端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2013年5月30日 14:45 |
![]() |
42 | 12 | 2013年5月30日 14:19 |
![]() |
3 | 10 | 2013年5月29日 23:00 |
![]() |
13 | 10 | 2013年5月28日 13:15 |
![]() |
61 | 11 | 2013年5月27日 20:19 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年5月27日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
au iPhone5 テザリングが繋がりません
友人のノートパソコン(レノボ)なのですが、今までiPhone5でテザリング(無線、USB)を行えていたのですが、ノートパソコンを修理に出してから繋がらなく なってしまったそうです。
私のiPhone5でも試してみましたがやはり無線でもUSBでも繋がりません。
iPhone5を認識し、パスワードを入力するところまでは行きます。
レノボの方は、普通の無線ルーターと接続出来ている、MacBookは通常にテザリング出来るとのことでした。
OSは確かWindows7です。
パソコン側の設定だと思うのですが、どうしたら繋がるようになるでしょうか。
書込番号:16194174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Thinkpad T60とWindows 7でiPhone5のtetheringしたときの経験だとDNSを引けるようになるのに時間がかかるみたいです。
ip addressはすぐにもらえるのですが、dnsが引けないくて外界へでていけないようです。
しばらく(5分)するとdnsが引けるようになるのでそこからは普通に使えました。
すぐに使えるようにするにはdnsだけは固定で入力したほうがいいかも。
書込番号:16195177
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
メッセージアプリ(※メールアプリでは有りません)でMMSを受信しています。
スパムメールが1万件程溜まってしまい、
アプリを開く度にフリーズしてしまいます。
メッセージアプリを開いた後にスリープさせると
復帰しなくなる場合もあるぐらいです。
アドレスが全て違う為、1つずつしか削除出来ない状態なのですが、
これらを一括削除する方法はありますでしょうか。
全メールの一括削除でもかまいません。
よろしくお願い致します。
9点

先ずはスパムが来ないようにフィルターを講じなるりメアドを替えるなりが先決かと。
書込番号:16183380 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>スマホビギナー戦士さん
回答ありがとうございます。
スパム対策は設定済みで、今は殆ど来ておりません。
今回させて頂いた質問は「迷惑メール対策」よりも
「大量のメールを削除する方法」について伺いたく投稿させて頂きました。
これについて、ご存じでしたらご教授お願い致します。
書込番号:16183438
14点

成る程です。
再度、MMSの設定をしてみては如何でしょうか?
確か、リセットされて真っ新に出来たような気がします。
ということで、残したいメールも消えてしまいますが......うる覚えなので確かな記憶ではありませんが、消せなかったらすいませんm(_ _)m
書込番号:16183703 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メッセージアプリの中身は/var/mobile/Library/SMSにあります。
バックアップをとってからsms.db、sms.db-shm,sms.db-walを消してからtouchしてAttachmentsの中も空っぽにすれば行けるような気がします。
MMSを最近使ってないので追試できませんが、自己責任で。
書込番号:16184599
5点

iPhoneの設定で消去できればそれが一番よいと思います。
以下は、それができなかったときのご参考までに。
iBackupBot Mac版 Ver.3.5.5ではメッセージ(スレッド)を複数選択後「delete selected messages」のアイコンをクリックすれば消去できるようです。
これはiOSデバイスのバックアップファイルをコンピュータ上で編集するためのアプリですが(Windows版もあり)、このアプリで該当メッセージを消去後、コンピュータのiTunesで「バックアップから復元」すればiOSデバイスから消去できるような気もします。
当方では検証はしていませんので本当にうまくいくかどうかはわかりませんし、この方法はリスクが伴いますので推奨はしないのですが。
書込番号:16185099
1点

回答ありがとうございます。
iOS自体の機能の中でないのかな?と思い質問させて頂きましたが、
やはり外部からの操作になってしまうのでしょうか。
まだ分割支払いの残っている端末なので、
折角ご回答頂き申し訳ないのですが、実践は難しそうです。
>>スマホビギナー戦士さん
「設定」の「メッセージ」を全てオフにして再設定してみましたが、
前のメールも残ってしまう様でした。。。
やはりiPhone側からは難しいのでしょうか。
>>Pz.Lehrさん
脱獄するっていうことでしょうか。
一応AppleCareに入っているため、文鎮化が怖いです。。。
>>ふじくろさん
ご呈示のソフトを試しにDLしてみましたが、全て英語表記な上、
やはり失敗した場合の文鎮化が怖いため断念しました。
念の為まだ締めずに数日回答を募らせて頂きます。
書込番号:16185786
0点

> 一応AppleCareに入っているため、
でしたら、Appleに相談されてみては如何でしょうか?
解決できるかどうかは分かりませんが、折角お金払ってるんだし…
書込番号:16186171
0点

そんなにリスクを負えないなら、いっそ復元して新しいiPhoneとして出直せば?
書込番号:16187019
1点

回答ありがとうございます。
>>ふしぎつぼさん
電話してみました。
やはり「一つずつ消していく、という方法しかございません。申し訳ありません。」という回答でした。
また、ついででしたので、このスレッドを見ながら、
「価格comに書かれている方法で、失敗した場合はAppleCareで保証は受けられるのか」を聞いてみました。
脱獄での文鎮化はAppleCareの保証対象外という事でしたが、
ふじくろさんの仰っている「バックアップファイルを弄って復元」した際に失敗して
起動しなくなった場合は、なんと保証対象だそうです。
(余りに意外な返答で何度も聞き返してしまいました)
>>Pz.Lehrさん
それも考えたのですが、
ゲームのセーブデータが消えてしまうのが辛いです。
保証範囲内という事だったので、
明日、辞書片手にiBackupBotにチャレンジしようと思います。
結果はまた改めて返信致します。
書込番号:16189674
1点

>辞書片手にiBackupBotにチャレンジ
お試しになるのでしたら途中までのステップを投稿しますので、よろしければ参考にしてください。
(申し訳ありませんが今すぐに時間が取れないものですから、可能でしたらしばらくお待ちいただけたらと思います)
どんなツールを使うにしてもコンピュータのiTunesでiOSデバイスのバックアップを取り、そのバックアップを”さらに安全な場所にコピーする”ことを強くお勧めいたします。
こうすることで編集したバックアップに不具合が生じても、退避しておいた正常なバックアップを戻すことができます。
バックアップの場所;
Mac:~/ライブラリ/Application Support/MobileSync/Backup/
Windows XP:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Application Data\Apple Computer\MobileSync\Backup\
Windows Vista および Windows 7:\ユーザー\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup\
注意:このBackupフォルダ内にはiOSデバイスの数だけバックアップフォルダがありますが、どれが該当するかわからない場合は、とりあえずBackupフォルダ以下をすべてコピーしておくことをお勧めします。
また、これらのフォルダには英数字の長いフォルダ名がついていますが、セキュリティのためそれらを公開しないでください。
さらにカメラロールの写真・動画もiTunesでのバックアップとは別にコンピュータにコピーしておくことをお勧めします。
おそらく文鎮化するようなことは無いと思われます。
もしすぐに作業をされるのであれば、とりあえず1つのメッセージ(スレッド)だけ削除してテストしてみるとよいかもしれません。
書込番号:16190404
1点

検証の説明が長くなりましたのでこちらには書ききれず、価格コムに限らず同じような現象の方のために自分のブログに試したことをまとめました。
よろしければ下記ご参照ください。
「iPhoneのバックアップからメッセージをiBackupBotで削除→iPhoneに復元する方法」
http://fujikuro.blog.so-net.ne.jp/2013-05-29
注意点はバックアップを復元した後自動的に同期が始まるので終了まで待つことと、当方での検証はSoftBank版iPhone5で行いましたがauの場合はメッセージも[メール-連絡先の関係]などのような特殊な仕様になっているかもしれませんのでその場合はうまくいかない・不具合を生じるかもしれません。
書込番号:16191209
1点

>>ふじくろさん
詳細なご説明ありがとうございます。
ブログを拝見させて頂きながら試してみます。
書込番号:16195111
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

Twitterで探したほうがいいですよ!
書込番号:16140655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ま〜それを言っちゃ〜おしまいよ〜
TwitterチェックしてもMNPで学割無しで0円はなかなか無いですね〜
AUの朝霞店のTwitterで0円とあって詳細はTELとあったので電話したら折りたたみ携帯を追加で
契約したらって、ガッカリですよ〜
なので、購入者側の情報を欲しいですよね〜
私はSoftBankからでSoftBankは20日締めなので今度の週末が勝負です!
何かいい情報があったら此方に載せますね〜
書込番号:16141262
1点

先週の渋谷宮益坂の条件です。
LTEプラン
LTE NET
LTEフラット
スマパス
ビデパス
Apple Care
au通話定額24
通話ワイド24
電話基本パック
Wi-Fi HOME SPOT
じぶんカード(or コン10 or マモリーノ 選択可)
書込番号:16142360
0点

みなさまありがとうございます。
Twitterでもみてはいるのですが、学割込みとか実質0円ばかりで・・・
一括0円でも、電話で確認してもオプションてんこ盛りとか、条件が書いてないので、なかなか・・・
書込番号:16143443
0点

他のスレにも投稿しましたがauショップ大井町です。
docomo、SoftBankからの転入であれば解除料も負担しますよ。
とのことです。
詳細は直接店舗にお問い合わせ下さい。
こちらの店舗ではキャッシュバックがある場合はその場で貰えるかもです。
私は過去にその場で貰ったことがあります。
書込番号:16146082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん
情報ありがとうございます。
確認しましたが、オプション7つと、auひかりorマモリーノ契約が条件でした。
オプション内容は電話NGで店頭でとのことでした。
ほかの一括0円のauショップでも、電話での問い合わせは詳細NGでした。
交通費かけて確認するしかないようです・・・
書込番号:16151208
0点

先日アップした写真では切れていたので、左上に貼ってあったPOPの写真もアップしますね。
それによると
auひかり or まもりーの or 充電器となってました。
充電器の値段は定かではありませんが(^_^;)
解除料も負担するとのことですが、端末2年縛りの解除料も負担してくれるのであればキャッシュバック1万円くらい?みたいな感じにはなりそうですがそんなに甘くはないか(^_^;)
通えるショップで直接、聞かれたほうが間違いないですね(^_^)
大井町にはdocomoショップもあるのですが、そちらにはMNPでキャッシュバック2万円と小さなPOPが貼ってあります。
まさかね?という感じでしたが、3月末にMNPでSO03Dを一括0円で貰いに行ったときに2万円もその場で現金でくれました。
ビックリです。
紹介したauショップもそのようなエリアにあるショップなので、キャッシュバックがあれば恐らくその場で頂けそうです。
前にauのWiMAXルーターを新規契約ならキャッシュバック5,000円とPOPが貼ってあったので嘘だろ?と思って聞いたら本当で、その場で頂けました。
どこのauショップも同じような案件なんですかね(^_^)
書込番号:16151303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り敢えず、秋葉のドスパラで4980円でした。
条件はMNP、LTE ネット、TE フラット、315円のクラウドサービス(2ヶ月無料)
315円のコンテンツ6個のみです。
私が調べた限りではコンテンツは有るものの学割無しではこの金額は
安い方だと思います。
今度の週末もやると思いますがあちらこちらのTwitterで16Gの在庫が無くなっている
らしいので5000円程度で手を売った方がいいと思います。
書込番号:16154979
0点

大井町 auショップで限定10台 条件なしで看板出てました。
この時間で店内に人がそこそこ居たのでまだ、在庫あるのかは不明です。
書込番号:16183619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士 さん、究極の情報と画像写真まで載せて頂き有難うございます。
皆さん、これを待っていたと思います!
電波の問題が上がっていますがiPhoneを考えている方はデザインやセンス重視の方が
多いいと思いますのでいいんじゃないんでしょうか?
本当に電波や速度を気にされる方はパソコンやdocomoじゃないでしょうか。
書込番号:16192959
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ソフトバンクから乗り換え検討中(16G)です。
ビックカメラ難波店 学割なし一括9,800円
なんばヤマダ電機 学割なし一括0円+マモリーノ一括0円
*マモリーノは毎月3円で持てます。2台で2600円?〜と言われました。
どちらがお得なんでしょうか??
小学生がいるのでマモリーノ1台あってもいいんですが・・・
マモリーノはゴミとよく書き込みありますが、、何か裏があるのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。
1点

貴重な回線枠を埋めるからゴミ何では?
個人的には3社の中では一番マトモな機種だと思います
書込番号:16176419
1点

新規契約事務手数料の話が抜けていますが、
なんばヤマダ電機のほうが得だと思います。
フォトフレームや子供用携帯の抱き合わせ販売の場合、
「端末代金は分割払い」ということがありますが
この場合、購入時の負担は少ないのですが
毎月分割金を払い続けなくてはならず
実際は安くなかったということになります。
なんばヤマダ電機の条件は、一括0円とのことなので
「裏」はないと思います。
ましてや、小学生のお子さんがいるのなら
無駄にはなりません。
※不要になったら、2年後の「更新月」に解約しましょう。
書込番号:16176499
0点

裏というか、マモリーノは12ヶ月無料、つまり12ヶ月は有料ですよね?
780円の12ヶ月で約1万円、手数料込みで1.3万円。
EZWIN付ければもっと。
子どもにケータイ持たせるならあれですが、単純比較だとビックカメラが有利にも見えます。
書込番号:16176654
2点

あと、ビックカメラはポイント付加あり
ヤマダはその条件で何かのポイントは付くのですかね。
その辺が意外と大きい(笑)
書込番号:16176682
2点

> 裏というか、マモリーノは12ヶ月無料、つまり12ヶ月は有料ですよね?
> 780円の12ヶ月で約1万円、手数料込みで1.3万円。
お子さんが小学生だから「学割」が使えるのでは?
学割を適用すれば、iPhone5もマモリーノも
月額基本料が「3年間」無料になりませんか?
au学割(〜5/31)
http://www.au.kddi.com/jiyu/gakuwari/
書込番号:16176815
1点

学割無しって書いてあったので(笑)
auの学割は生涯一度だけですよね?
小学生のこれで使うのは勿体無い気がします。
書込番号:16176875
4点

大路郎さん
> 学割無しって書いてあったので(笑)
確かに。失礼しました(笑)
すらすら大阪さん
学割が使えるようなら使ったほうがよいと思います。
書込番号:16177379
0点

> auの学割は生涯一度だけですよね?
> 小学生のこれで使うのは勿体無い気がします。
ケースバイケースですが、SBMから乗り換えるような
フットワークの良い家族なら、次はドコモ、SBMの
学割も使えばよいと思います。
書込番号:16177396
1点

皆様、ありがとうございました。
結局、ヤマダ電機で2台1括0円にて購入しました。
初期設定に大苦戦、ほんとにショップでは何にもしてもらえないのですね・・・
やっと使えるようになりました(笑)
書込番号:16186285
1点

iPhone5は慣れてくれば操作も簡単ですが、
最初のうちは下記のようなマニュアル本を
読んでおくと、色々なことが分かって
さらに楽しいと思います。
iPhone5関連の本はたくさんあるので
実際に書店に行って気に入ったのを
読んでみてください。
iPhone5の使い方がわかる本
http://www.shinyusha.co.jp/~top/02mook/how-to-iphone5.htm
書込番号:16187117
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
去年の10月からiPhoneを使っています。買ったときからそうでしたが、LTEと3Gの切り替えが余りにもひどいです。電車に乗っている時、一度3Gに切り替わるとLTEのエリアに戻ったとしてもずっと3Gのままです。そのたびに機内モードオンオフで切り替えていました。最近タブレットを持つようになってから、iPhoneでテザリングをするようになったのですが、機内モードにするたびにテザリングが切れてまた接続しなくてはならなくて非常に面倒でした。もう我慢ならなくなったので、auショップに相談しに行きました。店員に事情を話すと、「simカードの交換で直る可能性があります。でも、わたしのiPhoneもLTEと3G自動で切り替わりませんよ。」と言われました!あっけに取られて「そういうものなのですか?」と聞いたら、「はい。そういうものです。」と言われました!!開いた口が塞がらないとはまさにこの事だと思いました。auのカタログにもホームページにも「iPhone5のLTEと3Gの切り替えは自動では行われません」なんてどこにも書いてありません!いくらiPhone5がOptimized Handoverに対応していないとはいえ、自動で切り替わらないなんて普通のことではないと思います。iPhoneの前に使っていた+wimaxの機種でさえスムーズに切り替えできていたのに。もはや「アローズの発熱は仕様です」と同レベルだと思いました。先月、iPhoneを交換したので端末固有の問題とは思えません。いくら末端の店員とはいえauの社員が上記の問題を自覚しているのになんの対応もとらないauに驚き呆れます。すぐに対応を取れないのであれば、このような問題があることを公表して、謝罪くらいはすべきだと思います。パケ詰まりといいエリア詐称といい最近のauには目に余るものがあります。過去に、PRLの更新で直ると店員に言われましたが、まったく改善していません。もはや回線をLTEにしたメリットがありません。今度、サポートセンターに電話してみますが、ただのクレーマーとして扱われるのではないか心配です。
長文失礼しました。
18点

早くソフトバンクのiPhoneにされるか、auのAndroidスマホにした方が幸せだと思います。
僕は、2台持ちで、auのiPhone5は、テザリングには使っていません。
テザリングは、INFOBAR A02で行なっています。
書込番号:16179712
9点

私も同じ様に感じました。
○表示から圏外になったり、圏外から○になったり・・・
SoftBankのiPhone4からの乗り換えですが、SoftBankでさえ圏外なんて表示は自分の環境、行動範囲でも殆ど見る事が無かっただけに驚愕しました。iOSを最新の物にしたり、PRLを7にしてから、少しましになった気がします。
ただ、3Gになってから、明らかにLTEが来ている所に入っても切り替わらない事が多いです。鞄の中等で知らない内に切り替わっている事も有りますが、画面を見て居る場合等だと、イライラは募りますね・・・
書込番号:16179830
8点

LTEのAndroidの白ロムも考えたんですけど、自分学生なのでお金がなくて...
正直タブレットメインなので、テザリングと電話さえできればいいんですけどそれなりにお金かかりますよね??
書込番号:16179846
3点

au の iPhone は ファッション・アイテムなんだから、通話・通信になんて使っちゃだめだよ!!
取説に書いてあっただろ♪(大笑)
さて、『末端の従業員が問題を自覚してるのに・・・』ですが、真っ当なことを言う者は煙たがられて切られる世の中なのです。
だからエライ人(偉くはない)に言ったりしません。どこの企業でも中間管理職以上は 皆・裸の王様 ばかりなのです。
あきらめましょう!!!
ただ、自身がハズレを引かないように 過ぎたるぐらいに情報収集し慎重に買い物しませう !!!
.
書込番号:16179868
14点

はい。音声ローミングオン、PRL更新などやれることはすべてやりました…
書込番号:16182567
1点

私は発売時からiPhone5を使ってきましたが、この問題や通信が出来なくなる不具合等に嫌気が差し、
先日ついにAndroid(au)へ変更してしまいました。
今までのはなんだったんだろう・・・という位今では快適に使えています。
使ってみて分かりますが、この差は酷いです。。
また逆にAndoroid端末を使ってみて、改めてiPhoneの使いやすさも感じています。(これは承知の上で替えました)
それと、auお客様サポートにも相談されると良いと思いますが、
クレームのみではなく、解決策(自分がどうして欲しいのか)を明確に伝えれば、それなりの対応をしてくれると思います・・。
うまく解決出来ると良いですね。
書込番号:16182724
3点

ホームボタン トリプルクリックでメモリー解放は試されましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15644198/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83g%83%8A%83v%83%8B%83N%83%8A%83b%83N#tab
書込番号:16182844
0点

メモリ解放は試して無かったのでやってみましたが、やはり変化なしでした・・・
書込番号:16183537
2点

3GとLTEの自動切り替えは、
「放置すれば、勝手に切り替わっていることもある」
スマートフォンが「本当に解る」のに、必要条件は、
・デジタルネイティブであること、
・老眼がないこと、
なのです。
日本のケータイキャリアの役員に、スマホが「本当に解る」人はいません。だから、どんな使い方をして、どんな問題点があるのか、という基本的なところが、実感として解りません。そのことが、ユーザーにとってどれくらい大きい事なのかも解りません。
問題の認識能力が欠如している経営者達の下では、解決は困難でしょう。
自動で切り替わると、切り替わりに時間がかかります。3GとLTEの電波が微妙なところでは、迷って全く電波を拾わない、電池消費が多くなりすぎる、という問題がでてきます。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10128756
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15384063/
http://www.narinarissu.net/entry/2012/12/02/071525
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/26464709.html
私は、個人的に自動切り替えではなく、手動切り替えの方がよいと思っています。
書込番号:16183622
3点

Lingyin 141さん
>最近タブレットを持つようになってから、iPhoneでテザリングをするようになったのですが、機内
>モードにするたびにテザリングが切れてまた接続しなくてはならなくて非常に面倒でした。
私も同じように通勤電車中でiphoneでテザリング
で使用しています。
機内モードオフ/オンしなくても問題なくLTEに切り
替わってくれています。
>わたしのiPhoneもLTEと3G自動で切り替わりませんよ。」
私のiphoneでもテザリング中にLTEエリアに
なっても3Gのままになることがありますよ。
3GからLTEの切り替えは、3Gで通信中の場合は、
LTEエリアになっても自動的に切り替わりません。
通信しなくなって、しばらくすればLTEに
自動的に切り替わってくれます。
LTEに切り替わる前に、また、3Gで通信したら
延々と3Gままになる場合もあります。
(LTEに切り替わるタイミングを逸してしまう。)
これは仕様なのでどうしようもありません。
逆に、LTEで通信中に、3Gエリアになった
場合は、3Gに自動的に切り替わります。
よくわからないですが、ショップの店員さん
は上記の仕様を説明したかったのではない
でしょうか?
どこでもLTEエリアで、3G ⇔ LTEの切り
替わりが発生しないのであれば問題はない
ですが、iphone5はLTEエリアが狭く、電車
移動中であれば、頻繁に3G ⇔ LTEの切り
替わりが発生してしまうので我慢するしか
ないでしょうね。
au Androidの方がエリアが広いので、LTEから
3Gへの切り替わりも少ないでしょうから、
iphoneにこだわりがなければ、Android機種に
機種変するのも一考かと。
ローミングエリア情報を再更新すると、
LTEへの切り替え改善する場合があるようです。
その際、ローミングエリア情報更新後に、
iphoneの再起動をしてみて下さい。
書込番号:16184319
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
本日、妻のiPhone5を分割にて契約したので
今まで使ってた機種をオークションにて出品しようと思い
ネットワーク利用制限にて◯確認してました。
ついでにそのiPhone5も試しに見たらなぜか◯!!
自分のは同じ分割なのに△です。これが普通なんでしょうけど。
今後◯→△になるという可能性もあるのでしょうか?
現在自分はオークションにてLTE機種狙ってるものもあるので
そんな曖昧な利用制限だと購入も考え直したほうがいいかな…
書込番号:16176763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も調べてみたら△でした、一括で購入してるんですが(^_^;)
書込番号:16181298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応、自己解決しました!
買った日は情報が反映されないため◯
翌日になって△に変わりました。
にしても買った初日は◯とか…
PhantMさんの場合はどうしてでしょうか?
2年間使う契約(キャリアによって名称違うので)
みたいなのをしたとかではないのでしょうか?
書込番号:16182611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

crystal1984さん、こんにちは。今さっき確認した所 〇判定になってました、一体何なんでしょうね?ひとまず安心しました、お騒がせしました(^_^;)
書込番号:16183853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)