端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2013年6月21日 23:54 |
![]() |
63 | 26 | 2013年6月20日 18:05 |
![]() |
18 | 4 | 2013年6月20日 08:36 |
![]() ![]() |
7 | 12 | 2013年6月19日 21:16 |
![]() |
6 | 7 | 2013年6月19日 20:22 |
![]() |
261 | 52 | 2013年6月19日 19:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
佐野市(アウトレットの近く)のauショップが新装オープンで32GもMNP一括\0で出すようです。
昨今のエリア問題もある中、なかなか微妙なところですが近県の方はアリかも。。。
条件とかは、まったく判りません><
1点

auショップは、じぶんカード作らせて、それで支払いを条件に付けてくるからなぁ。
カード審査が後日、通らなかったらどうするのだろうか?
本体価格を払わせるのだろうか?それともショップ側があきらめて、振込み用紙を送るのかなぁ?
書込番号:16242488
3点

新装ではなく改装リニューアルのようです。
割引ナシで現金キャッシュバックでも可能で、14日オープンとのこと。
iPhone以外も一括0円があるようですが、機種は不明です。
書込番号:16244702
0点

IS15SH、IS17SHあたりでしょう。
新規¥0ならアリかなぁ。
auショップは電話で取り置きしてくれないし、もっと酷い店はまだあると言って、行ってみると人気無いのしかなかったり、電話で条件言わなかったり、良い店と悪い店とあるから注意しないと。
書込番号:16246215
2点

改装覗いてきました!
iPhone MNP 16G・32G一括\0でした!!
アンドロイドも、SHL21・KYL21・SOL21・HTL21がMNP一括\0になっておりました。
店頭も平日ということもあって、空いており条件を聞いたところ、正規オプションの加入だけで有料サイトなどは無しでiPhone一括\0で大丈夫との事でした。
書込番号:16253091
1点

フラット、条件でしたか?
じぶんカードは?
オプションはどのようなものだったのでしょうか?
書込番号:16279045
0点

条件は、通常加入の誰でも割・LTEプラン・フラット・APPの他に、通話定額・通話ワイド・電話オプションパックだったかと・・・
前4つは、まぁ普通ですが後3つは通話ワイド以外は無料期間があるので、殆ど負担はないっぽいです。
カードは、まぁ勧められますが絶対加入条件ではないようです。
一応、今月末まではやるようですよ!
書込番号:16280736
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

私の住む地域ではLTEはいれば10M弱
3Gでは1M以下でLTEはいる地域は少ないです。
基本車移動で駅や繁華街のようなところは行かないので
地域中心部はあまりわからないですが
羨ましい地域にお住まいなんですね
書込番号:16004115
5点

参考までに…
全国主要都市のスマートフォン通信速度 Android、iPhone5ともにSoftBankが最速
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=1185
書込番号:16004251
5点

ベンチマーク的な数字の比較は基準になると思うが
実際にどんな用途で通信を使うのかによって体感は大分違う気がします。
もちろん地域にもよるしこの議論はむっずかしい様な・・・・・
書込番号:16004260
0点

遅いですょ
最近やっと自宅周辺はLTEが入るようにはなって来たが
9割以上はエリア外。
そんな全国の犠牲の上に快適な環境があると
謙虚な心が大切ょ。
書込番号:16004324 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主様
こんにちは
私もパケ詰まりはないですね。
通勤でJR京都線使いますが、
高槻超えると3Gや丸印になりますね。
高槻駅に到着寸前まではLTEバッチリ
なんですけどね。高槻駅は3Gですw
地域によりけりなんですよね。
ソフトバンクがバッチリな人も
いるでしょうし、auがいい人だって
います。
画像は部屋で寝る前に速度測ったやつです
ただ、大阪駅で測ると2Mぐらいでした。
でも体感はあんまり変わらないと
思いますよ?
3Gは遅い時は遅いですよね。
最近は自分の行動範囲で3Gは
高槻以降の電車のみです。
書込番号:16004336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

58Mbps…
そんなに速いスピードのエリアがあるのですか。
私の使っているエリア(東京都心部)も3Gの場所は殆どありませんが、LTEで8〜14Mbps位なので夢のような数値です。(笑)
書込番号:16004663 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使い放題のUQユーザーが圧迫するからAUは遅いのが普通です
都心部とかなら基地を重点配置出来るから速いでしょう
都心部以外は繋がればOkであまり設備投資しないのでは、設備投資してもUQユーザーが居るからスピードは出ない
書込番号:16005406
4点

とおりすがりな人さん
UQのWiMAX回線とauの3G、LTE回線は何の関係もありませんよ。
そもそも使ってる周波数帯が違うので、WiMAXをどれだけ使ってもauの3G、LTEの速度に影響することは一切ありません。
書込番号:16005475 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ネットを見て来ました
AULTEは新規にAUが設備投資したみたいですね
過去にWiMAX機があったのは事実です
UQ端末にAU3G使える端末出てます、UQはAUの子会社だから
書込番号:16005597
2点

とおりすがりな人さん
UQで使えるau3G(DATE08)はau本家の回線なので規制があります。使い放題ではありません。
使い放題はWiMAX回線のみです。
UQ云々ではなく、単純にスマートフォンでの3Gデータ通信量が増えて、回線を圧迫しているから速度が出ないだけです。
書込番号:16005662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3GやLTEなどの携帯回線とWiMaxは性格から別物です。
元々、電話回線を改良して通信してるのが3GやLTE。
に対して固定回線を敷設困難地域をカバーする為に開発されたWiMax。
どちらかと言うと固定回線の親機を広いエリアまで届くようにしたWi-Fiに近い物。
回線のバックボーンがau光(元TEPCO光)なので太く、逼迫の恐れが少ないから
制限の必要がありません。
auの回線が一部の都心だけが快適で、多くの地方郊外が遅いのは理由が2つ。
都心部は800MHzに加え元々2GHz帯も元々利用されてきてました。
なので基地局間隔が密なのです。そこにLTEを増やしてやるだけなので
比較的楽にカバーエリアが作れます。
都心部は利用者過密地域なので優先的に構築すると言うのが理由ですが
基地局の設置数に関わってると思います。
片や郊外や地方では800MHzしかない地域が多いので
基地局間隔が広いのです。そこに2GH帯を設置しても電波が届きません。
カバーエリアを作るには基地局の新設が必要不可欠です。
そこに実人口カバー率96%の虚偽が合致します。
都心部の速度が遅いのは回線逼迫。郊外地方は800MHzの3Gがメインだから。
※それでも少しずつですが、LTEエリアは拡がってきてはいます。
書込番号:16005875
2点

iPhone5がBand18に対応しておらず
AUのLTEの主力がBand18なことによるものですから
iPhone5の対応しているBand1が繋がる場所では十分に早いと思いますよ、僕の家も繋がるため早いです
書込番号:16006156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
速度に関しては地域差が大きいと思いますので全国の方がみるここに投稿してもそれぞれのお住まいの地域によって意見も状況も変わってくると思いますよ。なのでここで聞いても無意味です。都内でもこの速度は渋谷のアップルストア付近でしかみたことありません。
別件ですがとおりすがりな人さん の偏った知ったかぶりも困りますね。
まともな文書になっていませんし。
書込番号:16007443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
常時こんな数字なんですか?58Mって...。
過去見たことありませんので、羨ましい限りです。
3Gだと悲惨なもんで、SBMの4S時代の8Mが
良かったと思える位です。2.27ってのが3Gでの数字です。
書込番号:16007993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

事務所から歩いて2分の場所はLTEで最高50M近く出るのに事務所内は3Gで0.5〜0.8Mくらいです。
3Gのリピーターを付けてもらいましたが対して変わりません。良くて1M程度です。
iPhoneのLTEは近くに基地局があってもビル影で入らない場所があります。まだ基地局のチューニングが適切じゃないのでしょうか?
事務所内はLTEはアンテナ1.2本で頻繁に3Gと切り変かわるし3GもLTEも最悪です。自腹でWi-Fi接続したら社内のPC管理部に注意されて取り外されるし踏んだり蹴ったり。
auは基地局増やすのも良いですが、エリア内の漏れも調査して欲しいです。リピーターも3GだけじゃなくLTE対応も用意して欲しいです。
書込番号:16008185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レピーターの間違えですm(__)m
書込番号:16008208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットサクサクに騙されたんですが…
屋内では3Gすらこの程度でYouTubeすら見れません(T . T)
福岡市で結構都会とは思うんですが…
書込番号:16008425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



皆さんが言われているように地域差が大きいです。
テスト結果の披露も結構ですが、測定場所も披露してくださらないと参考ならないです。
書込番号:16011178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

うーん
新規/機種変で実質だと、2万貰っても微妙。スマソ。
書込番号:16261304 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

都心のauショップにて 一括0円 キャッシュバック10000円(JCB)でした。
書込番号:16273744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何処の店ですか?
書込番号:16274251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実質0円と、一括0円では天と地ほどの差があるからね…。
書込番号:16274345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

新規でも一括0円って実際に店舗で見た事は無いな
Twitterでたまに見かけるが条件が相当ありそうだしどうなんだろう
後は相殺できるくらいのCB探すか
書込番号:16270514
0点

次のiPhoneが出たら、iPhone5が新規一括で0円もあるかもしれませんね。
書込番号:16270542
0点

お二方ありがとうございます。
もう少し様子を見た方が良さそうですね。
書込番号:16270563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧機種でも「無条件」新規一括ゼロ円は見た事が無い。
ゼロ円で売れる仕組みを考えるとまず無理でしょう。なので様子見てもダメかと。
書込番号:16270587
1点

爆笑クラブさん
以前ソフトバンクでは機種変も実質では無く一括0円の店があったので、キャリアは違うけど可能性はあるのかなぁと思ったんで。まぁもうちょい待ってみようと思います。
書込番号:16270613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その時って条件問い合わせました?新規ゼロ円はコンテンツや見守り携帯などの抱き合わせが後出しで出て来る事が多いです。
書込番号:16270627
2点

爆笑クラブさん
実際嫁が、そこでソフトバンクのガラケーから機種変しましたけど、抱き合わせはありませんでした。確か300円程度のコンテンツにどれか1つ入って下さいねくらいの条件でしたよ。なんでほぼ無条件と同じでしたね。
書込番号:16270654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか、では気長にお待ち下さい。これ以上特にアドバイスはありません。
書込番号:16271170
3点

次のモデルが発売したら可能性あるんじゃないかな?
自分の友人は5発売後(昨年末)にAUショップで4S16Gを一括0円で購入してますよ。
書込番号:16271984
0点

貴重な情報ありがとうございます。
ゆっくり待ってみます(^^)
書込番号:16272024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MNPで購入する方法を調べたほうが早いと思いますよ。
新規だと「auにかえる割」が使えないので、
2年間使うことを考えると、新規とMNPでは、
980円×24か月=23,520円の差が出ます。
http://www.au.kddi.com/pr/kaeruwari/
新規がMNPよりも購入条件がよいことはないし、
他社と新規契約してからauへMNPしても
23,520円以内であれば、解約手数料を払っても
そのほうが得です。
書込番号:16272864
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
800mHzや1.5GHzに比べて
使えない場所やつながり難い場所って多くなるんですか?
iphone5だけ専用の2GHzって設備を後回しにされませんか?
iphone5はなぜ2GHz帯を選択したのでしょうか?
なんか初心者ですいません…
書込番号:15094832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>800mHzや1.5GHzに比べて使えない場所やつながり難い場所って多くなるんですか?
ソフトバンクの現状を考えれば想像はつくと思いますが、屋内や地下などは比較すれば繋がり難くなると思いますよ。
>iphone5だけ専用の2GHzって設備を後回しにされませんか?
急ピッチで展開すると言ってますから、それを信じるしかないと思います。
>iphone5はなぜ2GHz帯を選択したのでしょうか?
なぜなんでしょう?
appleが800MHz対応させてくれれば、auとしてもユーザーとしても万々歳だったのですけどね。
書込番号:15094857
0点

>iphone5はなぜ2GHz帯を選択したのでしょうか?
全てのiPhone 5が2GHz帯ではないですよ。
http://www.apple.com/iphone/LTE/
お国の事情というか・・・キャリアの事情というか・・・
書込番号:15094879
2点

LTEは2GHzのみでの対応となっていますが、LTEのエリア以外では
800MHz対での3Gで繋がるようなので、自分はあまり気にしてはいません。
将来的にLTEのエリアが広がるのを日々体感できるのを楽しみにしています。
質問の答えになっていなくて、すみません。
書込番号:15095230
0点

一応大阪市内が活動圏ですが、外でヘビーに使うことは少ないのでLTEにはさほどこだわってません。
意外と早く広がるんだろなぁとは期待してますが。
個人的には3GがWinハイスピードの9.2Mbpsに対応してくれただけで充分です。
書込番号:15096299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

都内在住、勤務地、横浜です。
通勤に地下鉄をつかってますが駅構内でフィールドテストをすると殆どの場所が2.1Gで繋がっています。
というか、800で掴んでいるところは今のところ私の行動範囲ではあまり見たことがありません。
800のほうが繋がり易いとは思いますが、意外と2.1Gで繋がっている所が殆どですよ。
なので、2.1GでのLTEですが、結構、屋内でもいけるはずと期待してます。
書込番号:15096311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>通勤に地下鉄をつかってますが駅構内でフィールドテストをすると殆どの場所が2.1Gで繋がっています。
最近はどこのキャリアも地下鉄構内で繋がるように整備してきていますからね。
そういった局所的な場所では遠くまで飛びすぎる800MHzではなく、2GHzで電波飛ばしていると思います。
そういった整備はされていない場所での話ですね、僕が屋内や地下に弱いと言ったのは。
たとえば、地下の飲食街とか、ビルの中とか。
ただauには、2GHzでもきちんと整備すればこんなに繋がるんだよ、と示してくれることを期待しています。
書込番号:15096588
0点

>2GHzでもきちんと整備すればこんなに繋がるんだよ
96%詐欺で契約させて設備投資をケチるとこんなに通信障害がおきるんだよ
と、なってしまいました。
過去投稿はほんとうにおもしろいですね。
書込番号:16272627
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
田中社長、au頼むぞ!
■テザリング
7GBを取っ払い、無制限で!
■通話プラン
無料通話プラン必要です!
■買取
再検討必要ありです!
SBと同じではやはりシェア拡大は難しいので、発売前に再度検討して下さい!
書込番号:15089486 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

やらんでもあっちが勝手に自滅するかと…
プラチナ帯詐欺みたいになるような予感…
書込番号:15089508 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

だいたい急かす商法って怪しいものが多い。
書込番号:15089525
5点

必死なんですねソフトバンク。
あれだけ金銭的な対抗措置をとって大丈夫なの?
テザリングが解禁になって電波の実体が明らかになった時の反応は?
少なからず対抗措置は期待しても
、安心して使えるのが一番だと思える信頼があれば大丈夫でしょau!
書込番号:15089539 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

来ましたね〜、逆襲が。
個人的には、家族LTEフラット1980円で4s以前の機種が使いたい放題は魅力を感じました。auもやってくれれば、私も5に変えられるのに。あとは、無料通話プランを作るか、思いきって、誰とでも定額オプションみたいなのがあると尚嬉しいのですが。無理でしょうね。
たまには、auも'なりふり構わず体制'を見せてほしい。
書込番号:15089552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かにSBはテザリング大丈夫なのかと思う。電波自体が弱いから、また繋がらね~クレームが出そう…
まあしかし、柔軟に施策を対応するSBはたいしたもんですね。状況が厳しく、後出しジャンケンの状況でもね。こういう新興勢力が、競争を生んでくれますもん。
SBがiPhone独占時、市場がdocomoだけの時など比べれば、ありがたい状況です。
ガンガンやって、消費者の利便性を上げてほしいものですね!
書込番号:15089653 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

auが応戦すれば、市場はますます面白くなる。
てっ言うか、Docomoが大変だろ。(笑)
今回のiPhone5狂騒曲で最も気になるのが、au、ソフトバンクの争いでは無く
Docomoユーザーの動向だったりして…
書込番号:15089681
5点

>たまには、auも'なりふり構わず体制'を見せてほしい。
auの体質からいってまずないとは思いますが、ここで本当に「なりふり構わず体制」で殴り合ったら、やはりSBは厳しいでしょうね。もっとも、auもある程度SBにユーザが流れてくれたほうが負荷分散の観点からありがたいと思っているのではないでしょうか。また、こうやってiPhoneが話題になってくれればauとしても商機が増えるというものです。
そもそも、今回のSBの当初発表は、通信費で圧倒的な勝負ができないために、テザリングや下取りサービスといった小技を大きく見せることを目的として、最初から追加発表を予定していたような気もします。
書込番号:15089684
3点

au、ソフトバンクはいがみ合ってますが、それに入れないドコモさんはなんか悲しいですね。
一応頑張ってギャラクシーを含むスマホを値下げしたそうですよ!!
書込番号:15089690
4点

SBのいつもの商法。
他社をdisり、嘘で自社擁護。(自分のところを棚に上げ、他社は繋がらないし遅いとかw)
インパクトで客を誘導し、契約させて縛る。
完全に詐欺ですね。
書込番号:15089706
18点

プランの応戦は良いが、ネガキャンで応戦はしないで
大人の対応しましょうよ。。。
書込番号:15089730
10点

Softbankのやり方をすれば、契約者数は増やせるでしょう。
でも、回線を圧迫する事になると思いますし
私はAuではやってほしくないですね。
書込番号:15089794
5点

>他社をdisり
そういえばau、誰でも観ることができるTVCMで、
『iPhoneにもっとつながりを』って明らかに対抗他社を意識しまくりなのを流してたっけ。
ネットワーク品質の良さのアピールなら『もっとつながりを』だけでも良いのになと思ったもんです。
専務殿も『どことは言わないが、つながらないスマートフォンも出てきている』っておっしゃってたなぁ。公の場でね。
ネットワークの良さは認めるけど、あんまり泥臭いと日本人には耳ざわりがよろしくないですな。
耳ざわりがよろしいだけなのも、それはそれで問題だけど。
書込番号:15089820
7点

品格コムさん
>『iPhoneにもっとつながりを』って明らかに対抗他社を意識しまくりなのを流してたっけ。
ソフトバンクがつながらないのは事実ですからね。
ソフトバンクはつながらないものをつながると言って、他社をdisるのが問題なんですよ。
現時点での満足度を比較すれば分かる話。
書込番号:15089858
10点

テザリング無制限は絶対無理!
回線がパンクすること間違いなしですから。
そこは放っておいても向こうが自滅するでしょう。
下取りも、オークションや買取店に出せば済みます。
その額を毎月引くからどこよりも安価に使えるという売り文句ってどうなんでしょうねw
無料通話は私も欲しいです。
パケット代は上がるにしても、せめて基本プランは従来のものも残ってたら有難かったですね。
今回の発表でソフバンに舞い戻る人が増えるでしょうが、auの回線に余裕出るからよしとしましょうかw
書込番号:15089882
8点

将来的には、全世界のインフォメーション&コミュニケーションが、全地球型コンピュータに接続されるのが夢。
言葉の壁も無くなって欲しいね。
愛称は「HAL」(2001年宇宙の旅)か「ヴィザー」(星を継ぐもの)「バベル」か…
書込番号:15089915
0点

今回の発表で正直ほっとしています。
シェアの拡大もいいんですが、SBからあんまり大量に流れてこられても既存ユーザーにツケが回ってくるような気がするんですよね(汗
でも対抗策として無料通話付きプランの追加なんてしてくれるとうれしいかな。喋れてなんぼの電話です(笑
書込番号:15089932
1点

今回のSB発表でau乗り換えで正しいと思いました。
今後2年間でどのようになるのか、注視して2年後また考えます。
ただ、SB家族割は魅力的です。
保守的な家族は皆ドコモで、私には関係のない話ですが。
書込番号:15089944
1点

本件に、食らいつくつもりはないんで念のため。
>他社をdisるのが問題なんですよ。
参考までにソースを教えてください。
>現時点での満足度を比較すれば分かる話。
同じく、参考までに満足度の統計の根拠を教えてください。
書込番号:15089945
8点

どこのスレに書き込もうか悩んだが、一応ここに
ソフトバンクさんの、今後の流れ
900MHz(プラチナバンド)の工事を進める→ユーザーを逃がす→2GHz帯の3Gの混雑緩和→
空いた基地局(エリア)から2GHzの1キャリア(5MHz幅)をLTEに変更
(元々空いている地方都市や山間部はLTE化は進むが、人口の多い都市部は遅れる。)
今回の発表で来年1月15日までに上記流れをおおよそ完結したいと願っている。
しかし、プラチナバンドの工事が難航、大幅な遅れが出ているそうです。
工事費の極端な削減(工事業者への単価が)などで、離反する業者が拡大など、問題が
多いとの事です。特に関東首都圏や近畿方面は泥沼状態との事です。
一応報告まで。
書込番号:15089957
7点

ソフトバンクのテザリングもau同様に7GBの制限がありますよ。
なかったらそれこそメイン回線として使う人がでてくるでしょうね。
書込番号:15090053
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)