は、LTEエリア
でした。

また、購入した時点では、生活圏
でのLTEエリアの割合は、20%くらい
でしたが、現在は、95%くらいがLTE
エリアになっています。
徐々にLTEエリアが拡大している
ことは間違いないです。

さて、iphoneかAndroidかって質問は、
難しいですね。
私は、iphoneとAndroid機種の2台持ち
ですが、正直どちらでもいいって感じ
です。iphoneの方が若干使いよい感じは
しますが・・
ただ、auにするのであれば、LTEエリアが
広いAndroid機種にした方が幸せかもしれ
ません。
LTEにこだわりがないなら、iphoneを個人的
にはお勧めします。


書込番号:16249189

ナイスクチコミ!2


スレ主 sumadaikuさん
クチコミ投稿数:29件 ブログ 

2013/06/13 22:47(1年以上前)

みなさん説明不足すみません。私の所在地は東京西部、立川周辺です。
状況を簡単に言うと、妻のソフバンの4Sぐらい使えるならコスパ重視でauiPhone5でいいかなという感じです。
私は個人的にアンドロイドが使ってみたいのですが、月2000円以上の差額で(2台で5000円くらいかな)はもったいないと思ったので。
5Sも気になりますがキリがないので。
4Sの使用以下ならアンドロイドも候補です。

書込番号:16249298

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 iPhone 5 16GB auの満足度1

2013/06/13 22:54(1年以上前)

最新でないAndroidは、操作感にイライラするので、止めた方がいいでしょうね。
僕は、iPhone5とINFOBAR A02(春モデル)を使っていますが、それでもiPhone5の方が、使っていて、気持ちのいい操作感です。
もし、最新でないAndroidにしたいのなら、店頭で実際に触ってみて、許容範囲かどうか確かめてからにしましょう。

書込番号:16249328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:12件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/06/13 23:09(1年以上前)

立川周辺なら私と大差ありません(笑)
中央線の多摩地区部分や青梅線の電車内なら
快適にlteをつかんでいますよ

ただ2.1ghzのせいか鉄筋の建物の奥の方はきついです。3gでの接続になります。
ちなみに私の家の中は、
lte不安的です。が、au光ギガのwifiで快適です。
スマートバリューと合わせてauから変えられませんな。

書込番号:16249406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sumadaikuさん
クチコミ投稿数:29件 ブログ 

2013/06/13 23:44(1年以上前)

コテツ君さん  確かに私の気にしているところはパケ詰まり等の使用感です。せめて4Sよりよければいいのですが


AMD大好きさん LTEはできればいいかなくらいで考えていますが、LETと3Gの切り替えで不安定は嫌ですね〜
           ソフトバンクが無難なのかもしれませんが、金額差も出るし…スマートバリューがあるので
           今回はauで考えています。
           バタフライも正直欲しいですが、iPhoneでいけるなら今回は見送ります。


鬼ヶ島桃太郎さん 最新式はバンドが増えるのは知っていますが、値段も高いですよね〜
           使ってみればいいのは間違いないですね。参考にします。


デーモンくんさん iPhoneの使い勝手は大体知っているのですが、アンドロイドも気になるんですよね〜
           悩ましいんです。でも金額差で妻が…


iPhone厨さん   確かにiPhoneの操作感はいいですよね。
           でも私には最近のアンドロイドは許容範囲になってきたのでいいかなと…
           だけど今はiPhoneが第一候補です。


クリッサダさん  近くの声は助かりますね。ショップの人は大丈夫といっていましたが、色々問題ありましたから
           いまいち信頼できなかったです。
           今家はau光マンションです。家の中はWi-Fiですから問題外ですね。
           アンドロイドが安くなればドコモに戻るかも。(^^ゞ


皆さんありがとうございます。
LTEは大丈夫だと思いますが、3Gはソフバン有利なんですね。参考にします。<(_ _)>

書込番号:16249577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/06/14 00:42(1年以上前)

私なら・・
ドコモでbナンバー取得 メインの番号でiPhone5 mnp bナンバーで バタフライなどお好み機種へmnp

iPhoneのシムを、 気分によって入れ替えて使うかな・・

アンドロイドの契約は、保証のみ残して全外し 2年間維持費も少なくてすみます。

使用料は、iPhone5の料金プラスαで行けます。

アンドロイド iPhone5ともにcb付きの物も増えてますのでmnp費用もペイできるかな?
今週末辺り狙い目か?


詳しくは、 http://gadget-communication.blogspot.jp/ で検索すべし

書込番号:16249768

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/06/14 00:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

LTEでも実効速度が早いとは限りません。

3Gだとコンスタントにこの位です。

au iPhone5 64GBです。
地域は東東京方面。

駅周辺、沿線はほぼLTEが入ります。駅から離れると入らないエリアが6割くらいはあります。
点々としてるので、LTEと3Gそれに○と目まぐるしく変わります。
LTEエリア内にとどまれば比較的快適ですが、移動すると安定せず詰まります。

LTEを掴まなくてもWin High Speed 3Gが能力を発揮してくれれば快適だったのですが
残念ながら遅過ぎて使い物になりません。
同じ場所でau iPhone4sで同時計測すると何故かiPhone4sの方が若干速いですw
Softbank ULTRA Wi-Fiルーターの解約を保留して代用してます。

書込番号:16249781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/14 01:39(1年以上前)

私は、iPhoneとAQUOSphoneSerieの2台持ちです。SerieはWiMAX機種なんで古い分、バッテリーの容量が最新の機種に比べて悪いですが、それを差し引いてもバッテリーの持ちが悪いです。

iPhoneなら、モバブーが無くても1日は充分に持つと思います。それだけでiPhoneがお薦めです。

書込番号:16249892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 iPhone 5 16GB auの満足度3

2013/06/14 07:44(1年以上前)

最新のAndroidは多分大丈夫だと思いますが、私の知り合い5人のAndroidは皆さん再三再起動してます。1〜2年前の機種です。

私のiPhone5は再起動なんか一ヶ月に一度するかな?って言ったらビックリしてました。
iPhone5はそれが取り柄です(笑)

書込番号:16250303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2013/06/14 08:16(1年以上前)

はじめまして。

私はiPhone4Sとセルラー版のiPadminiを使ってます。息子がSoftBankの5使ってます。
コスパ重視で、LTEにこだわりがないなら、auの5がいいと思います。私の行動範囲と似ていますが、
この前南武線で立川までの間では3Gにつながる事もありましたが、息子のSoftBankの5もおんなじ感じでした。
もちろん3Gは一部で、殆どLTEです。職場が府中なのですが、LTE入ってますよ。
ちなみに4Sを使っていて、私は困った事がありません。auの3Gは地下やエレベーターの中でもつながるので、
私は気に入ってます。ネットをエレベーターの中でも途切れず見れるのはauだけ。ドコモやSoftBankはきれます。

ドコモのAndroidも使ってますが、速度の数値ではなく、体感でのネットスピードはiOSの方が速いです。
3GとLTEの切り替えが悪い所もあるみたいですが、auの5は3Gだけに固定して使うことが出来るみたいなので、
そうやって使うのもありかなと。SoftBankは出来ないそうです。

お家ではひかり回線なら、もうサクサクですよ(^ ^)うちも光を契約していて、家でも快適。
しかも、auの光なら、ご自宅への携帯からの通話料金が無料ですよ。
契約の状況にもよりますが、まとめトークにしたら、ご自宅からの全国へのau携帯に24時間通話料無料。
お得に使うならauですね(^o^)

Androidはバッテリーや使うアプリに気を使わないと、端末に不具合が出やすいので、持っていて幸せになれるのは
iPhoneだと思います(^o^)

書込番号:16250383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/06/14 11:45(1年以上前)

こちらで、docomo、2011年春〜2013春モデル、満足度の低い順で検索をかけます。
http://kakaku.com/specsearch/3147/
日本メーカー、特にNECと富士通がずらりと並んでいます。
特に、よく売れた、ARROWS X F-10D・F-05D は潜在的iPhone顧客養成機種でした。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/21478919.html
劣位を指摘すると、どうしても認めたくない吾人が、猛烈に反発していました。

そんな機種と、現在のよいAndroid機種は違いますので、一度触ってみてください。

「買ってよかった」をすべてのひとに。が価格.comの趣旨ですから、レビューをよく読んで、購入すれば、Androidの最新機種は、iPhoneと遜色ありません。違いは好き好きだと思います。

それでも、やはり、iPhoneは魅力的な移動式通信端末として魅力的な商品だとは思います。

sumadaikuさんのように予算最優先だと、当然、iPhone5も選択肢の一つだと思います。しかし、生活圏や使い方によっては通信がままならず、「買ってよかった」とはならない可能性もあります。

書込番号:16250935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 iPhone 5 16GB auの満足度3

2013/06/14 12:12(1年以上前)

そうそう可愛いケースが豊富に揃うのはダントツiPhoneだな

これ案外重要?

書込番号:16251001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/06/14 18:25(1年以上前)

コスパが最優先であれば、スマートバリュー&毎月割で有利な「auのiPhone5」で決まりだと思います。
ただ、前提条件が気になったので…。

> アンドロイドの場合型落ちモデルで本体無料(HTC バタフライ等)で5000円ちょい/月です。
> 私は個人的にアンドロイドが使ってみたいのですが、月2000円以上の差額で(2台で5000円くらいかな)はもったいないと思ったので。

iPhone5をMNP一括0円で販売しているショップなら、秋冬モデル(HTL21など)もMNP一括0円だと思います。
仮に、HTL21で考えると、この端末にも僅かですが毎月割(630円/月)があります。
iPhone5 16GBの毎月割が2,140円/月なので、1台当たりの差額は1,510円/月では?

【HTL21月額料金】
LTEプラン      980円
かえる割     ▲980円
LTEネット      315円
LTEフラット    5,985円
毎月割      ▲630円
スマートバリュー▲1,480円
--------------------------
合計     4,190円

(iPhone5は、2,680円 差額1,510円)

奥さんはiPhoneを使い慣れているだろうし、アプリなどもそのまま使いたいだろうから、auのiPhone5がよいと思います。
スレ主さんは行動範囲が広いかもしれませんので、auのAndroid HTL21を使うというのはどうでしょうか?

書込番号:16251964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/06/14 20:23(1年以上前)

スレ主さんの環境として私が思うに

・LTEなら
au Android(他キャリア、au iPhone5と比較しても段違いに良いです)
・3Gなら
docomo Android
・iPhone5のLTEなら
auもSoftBankも対して変わらない
・iPhone5の3Gでの速さなら
SoftBank iPhone5
・iPhone5の3Gでの繋がり易さなら
au iPhone5
・通話なら
端末問わず、docomo、au
・料金なら
スレ主さんの申す通り、au iPhone5

だと思います。

何処にプライオリティを置くのかでお勧めが変わってしまいますので、何とも答え難いですね。

料金度外視でAndroidが良いというこであれば、答えは簡単。
au Androidの端末です。

個人的にはiPhoneをお勧めしたいのですが......

次期au iPhoneが800LTEに対応してくれたら、是が非でも手に入れたい........

Re=UL/νさん やっぱり私はiOS7を待っているのではなく、次期iPhoneを待っている模様です。
購入するしないは別にして.......

書込番号:16252407 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/06/15 08:16(1年以上前)

コスト面で考える余地なしにiPhone5で良いのでは
何だったらLTEをOFFしすれば良いし

書込番号:16254409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/06/15 14:19(1年以上前)

>Re=UL/νさん やっぱり私はiOS7を待っているのではなく、次期iPhoneを待っている模様です。
購入するしないは別にして.......

>スマホビギナー戦士さん
こんにちは。

iPhone5s(仮称)は4インチのままで、アルミボディ版とプラボディの廉価版が出る噂がありますね。
プラボディがカラフルになるようです。
来年以降のiPhoneから画面サイズが5インチを超えるようです。
なので、出来次第では来年モデル狙いかなと。

話を戻してAndroidだと毎月割が安い分、月額がiPhone5に比べて高くなるのですね。
オープン価格で発売直後は同等で徐々に下がるのでしょうか?
2013年夏モデルなら同等?

iPhoneって定価だから毎月割が下がらず、その辺でお得になるんですね。
買った値段の割合(%)なら公平だと思ったり(笑)
一括0円なら毎月割も0円とか。
その方がAndroidとの不公平感も無くなるのに。

本体一括0円が狙える時点で十分安いと思います。
iPhone5を8万円超えで買ったものより。。。w

書込番号:16255693

ナイスクチコミ!0


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2013/06/15 19:41(1年以上前)

最近、Androidへの乗り換えもイイかなと思っている身から、上記とは違った視点で・・・。

まず、耐衝撃性。これは軽くて耐衝撃性の高い樹脂(PCやPC+ABSなど)ケースのAndroidが優れる。iPhoneはガラスと被膜強度が低い不完全なアルマイトで樹脂のUV塗装にも劣る。(本来のアルマイトは10μmでも傷なんか簡単につかない)
金属は延性だから大方は割れずに変形するので良いようだが、軽量の樹脂製の筐体の方はなんでもなかったりすることが多い。
そして、防水/防塵性。iPhoneは防滴でさえ無い。

次に保証の問題。1年越で故障すればAppleは有償交換もしくはAppleCareに予め加入しておく必要がある、そして修理対応はAppleに送付または持ち込み。これが意外とネック。Androidはキャリアの保障プラン加入で、落として割れても意外と簡単に無償交換になったりする。auだと390円/月だからAppleCare+よりやや高いが、4400円払えなんて言われない。電話もしくはショップに行けばOK。

信頼性は・・・個人的にはiPhoneの信頼性は高くないと思う。ホームボタン、スリープボタンがすぐ壊れる、クリック感がなくなる など昔ながらのApple製品の悪さ=とりあえず使えればいいだろ的な品質の割り切り はそのまま継承されている。
まぁ、出来の悪いイタ車を有難がってコーンズで買って、あとあと故障で貢献するか、イニシャルは同じくらいで信頼性の高い国産車を買うか、の違いはあるが、イタ車も楽しいのは事実。

あとはコネクタの問題か・・・汎用性が極めて高いマイクロUSBかApple独自のライトニングか だ。

Androidも飛躍的に操作性=タッチレスポンスが良くなってきた(iPhoneには及ばないがストレスや違和感はなくなった)今、iOS7&iPhone5Sでどこまで巻き返してくれるか、差別化が明確に出来るか、を見極めてからでも遅くないかも??

ということで、大いに楽しみながら悩んでくれ。

書込番号:16256825

ナイスクチコミ!2


スレ主 sumadaikuさん
クチコミ投稿数:29件 ブログ 

2013/06/16 10:07(1年以上前)

すみません、レスいただいているのに仕事の都合で遅くなりました。
本日契約しようか悩んでいますが…(^^ゞ

まとめの返信ですみませんが。
結果からするとiPhoneにしようかと思っています。まず料金的なことが一番ですね。

状況的に私達夫婦の使用では、電車の利用はほぼないです。
LTEを重要しないのはその辺もあります。
だから移動時の使用が少ないので、LTEが使えるところでは使おうかという感じです。
もちろん使えるにこしたことはないのですが。
iPhoneとアンドロイドの使用感や本体性能などは、どちらも一長一短でしょうか。
皆さんの意見やレビューではiPhoneを進める方、アンドロイドを進める方、
その人なりの感じ方でどちらもといったところでしょうか。

料金重視な理由でもうひとつ。私は仕事で電話を使います。ガラケーだった理由に通話料の問題もあったので。
でも2台持ちはしたくない…妻も現状2台持ちですが、めんどくさいので1台にしたいとのこと。
料金が安くなれば二人ともアンドロイドが欲しいところですが、今の支払いより高くなるのは避けたいので…
いろんな意見をいただきましたが、今のアンドロイドに金額差以上のものを私には感じなかったです。

電波の状況やこれからのアンドロイドの価格など、改善されることがこれからあるかも知れませんし。
正直単純に失敗したと思っても、安いならしょうがないかと思う部分もあるので。

皆様本当にありがとうございました。

書込番号:16259148

ナイスクチコミ!0


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 iPhone 5 16GB auの満足度2

2013/06/16 11:28(1年以上前)

LTEプランは、通話料が高くて、無料通話がないので、通話が多いとかなり割高になると思います。
現在の通話時間を元にいちど計算してから検討したほうがいいのではないかと思います。

無料通話のあるガラケーを家族割で契約して、無料通話の分けあいを選択するとか、負担を減らすことはできると思いますが。私は、発信はIP電話、受信は携帯の番号と使い分けて通話料金を減らしていますが、IP電話はデータ通信の状況により音質で聞きづらかったりすることもあるようです。

ご参考まで。

書込番号:16259439

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumadaikuさん
クチコミ投稿数:29件 ブログ 

2013/06/17 00:17(1年以上前)

ありがとうございます。料金は簡単ケイタイを義両親に同時契約するので、その辺で調節しようとおもっています。

書込番号:16262382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ240

返信44

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:46件

4G LTEが利用できるとのCMにつられて、11月初めに
au shopで購入しました。その際には、4G LTEが利用
できるとの前提でLTE利用料金の説明等があるだけでした。
ところが、家に帰って始めて気が付いたのですが、3Gの
ままで4G LTEが利用できなかったので、AUのサポートに
問い合わせました。
回答:お客様の地域は利用できません。いつ利用できる
   ようになるかは未定です。
質問:WEBの利用地域には利用可能の地域(市)になって
   いますが。
回答:下の方の但し書きに「対応市区町村であっても、
   一部地域では4G LTEに対応していない場合があり
   ます。」とお断りしています。そのどこに問題が
   ありますか。
質問:webの昨年9月以降の最新情報では我が地域(市)の
   利用可能地域が一件も記載されていないが、これは
   全市利用不可では?
   どの町に行けば利用できるのですか。
回答:そういう質問にはお答えできません
質問:私のような被害にあわないためにも、アンドロイド
   のように全国の地図を掲載し利用可能地域を明確に
   すべきです。また、販売時に利用地域か否か説明
   して販売すべきでは。
回答:当社では今後とも利用可能の地域の地図を掲載する
   予定はありません。また、販売時に販売地域が利用
   可能地域か否かの情報を提供して販売する予定も
   ありません。

以上が昨年末までのやりとりです。
12月の請求書はちゃんとLTE利用代金として請求されて
います。
今年になってTVのCMが変わり。最後の方に「利用のエリア、
通信環境により、異なります」との文言が一瞬表示される
ようになりました。

ところで、消費者庁では2012.11.16にイー・アクセスに対し
LTEの虚偽表示広告をしたとして措置命令を出しています。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121116_573616.html

auとイー・アクセスとどこがどう違うのかよく私にはよく
わかりませんが、まさか但し書きの「対応市区町村であっても、
一部地域では4G LTEに対応していない場合があります。」と
記載するだけで景表法に抵触しないってことなんでしょうかね。

書込番号:15622346

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/01/15 13:44(1年以上前)

それっぽいことを言ってますが、要するに確認不足ということでいいですね?

書込番号:15622381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2013/01/15 13:57(1年以上前)

>auとイー・アクセスとどこがどう違うのか・・・
天下りの受入れ数が違うんじゃない(笑)

移動体通信なのだから自宅以外でも使うでしょ、LTEメリットが皆無とも云えない。
“うみのねこさん”の云う通り スレ主の情報収集力が【悪】でしたね。

書込番号:15622410

ナイスクチコミ!24


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/15 14:02(1年以上前)

イーアクセスの場合は、具体的な数字を用いてユーザーに期待させたところに問題があるのでは?
auの場合は、具体的にどれだけのエリアで使えるか示していないので、勝手に使えると期待した消費者を法律で守ることはできないと思います。

書込番号:15622430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/15 14:35(1年以上前)

「後悔先に立たず」を地で行ってますね。
いい教訓になったのではないでしょうか

書込番号:15622506

ナイスクチコミ!5


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/01/15 15:16(1年以上前)

>auとイー・アクセスとどこがどう違うのか・・・

 記事を読んで、イーモバPocket WiFi LTE(GL01P)購入したとき何処で高速通信を受けられますかと聞いたとき答えられない理由がわかりました。
 そんな気がしてましたしLTEででなくても速度そんなに違わない気がしましたが、

東名阪主要都市においては東京都港区台場およびその周辺地域に7局が開設されているのみ  イー・アクセスでは措置命令を受け、お詫びとお知らせをウェブサイトに掲載。また、「GL01P」「GL02P」のユーザーに対しては、2013年2月末までにUSB接続に対応するソフトを無償で提供する予定としている。

とあっても連絡は今のところ有りません。

書込番号:15622618

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/15 15:29(1年以上前)

自分の場合、自宅ではWiFiなので、どちらかといえば出先でLTEを掴めるかどうかが重要なのですが、都市部でも使いたい場所に届かないことも多いですね。
LTEがつながればWiFi並みの速度が出ることもあるので、損しているとは思ってないですが、今後の電波改善如何では次回はSoftbankにするかもしれません。

なお、自分はLTEが来ないところを見つけたら、片っ端から
http://www.au.kddi.com/service_area/minna/index.html
に報告を入れています。
「対応市区町村であっても、一部地域では4G LTEに対応していない場合があります」と書きつつも、「今後とも利用可能の地域の地図を掲載する予定はありません」という態度なのですから、大きな顔をして「対応市区町村のはずなのにLTE電波が来ない」としつこく書き込めば良いのではないでしょうか。
効果があるかどうかは不明ですが、書かないよりは気持ち的に楽になるでしょうし、皆が書けば多少は効果があるかもしれません(一番効果的なのは、さっさとSoftbankに移ってしまうことでしょうけど)。

書込番号:15622656

ナイスクチコミ!7


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/01/15 15:56(1年以上前)

スレ主さん
それは本当に残念ですね。
でも、繋がるとされている都内や都市部でも3GとLTEの切り替えがうまくいかなかったり、パケ詰まりと呼ばれる現象がおきたりと全員が快適なのかといわれるとそうではありません。
SoftBankと違ってauは無料通話分がつかなくなったことを除いて維持費は3GとLTEではかわりません。

auにいえば機種変や他社への転出を少ない手数料でやってくれる可能性が高いです。

私の周りでも10人くらい機種変や他社への転出をしています。

ただ、iPhoneが一番維持費が安いのでどちらがいいか検討してみてください。

書込番号:15622734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件

2013/01/15 16:39(1年以上前)

未だに確認もせず買う奴いるんだな

電波だぞ?光ファイバーケーブルじゃないんだぞ?
エリアであってもなくても、入らない場所は入らないだろうそんなもん

説明がなかったのは至らない部分だと思うが
説明がないと思ったのにその時自分から訊こうとはしなかったんだよね

なぜ当然入ると思ったのか逆に知りたいわ

書込番号:15622850

ナイスクチコミ!15


RC2010さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/15 19:03(1年以上前)

hitcさんと同感です。
このアプリを入れて、どんどんauに要求していくのが
よいのではと思っております。
http://www.au.kddi.com/service_area/minna/smartphone_app/

書込番号:15623395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/15 20:03(1年以上前)

現状で全く使えない訳ではないんですよね?
3月末には人口カバー率96%を達成してくれるようですので、気長に待ちましょう。
デジタル放送の時の様に…(^o^)

書込番号:15623630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/01/15 20:19(1年以上前)

iphone5が使える周波数だけだと三月末までは96%はできませんとはっきりauの電波担当の方がいっていたので期待しないほうがいいと思います、、、。

書込番号:15623691

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/15 22:35(1年以上前)

>iphone5が使える周波数だけだと三月末までは96%はできませんとはっきりauの電波担当の方がいっていた

そうなんですか??
私が先月問い合わせた際は、iPhone5も含めての数値だと回答されましたが…。
まぁもとより期待はしていませんが、当初はiPhone5も含めてとアナウンスしていた訳で、イレギュラーな支障が生じて撤回したのでなければ誇大広告になりますよね。

書込番号:15624457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/01/15 23:06(1年以上前)

なにを信じるかは自由ですが、auのパンフレットからiphone5の含むという記載がなくなったので電話したところそのように私は言われました。

書込番号:15624638

ナイスクチコミ!4


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/01/15 23:36(1年以上前)

ちなみにホームページからも削除されています。

書込番号:15624785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/16 00:34(1年以上前)

> auのパンフレットからiphone5の含むという記載がなくなった

 http://iphonech.com/archives/53845393.html

には“12月の同じページには、iPhone5を除くって文字が追加されるんだろうな”と
予想されていました。表現は違いますが、内容としては予想通りになったのですね。

書込番号:15625038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2013/01/16 09:48(1年以上前)

皆さん、早速のご意見有難うございました。

我が地域がLTEが受信できるか否か確認してから買うべきとのご意見が多々見受けられますが、「販売店でLTE受信エリアか否かは知らせない」といっているAUにどうして確認できるのでしょうか。

私の様な善意の顧客を保護するのが景表法だと思っていましたが、皆さんは、「目下の日本は戦国時代か西部劇の時代で、騙されないためには企業のいうことは信じるな。自分の身は自分で守れ」と思っておられるということなのですね。

法律が機能しない、法律を無視する企業が横行するって日本は悲しい国なんですね。

書込番号:15625881

ナイスクチコミ!10


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/01/16 10:23(1年以上前)

悲しい現実ですよね、、、。

auもエリア問題をつつくと無償解約するかAndroid端末への機種変更を提示してきますのでどちらかをおすすめします。

iphone5を含むという記載をなんの発表もなしに削除したのは事実ですし。

書込番号:15626002

ナイスクチコミ!7


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 5 16GB auの満足度5 Atelier Nii 

2013/01/16 10:40(1年以上前)

> セントルシアさん
auが提示していたのは「2013年3月末までに」でしたのでその時点で事実誤認する結果になれば後ほど指導が入ります。
現在進行形の話しなので、2013年3月末までに完了すれば嘘では無いので。
ただ、途中で文言を修正したので、変更前にそれを見て購入した人が3月末時点で状況が改善せず消費者庁に訴えれば指導が入る可能性があります。

イー・アクセスの場合は、2012年6月末現在に「下り最大75Mbps」と「東名阪主要都市における人口カバー率が99%」と書いていて、現実的には実現出来ていなかったので11月に指導が入っています。

結論として、現状のauは景品表示法を違反する行為の立証は説明の条件を満たしていないので無理です。今年の4月まで待って騒いで下さい。

書込番号:15626043

ナイスクチコミ!3


KAZZ4004さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/01/16 13:17(1年以上前)

調べろとかむちゃくちゃ・・・
LTEを拾える代機(この場合auではAndroidではダメだね。iPhone5じゃないと・・・)でも借りて、生活範囲や,通勤圏内を歩き回るなりしないと無理でしょうな・・・調べるったって正確な物をauは提供していますか?

>>当社では今後とも利用可能の地域の地図を掲載する
>>予定はありません。また、販売時に販売地域が利用
>>可能地域か否かの情報を提供して販売する予定も
>>ありません。

こう云う回答するならもうiPhone取り扱うの止めたら良いと思う。

書込番号:15626531

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/16 14:13(1年以上前)

>回答:下の方の但し書きに「対応市区町村であっても、
   一部地域では4G LTEに対応していない場合があり
   ます。」とお断りしています。そのどこに問題が
   ありますか

AUのサポートが”そのどこに問題がありますか”と言ったのでしょうか?
もしそうだとしたら問題ですね

書込番号:15626697

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 iPhone 5 16GB auの満足度3

2013/01/16 17:42(1年以上前)

田舎ですが少しずつエリアは増えてます。

現在は中途半端なエリアなので3Gと切り替えが頻繁で調子悪く電池も食うのでLET切ってる時間が長いです。道1本ドア1枚で入る入らないが多いです。

まぁ気長に待つしかありません。

その分安いしね

書込番号:15627349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2013/01/17 14:35(1年以上前)

Nisizakaさん
>auが提示していたのは「2013年3月末までに」でしたのでその時点で事実誤認する結果になれば後ほど指導が入ります。

AUがどこでそういったかは知りませんが、私は購入時点でそういう話は知らなかったし、また販売時にパンフ等での提示や店員さんからの説明を受けていません。現にTV CMでも「2013年3月末までに」云々の断りもありません。

「2013年3月末までに」云々が販売のポイントであれば、当然販売時に「2013年3月末まではLTEが利用できないケースがあります。それまで利用できなくともLTE利用代金を請求させていただきます」と断わって販売すべきではないでしょうか。
となれば当然、購入者の地域はいかにという話になり、購入者は当面利用できないのであれば利用できるようになってから購入するとか、利用できなくとも少々高くなってもiphone 5が使いたいといった判断ができるのではないでしょうか。

これが商売の王道であり、これを隠して販売することを詐欺商法といい、購入者が詐欺に会わないように守るのが景表法ではないでしょうか。

まだ景表法が泣く子も黙る公正取引委員会所管の時代はもっと厳しく運用されていたようにおもわれますが、消費者庁所管になってから変わったのでしょうかね。

KAZZ4004さん
>>>当社では今後とも利用可能の地域の地図を掲載する
 >>予定はありません。また、販売時に販売地域が利用
 >>可能地域か否かの情報を提供して販売する予定も
 >>ありません。
 こう云う回答するならもうiPhone取り扱うの止めたら良いと思う。

アンドロイドの利用可能地図が公表されていながら何故iphone 5の地図が公表されないのか不公平をとおりこして何故??と考え込まされます。

LTE利用地域拡大の最新情報の内容を見ていますと、利用可能地域は市や町単位ではなく何丁目単位が多々見受けられます。これでは牛歩のようで、利用地域拡大がなかなか進んでいなくて、地図を公表すれば、iPhone 5を購入する人が激減する恐れがあるので、公表しないのではなく、公表できないのではないかと疑いたくなります。

家電貧乏バンザイさん
>>回答:下の方の但し書きに「対応市区町村であっても、
   一部地域では4G LTEに対応していない場合があり
   ます。」とお断りしています。そのどこに問題が
   ありますか
 AUのサポートが”そのどこに問題がありますか”と言ったのでしょうか?
 もしそうだとしたら問題ですね

ひょっとして、これが景表法違反逃れの決め手だったりしてーーー
こういうことがまかり通るのが日本の法律の妙いうことかもしれません。

書込番号:15631486

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/01/17 16:44(1年以上前)

何だかよくわからないが
イーモバイルとかの例えなど出さないで気に食わなければ
もっとキャリアと話し合いするとか、
訴えるとかすれば良いのではないのでしょうか?なんだか法律の話が好きそうだし
ここに書き込みをして、意見が合わない書き込みがあればそれにまた反論をしてもスレにしさんのLTE問題は何も解決しない。
結局注釈などの表記の話が多くスレ主さんはどうしたいのかもわからないし。
解約なのか?なんなんだか

書込番号:15631878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/17 18:18(1年以上前)

>12月の請求書はちゃんとLTE利用代金として請求されて います。

スレ主さん、はじめまして。

スレ主さんが3Gでの通信等可能なエリアにお住まいとの事で書き込ませていただきます。

LTEの利用代金請求と仰ってますが、別途3G利用代金が請求される訳では無いので、LTEも利用できるプランの利用代金とお考えにはなれないでしょうか?
確かにCMでは4G LTEが利用可能とアピールしているかもしれませんが、自分は、電波が掴めれば利用可能という意味だと理解しています。
勿論、今後のLTEエリアの拡大には期待している一人です。


書込番号:15632215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/17 20:29(1年以上前)

>これを隠して販売することを詐欺商法といい

別に隠していないと思いますけど(^_^;)
パンフレットやHPで堂々と宣伝していましたよ?
買いに行って契約したのは、スレ主さんの自由意思ですよね?
あなたの家はLTEが入りますよ!って言われた訳ではないですよね?
何に騙されました??
窓口で説明されなかったのは、親切かどうかの問題であり、騙されてなければ詐欺とは言えないのでは!?

4月まで待てない!騙された!と思うのなら、ここであれこれ言ってないで訴えればよいと思います。
どうしたいんですか??

書込番号:15632782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RC2010さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/17 20:59(1年以上前)

auから回答が来ました。
少し長いですが、容赦してください。
************************************************************
お客さまからお問い合わせいただいた
「○○市○丁目」周辺の電波状況、改善予定等についてお調べした結果をご報告いたします。
お問い合わせいただいた地域は、2013年3月末迄にLTE対応を予定しています。
予定時期や対象エリアは計画が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
また、建物内においては、環境により電波が入りづらい場合がございます。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
KDDI(au)では、お客さまよりいただく貴重な情報を快適な通信環境提供のために活かし、
引き続き、サービスエリアの拡大、及び電波状況の改善に努めてまいりますので、今後ともauをご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
************************************************************
従って、どんどん電波状況が悪い場合はauに報告して
改善をアピールするのが得策だと思います。

長文を読ませることになり、失礼しました。

書込番号:15632954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/01/17 21:24(1年以上前)

>アンドロイドの利用可能地図が公表されていながら何故iphone 5の地図が公表されないのか不公平をとおりこして何故??と考え込まされます。

地図に出来ない位に切羽詰まってiPhoneのLTEエリアを広げているのではないでしょうか?
それに対して800LTEは準備期間もそれなりにあったようなので、対象端末の板でもそんなに不満は見受けられませんね。

私の行動範囲では日々、LTEエリアが広がっているのが実感出来てます。
年が明けてから、地下鉄の駅でもLTEが繋がるようになってきました。

3Gは相変わらずiPhone4Sのほうが速いし安定してますが......

書込番号:15633124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/17 21:33(1年以上前)

このスレ主さんの
過去の書き込みましたが
なんかクレーマー?????
たかが”電波”が入らないくらいで
ギャーギャー言い過ぎと思います
実年齢分からないけど
もっと頭柔らかくしてほしいものです

書込番号:15633174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/17 21:48(1年以上前)

たかが、電波が入らないくらいっておかしくないか?
スマホで電波が入らなかったら、致命傷だろ?
何言ってんの?

書込番号:15633251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/01/17 22:03(1年以上前)

このスレの進行を見ておりましたが
LTEの恩恵を中々受ける事が出来無い方にとっては我慢できない問題と思います
しかもLTEエリア外の速度が激遅で有れば余計に。。。

auの失策は対応エリアが揃っていない段階での見切り発車的な対応でiPhoneのLTE料金を徴収した事だと思います
ドコモの様に初期段階ではキャンペーン価格で3980円に抑える等してればここまで騒動が大きくならなかったかと個人的には思います

>スレ主サン
もし我慢できないのであればSBやドコモへのMNPすると言う手が有りますし
iPhone5を売り飛ばし800MHz 4G LTE機の白ロム購入しSIM差し替えと言う手段も有ります(LTE機ならSIMそのままで大丈夫)
一度検討されたら如何でしょうか?

書込番号:15633343

ナイスクチコミ!5


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/01/17 23:23(1年以上前)

現状auではもともと三月中までに○○パーセントといっているのでエリアで苦情がでたらとりあえず三月までには改善する予定と答えているように感じます。注釈で時期はずれるかもとあらかじめいっているのでうそにはなりません。

私も様々な通じにくい地域をauに方向しましたがすべて返ってくるのは三月までに改善に見込みです。ただし予定です。の定型文ばかりです。三月までに改善というのは実際問題難しいと考えられます。

料金のことばかり言っている方もいますがパケット代はauは3GとiphoneのLTEプランでは料金は無料通話付きのプランがなくなったでけで変わっていません。
ドコモも三千円台のライトプランはつい最近スタートしたものです。
初期からあったプランではありません。
どちらかというとiphoneに押されて出来たプランですし3GB制限なので単純には比べられるものではありません。

あと売り飛ばすくらいならauに言って無償で機種変更したほうがいいですよ。

書込番号:15633831

ナイスクチコミ!2


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/01/17 23:25(1年以上前)

訂正です。
方向しましたが→報告しましたが

書込番号:15633838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2013/01/18 03:39(1年以上前)

> 大都市郊外の私の地域では4G LTEが利用できない!!

だから?

自宅がLTEの圏内だってのは、あなたの勝手な思い込み。【悪】なのは、 iPhone じゃなくて、あなた自身。

田舎住まいだと、そんなCMに踊らされることなんてありませんが、何か?

書込番号:15634481

ナイスクチコミ!1


uchikoroさん
クチコミ投稿数:21件

2013/01/18 07:49(1年以上前)

RESS主さん
ここでとやかく言っても仕方ないのでは?
どうしても許せないのならJAROにでも不服を申し立てたらどうですか
それとLTEが圏外で有って3Gは使えるのでしょ
主さんが梅田に行けばLTEは使えるわけでしょ
AUもあほではないのでエリアをこのまま放置するとは思いません
スマホとして使えるのであればそれでいいのではと私は思います
それとテザリングメインで使うならともかく3Gでも普通に使えるのではと
私は思いますよ。
たまに詰まるけど、、

書込番号:15634746

ナイスクチコミ!1


大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/18 09:21(1年以上前)

私はSBの5ユーザーですが、5S等に向けたMNPの情報収集ついでに数カ月ぶりに
拝見しております。

おおまかな流れを拝見する限り、皆さんは結構大らかに受け入れているんですね。
そっちが個人的な驚きです!
5の売りのひとつがLTEですから、日本全国のユーザーは多いに期待していると思っていました。
そんな私も期待していた1人です。

発売日当日、都内だから余裕で繋がると思っていましたが、自宅だけがLTE圏外でした(苦笑)

自宅ではWi-Fi飛ばしてるし、iPhoneではなくiPad利用が主なので困りはしませんでしたが、
公表されているマップ内なのに・・・とセントルシアさんのように面白くありませんでした。

公表の期日内にはLTE開通したので文句等はあげていませんが、LTEが最大の売りの1つですから、
文句を言いたくなるのも理解出来ます。

私の行動範囲のほとんどはLTEエリアではありますが、まだポツポツ3Gエリアがあります。
「つながらないSBめ! エリアマップ内なんだから早くLTE開通させろよ」と
今でも腹立たしく思っています(笑)
そのくらいLTEは快適なわけでして。

つながらないSB(笑)ならまだしも、つながるauを掲げていたあのauなんですから、
iPhoneという人気機種の目玉機能であるLTEエリアマップの公表くらい
(発売から4ヶ月経過した今なら)ユーザーとして求めてもいいのではないか? と
将来のMNP候補生で現SB使いとしては思います。

本スレ見るまで、あの鍾乳洞だってLTEだって思ってたくらいでしたし・・・

9/21からもう4ヶ月も経ってるんですね。
早いもんです。

書込番号:15634986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/18 10:10(1年以上前)

>皆さんは結構大らかに受け入れているんですね。

というよりも、LTEに関してはちょっと事前に調べれば十分に予想出来た事です。
逆に受け入れられない人は、全く調べなかったか、過度な希望的観測をしていたのではないですかね。買わない選択肢もあった訳で、それって自分の問題ですよね?
さすがに、3Gがまともに使えないとスマホとしての意味を成しませんから、パケ詰まり等で怒っている人は多いですけど…。

そもそもLTEプランという名前が良くないかもですね(笑)3Gプラスとかに変えて、プラスαでLTEは無料です!ってやればかなりの不満は無くなると思います。実質は変わりませんけどね(笑)

いづれにせよ、LTE使えればラッキー的に考えていた方が、精神衛生的にも良いのではないかと思います。

書込番号:15635125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/18 10:14(1年以上前)

昨日、AUショップにLTEエリアの質問したら逆ギレされてなぜか来週、iPhone5からiPhone4Sに戻す事になりました。個人的には半分LTEエリア、半分3G自宅は今週から光になり問題なかったのですが…。

書込番号:15635132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2013/01/18 11:00(1年以上前)

内容も理解せず契約しちゃう大人が何言ってるんだろう
と思うのは僕だけでしょうか?

書込番号:15635275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/01/18 12:11(1年以上前)

確かにエリアのもんだいについては、広告に偽りありとかかもしれない。

広告に偽りがあることが良いとは言わないし良くないことだと思う

ただ
そのこととauとイーモバイルの違いなんて話関係ないし
ましてはイーモバイルとauのエリア問題はスレ主さんiPhoneのLTE問題とは何の関係もない。

スレ主さん
LTE繋がらないiPhoneを何とかしたいのか?
広告に偽りあるauを訴えたいのか?
それとも何か他にしたいことがあるのか?
結局言いたい事がわからない

書込番号:15635480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/18 13:48(1年以上前)

自分のとこは案内通り殆どがLTEですが場所によってはポツリポツリ3Gになるとこもあります。
俺は当然そんなもんだろうなと思ってますけど。
auはいまや王者ドコモを凌ぐ満足度の高さです。最初対応してなかったキャリアメールもすぐに本文まで通知する使い勝手のいいものを出しましたし、5ではテザリングも先行させましたし、LTEエリア拡大も期待して待っておいて大丈夫なんじゃないですか?

書込番号:15635828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/06/14 22:30(1年以上前)

ちょっと以前の口コミを見直すと面白い。
詐欺が明らかになっても、認めたくなくてがんばっている人もいますね。

書込番号:16253073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/15 15:17(1年以上前)

桃太郎さん 

あっちこっちで古いスレを引きずり出し自分を一生懸命正当化するのはやめませんか?
とっても見苦しいです。

詐欺詐欺言い過ぎです。

そこまで言うのなら多くの方が言われるようにまずご自身が先陣を切って行動(訴訟)を起こしてください。

そしてこういう行動を起こしたので一緒に戦いませんかと呼びかけるなりしてみてください。
そうすれば皆さんの考えも変わるかもしれません。

このまま同じ事を繰り返すだけではただのオウムですよ!

書込番号:16255901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/15 16:10(1年以上前)

誰かさんは、違う場所来て陰口、吹聴ですか。どうしようもないですね。

書込番号:16256074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/16 21:41(1年以上前)

>そのどこに問題がありますか?
ってのは大問題ですね。
わざわざ煽ってるような言い方と言っても過言ではないです。
責任者を出してもらって、その旨を伝えた方がいいです。
電波が入らない以前の問題ですね。

書込番号:16261583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

バックアップと復元について

2013/06/16 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:262件

先日、siriの調子がわるくなり(全く無反応)、157にTELしたところ、@電源再起動、A起動中アプリの全終了、B(設定→一般の中の)リセット、C初期化をすすめられました。
結局、その日は、Bまでで、なんとか、siriの調子は戻ったのですが、リセットしたせいで、アラームやらいろいろな設定がすべて最初の状態になってしまいました。(だけど、初期化ではないので、アプリとかは残っています)
で、そのときに、おすすめされたのが、バックアップ。パソコンはあるので、iTunesによるバックアップをしておけば、初期化しても、すべてのことが復元されると。

ここで質問なんですが、“すべてのこと”って、一体どこまでなんでしょうか?メールの送受信履歴?アプリ毎の途中までの記録や設定?撮影した写真?保管してある音楽ファイルからアラーム設定などなど、復元ってのいうのは、ホントに全てを元に戻すことができるのでしょうか?

というのも、siri(というか音声入力)が、やはり不安定で、一度、初期化してみようかと思っているのですが、少々不安にかられているものですから、皆さんのご意見を伺おうと思いました。何卒、よろしくお願いします。

書込番号:16259994

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/06/16 14:24(1年以上前)

こんにちは。

バックアップをとっていられるのであれば、アプリや音楽なども
復元されると思いますよ。

私も詳しくないのですが、iCloudでバックアップとパソコンの中に
バックアップで少し違ったような気がします。

以前私が復元した際には、iCloudでバックアップしてありましたが、
メール、音楽、電話帳、カレンダーなどの予定も復元されましたよ。

ただ、大事な事なので私の書き込みは参考程度でお願いします。

書込番号:16260034

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/06/16 14:29(1年以上前)

バックアップした時間に戻るのが復元だと認識しています。
復元するとバックアップした日を幾つか選べますので。
初期化は工場出荷状態ですね。買った日に戻ります。

復元でも従来の状態に戻すのと、新たなiPhoneとして新規にするのと2通り選べます。
なのでソフト的な不具合だと不具合も復元されるのかな?
その辺の詳細までは解りません。

iPhone4を解約後、子供にiPodとして使わせていたのですが、iPhone5をご祝儀に買って
戻ってきたiPhone4を復元しました。その間約半年。
半年前に完全に戻りSoftbankのプロファイルまで残っていて、逆に大変でしたw

書込番号:16260053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/16 15:21(1年以上前)

 http://support.apple.com/kb/HT4946?viewlocale=ja_JP

の“iTunes のバックアップ対象”をタップすると、バックアップされるデータの詳細が分かりますので、
ご確認ください。

書込番号:16260228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2013/06/16 15:46(1年以上前)

「3. (設定→一般の中の)リセット」以前の状態(アラームやその他の設定)に戻されたいということでしょうか?

その場合、[リセット前にバックアップを取っていた]または[コンピュータにつなげて同期していた]のでしたら設定は戻りますが、不具合も一緒に戻ってしまう可能性があります。


「3. (設定→一般の中の)リセット」以前にバックアップをとったり同期をしていなかった場合は、リセット前の設定を戻すことはできません。


また「現在の設定が欠落したiPhoneの状態でかまわないので、音声入力の不安定さを直すために一度初期化したい」ということでしたら、(iPhoneの)システム(ソフトウェア)の復元を試されるのも良いかもしれません。

復元には2種類あり「ソフトウェアの復元」と「バックアップから復元」では異なりますのでご注意ください。

「ソフトウェアの復元」;
iTunes:iOS ソフトウェアの復元
http://support.apple.com/kb/HT1414?viewlocale=ja_JP

「バックアップから復元」;
iOS:コンテンツのバックアップと復元方法
http://support.apple.com/kb/ht1766?viewlocale=ja_JP


ちなみに、バックアップされる項目は下記に詳細があります。
ここに記載されている項目が復元されます。

iTunes:iOS のバックアップについて
http://support.apple.com/kb/HT4946?viewlocale=ja_JP
「iTunes のバックアップ対象」



トラブル発生時の"復元"は勘違いや操作ミスなどで事故が起こりやすいので、以上長文となりましたが投稿いたしました。
ご参考までに。

書込番号:16260297

ナイスクチコミ!0


KAZZ4004さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度4

2013/06/16 16:58(1年以上前)

アプリ内のデータの関してはiPhoneの復元だけでは戻らない物が有ります。移行の仕方等がアプリ内に明記されているので、その手順で行わないと復元してアプリは戻るが中身は無いと云う事になるので注意が必要です。
実際iPhoneを交換した時にこれに気づかず復元してアプリ(LINE)は戻っていましたが中身が奇麗に無くなっていました。よく見たら移行方法が記載されていましたが、後の祭りでした・・・

書込番号:16260524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:23件

2013/06/16 17:43(1年以上前)

横から失礼します。

iTunes:iOS のバックアップについて
http://support.apple.com/kb/HT4946?viewlocale=ja_JP
「iTunes のバックアップ対象」

バックアップ対象の中に「ユーザ辞書」が無いのですが、
バックアップされないのでしょうか?

バックアップ対象の中に
「保存されている変換候補 (これらは、変換候補を採用しなかった場合に自動的に保存されます)」
というのがありますが、これがユーザ辞書でしょうか?

ユーザ辞書に大量の語句を登録しているので、
それがバックアップされないと、相当厳しいです。

書込番号:16260674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2013/06/16 18:31(1年以上前)

TATTOO YOUさん

当方の2つのiPhone(iOS6)のバックアップファイルをのぞいてみた限りでは、ユーザ辞書はバックアップに含まれていると思います。
userdictionary.sqlite
または
clouduserdictionary.sqlite

たぶん復元すれば元に戻るのではないでしょうか。

ただ当方は現在ユーザ辞書をiCloudでMacと同期していますので、iPhoneを初期化してもiCloudからの同期で自動的に元に戻る状態です。
ですから純粋にiTunesからの復元で(クラウドとの同期をしていない状態で)元に戻るかは検証していませんのでご了承ください。
(ユーザ辞書がクラウド同期できなかった時代にどうだったのかは失念してしまいました)



飛行機嫌いさん
リロードしないで書いていましたので、また回答がかぶってしまいました。すみません。

書込番号:16260831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:23件

2013/06/16 18:54(1年以上前)

>ふじくろさん

レスありがとうございます。

そうですよね、バックアップされないというのは
考えにくいですよね。

ありがとうございました。

書込番号:16260921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 64GB auの満足度4

2013/06/16 19:26(1年以上前)

>TATTOO YOUさん

確かユーザー辞書もバックアップされてます。

過去に何度か(IOS6.1、6.1.2、4SではiOS5など)バックアップからの復元をしてますが、再度、ユーザー辞書の登録をやり直したという記憶はありませんので大丈夫だと思います。

書込番号:16261022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:23件

2013/06/16 20:13(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん

レスありがとうございます。

大丈夫ですか!
これで安心です。

書込番号:16261183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 エリアについて

2013/06/09 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:49件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

兵庫県在住ですがSoftBankではLTEなのにauでは3Gの箇所が多々あります。157に問い合わせするといずれの箇所も半年後にはLTEになります。と言ってはおります。通信障害も多々あるようですし、この際、お金はかかってもイライラしないSoftBankに変えても良いと考えているのですが、実際のところどうなんでしょうか?auはこれだけ問題を起こして改善しなかったら企業としてどうかと思いますが…。

書込番号:16232983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/09 14:28(1年以上前)

私は以前にそのような問い合わせた何度かしましたが.当時は3月末までにLTE化しますと返事を貰いましたが
3月にもう一度問い合わせたらLTE化の予定はありませんとコロっと返事が変わりました。
auさんの言う事に信憑性など一切ありませんよ。
私は詐欺につき契約解除の交渉をしようかと思っているところです。

30年以上生きてきて、こんなに個人として企業に腹立ったのは始めてです。

書込番号:16233016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/06/09 14:34(1年以上前)

KDDIが大まかでも期限付きで拡充されると言ってるのなら計画はあるのでしょう。
ただし、半年後にはと言っても7カ月かかるとか1年かかるとか
状況次第では大きく変化すると思います。

家も昨年11月に聞いた時に、比較的ピンポイントでエリアの計画を話されており
3月末にはつながると思うけど確約は出来ないと言ってたが
実際に3月にエリア内にはなりました。(電波サポートで要望は出しました)
地域的に昨年末は1割も無かったLTEですが、今は半分近くは掴むようにはなってます。

全国平均的には豪語してた内容とはかけ離れるほど、拡充計画が狭いのはあるでしょうが
人口が多めの地域では良くなる傾向でしょうね。
iPhone5発売時に社長がSoftbankと違って家は75Mbpsだと豪語してた話は嘘と言う事で絶望的ですがw

書込番号:16233036

ナイスクチコミ!5


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/06/09 14:52(1年以上前)

「iPhone5」を使いたいのなら、SBMのiPhone5、
「auのLTE」が使いたいのなら、auのAndroid端末
を購入したほうがよいと思います。

iPhoneニューモデルの発表を待つというのもありかと。

書込番号:16233086

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/06/09 15:50(1年以上前)

auは散々あるある詐欺やってきたんですから、未来においてもそれは変わらないでしょう。
今後もauはユーザーを騙し続けると思われる。iPhoneを使うならSBでしょう。
ちなみにauはAndroidにiPhoneのLTE帯を使わせることを公言してるんで、ハッキリ言ってiPhoneやめていいよauって言いたいですね。
AppleもauによってiPhoneの商品価値下げられてるんで、取引中止にすればいいのにねぇ。

最近のauiPhone5はパケ詰まり、圏外が山の手線沿線でひどくて使い物にならん、むしろ郊外とかのほうがパケットの流れはいいね。
ただ、ちょっとでも人口密度が薄くなると、3G圏になっちゃうw
auはiPhone5をまともに使えるエリアって本当少ないと思う。

書込番号:16233258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/06/09 17:31(1年以上前)

建物の管理した経験があります。docomoとauの両方へ基地局を提供した経験があります。
docomoはすごく速いです。オーナーへの説明と了承、契約までが速い。金銭面もかなりいい条件を
出してくる。工事着工がこれまた速い。

一方AUですが、説明が遅い、質問しても上へ問い合わせるの時間がかかる。金銭面もかなりケチッて
いるのでその交渉に時間がかかる。まずは1/120(対docomo比)の金額提示から入るのでめんどくさい。
ようやく契約の了承をすると、なんとその時点から光回線や電源との手配を始めるので契約日時が
また遅れてしまいます。光や電源がオーケーとなってから工事月日が決まるのでそこから契約のフィックスになります。なにも契約締結と賃貸借期間がべつにリンクしないように契約書を変えればいいだけなんですが、これがダメらしい。このようにAUの基地局建設は遅いです。

softbankの経験はありませんが、近所にパチンコメーカーの支社ができてから2週間後にアンテナがマキシマムになったのには笑いました。

書込番号:16233583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/09 17:59(1年以上前)

私は広島県在住で、エリアの件でauお客様センターへ質問いたしました。
コールセンターでは「現在拡大中ですので…」というスレ主様同様の案内でしたが、
メールでの問い合わせでは「今後も拡大予定はありません」との回答でした。

私のエリアではLTEから3Gによく行き来しており、3Gエリアのみの場所では
文字検索などでさえも待たされる次第です。
一方softbankのiPhone5ではLTEも速度も安定しており、動画再生でも非常に快適です。
※これは私自身のエリア体験ですのでスレ主様と異なる場合もございます。

私は、KDDIが株式会社エーユーを吸収合併した当初から使用していますが、
ここまで詐欺行為をはたらく企業になってしまったのかと寂しい気持ちでいっぱいですし、
正直失望いたしました。
もちろん、docomo様、J-Phone〜Softbank様を利用したうえでの意見です。

書込番号:16233667

ナイスクチコミ!5


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/06/09 21:07(1年以上前)

あ!言い忘れましたが、docomoは契約者は社長でしたが、AUは地方組織のそれほど地位の高くない人との契約でした。
建物を貸す側が受ける印象は御想像のとおりです。社内ではAUとは契約するな。という意見が少なからずありました。

書込番号:16234400

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2013/06/10 10:43(1年以上前)

KDDI(au)の携帯電話で5月末に高速通信「LTE」や音声通話の障害が2日続けて発生した問題で、同社の田中孝司社長は10日午前、東京都内で記者会見を行い、原因や再発防止策などについて説明する。

措置命令の件に関しても何かあるんだろうか?
株主や関係各位に向けた内向きな処分だけ
いまだに利用者にはお詫びの一言も無いよね

書込番号:16236147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/06/10 15:30(1年以上前)

こんにちは!
LTE開通が半年後ならまだマシだと思います。現在37.5Mのカバー率は71%だそうです。
(URL先にある原因と対策の1番下に記載されてます)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0610a/


田中社長いわく今回KDDIのカバー率は厳しめに計算したとの事です。なのでSoftBankが同じ方式で率を出すとほぼ変わらない数字でしょう。
なので次のiPhoneもあるのでauで様子をみるのが良いのかもしれません。

書込番号:16236856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/06/10 16:33(1年以上前)

私はアンドロイド端末とiPhone 5を使用中ですが
800MHzは相当広く安定しています現在97%というのは確かに実感できます

対して2.1GHzですがその表にあるような71%と言う数字は私の実使用感とはかけ離れすぎています
71%と言ったら半分以上のエリアカバー率です
あくまで私の移動範囲ですが絶対にそれは無い
良くても25%も無いと断言します

そして近所の親族がSoftbankiPhone 5なのでその歴然とした違いも十分分かっています

盗っ人鼠小僧さん
表だけ見て何故信じ込めるのかということに違和感が凄いです

でも待った方がいいというのはそうかもしれないですね
下取り施策の金額がこの問題を考慮したもので尚且つ
一番大切なのは迅速に施行決定されること
困ってる人をいつまでも待たせないことですか

金額どころか施行自体検討段階らしいし
長く苦しめられる要素も大きく見極めが肝心ですね

書込番号:16237007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/06/10 16:58(1年以上前)

それにしても1年かけて80%迄しかいかないのか

書込番号:16237064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/06/10 17:41(1年以上前)

傾奇者さん

たしかに遅いですね。
会見場にいたジャーナリストの石野さんの呟きによると田中社長が2.1G帯は来年度中に90%を超えると発言したそうです。
1年かけて80%、さらに1年で90%以上です。

書込番号:16237172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/06/10 17:59(1年以上前)

1年かけて80%と発表したわけだから今後iPhone5への
MNP数は捨てたわけですねauは
となるといまだ謎なのはiPhone5Sの存在ですかね。
正直Android機種ではドコモが上かな
今の状況ならiPhone5は完全にSB
さあ何でも有のuの次なる手はなんなんだろう・・・・

書込番号:16237219

ナイスクチコミ!1


NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2013/06/10 18:45(1年以上前)

スレ主さんの「SoftBankに変えても良いと考えているのですが、実際のところどうなんでしょうか?」にお答えするなら、それは「データ通信の利用方法しだい」と言うことになるでしょうね。

私の場合、iPhoneに求めることの一番は、通話機能において“繋がるエリアが広い”こと。何せ基本は、まず“電話”なのですから。
その上でデータ通信は、より高速であることがもちろん望ましいです。けれども現在はiPhone4S利用者である私にとって、「3G」でもそれほど苦にはなりません。iPhoneでのデータ通信は、もっぱらWi-Fi環境で利用しているからです。

“繋がる” なおかつ “スマートバリューにより料金が割安” である点を考慮すると、この秋に"iPhone5S(?)"へ乗り換える際もドコモがiPhoneの取り扱いを始めぬ限り、私は “au” を選択する見込みです。
ちなみに、先月後半にはLTEウンヌンの騒ぎが始まっていたわけですが、それでもMNP獲得数は au がSoftBankを上回っていました。MNP獲得数はモチロンiPhone限定での成績ではありませんが、結構私のような利用方法をする者がメジャーなのかな!?と思ったりもします。

書込番号:16237351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/06/10 22:23(1年以上前)

オガペリアさん、
乗り換え可能なら、サッサと乗り換えた方が精神衛生上よいと思います。でも、SoftBankにもパケ詰まりはありますよ。

ピリ辛スマイルさん、
KDDIの実人口カバー率は、全国を500メートル四方に区分したメッシュのうち、該当するメッシュに含まれる人口の、総人口に対する割合から算出している。ちなみに、同様の基準で算出しているソフトバンクモバイルのLTEサービス(SoftBank 4G LTE)の実人口カバー率は、2013年3月末に91%を達成している
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121030/238791/01.jpg
こちらを見ると、au流実人口カバー率が71%という数字は妥当だと思います。
メッシュに電波が届く距離にアンテナがあるかどうかですから、実際にはその半分くらいでしょう。
2.1GHzは電波の回り込みが少なく、障害物に弱いので、もっと少ないかも知れません。

実感として、au iPhone5 LTEよりも、WiMAXの方が繋がります。
速度は同等、トップスピードなら、iPhoneが3倍ほどです。

書込番号:16238318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/06/11 03:38(1年以上前)

鬼ヶ島桃太郎さん

なるほどそうですか
ものすごく納得
ならば2.1GHzの数字はその前置き必須でだしてもらわないと
またみんな騙されてしまいますね

書込番号:16239089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/06/11 10:23(1年以上前)

鬼ヶ島桃太郎さんのエリアカバー率情報誤記ですかね。

書込番号:16239658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/06/11 10:47(1年以上前)

71%の数字を云々言う前に
昨年10月の情報を持ち出し71%も妥当だと思いますって
あのさ〜・・・
71%は昨日発表した数字だよ
今更そんな計算でエリアカバー率出してるわけないじゃん。

書込番号:16239714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/06/11 12:24(1年以上前)

その71%に入ればソフトバンクでは得られない安心感が有りますよ。
電話は繋がってナンボですから。過去ソフトバンクで痛い目会ってる&幸いauのLTEに満足出来るエリアなので買い替えはないです
話は飛びますがios7楽しみですねー

書込番号:16239948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/06/11 16:57(1年以上前)

まさにその通り。
SoftBankは過去の圏外率の多さに困りましたからね。
やはり地方でも通話ができるKDDIしかないのかなと思いました。
auWi-Fiスポットも増えてきましたし3Gでもけっこう速度でますね。

書込番号:16240624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/06/11 18:55(1年以上前)

> 過去ソフトバンクで痛い目会ってる

同意。でも現在はauと逆転してる

> 幸いauのLTEに満足出来るエリアなので買い替えはないです

引きこもり以外そんな人いない

> 3Gでもけっこう速度でますね。

日本に来て日が浅いんでしょうかね

書込番号:16240942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/06/11 19:20(1年以上前)

> 過去ソフトバンクで痛い目会ってる

多分音声通話の話だと思うので逆転はしてないかな

書込番号:16241020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/06/11 20:09(1年以上前)

今回のLTE3月末63%、5月末71%の算出基準は、
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0610a/pdf/sanko.pdf
こちらのp.20で、
■ 全国を500m四方に区分したメッシュのうち、当社サービスエリアに該当する
メッシュに含まれる人口の総人口に対する割合
■ メッシュの一部をエリアカバーしている場合には、該当するメッシュ内の面積
カバー率(メッシュ面積率)を算出し、該当メッシュ人口×メッシュ面積率にて
カバーされる人口を算出
このように主張していますね。従前の、
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121030/238791/01.jpg
これとは違うようです。

「誤記」かもしれません。

書込番号:16241177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/06/11 20:16(1年以上前)

行くとこいけば通話はまだそこそこ酷いんですかね
ソフトバンクiPhone5の親族がいるけど通話で切れたことないなあ
会えば常時7メガくらいでてて羨ますぎる
こっちは700kbpsもおぼつかないってのに

書込番号:16241211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/06/11 21:07(1年以上前)

SoftBankの通話品質は、非常に悪い事があります。
特に、他のキャリアとの通話品質で問題が起きがちです。
喩えていうならば、Skype並みで切断される事すらあります。
これだけは、実際に試してみないとわかりません。

問題なく、よい音質で話せる場合もありますよ。

書込番号:16241431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/06/12 10:33(1年以上前)

>同意。でも現在はauと逆転してる

その割にはソフトバンクの電波状況、通話エリアの顧客満足度はau、ドコモの半分以下なんですね。経験上通話中に切れてイライラさせるのはソフトバンクだけでしたから自分的には納得の数字ですけど

>引きこもり以外そんな人いない
>会えば常時7メガくらいでてて羨ましすぎる

前にレスしたのも残ってると思いますが自分のエリアでは10Mを下回る事はなく、速いトコだと40Mとか出るんですけどね

書込番号:16243200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/06/12 12:28(1年以上前)

>引きこもり以外そんな人いない

だからそう言ってるのに

書込番号:16243470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/06/12 13:00(1年以上前)

確かにLTEに関してはSBが勝ってるとは思う。
都内エリア引きこもりの人ならauでも十分かな・・・

speedtestやたら数字が伸びるSBだけど
Youtube回覧が多い方は単純に信じると今でも痛い目に合うのかな
特に都心部では

書込番号:16243594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/06/15 22:24(1年以上前)

昔からspeedtestでのソフトバンクは異常に速いですからね。

http://youtu.be/5QvqIhEadyQ
田中さんが1:47:00〜の説明でしっかり話してます。

「速度測定にしても・・・そん時測定したんだろうけどそんなもん電波でページングしてますから次測ったときは違うのははっきりしてるんですけど、、」と言ってます。

本当はLTEがどこでも使えたらいいのですが3Gでも高速です。ドコモの3Gよりauは速いと体感できます。speedtestの数字だけに惑わされないようにと言いたい。

書込番号:16257588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/06/16 00:08(1年以上前)

auの3gって早いですかね?以前使ってた時は全然繋がらなく遅かったですが…iPhone5です。まぁ地域によりけりだとは思いますが…愛知県の豊田近辺です。今はソフバンですが、少なくとも僕の地域はソフバンの方がよく繋がります。やっぱり地域差ですかね〜どちらも大型スーパーに行くと繋がりにくいので電波改善頑張って欲しいです。

書込番号:16258091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度3

2013/06/16 08:37(1年以上前)

スレ主様の環境下では、SBMの方が精神的に良さそうですが、Androidであればauは通話もLTEも強いです。

イライラしないのがSBMかもしれませんがショップ店員の対応にイラっとするのは、
私だけかなあ〜?

書込番号:16258854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/06/16 12:43(1年以上前)

>ショップ店員の対応にイラっとするのは、私だけかなあ〜?

それは正直どこのキャリアでも同じだと思っている、できない人はとことんできない。
特に店長と名乗る人ほど、わけのわからない対応をしてくる。

どのみち業種という点で見れば、携帯電話会社すべてで対顧客対応はブラックなので、携帯電話会社を移ったところで大差はないだろうと思う。

書込番号:16259702

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)