端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 10 | 2015年4月12日 06:22 |
![]() |
9 | 10 | 2015年3月14日 22:28 |
![]() |
73 | 15 | 2015年2月24日 21:41 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年2月5日 18:11 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年12月9日 23:16 |
![]() |
8 | 6 | 2014年12月4日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
先日iPhone5を入手しまして、快適なiPhoneライフを送っています^^
そこで使っていてひとつ思ったのが、起動しているアプリをホームボタン2度
押してから、一つ一つアプリを消していくのが面倒だなぁと、、、
そこで質問なんですが、iPhone5でお勧めのタスクキラーアプリはないでしょうか?
裏で動いているアプリを適宜落とすことで少しでもバッテリーを長持ちさせたいなぁという狙いです。
よろしくお願いします。
1点

お望みのものに該当するかどうかは分かりませんが、無料のメモリ解放アプリがあります。
私はiPhone 5は持っていないので動作確認はできませんが、iOS6にした4Sで使えています。
http://d.hatena.ne.jp/wineroses/20120120
http://app.iwire.jp/apps/461707977/lAssistant/
http://iphonech.com/archives/53569524.html
有料のアプリと比べると、一度に解放できるメモリ量が少なめですが、それなりに効果は
あります。
書込番号:15212633
0点

Androidみたいに裏で動いているわけでもないし、あんまり消しても意味ないんだよね。
裏で動いてるのって純正アプリとかバックグラウンド再生しかないでしょ?
メモリを解放するだけで終了させてもバッテリー消費に大きな差はないと思うよ。
書込番号:15212746
7点

私はihone4sからihone5への機種変更です。4sでは寝る前に充電100パーセントであれば朝も100パーセントが維持されていましたが、5では朝96パーセントに落ちてしまいます。
原因はiOS6かな?と思っています。4sの時はosのバージョンアップで電池の持ちが改善された記憶があります。5ではこの間のキャリアのバージョンアップでは3gとLTEの切り替えが改善され少し電池のもちがよくなったきがします。
バージョンアップは設定ー情報でできます。
さて、私の知る限りでは一発で裏で動いている?アプリを停止できるアプリを知りません。私もAndroidから4sに機種変更した時は、とにかく起動中アプリを止めるため2ど押しで削除をしましたが、電池の持ちは変わりませんでした。Androidの時はタスクキラーアプリをいつも押していました。4sにした時何が一番良かったかは電池にあまり神経を使わなくてすむようになったことでした。基本的にiPhoneはAndroidのように裏で動く?アプリで電池は消耗しないようです。
でも、一発で裏で動いているアプリを止めれるアプリがあるなら私も使いたいです。どなたか教えてください。
書込番号:15212763
3点

OSの基本操作を触るようなアプリはないと思います。
書込番号:15212885
3点

> 裏で動いているアプリを適宜落とすことで少しでもバッテリーを長持ちさせたいなぁという狙いです。
時間無制限で処理を継続してCPUやバッテリーを消費し続ける可能性があるのは、
音楽プレーヤーやポッドキャストのようなオーディオ再生アプリ
位置情報の追跡を行うアプリ
SkypeのようなVOIPアプリ
コンテンツをダウンロードするニューススタンドアプリ
外部アクセサリーから継続的に更新情報を受け取るアプリ
だけなので、そういうものだけは必要なくなったら落とすように気をつければ大丈夫だと思います。
http://gori.me/iphone/12808
http://apptoi.com/2012/01/ios-2/
書込番号:15214467
1点

メモリーのモニタリングや
一発解放が出来るアプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/imemorygraph/id348567535?mt=8
書込番号:15214501
0点


書き込んでいただいた皆様、本当にありがとうございます。
大変、参考になりました。
iPhoneはAndroidと違って裏で動き続けてバッテリーを消費するようなことはないんですね。
また、OSの基本操作を触るようなアプリはないということも勉強になりました。
iPhoneはAndroidの時のように起動しているアプリはそんなに気にする必要ないんですね。
バッテリーの消費に関係ないということでしたので、これからは気にしないようにします^^
ただ、dongurikorokoroさんが教えて下さったメモリを一発で解放してくれるアプリが
気になりましたので、これだけ入れて使おうと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:15218733
1点

iphone使っててタスクキラーアプリを使うと便利な状況って単にバッテリーの減り節約とかじゃないんだよね。もちろんメモリー開放でもない。ほとんどがアプリを再起動したい時に有ったら便利なのになぁって、元androidユーザーは思うはずです。androidと一緒でiphoneのアプリも使ってるうちに動作がおかしくなりますので、アプリの再起動がどうしても必要になる場合がありますから。無いものでも何とかなるかもしれないのがandroid、無いものは無いで我慢するしかないのがios。それを承諾した上で使いましょう。
書込番号:18673037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

空き容量により本体ではできない場合がありますが32GBであれば問題ないでしょう。
書込番号:18575230
1点

早速のお返事ありがとうございます。
16GBだときついですか?
書込番号:18575250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wi-fi環境さえあれば単体では可能
最近のOSのバージョンアップは数百MB程度
iOS7→iOS8のようなGB以上の空き容量確保はありません
書込番号:18575505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使用可能領域4.5GBでアップデート出来ました。設定、一般、情報と辿れば出てきます。
書込番号:18575649
1点

本体容量を気にせずアップデート
できるんですね。
Wi-Fi環境があれば単体でも大丈夫ですし
別のスマートフォンがあればテザリング機能を使い
アップデートもかのうです。
書込番号:18575841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様親切な回答ありがとうございました。
今更ながらこちらの機種を中古で購入しようと思うのですが、バッテリーのことが気になります。やはり3年ちかく前の機種ですのでバッテリーがへたっているのか心配です。
皆様の今お使いの機種はどうですか?
書込番号:18576206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーは使い方にもよるのでなんとも言えませんが2年使えれば交換した方が良いと思います
http://iphonequick.com/
ここなら割と安めかも
Wi-Fi環境が無いならコンビニの無料Wi-Fi使う方法でもOSのアップデートは出来ますよ。
書込番号:18576581
1点

アップル社純正のバッテリー交換プログラムというのは新品時の2分の1ぐらいになった場合、対象となるようですが、ここまでくると、使い勝手が悪くなります。
修理業者の交換なら、代金さえ払えばいつでもやってくれるそうです。
iPhoneの修理部品は、純正品、非純正品などいくつかあるようですが、リチウムイオン電池は、信頼性が大事です。多少高くても、純正品を使用したサービスをしてくれると業者さんを選びましょう。
書込番号:18576708
1点

私のはルーターがないとアップデート出来ないのですがそれが普通なんでしょうか?Androidはルーター不要だったんで。
書込番号:18578925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様回答ありがとうございました
本日中古にて白ロム購入しました
iPhoneデビュー遅めですが、大事に使っていきたいと思います
書込番号:18579033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

>SIMロック解除する方法ありますか?
基本的にはそのままで利用できますが、それとは違う問題点があり現時点でのOS状態のより(通信が出来ないなど)制限がありますのでご確認下さい。
動作確認端末一覧
UQ mobile
● OSアップデートを行ったiOS端末では、UQ mobileのサービスをご利用いただけませんので、ご注意ください。
http://www.uqmobile.jp/product/sim/devices/
mineo
○iOS 8およびiOS 8.1ではmineo通信サービスがご利用いただけません。iOS 8.1にアップデートすると元に戻せないため、アップデートはしないようお願いします。
http://mineo.jp/device/devicelist/
書込番号:18513328
2点

×OS状態のより 訂正後:OS状態により
書込番号:18513334
2点

iphone5は、UQモバイルもmineoでも対象機種になっていませんね。
書込番号:18513343 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

mineoの動作確認端末一覧に掲載されていませんのでご注意下さい。
UQ mobileでの利用が想定されますがOSの状態次第です。
書込番号:18513351
1点

UQ mobileでの利用可能な条件はiPhone 5(au版) nano 『iOS 6.1.4 』です。
書込番号:18513357
0点

mineoは「iPhone5は使えない」と明言しています。
uqはiOS7以上では、データ通信が使えません。つまり、事実上、ほとんどのケースでは意味はないです。
例によって、とんちんかんで薄っぺらな書き込みを重ねて恥をさらす前に、もうちょっと調べればよいのに。
書込番号:18513375
17点

そもそもですが、mineoはデータ通信がLTE専用となっているますが、iphone5は800MHz(バンド18)のLTEつかめないので運用はバンド1のみになってしまいます
さすがにバンド1のみのスマホ運用はエリアが狭く非常に使いづらいのでau系mvnoは向きません。
書込番号:18513573 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そもそもスレ主が望んでいるのは、au系MVNOを使うことではなく、
SIMロック解除して豊富なdocomo系MVNOを使うことでしょ?
au iPhone5のSIMロック解除に成功したという記事はありますが、
4Gが使えなかったり、圏外病とか問題はあるようです。
http://yukayuyuyu.blog.so-net.ne.jp/2014-11-07-1
自己責任でどうぞ。
書込番号:18513652
5点

DHALIAさん、そういう方法を望まれていらっしゃることだったんですね。情報感謝致します。ありがとうございます。
書込番号:18513677
0点

荒れているらしいですがスルーします(笑)
シムロックの解除は、普通の方法ではできないと思ったほうがいいでしょう。もちろん人為的な制限ですので解除できる方法があると思います。ググれば出るとは思いますが、iOSのバージョンによってはできなかったり要改造だったりします。自己責任で試す可能性があっても、とても難しいと思いました。
書込番号:18514292
3点

荒れてるの?あれまあ。品位がないこと。
じゃぁ口直しだ。
SIMロック解除出来たとしても、所詮短命な電子機器なので、iOSの肥大化に追従出来ず、バッテリーやホームボタン、スリープボタンがイカれる時期も近いだろうから、その辺も加味した方が良い。
コスト重視でMNPも視野に入れれば?
と珍しくマジレスしとく。
なお、これはコピペでも、質問見てからググって書いたわけでもないよ。
書込番号:18514500 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そもそも、5ではauとdocomoではバンドが違うので、simロック以前の問題ですね。
こんな人まで、simロックの話題に乗ってしまうのですね。
業者は大変だな。
書込番号:18514617
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
以前以下のURLで質問させてもらいましたが、削除したボイスメモが再び復活してしまいます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15947829/#tab
シンコイズで削除する、Iphoneでメモを確認するとすべてきえている、しかしIphone側で再びボイスメモを開くと
元に戻っている。
0点

おそらく、ボイスメモが存在する状態で一旦、iTunesで同期してしまうと、
Synciosで削除しただけでは消えず、そのあとにiTunes側でも削除する必要があると思いますが、
以下の手順4(最後にiTunesでボイスメモを削除&同期)まで実施されているでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15947829/#15955426
書込番号:16310059
2点

iPhoneで削除しないと削除したことが残っていないので。同期時に復活してしまうのでしょう。
アブリで削除してもiTunesでは判らないも思います。
書込番号:18442045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
おはようございます^ ^
Wi-Fiでダウンロードしてます?それとも4Gでしてます?
4Gならば、Wi-Fiでダウンロードを試してください。
Wi-Fiならば、PCでダウンロードしてみるのも手かもしれません。
そもそもですが、速度制限は受けてないですよね?
書込番号:18238731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サーバーまたはその経路がが混んでいるのでしょう。
諦めて後日試してみて下さい。
書込番号:18238895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
かなり悩んでいます。
iPhone5、32gbの新品かNEXUS7 2013の新品を手に入れられるチャンスが来るのですがまだ迷っています。
どちらにした方がいいと思いますか?
書込番号:18237002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらと言われても、このコメントだけでは判断材料が少ないですねぇ〜
書込番号:18237041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

持ち歩くのなら、iPhone 5かな。
Nexus 7は、ポケットに入らないし、片手操作は無理でしょうね。
書込番号:18237090
1点

auのiPhone5は、プラチナバンドLTEに対応していないから、オススメできませんね。
書込番号:18237207
1点

iPhone5はios8の32gbで黒で交換品です。
NEXUS7は未開封の黒です。
家と外で半々ぐらいで使う予定です。
書込番号:18237296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々な面を考慮したところNEXUS7にしました。
ありがとうございました。
書込番号:18237328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneであれば持ち歩きできますが、Nexus7は結構大きいですよ。タブレットになってしまうと思います。
iPhoneお勧めですね。
書込番号:18237363
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)